「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
(記2025年3月31日) 道南出張、ちょいと寄り道した道の駅なないろ・ななえの牛乳ソフト、ピサの斜塔のようなバランスだった。 さて、お仕事終えて、函館入り。今まで21時過ぎになることが多かったけど、今回は1時間ぐらい早い。行ってみたかった函館魚販へ。 北海道のワインと日本酒BAR! 日本酒もワインも何を頼むか、選ぶのが悩ましい。 BARといっても、おつまみもしっかりあるのが嬉しい! カウンターの椅子はビールケー...
2025年3月、今年も例年どおりの繁忙期を迎えましたが、なんとか毎日ブログ投稿を完走することができました。内容の良し悪しはさておき、「継続できた」という事実だけでも、自分を褒めてあげたい気持ちでいっぱいです。 よくやった、よくやったよ、ワタ
3/27(木)だいき生誕44周年記念翌日仕事は今日まで休み(リフレッシュ休暇を消化)久し振りにランオフにして、思う存分寝るஐ7:35起床(睡眠時間→約6時間)…
先週埼玉スタジアムに行った帰り、電車の中で「綱島クラフトビールフェスタ」の案内を見つけました。→ ウェブ上のPDFチラシ関東の地理には明るくないので「綱島ってどこ?」と思って調べてみますと、新横浜の近くだと判明。自宅から約30キロです。おお、走っていくのにちょ
お〜い(今日お会いした)皆さ〜ん自分の脚って視えてます?あるいは自分の身体通して向こう側の壁透けて見えてませんか?一応本日は 今シーズンラストのフル福井さくら…
詰将棋解答選手権 速報ブログ解答選手権のお知らせと速報です主催:詰将棋解答選手権実行委員会後援:詰将棋パラダイス 日本将棋連盟【詰将棋解答選手権 速報ブログ…
パラサッ!パラサッ!\(´Д` )/! 高松宮記念当たったー!\(´Д` )/! 豪遊するぞー!\(´Д` )/!マニ-マニ-!! ってことで… 3月26日に桜が開花したナゴヤシティーより今日も元気にお届けします。 3月22日 土曜日はちんたら走る星人。 超久しぶりに三重県まで行ってきました。 1年以上ぶりにウルトラの距離走りましたが…が、、、 全然走れませんでした。そう簡単にはいかないものですね。でもフルの距離を超えられたのはちょっと嬉しかったですよっと。 3月29日 ふぇ〜…(´Д` ) 朝から家事して仕事して買い物行ってジムって金山へ… 1人飲みでございます。 あら寂しいと言うなかれ… …
3月29日の日記、翌朝の日曜日に書いています。昨日、友人に誘われて淡路市にあるコウノトリの巣を見に行ってきました。その巣がある近くの高台から見ましたが、高台から巣までは100mくらいかな。中央の塔がコウノトリの巣です友人はこれまでサンテレビの取材も兼ねて何回も来ていますが、私は今年は初めてです。この場所での営巣は今年で4年目になるそうで、毎年何羽かの子育てをしました。最初は巣は電柱の上だったけど、今は立派な専用の塔に巣があります。デジカメの調子が悪いのか、どの写真にも親鳥のところに青い色が入りました。今年生まれたのは4羽だったとのことですが、今は3羽になっています。4羽もいるとエサが間に合わないと思い、3羽に減らしたのかも知れませんね。15分くらい見ていましたが、エサを捕りに行ったオス親が帰ってきませんで...コウノトリの巣とジム・・・
【妻が言っていた】自分の歩いてきた道を消していく、妻のスケジュール管理
まだまだ知らない妻の一面 妻と知り合ってから、もう10年以上が経ちます。それなりに一緒に過ごしてきたつもりでも、ふとした瞬間に「まだこんな一面があったのか」と驚かされることがたびたびあります。 今回びっくりしたのは、彼女のスケジュール管理の
(記2025年3月30日) シュウマイ、豚バラ難骨煮など。 ジンギスカンと塩サバ。 はるちゃん弁当。ゆで卵タラコマヨとか小松菜の肉巻きとか、オレは絶対作らなそうなオカズがうれしい。 秋田土産の比内地鶏の炊き込みご飯、春雨サラダ、豚とピーマン炒めなど。 茄子の肉味噌、切干大根、生姜焼きなど。 週に2〜3回のお弁当。まあこんなペースが楽でいいかも。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
こんばんは!土曜日は雨が降り続き、日中に気温4℃台を記録するなど極寒の一日。気管支炎は治っていませんが、毎年3月最終土曜日開催のたまリバー53km+αを走って…
昨年の秋から、職場の労働組合に入っております。先日、その組合の新年度役員選挙が行われたのですがなんと私も役員に選ばれてしまいました。常務委員とかいう偉そうな役です。立候補制ではないので、選ばれたら務めねばなりません。なんで来たばっかりの、しかも1年で去る
………の前に本日ですが一応出稽古(になるのかな?)マイコースのひとつ あいち健康の森公園にて(安定では無いが)毎度毎度の30k走今週毎日やったからGarmin…
【映画評】フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン:スカーレットヨハンソンGood!
スカーレット・ヨハンソンが出ている、アポロ11号の映画と視聴理由が二つ明確にあって、視聴。共演はチャニング・テイタム、ウディ・ハレルソン。映画COM評価値は…
【初心者向け】ランニングが続かない?モチベーション維持のコツ
WATARUです! 「ランニングを始めたけど、なかなか続かない…」そんな悩みを持っている初心者ランナーは多いです。 最初はやる気満々でも、徐々にモチベーションが下がってしまうのはよくあること。 でも、ちょっとしたコツを取り入れるだけで、ラン
【初心者向け!】おすすめランニングウォッチ5選|選び方と人気モデルを解説
WATARUです! ランニングを始めたばかりの方にとって、ランニングウォッチは強い味方になります。 特にGPS機能付きのウォッチを使うことで、距離やペース、心拍数を簡単に把握でき、効率的にトレーニングを進められます。 この記事では、初心者向
初心者がやりがちなNG習慣3選【ランニングを楽しく続けるために】
WATARUです! ランニングを始めたばかりの初心者が、知らず知らずのうちにやってしまいがちなNG習慣があります。 このNG習慣を続けていると、ケガをしたり、モチベーションが下がったりして、せっかく始めたランニングを続けられなくなることも…
3月28日の日記、土曜日の朝に書いています。昨日の朝9時半ごろから「ポケットあわじ」の配布をしました。4月号の表紙の記事は私が取材したものです。先山千光寺に登って、帰りはうどんを食べましょうっていうものです。ミニバイクで約50ヶ所、2時間あまりかかりましたが、ほとんどのところでは「ありがとうございます」「お疲れさまです」との言葉をいただきました。配布の途中で写した写真です。椿の花がいっぱい落下していました。図書館の中庭にこんなオブジェが置かれていますた。自由に乗ってくださいとのことですが、鳥の巣をイメージしているのでしょうね。この家の枝垂れ桜はほぼ満開でした。菜の花畑と先山ですが、青空だったらもっときれいでしょうね。午後はジムに行ってきました。少しの筋トレとトレッドミルでもゆっくりランです。1Km/6分4...「ポケットあわじ」の配布とジム・・・
(記2025年3月29日) 留萌の宿はニューホワイトハウス。まあスゴい名前だよねw それほど期待していなかった朝食が期待以上だった。 で、午前中、勝負の仕事を片付けてお昼ごはん。留萌の中心街は車を止めるところに難儀する。今回もあちこちさまよい、駅前の海栄へ。駅が無くなっちゃったからもう駅前じゃないんだけどね。 強風のせいなのか、暖簾が破けている。 さて、何にするか。 あっさりしてないとか、こくてしょっぱ...
ある日、できなくなっていたことに気づく ここ数年、子どもが生まれてからというもの、「悪いこと」ができなくなりました。といっても、もちろん犯罪のような大げさな話ではありません。 たとえば、信号のない横断歩道をサッと渡ってしまったり、ちょっとし
相変わらず更新が遅くてすみません。 3月15日16日の土曜日曜は毎年恒例の小江戸大江戸200k(208km)に参加してきました。結果は速報でお伝えしたとおり…
3/26(水)だいき44歳の誕生日『みみみツアーズ』後編〜あらすじ〜行き先も何も知らないミステリーツアー家から横浜まで29k走って行き、スパを満喫横浜駅近くに…
一昨日、久々にスピードを出して走ってみようと100m×10本をやってみました。『久々にちょっとスピード!100m×10本』ここ最近、坐骨神経痛やらぬけぬけ病や…
令和7年3月28日(金) 2025年今日は20kmを走ることにしました。今年に入って4回目のランです。途中に坂道を入れた片道10kmのコースを往復しました。曇り空で気温は12℃ぐらい、少し肌寒い感じでした。長袖シャツにTシャツを重ね、下はロングタイツに短パ
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
札幌3日目 Route148って? 宮の沢駅^0^
留萌 駅前 海栄 焦がしニンニクと魚だしの龍虎麺
札幌2日目 それゆけ!鶏ヤロー!!!すすきの駅^0^
大盛りご飯と昼から食べられる選べる絶品のやきとり定食『大衆食堂 田ざわ』/札幌市手稲区
種類豊富な手稲ならではの焼き菓子をいただける『洋菓子 セディー』
留萌 居酒屋 将軍 牛すじと豆腐の煮込みを見落としていた
ボリューム満点の定食!免許更新した日に訪れたい『定食処 櫻茶屋』/札幌市手稲区
どの味も美味しい!手稲区にある丁寧に作られたラーメン『らーめん吟屋』
カンティネッタ・サリュ 真カスベのカツレツに唸る
BiVi新さっぽろ riposati(リポザッティ) マルゲリータ
札幌2日目 札幌エクセルホテル東急のランチブッフェ③ 中島公園駅^0^
立喰酒場Choi平岸本店に再び吸い込まれる
札幌2日目 札幌エクセルホテル東急のランチブッフェ② 中島公園駅^0^
札幌2日目 札幌エクセルホテル東急のランチブッフェ① 中島公園駅^0^
月曜日、火曜日に続き水曜日もお花見帰宅ラン。日ごとに花が増えてゆく。いいですねえ、桜。で、上野公園の桜を眺めたあとはおうちに帰るだけなのですが、初めての道を通って帰る途中で醸造所併設のビアパブを見つけましたーもちろん飲みましたお花見→ビール、最高!そして
2024年度シーズンも間もなく終わりなので、今シーズンのレースまとめでも書いとこー っと、その前に昨年4月1日に書いたこれ 『エイプリルフールの目標』信号待ち…
3月27日の日記を翌朝の金曜日に書いています。昨日は午前の走り歩きと午後の「ポケットあわじ」編集会議でした。朝9時前に出かけたけれど相変わらず黄砂とPM2.5の影響か、天気がよかったものの遠くが霞んでいました。近くの川(樋戸野川)沿いに下流に向かいました。川沿いの桜の木(ソメイヨシノ)の開花です。隣りのテニスコートでは中学生が練習をしていました。これから開花が進み、数日後には満開になるでしょうね。洲本川と合流してからは上流に向かいます。ユキヤナギも満開です。先山も霞んでいました。風が強くて向かい風になると歩きます。コブシも花も半分くらい散っていました。その後も走ったり歩いたり。洲本インナー前を過ぎてからユニクロ横に出てきて、バイパスを帰りました。グランドの荘川桜も満開になりました。走り歩いた距離は12Km...走り歩きと編集会議・・・
秋田県境越えランの振り返り
秋田県境越えラン㉔(国道101号線※八森駅~大間越駅)
【バンコクでのモーニングラン】ランナー人気のルンピニー公園を走る
石垣島マラソン~前日
高野街道マラニック【新大阪駅から高野山ランニング】1泊2日モデルコースプラン紹介!走って高野山へ行こう!!
旅ラン * タイ🇹🇭 バンコクの公園で朝ラン
アケオメ
タビラン
リョーマ サカモト
ソウル漢陽都城 東大門(興仁之門)〜東小門(恵化門)〜北大門(粛清門)城壁ラン
秋田市内バス停終点ラン⑤(河辺岩見殿渕※秋田市東部)
秋田市羽州街道ラン④(和田駅~大仙市協和船沢)
台湾【エバー航空マラソン10k】近場の海外マラソンに参加してみた(2024年大会)
秋田県境越えラン㉓(国道107号線※山内地域局~須郷峠)
秋田県境越えラン㉒(国道397号線その2※岩井川~大森峠)
最初から勝たせないルールがある?世界フィギュアでは米国採点有利も
異様な採点の低さで目が点に!世界フィギュアでジャッジ採点に憤りしかない
世界で一番細かったと初耳で驚く!羽生結弦と銀次の対談がついに配信開始へ
BSで放送。ノッテステラータ
ホーム開催で米国採点有利か?世界フィギュアで千葉百音が表彰台3位に
ファンへの嬉しい別カメラが来た!羽生結弦アイスショーが今夜テレビ初放送
そらジローと羽生結弦さん
おげんさんの番組に羽生結弦出演
突然のサプライズに感極まった!羽生結弦が番組の為に急遽2日前で撮影した
最高傑作のショートに熱い解説が来た!羽生結弦のフィギュア競技時代も回顧
会心の演技に力強いガッツポーズも!世界フィギュアの女子ショートは大混戦
あまりに後手で遅すぎる!なぜ誹謗中傷に対して何もして来なかったのか?
世界フィギュア始まる
米津玄師とのYouTube対談が話題の羽生結弦、アイスショー『notte stellata』で現場をピリつかせた“完璧主義”
また小出しで出演者追加発表なのか!諸般の事情で開催中止になるショーも
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)