「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
3/28(木)板橋が終わって11日目今日は久し振りに早朝ポイント練を行う4:50起床(睡眠時間→約5時間20分)明るくなるのが早くなったため、起きる時間を遅ら…
【雑記】神様がスマホを壊してくださった いったんすべてをリセットしなさいと
ふとスマホを開いてみると、あれ、おかしい。 どうも画面に縦の線が何本も入っていて、うまくタップできない。 何度もタップして、パスコードを入力したとたん、今度は勝手に画面が切り替わって、いろんなページが開きだした! わわわ、なにこれ!? こわ
ふくい桜前日:福井大満喫!〜走・食・恐竜・動物・受付・崖!!
ふくい桜マラソン前日福井にやってきましたー初上陸です昨夜、車で出発後部座席で寝ていたら福井に到着し〜道の駅でそのまま車中泊水車のある素敵な道の駅。一乗谷あさく…
今日は横浜で研修 無事会場到着 1日目終了! さぁ~明日も同じ場所なので たぶん間違えずに 行くことが出来ると思う。 出来るはず ピスタチオにであってしまった 今朝はホットコーヒーがよったのです
本日2回目の更新です!明日はまとめがあるのでね素敵な未来の明けた今日、佐倉1週間後だったが、ロングジョグに行ってきた!あ、別名サクラパトロール♪まずは近所の和…
宮崎最後の日。「いつか行こう」と思いつつこれまで行ったことのなかった猫カフェに行ってきました。ねむちゃん(左下)に会うのだということで、入店。猫がいっぱいだあ♪飲み放題のドリンクを飲みつつ、ぼーっと眺める猫好きにはたまらん空間であるが、猫さんたち、あまり
高校野球の選抜大会、兵庫県から選抜された報徳学園が準決勝の試合、見事な試合で勝って明日の決勝に進みました。今日の準決勝の2試合、どちらも接戦で勝ちはどちらになってもいいような試合でした。そんな試合で決勝に進んだのは群馬県の健大高崎高校と我兵庫県の報徳学園でした。2試合ともテレビ観戦でしたが、高校生の試合らしくて素晴らしい準決勝でしたね。明日の試合、応援はもちろん報徳学園ですが、ぜひとも昨年のリベンジを果たしてほしいなあって思います。テレビ観戦で応援しています。天気も良さそうなので、最高の試合を期待しています。2013年の「さくら道ネイチャーラン」に参加した時にもらってきた「荘川桜」の実生苗です。5年くらい、何回か植木鉢を大きくして植え替えて成長を見ていました。その後は、我家の近くの市民グランドの空き地の植...報徳学園が「決勝」へと荘川桜・・・
今夜は【3/30(土)22時~】「(#YouTube)ひろのぶライブ」🎥https://youtube.com/live/SIvFDUYJ1jM
令和6年3月30日(土) 2024年今日も昨日に引き続き気温が高く、春らしい天気になりました。今日も「あやべトレイルラン」に向けて少し走り込みをと思い、坂道24kmラン(ジョグ)をしました。坂道を進みます。正面の山の中腹ぐらいまで走って折り返します。ペー
こんばんは!今日は25℃近くまで気温が上がり、炎天下の中でしたが、還暦メンバーで走ったたまリバー55km、無事に完走しましたペースが遅いのは最後尾ペースに合わ…
さんがつ!さんがつ!(´Д` )!サンガツ!! (2回目) って言ってたら3月ももう終わってまうがな! ってことで3月の話の続き〜。 3月16日 猛烈にピザが食べたくなる日ってあるよね。 この日はそんな日… ピザもりもり食べてたら姉からメールが… 弟が実家に来〜た〜の〜で〜…( ͡° ͜ʖ ͡°)… 今からみんなで〜 飲みに行くよ〜!! \(^o^)/!!ヒャッハ--!! 今から??急だわ〜!(´Д` )!ンデ,ヤカマシイワ!! いやホント急だわ〜!(´Д` )!8ダワ!イヤ,キュウダワ!! 弟は現在奈良在住。一時期音信不通だったこともあったが乗り越えた。んでも滅多に会うことはない…。…
(記2024年3月30日) 長万部出張、お昼ごはんはグラスへ。 前回はオシャモコ。 GRASSライスを注文。 GRASSライスはちょっと時間かかります、と言われたので、どれぐらいかかりますかと聞いたら、普段で15分ぐらいで先に注文がひとつ入っています、と言うので、じゃあ30分ぐらいかなと思ったのさ。 だけど出てくるまで40分かかった。 ホノちゃんが頼んだパスタは特に何も言われなかったけど、出てくるまで50分かかった。 し...
またまでしたね。でしたね。 雨やんだ~と思ったらまた降って来た~ 行き先はあっていたが時間間違えた 遅刻ではなく早すぎたのが救いでした。なので~おやつを先に買った。 夕方の移動でまたおやつ
3/27(水)今日は早朝JOG昨日が誕生日だったので、43歳初JOGஐ5:00起床(睡眠時間→約5時間)天気は晴れ昨日の雨は上がっていい天気…ちょっと複雑⤵︎…
ちょっと(たてちん)に聴いてほしい曲があるんだけど。 えっ、なになに?? 今度Adoさんのライブ行くのに予習で聴いていた曲が、めっちゃ良いからさ。走る時に聴いたらテンション上がるよ、きっと! そして妻からLINEでリンクが送られてくる。 h
今日は空いた時間にたまたま予約が取れたので、成分献血に行ってました。 成分献血をした時は体が冷えて下痢をすることが多かったのですが、今日は全く何ともなかったで…
奄美大島での奄美ヨーリヨーリラン。100kmを楽しんできた。 kimamanitabishitetanoshikurun.hatenablog.com 奄美大島は3回目の訪問になる。 昨年、このヨーリヨーリランに参加した時は3日間の滞在だったが、今年は奄美大島をさらに満喫するため、金曜から有給とって、がっつり4日滞在。 観光、食事、まだまだ新しい発見だらけ。 いくつか厳選して紹介。 2月2日金曜 福岡から朝7時5分の直行便で奄美大島へ。 レンタカーは、奄美レンタカー。こんなに安くて大丈夫なのだろうか、、。 まずは屋鈍(ヤドン)へ 数年前に初めて訪れた時に気に入った、宇検村のさらに先の屋鈍(ヤド…
出向を間直に控えて、いま有給休暇消化中です。つまり、形式的にはいま私は春休みなのです。しかし、転籍のための手続きのアレコレの問い合わせメールが次から次へと山のようにやってくるので、頭の中をグルングルンさせながら対応に追われています。全然休めねえよ…でも夜
今日は老人会関連のお花見でした。昨年も同じような時期に開催されたけど、その時のサクラは満開でした。ところが今年、開花は見られたけどほとんどが蕾でしたね。場所は鮎屋川ダムの下、鮎屋夢大橋の近くです。サクラは木によって少しだけ咲いている木もありました。青空の下、もう少し咲いてほしかったですね。お弁当、少し食べた後に写真を写しました。青空の下、今日は気温も上がりのんびりと過ごしました。帰りに「鮎屋の滝」を見に行ってきました。水量は多くなかったけど、淡路島で一番の滝、いつもながらマイナスイオンがいっぱいです。午後はジムの駐車場に車を置いて、海岸線をゆっくり走り歩きました。炬口港の突堤へ行って、洲本港方面です。反対の淡路島の北方面です。青空と海の青さがとてもきれいでした。炬口港から洲浜橋へ。洲浜橋も見る場所や角度に...老人会の花見と海沿いの走り歩き・・・
令和6年3月29日(金) 2024年今日は朝から気温が高く、良い天気になってきました。午前中は用事があったので、午後、12kmほど走ることにしました。走りだす前の気温は22℃で、温かいというより、日が当たるところでは汗ばむような気温になってきました。ラン
この数日、深夜の仕事が続いて、体内時計が若干狂い気味です。。。 26日5時起床26日19時就寝26日23時起床27日9時就寝27日11時起床27日22時就寝2…
将棋以外のネタで触れたいものも多いのですが(小林製薬、政治資金裏金、水原通訳に主要メディアのリソースが行き過ぎている気がする)、それは措いておいて、平和に将…
木曜日はにっしんスポーツクラブ 赤池公民館からスタートです。 動い伸ばして60分 60分でいろいろ動きます。前半靴履いて動きます。 最後はマットの上です 端っこの方ごめんなさい写真が切れ
(記2024年3月29日) 最近はコース料理での不定期営業が多いMagazzinoだけど、たまにアラカルト営業も。 マンゴー&シークワサの小からスタート! 青ゾイ塩〆とウドの子和え。3人で行ったんだけど、一品をちゃんとそれぞれ1人分に分けて出してくれるのがウレシイ。 燗でいきましょう。丹澤山。 子和えに合う合う。 お次はダイスケの好物、色々モツのチリビーンズ。器もいいよね。 生干し金目鯛のポワレ 筍とトリュフのソー...
3/26(火)今日はなんと…みんなが待ちに待った…だいき生誕43周年記念祭✧日付が変わるのと同時に妻ちゃんから祝福のLINEஐ3月26日が始まった(*´˘`*…
足腰の痛み、脚の強張りと動かなさ。小高さんに紹介してもらった整形外科を受診し、昨日MRIを撮り、今日原因が判明しました。椎間板変性による坐骨神経炎ヘルニアのよ…
【妻が言っていた】ねぇ、いつも同じ服を着ているダンナのこと、どう思う?
ねぇねぇ、(妻)ちゃん、いつも同じ服を着ているダンナ、どう思う? うーん、別に… 頻繁に会う人に対しては、あんまり印象良くないんじゃない? なるほど。ダンナとしてはどう? 服がなくて暑いやら寒いやら言わないんだったら、いいんじゃない? 涼し
チャレンジ富士五湖4Lakesからのお便り、土曜日は灼熱地獄のたまリバー
こんばんは!チャレンジ富士五湖4Lakesのアスリートビブスがきました。桁数が増えましたね当日中に家に帰らないといけないので、ゴール後はさっさと撤収します昨年…
昨日、仕事の引き継ぎを受けてきました。やっぱり大変そうだけど、少なくとも環境面(人間ではなく、就業規則関係)では、いまの職場よりも遥かに働きやすそうだということがわかったので、ひとつ不安材料が解消しました。夜は歓迎会を催してくれました。私はゲスト枠でタダ
令和6年3月28日(木) 2024年今日朝10時から、若いころに大変お世話になった方の葬儀に参列しました。お寺の住職をされていた方だったので、お寺形式の葬儀でした。明るく穏やかな方で、一緒にスキーに行ったり、バーベキューに誘っていただいたりして、私の妻と
去年の11月以来のつくばへ。6時半、久しぶりということもあるので、ゆっくりめで歩かずを意識してスタートひとりのランナーとすれ違う。前にも遭遇したような、よくここを走ってるのかなぁ。何とか最後まで走り切れたので、良しとしよう上り 11.8K 1時間17分5秒下り 11.8K 57分27秒...
午後2時過ぎからジムへ行き、軽い筋トレの後トレッドミルに乗りました。最初はウォーキングから徐々にペースを上げて、最速は1Km/6分まで。走った距離は8Kmで歩いた距離は3Kmでした。6分ペースで5Kmあまり走ることができましたが、途中で足が疲れてしまい、まだまだですね。ただ痛めている足に痛みがなく走れたのはよかったです。トレッドミルで走るのと外を走るのでは違うので、外でも痛みなく走れるように頑張ります。明日は少し外を走ってみようと思っています。午前10時から1時間あまり地区の幹事をしている某団体の会議でした。連絡事項の多い会議でしたが、予定どおりの議事を済まして終わりました。この団体もどことも同じで問題は会員が増えないことです。役員が回ってくることを嫌って新入会員が少ないようです。午後はジムへ行く前に「ポ...今日はジムで11Km・・・
富士山1周ランニング!2024『ふじいち』ルート・行程表・持ち物リスト
WATARUです! 走って富士山一周ランニング!! ふじいち 2024『ふじいち』今年もやります!! 日時は、4/14・15・16日の3日間で富士山1周にチャレンジします(^^)/ ルート・行程表・持ち物リストを公開しますので、少しでもあな
円山公園 Atta maruyama 美深白樺がTAP TAKEOVER チョウザメのフィッシュ&チップス 初めて食べた
(記2024年3月28日) Atta maruyamaで美深白樺ブルワリーのビールを飲みに行ってきた。 TAP TAKEOVERのはずだけど、だいぶ撃ち抜かれたようで、6〜8の3TAPは他のブルワリーのビールだね。 カンパ〜イ! 美深のコロッケ。かぼちゃとじゃがいも。 そしてチョウザメのフィッシュ&チップス。チョウザメって初めて食べた。フワッとした白身のお魚でした。 軽くもう一杯。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっ...
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)