「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
たらればの世界に浮かぶ 普段あまりじっくり過去を振り返ることはないのですが、それでもふと考えてしまうことがあります。「もし、あのときこうしていなかったら?」 私が今歩いている“自称ミニマリスト”の道は、いくつもの偶然によってつくられました。
(記2025年5月15日) つっちーが小樽ビールのヘレスを飲みに行きましょう! と言うので、小樽ビールでヘレス会。 ヘレスで乾杯! 春は揚げ物、シュニッツェル! ブレッツェルも外せない。 前回食べて美味しかったフラムクーヘン。「オニオンと自家製ベーコンにサワークリームを乗せたドイツ風のピザ」 小樽ビールといえばヴァイスだよね。 カリーブルストもマストアイテム(^^) ピルスナーあたりで〆て、 美味しかった...
5/13(火)今日は早朝JOG明日のポイント練に向けて、WSで刺激を入れる5:50起床(睡眠時間→約5時間)天気はくもりのち晴れ朝から気温は高め体重はジグザグ…
毎朝、起きたらすぐに体重を測っております。こないだの日曜日は75.15kgでした。「起きたらすぐに」と書いたのですが、これまで3年ほど、トイレだけは済ませてから測っていました。少しでも少ない数字が出たほうが気分がいいからね。しかし、体重計は寝室に置いているのです
今日は市民の集団診断に行ってきました。後期高齢者になって助成がある半日のプチ人間ドックにも行けなくなって、集団検診が唯一の健康診断になります。高額な人間ドックに行けばいいのでしょうが、年金生活者にはとても行けないなあ。というわけで、今日は一番早い時間、8時からの検診に行ってきました。7時45分について早く来た順に椅子に座って受付の8時を待ちますが、椅子の番号は12番でした。8時、8時30分、9時と30分ごとに30人くらい?の受付をしているようでした。8時から順に検査を受けていきます。まずは特定検診(基本健診)から始まり、採血や胸部レントゲン、最後に胃透視検査です。10項目くらいの検診だったけど、8時40分くらいで終わりました。今のところは自覚症状もないし、ほぼ健康なので今回も大丈夫でしょう。結果はだいぶ先...集団診断、ふれあい給食、ジム・・・
いちご狩りマラニックのススメ|走って甘〜く癒される春のお出かけアイデア
WATARUです! 今回は、いちご狩りへ行ってきたので、あなたのマラニックの参考にして頂けたら幸いです(^^)/ WATARUは、足の故障中なので、今回はロードバイクで行きましたが、いちご狩りは、マラニックで十分楽しめると確信しました! い
13日の日記を翌朝の水曜日に書いています。昨日は一昨日に続いてアンテナタワーの解体作業をしました。昨日は2時間くらいで、一先ずこれでしばらく置いておこうかなと思っています。このアンテナタワーの解体作業は5回くらいに分けて行いました。まずはHFアンテナを降ろしましたが、このアンテナだけで30Kgあったので大変でしたね。大きなアンテナの降ろした後の姿です。タワー本体の高さは地上高15mで、その上に立っているポールの高さが4mくらいかな。次に50MHz帯のアンテナやケーブル、ローテータ―、ポールなどを降ろしました。何しろボルトナットの数が多かったのとポールが重かったことやボルトナットが外しにくかったなど、この作業は一番苦労しました。それと一番高所作業だったこともあって時間がかかりましたね。少し日を開けて、タワー...2日連続で腕の筋トレでした・・・
(記2025年5月14日) 春はタランボ。 まあ毎年似たようなことをほざいておるわけだが、今年も食べることが出来てシアワセだ! これぐらいのサイズ感が好き! 春はあげもの。 葉先のシャクシャク感と太いところのほっくり感がなんとも言えない美味しさ。 タランボは天つゆにじゃぶっと付けるのが美味しい。塩より天つゆ。 また来年の春までお預けだ。美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!...
「まずは親知らずを抜きましょう」 43歳の私。これからの人生、なにより健康を大切にしようと心を入れ替えた春でした。 https://tateching.com/when-i-started-thinking-about-my-teeth-t
睡魔との戦いは永遠なのか いいもの見つけた どんだけ~でも食べれちゃう~~~ 毎度ありがとうございますまた今日もぽちっとお願いしますにほんブログ村にほんブログ村
睡魔との戦いは永遠なのか いいもの見つけた どんだけ~でも食べれちゃう~~~ 毎度ありがとうございますまた今日もぽちっとお願いしますにほんブログ村にほんブログ村
5/12(月)今日は仕事は休みを取っているஐというわけで3連休ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟといっても、やらなきゃいけないことがあって取った休み予定に合わせて、まずは…
うーーーん。今日は左足(坐骨神経痛)がご機嫌斜め運動の負荷に関係なく、日によって状態が変わります。最近良い感じだったんだけどなー仕事後は行きつけのRe・ファイ…
GWもあっという間に過ぎ去りましたが、恒例の社内ウォーキングチャレンジが始まり、西宮三曲協会の総会の資料作成、そして突然?の演奏会出演など盛り沢山でブログになかなか触れません…(...
「走れるサンダル」を買いました。さっそく実践投入。 感想:驚くほど快適かつ走りやすい。ちゃんとクッションが効いてます。厚底シューズみたいです、知らんけど。(私は厚底シューズは履いたことがない)スピードだってそこそこ出ます。キロ4分半までは出せる。もちろん
Baum薫 ホットバームも炙りバームも 詳細はこちらのリール見てね 稲垣 寿美恵(@runrunsu) • Instagram写真と動画 こんな駄菓子に出会った~ ウルトラマンチョコとイカ天はくじ付きだった。 ~
【本のあれこれ】文庫本 一冊あればどこでもいけるし、なんにでもなれる
バッグに文庫本を入れる習慣 いつからか、どこへ行くにも、何をするにも、ショルダーバッグに文庫本を一冊、入れるようになりました。 バッグは無印良品の1,990円のもの。シンプルで軽く、どこへでも連れて行ける相棒です。 背面ポケット付き 撥水シ
(記2025年5月13日) 山岡家の期間限定ラーメン、カレーとんこつラーメン。豚骨スープにカレースパイスと味噌。むうううう、そんなメニュー出されたら気になってしまうではないか。 カレーラーメンにライスは付き物! フライドごぼうはいいとしてだ、このコロコロポテトが完全に日清のカップヌードルカレー味を演出するのだ。 スパイシーなんだけど、もうポテトパワーでカップヌードルカレー味(笑)ライスとの相性バツグン!...
第24回津軽富士見湖一周マラソン大会 猛者揃い踏みに戦意喪失35分弱で完走
昨年は浜街道GREATラリー翌週に家族と走った津軽富士見湖一周マラソン大会。今年も前週に川の道ハーフと似たような状況ではありましたが、参加者のレベルが高く序盤で戦意喪失しつつなんとか完走した備忘録を。レース前日翌日のレースより2週間後の奥久...
5/10(土)今日はランオフ元々雨予報だったこともあり、今週は抜きの週でポイント練はお休みにして、思いっきり寝ることにした7:45起床(睡眠時間→約7時間)意…
川の道ハーフから8日経ち、ようやく通常運行に安定の、Reファインフィットネスと【今なら入会金無料】ストレッチトレーニングならRe・ファインフィットネス【入会金…
今日行われた将棋竜王戦4組決勝で奨励会三段の山下が高田を下し、本戦進出を決めた。ここから5連勝で挑戦者決定戦に進出でき、そこで2-1なら藤井と番勝負を戦うこ…
5月9日土曜日せっかくの休日なのに雨。濡れてまで外を走りたくはない、でも身体を動かしたいそんな気分だったので、濡れずにできる有酸素運動として階段トレをやりました。やることはシンプル。自宅(11階)から1階まで下りて、上る。これを繰り返す。キリのいいところで1
イオン治療と休足の1週間トレーニングまとめ(1/27〜2/2)
3歩進んで2歩下がる。
久しぶりのランニング♪脱力を意識して。
【練習日記12/26】走るのをやめようかと思った人が…
おしゃべりランで距離が走れました!
肉離れ休足【25日目】整形外科受診!少しづつトレーニング再開♪
肉離れ休足【24日目】憂鬱さも吹っ飛ぶ感謝!感謝!!ラン友さんとの最高のモーニング♪
肉離れ休足【22日目】イチョウ並木と、みやま公園・渋川海水浴場ドライブ。
肉離れ休足【20日目】ロードバイクのタイヤ・チューブ交換完了(^^)v
肉離れ休足【18日目】ロードバイクバーテープ交換をしてみました!
ランニング『扁平足』お悩みの方必見!扁平足の種類・治し方・トレーニング方法・サポーター・インソール!対処法を紹介!
肉離れ休足【17日目】扁平足について徹底的に調べてみました!
肉離れ休足【16日目】再び左足首固定…かなり凹みました。
肉離れ休足15日目『四国八十八ヶ所の最後のお寺大窪寺』なで地蔵様にご利益を。信じる者は救われる!?
左足首肉離れ休足中【14日目】サイクリング!朝ラーメンから紅葉巡り♪
Bluetoothイヤホン強制買い換えと音楽プレーヤー使用は10年超
こんばんは!長年愛用していたBluetoothワイヤレスイヤホンですが、5月5日に突然のお別れになりました山中湖のパノラマ台往復ランから帰ってきて、山中湖交流…
ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト% 2走行距離615kmオーバー!?寿命??
2023おかやまマラソン完走記!アラフィフの挑戦!サブ3ならず…
Shoe Goo(シューグー)でランニングシューズ復活!使用方法をつ使い方を細かく紹介!補修後走行レビュー!!
『ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト% 2』走行距離350km!今の現状とシューズ寿命は??補修方法紹介!!
早島マラソン10kmレース参戦!念願の年代別2位に!!
フルマラソン用厚底シューズ ミズノも...
【速報】第23回ハイテクハーフ
東京マラソン完走メダル、明後日はハイテクハーフ
箱根駅伝のシューズ、サロマ湖ウルトラ開催予定日
別大のウェア、シューズ、目標タイム
ヴェイパーフライ ネクスト% 2で皇居ラン、アオタイ
おかやまマラソン2022参戦記【50歳でもサブ3達成】
フルマラソン前最後のペース走!
レースシューズは ヴェイパーフライ ネクスト% 2?メタスピードスカイ?どっちに??
皇居10km、ヴェイパーフライ ネクスト%
最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)
ランニングで爪が黒くなる原因とは?正しい靴選びとフォームで徹底対策!
RUNあとのサラダ専門店 ^^/
🏃♂️2025年4月|練習記録まとめ
【初ハーフ】練馬こぶしハーフマラソン2025に出場してきました!
ランニング中の膝の痛みを改善!初心者ランナーが実践した3つの対策
いちご狩りマラニックのススメ|走って甘〜く癒される春のお出かけアイデア
えびす・だいこく100kmマラソン完走を目指して!関門通過ペース表付き!
引きこもったら片付けと研究と筋トレ
休日日記44 5/11 初めての鍼治療
膝と登山とマラソンの関係
最悪な時
走れないのにランニングシューズを買ったのは私です。
パタヤマラソン2025 いよいよエントリー開始です→『5月15日』
【実例106】アラカン男性・黒部名水マラソン2025ランニングフォーム指導
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)