1月20日(金)に行われた月例会の結果です。 優勝:松本さん(A・写真一番右) 準優勝:小寺さん(A・写真一番左) 3位タイ:黒宮(健)さん(A・後列左から2番目) 3位タイ:竹内さん(A・後
最強寒波到来↑この字面、めっちゃエヴァンゲリヲンを思い出した人は何人かいてるはず犬山、可児近辺は雪というよりも風がすごかったです…と言っても、可児と犬山の間には山1つあり、それを越えたら全くの別世界なんですがこないだも、お家近辺は豪雪地帯やったのに、山越え
1月21日(土)に行われたBCカップの結果です。 優勝:タケミさん(B・写真上段左) 準優勝:家村さん(B・写真上段右) 3位タイ:海野さん(B・写真下段左) 3位タイ:呂さん(B・写真
無理なく、自然に撞く為には「立ち位置」が重要だ。後狙いしてしまえば、そりゃ入るんだけども「無理な体勢で撞くって事をしているので、ズレが生じている。入るんだけども、身体のどこかに負荷がかかる。これが蓄積して蓄積して、しまいには何が何だか分からなくなり、全然入らなくなるという事だ。 ルーティンは大事であり、構え直しも大事。ビリヤードは、あんまり構なさないでもガンガン撞きがちなんだけども、ズレている時があるので「何かしらの違和感を感じたら一旦立ち止まる」のも大事だ。 遅撞きで嫌われる、、。 今日みたいにクソ寒い日には身体の動きが悪い。「正しい位置」に身体が固定されにくい。なので、構直しが必要だ。今日…
▼結果優勝 阿比留 光司(ベクトル)2位 野中 朗(P-style)3位 高妻 宏巨(スティック)3位 幸若 竜司(ベクトル)▼要項【日時】 2023年1月2…
こんばんは。読みに来てくださって、ありがとうございます。 名古屋でワイヤーアートジュエリーの制作とレッスン、エネルギーワークをしています。ninaです。 〈ご…
最強寒波の影響で、エコキュートの配管が凍結する事例が続出していると 取引先のリフォーム業者さんから聞きました。 凍結するだけならまだしも、管が破裂したとの相談も多数あるらしく パーツも不足していることから、復旧するまで時間がかかることもあるみたい。 この寒いときにお風呂に入れなくなるのは辛いので 凍結対策として、お風呂のお湯は抜かないようにしています。 浴槽の給湯口より10cmほど上まで水が入っていると 自動で凍結防止機能が働くそう。 (外気が0℃以下になると、お風呂の水を循環させる機能) フルオートのエコキュートはだいたい備えている機能のようなので 0℃以下が予想される日はチェックしてみまし…
肉体的な問題な気がしてきたのと、たまーにしか台に触れないような感じでは「そんなもんだろ」とも思う。プロは毎日3時間くらいはビリヤードしてるし、ボーニングは10時間くらいしていたというし。 やらないとダメですよね、当たり前だけども。 ビリヤード台が置ける家に住みたい。まじでぇ。この夢、防音もやらないとなので、まあまあ、ハードル高い。 「田舎に住めば?」とか言われても、IT系でもないので無理っす。どーしたものか。家族もいるので、家族の要望も叶えつつビリヤードを出来るだけ長い時間楽しめる人生を、、、、むずいなぁ。 今日、ドン小西みたいな人がビリヤード場から出てきたのを見たけど「あ、マイキューかついで…
【29日まで募集】あなたの健康をサポートするジュエリー<Vol.2>
こんばんは。読みに来てくださって、ありがとうございます。 名古屋でワイヤーアートジュエリーの制作とレッスン、エネルギーワークをしています。ninaです。 〈ご…
今日は妻とアウトレットにお買い物。 息子の卒業式に着るための、 ちょっとかしこまった、普段でも着れそうな服を求めて。 妻がママ友にリサーチしたところ 最近は礼服で出席される方はめずらしいらしく ちょっとカジュアル目なお母さんが多いみたいで。 1回しか着る機会がないとか、もったいないですもんね。 1軒目でいい感じのセットアップが見つかり 2軒目でそれに合いそうな羽織るものが見つかったので あとは適当にブラブラ。 すると、1年くらいなんとなく探していた 仕事用のトートバッグとか 気に入ったものが見つからなくてストック扱いにしてた 妻への誕生日プレゼントとか 半額になってたホテル仕様の枕とか たくさ…
家族4人とネコ3匹で田舎暮らし。 めちゃくちゃ長くて楽しい走馬灯が見られるように、 日々、家族と思い出作りに励んでいます。 趣味は、クルマ ビリヤード 音楽 競馬。 日課は成功しないダイエット。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)