「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
今夜の辛い修行はジャパニーズウイスキーサントリーさんの、グレンウイスキー知多を美味しく水割りで頂きましたハイボールで飲むのと、また違う感じで柔らかいバニラ感を…
気持ち良い晴れ間が広がる、大阪の土曜日です 最近は昨夜の酒が残っている感じが多くなっている日が続いている 中部地方のレジェンドが考え出した「内臓負荷理論」細か…
一昨日(3/28)は、羽州浜街道ランの第5弾としてにかほ市の潮風公園から上浜駅までのランを行いました。 ルートは次のとおりです。 まずは、今回も前回同様に潮風公園に車を置きます。 そして前回来た羽州浜街道沿いの飛良泉本舗に着きました。ここから今回の羽州浜街道ランのスタートです。 スタートしてすぐに「TDK歴史みらい館」がありました。 TDKはかつてはカセットテープやビデオテープを製造していた大手電子部品メーカーです。旧街道を辿り、往時の面影を探しながら走る、というこのランの趣旨とは若干異なりますが、予定より早くスタートしましたので時間調整を兼ねて見学しました。 ただ、今回のランは見どころが多く…
今夜の辛い修行はジャパニーズウイスキーニッカさんの、カフェグレンを美味しく頂きました最初にザラメ砂糖のような甘さを感じたが少し加水すると、バニラ、ハチミツのよ…
今後の練習メニューが決まる(ただしこれまでと変わり映えはしない)
金曜日、板橋Cityマラソン後2回目のラン。今日も10kmをゆっくり走る。 特にペースを意識したわけではないが、前回よりもペースが速くなった。体がランに慣れてきたといったところか。 さて、今後の練習について、どうしたものかと思い、ネットをあれこれ見ているのだが、これから夏にかけては暑いので、5km位の短距離に力を入れた方が良いとする意見がある一方、ゆっくりでいいから距離を走った方がよいという意見もある。 自分としては、多くの距離を走った方が楽に走れるようになるのではないかと思っているが、負荷のかかる高強度の練習も必要な気もするし…。結局、前回から考えが進んでいないが、取り合えず、以下のように整…
忘備録としても役に立つ『エンディングノート』を元気なうちに作成しておきましょう【導入編】Part2
読了時間: 約1分前回の続きです。 銀行・相続は共に関連性が高いので、同時に記載します。亡くなった後「相続」がスムースに行われるよう、元気なうちに対策を練っておきましょう。 私が言うまでもなく、生きていく上において『お金 ...
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)