ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
1年でビリヤードAクラスになるぞブログ
早くBクラス抜けたい輩が書いてるブログです。
KK
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
幸せのカタチ
めっちゃ雨やん…今日て、何の日か知ってんの!?年に1回しか会われへん2人が会う日なんやで!?例年よりも早い梅雨明けで、今年は天の川が見れるとウキウキしてたのに…22時から雨かよっ22時に帰ろう思ったら、雨て…こんばんは!一番雨脚が強い瞬間にお店を出たぽーぽーで
2025/07/08 00:11
アマナイン
7/5問題どうなるんでしょうね海外から日本にやってくる飛行機が欠航になったとか…いや、翌日名人戦なんやけど !!クラブ員たるもの、絶対出たい試合が7/5の翌日に開催されるんだが!?こんばんは!いや、あんたエントリーキャンセルしたよね?ヘルニアが悪化して、泣く泣く
2025/07/03 00:23
2025/07/13
07/13
07/12
2025/07/13 16:02
※株式会社バンダイナムコホールディングスが初優勝!【第29回 BAGUS×JPA 企業対抗9ボール 結果】
【第29回 BAGUS×JPA 企業対抗9ボール 結果】 ※敬称略 主催: Japanese Poolplayers Association (JPA) 開催日: 2025年7月13日(日) 会場: BAGUS新宿店 出場チーム: 39企業75チーム225名 《協賛企業一覧》 株...
2025/07/13 15:38
◇179回BCカップ◇(2025.6)
6月21日(土)に行われた第179回BCカップの結果です。 優勝:ホンマさん(B) 準優勝:湯川さん(B) 3位タイ:山田さん(B) 3位タイ:高井さん(B) 優勝はホンマさんでした
◇180回BCカップ◇(2025.7)
7月12日(土)に行われた第180回BCカップの結果です。 優勝:家村さん(B) 準優勝:ホンマさん(B) 3位タイ:宮崎さん(B) 3位タイ:グレンさん(C) 優勝は家村さんでした!
2025/07/13 15:33
☆958回ウィークリー☆(2025.7.11)
7月11日(金)に行われたウィークリーの結果です。 優勝:朝井さん(A2・写真左) 準優勝:佐々木さん(A2・写真右) 優勝は朝井さんでした♪ おめでとうございます(*´▽`*) 次回のウィークリーは
2025/07/12 00:00
●要確認●予選グループ分け(組み合わせ)発表【第29回 BAGUS×JPA 企業対抗ナインボール開催要項】
7/12 23:30更新 受付をスムーズに行うため、フィー(7,500円)をご準備の上、社名とチームが所属するグループ番号をお伝えいただきますようお願いいたします。 予選グループ分け(組み合わせ) (PDF) ※各チーム、練習用のテーブル番号と試合をするテーブル番号も上記PDFに...
旅撞き
色んなビリヤード場に行きたい
IN THE SUN
家族4人とネコ3匹で田舎暮らし。 めちゃくちゃ長くて楽しい走馬灯が見られるように、 日々、家族と思い出作りに励んでいます。 趣味は、クルマ ビリヤード 音楽 競馬。 日課は成功しないダイエット。
ビリヤード、人気スポーツへの道(ブログ)
ビリヤードの楽しさを伝えるブログです
2024/07/14 11:38
新しいバスタオルの発見 ザラストタオル
いつもバズれ無しの紹介をしてくれる友人から激推しされた 「ザラストタオル」 早速使ってみた感想です。吸水力がーとか、ふわふわでーとか、肌触りがーとかタオルの褒め言葉は全部当てはまる。文句なし!今まで使っていのはふるさと納税返礼品の泉州のウエノタオルでしたが(文句なかった)全項目でザラストタオルの勝ちでした。(ウエノタオルは使い古した物の感覚かもなので、明日新品のウエノタオルも使ってみよう)中でも1番良かったのは軽さ。風呂上がりは身体を拭いたあとしばらく頭に巻いておくスタイル。ひどい首コリ持ちなのでホテルタオルとか重いタオルだとすぐ首や肩がパンパンに張るんです。ソレが全然ない!実際、重量がどうな…
2024/07/13 22:21
ドンピシャの打球、打感
こじりが気持ち悪い。「ちゃんとつけてない」というのが手元にも、耳にも音として伝わってくる。常にドンピシャの位置、角度で球がつけていればいいのだけど、まあ、プロではないのでね。 しかしながら、たまには「来たぁ!」って打感、撞いた時のいい音を味わってみたいものだ。 シンプルに撞いた時に真っ直ぐに球にキューが若干突き刺さるくらいの感じをイメージすればいいのだけど、まあ、ずれますよ。ずれる原因の一つがグリップだと私は思うわけです。 こーゆー意味で親指、人差し指の二本指だけで握るフィリピンスタイルを取り入れて、こじりを減らそうと試みたのです。しかも、10年くらい。 それがつい最近になって、指の間を空けて…
2024/07/12 09:43
金曜日は、レディースデイ‼
あいにくの雨ですが週明けまでは続くみたいですようよく梅雨って感じですね本日金曜日は超お得なレディ...
2024/07/11 20:14
心と身体のバランス
身体が覚えてくれていると言えるほど練習をしているわけではないので、出てくる結果はそこそこなんだけど、それでも楽しいからビリヤードをやる。好きだからやるだけです。 好きだからという理由があればいい。 上手くなろうとか、そりゃ上手くなればいいのだけど、別にやってて楽しいから続くわけです。楽しくなければ趣味にならんし。 週末何やってるの?と聞かれた時に「ビリヤード」と当然答えるのだけど、その時のリアクションがあまりに低く、、、やってる人が滅多にいない。この点、ゴルフ、フットサル、サーフィン、ポルダリング、マラソン、麻雀とかの方が圧倒的に人口が多いな。 楽しそうな感じに見えないのが理由なんだろね。
2024/07/11 19:25
視力の低下に伴うズレ
視力が低下してます。老化ですね。あと、最近、パソコンの作業が多いので見えなくなってきてる。本当に見えない、、。 ビリヤードも、狙いが定まらないっていうか「あれ?」って外し方を連発する。理由が不明なのが1番ストレスになる。「狙い通りの、イメージ通りついているのに入らない」というのが摩訶不思議であり、迷宮入りです。 さらに、身長も縮んできてる。歳というのは恐ろしい。悲しくなる。でも、それはそれで止める事ができない事である。 ブリッジを変更した。狙いを変えた。キューの位置を外側にずらした。足を曲げるようにした。変え過ぎではあるが、見事に入らなくなっている。驚くほどに。さらに視力も低下して、身長も低く…