「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
第30回えびすだいこく100kmマラソン!打ち上げ&感想
第30回えびすだいこく100kmマラソン完走記!
ウルトラマラソンレース本番に向けたトレーニング!1週間トレーニングまとめ
忙しい中でも自分の出来るトレーニングをコツコツと地道に!1週間トレーニングまとめ
ウルトラマラソンに向けてしっかり走り込めた1週間トレーニングまとめ
次の目標に向かって!1週間トレーニングまとめ【5/29㈪~6/4㈰】
楽しく♪苦しかった第29回えびす・だいこく100kmマラソン完了記!
えびす・だいこく100kmマラソン!1週間トレーニングまとめ【5/22㈪~5/28㈰】
第29回えびす・だいこく100kmマラソン結果報告!
柴又100kmから翌週に『えびすだいこく100kmマラソン』挑戦!反省と対策は??
えびすだいこく100kmマラソンコース・エイド紹介。
『えびすだいこく100㎞マラソン』結果報告
『えびすだいこく100kmマラソン』備忘録その1【レース前編】
『えびすだいこく100kmマラソン』備忘録その2【レース編】
『えびすだいこく100kmマラソン』備忘録おまけ【アイテム編】
山陰でちょこっとお遊び Vol.1
「カニと鉄道の旅!③」旧余部鉄橋の歴史に触れ、冬の城崎温泉を満喫
カニと鉄道の旅!➁香住で味わう豪華なカニ料理と温泉宿の魅力を紹介
カニと鉄道の旅!①香住への途中下車は宝物探し
隠岐・出雲旅13 旅の終わりの出雲そば 奥出雲そば処 一福 穴子天ぷら割子そば
隠岐・出雲旅12 冷酒から燗まで島根のお酒が楽しめる ツバメヤ最幸!
隠岐・出雲旅11 神在月の出雲大社はたくさんの人で大賑わい
隠岐・出雲旅10 きくらげちゃかぽん MOTEKOIYO 定食をツマミに美味しいお酒を
隠岐・出雲旅番外編 島前航路の時刻表を作ったよ 隠岐汽船さん、採用してくれない?
隠岐・出雲旅09 ジオパークを楽しむ 西ノ島 国賀海岸 通天橋・摩天崖 〜 焼火(たくひ)神社
隠岐・出雲旅08 ジオパークを楽しむ 知夫里島 赤壁スゴいね〜 お昼はヨコワ漬け丼
隠岐・出雲旅07 ジオパークを楽しむ 知夫里島 E-BIKEで赤ハゲ山に駆け上がる
隠岐・出雲旅06 Entô Dining 素晴らしい夜だった
隠岐・出雲旅05 隠岐神社でダルマみくじ
隠岐・出雲旅04 中ノ島 海士町に上陸 お昼ごはんはフィッシュ&海士(アマ)ップス定食
ゼロ富士(笑):富士山登山ルート3776
2023ゼロ富士ゼロ完走記!海抜0mから富士山山頂3776mそして海抜0mへの挑戦!
ゼロ富士ゼロ!富士山満喫♪1週間トレーニングまとめ【7/17㈪~7/23㈰】
ゼロ富士ゼロに挑戦!コース・魅力・補給・暑さ寒さ対策・トイレなど全部紹介(^^)/
ゼロ富士ゼロに向けて疲労抜き!1週間トレーニングまとめ【7/10㈪~7/16㈰】
2023年!今年もやります!ゼロ富士ゼロ挑戦!!行程・準備と持ち物リスト
勝手にゼロ富士3776!!感想記【その2】
7月のトレーニング振り返り&8月の目標!
1週間トレーニングまとめ【7/25㈪~7/31㈰】
勝手にゼロ富士3776!!感想記【その1】
ゼロ富士3776挑戦!コース・魅力・補給・暑さ寒さ対策・トイレなど全部紹介(^^)/
なんだかんだで20㎞!バックパックジョグ。
【ゼロ富士3776】挑戦!コース、行程表と持ち物リスト。
京都府北部を中心として、マラソン、トレイルラン、スキー、山登りなどを楽しんでます。シニアランナーとして、トレーニングや大会参加、日常生活など、備忘録として記録しています。愛車のGN125-2FからGNランナーとしています。
(記2025年4月26日) 北海道庁 赤れんが庁舎、改修工事の仮囲い(本物に見えるそっくりシート)が外されて久しぶりに本物が見えた。 ドーム屋根が葺き替えられた。 あ、北菓楼が横にあったんで、ついつい寄り道(笑) ドーム屋根の色が茶色だ。 銅板の色だね。 そのうちこんな緑青色に変わっていくはずだから、 この屋根の色は今だけだよ(^^) あ〜駅まで来たんでついついシュマッツ(笑)ランキング参加中。ポチっとお願...
東京勤務、56週目が終わりました。残り48週+2日。今週は久々に論文が受理されましたよーなんのことだかわからない方には申し訳ないですが、「論文が受理された」というのは、私の職業的にまあまあ喜ばしいことです。ま、ケツを拭く紙にもならないようなしょうもない中身で
月寒中央 カリースタンド 青唐辛子の辛口三元豚ロースカツカリーライス
(記2025年4月25日) 健康診断でバリウム飲んだあとのお昼ごはん。ガッツリ食わんとな!と思って幸月に行こうと思ったら臨時休業だった。 近くに何かお店はないかと探したら、カリースタンドが出てきた。行ってみよう!一高のすぐ前だ。 辛口、中辛、辛くない、と来たらやはりここは辛口でしょう。 注文は券売機。 メニューに書かれてないけど、ランチタイムにはサラダとドリンクが付くようだ。これはウレシイ。 辛口三元豚...
(記2025年4月27日) シウマイ、生姜焼き、ポテサラなど。 にしん甘露煮、干し椎茸含め煮、鮭フレークなど。 豚もやし炒め、ナスとピーマンの味噌炒め、鶏つくねなど。 焼きそば弁当。 鮭、ナス、小松菜、しいたけバター炒めなど。 牛丼! ハンバーグ、タラコ玉子など。この日はツマ弁当。 GWは作る機会減るかな。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
今日は・・・風びゅ~びゅ~ 風を感じるわんこ 明日はよい天気かな 毎度ありがとうございますまた今日もぽちっとお願いしますにほんブログ村にほんブログ村
令和7年4月26日(土) 2025今日はウルトラマラソンに向けて坂道を入れて少し長めの距離を走ろうと思って40km程度走ることにしました。このため、山を含めたコースにしました。9:00スタート天気は晴れで、スタート時の気温は14℃ぐらいで少し涼しいかなと
こんばんは!明日から11連休の人もいて羨ましいです昔なら飛び石の28日、30日、2日を休んで11連休にしたでしょうが、(1日はメーデーでお休み、非組合員だけど…
昨日は日記が書けませんでした。書けなかったというより書くのをさぼったのでしょうね。昨日は「ポケットあわじ」の編集会議でお昼前から出かけました。というのも一緒にお昼ご飯を一緒に食べようということでいつもなら13:30からですが、この日は12:00に集合でした。行く途中で淡路市志筑のお寺の前に鯉のぼりがたくさん揚げられていました。最近は少子化で鯉のぼりを揚げている家は少ないですが、こういった揚げ方が多くなってきたように思います。各家庭で眠っている鯉のぼりをこうした形で皆さんに見てもらっているのでしょうね。編集会議の会場でスタッフの皆さんとお弁当をいただきました。もちろん自費ですが、とても可愛らしいおしゃれなお弁当でした。尾頭付きタイも入っていました(^^♪ご丁寧にタイ焼きの下には桜餅に使う塩漬けのサクラの葉っ...昨日は「ポケットあわじ」の編集会議、今日はその配布・・・
5年前から腕立て伏せを断続的にやっております。3年前くらいが一番熱心にやってて、そのころは「毎日200回」とか「連続55回できた」とか、景気のいいことを言ってました。最近は、しばらくお休みしてたのですが2月か3月から20回×3回を毎日やるようになってしか
桜も完全に終わったGW初日の今日GW初日って何?💢うちの会社の休みは基本土日だけです💦 なので貴重な土日、独りでお花見RUNに行ってきました。目指すは舎人公…
【マラソン】長野マラソン完走、次は飛騨高山へ 4月20日、長野マラソンに出場し、無事に完走することができました。 RUNNETより 目標タイムは2時間54分でしたが、結果はグロスで3時間3分32秒。正直に言えば、かなり悔しい気持ちもあります
(記2025年4月27日) シウマイ、生姜焼き、ポテサラなど。 にしん甘露煮、干し椎茸含め煮、鮭フレークなど。 豚もやし炒め、ナスとピーマンの味噌炒め、鶏つくねなど。 焼きそば弁当。 鮭、ナス、小松菜、しいたけバター炒めなど。 牛丼! ハンバーグ、タラコ玉子など。この日はツマ弁当。 GWは作る機会減るかな。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
4/25(金)今日は早朝JOG5:00起床(睡眠時間→約4時間半)睡眠時間は相変わらず短いが、昨日は残業前に夜ご飯を食べたため、お腹の中に食べ物が残っておらず…
令和7年4月26日(土) 2025今日はウルトラマラソンに向けて坂道を入れて少し長めの距離を走ろうと思って40km程度走ることにしました。このため、山を含めたコースにしました。9:00スタート天気は晴れで、スタート時の気温は14℃ぐらいで少し涼しいかなと
桜も完全に終わったGW初日の今日GW初日って何?💢うちの会社の休みは基本土日だけです💦 なので貴重な土日、独りでお花見RUNに行ってきました。目指すは舎人公…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)