AULA F87 Pro をレビュー:ホットスワップ対応87キー英語配列キーボード
【iClever】ワイヤレスキーボード(Bluetooth)IC-BK22レビュー
油揚げで豚コマとんかつ風
EUキーボードの記号がおかしいので解決してみたメモ
e84 頭がわちゃわちゃ
折りたたみキーボードとモバイルバッテリーでお出かけ力アップ!
GOOJODOQ マジックキーボードケース レビュー iPad Pro & Air で使用可能なサードパーティ製のMagic Keyboard
キーボード購入
お散歩とお買い物と。
在宅ワーク
消耗品費&手間も節約 電池長持ちタイプに買い替えました。
携帯性抜群のEwin製品Bluetoothキーボードで、出先でもスイスイ記事執筆!?
EWiN EW-RB023レビュー!コンパクトに持ち歩ける折りたたみBluetoothキーボード
数年ぶりに新しいパソコンのキーボードを買った話
動画編集「SATECHI Slim X3」キーボード・F Lock 解除の方法
日々、レベルアップを目指しているアマチュアボウラーです。今までの経験を元にアマチュアの視点でボウリング上達への気付きを書いています。共にハイアマを目指していきたいです。
昨夜のダブルスリーグの2ゲーム目、今年初の9コールでした。今度こそはと慎重に投球し、10フレ1投目は見事ストライク。しかし、10フレ2投目は何と無情にもビッグ4となってしまいました。結局パーフェクト達成ならずでした。これまで23年に2回、24年に3回、今回を含めて計6回の9コールがありますが、10フレ1投目で失敗が3回、10フレ2投目で失敗が3回と何れもパーフェクトゲームを達成できておりません。昨年まではアベレージ200アップを目標にしていたのですが、今年はこれを諦め、せめてもの夢としてパーフェークト達成ということにしておりました。(参考:「初夢は5外で華麗にパーフェクト」)しかし、なかなか達成は難しそうです。パーフェクト達成にはレーンコンディション、同ボックスのメンバー、体調などなど多くの条件が揃わなけ...9コール
こんばんは。りっくです。 先日の土曜日。 2日前ですが・・・。 “休ボ”しました。 あ、ちなみに“休ボ”とは“ボウリングを休む”こと。一般的な言葉ではなく、“りっく語”です。 あ、ちなみに体調が悪いとかではなく、先週末、ちょっと身内に不幸がありまして。
行って来ましたボウリング。寒波が襲ってきましたが皆さんの所は大丈夫ですか?クロムの所は3cm位で直ぐに解けました。ボウリング場の駐車場は満車状態。ボウリング場も待ちが出ていました。2レーン隣りに先週のカップル発見。旦那さん今回もストライク祭りでした。3ゲームで700点・・・・レーンコンディションは激遅でボールが裏まで一直線・・・良くわかりません。次は頑張ります。心筋梗塞の検査行って来ました。結果は13日に聞いて来ます。ボウリングのフリータイム(455)
構えからプッシュアウェイ完了までを両手投げに似せたスタイルにして肘の痛みが無くなってきたので、元のプッシュアウェイのスタイルに戻してみました。その後数試合は何事もなく経過しましたので安堵していたのですが、先日の試合で一気に悪化してしまい、治る前と同程度の痛みを感じるようになりました。やはり原因はプッシュアウェイの方法にあるようです。数試合再発しなかったのは、ストレスが徐々に累積して患部に打撃を与えているのではないかと推察されます。さてどうしたものでしょうか。両手投げスタイルはテニス肘には有効であることは分かりました。しかし、スイングとフットワークの同期ずれが起こってしまいます。藤川プロに見てもらいましたところ、バックスイング時に腕のテンションが抜けてスイング軌道が狂ってしまっていると指摘を受けました。これ...ボウリングでテニス肘(5)
今日は吹雪じゃ~⛄彡 大雪が降っている地域のみなさん、どうかお気をつけて🙏 そんな中でも、少しでも笑顔でいられる日曜日になりますように 少しでもすてきなことが待っている日曜日になりますように Let's Enjoy Bowling!! ☆2つのランキングサイトに登録して
仕事の合間に 90センチ水槽の水換え、本来なら 三分の一とか半分程度の水換えだけど もしかしたらプラナリアが水道水の塩素で死んでくれないかと 9割ほどの水抜きして取り替え 魚やエビも塩素で苦しいだ
※1/15の記事です。 この日は、私の弟からお年賀とたすくへのプレゼントが届きました。🎁✨毎年、元旦に実家で食事をする際に貰っていたのですが、今年は弟がイン…
おはようございます、良い天気ですね 此れくらいだと何かをしたくなる😄 さて、15日の月例会 昨日でほぼ参加確認が出来ましたので 下記にアップしました。 https://silvia.hits.jp/manthmach/lane.jpg
こんばんは。りっくです。 先日の土曜日。 2日前ですが・・・。 “休ボ”しました。 あ、ちなみに“休ボ”とは“ボウリングを休む”こと。一般的な言葉ではなく、“りっく語”です。 あ、ちなみに体調が悪いとかではなく、先週末、ちょっと身内に不幸がありまして。
amazonの電子書籍サービス(kindle)で警備業とボウリングなどの書籍を執筆しています。ブログではその他に生活に役立つ情報や、執筆活動の近況などについて紹介しています。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)