【早池峰山|登山ルポ】ハヤチネウスユキソウと絶景の雲海と過酷な鶏頭山縦走の旅【コースマップ・難易度・アクセス】
【早池峰山|小田越~三山縦走ルート】登山ルート・難易度・アクセス・車両規制・前泊地などをご紹介【解説記事】
【早池峰ロッジ峰南荘】早池峰山に一番近いお宿のご紹介【予約方法・アクセス・周辺観光など】
林道蕪入沢上芦川線(山梨) さあなんて読む?
Amazon Prime Day先行セール!フルマラソン用品のお得な書い方
Amazon Prime Dayの登山トレイルランニング装備品!感謝祭セール
登山業界、潮の満ち引きというものは、こうも急なのか? 拡大から縮小へ
【高妻山(登山ルポ)】戸隠連邦の最高峰へ公共交通機関を使って挑戦の旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
伊豆三山(城山・葛城山・発端丈山)登山、ハイキングコースを縦走。
巣雲山と大丸山でトレイルラン!山頂の展望台から富士山を見る絶景
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
本ブログのアクセス数の多いコンテンツ
長九郎山と高通山でトレイルラン!伊豆半島ハイキングコース
伊吹山の登山道、今後1年は再開できない見通し…安全対策のため
広島県で唯一のスペシャライズドストア
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
【不覚にもロングライド】胡麻のドイツカフェ「みとき屋」に救われた175km。
【肉とイチゴと牡蠣の饗宴】「カキオコライド」という名の超絶グルメライドを堪能する!
ノープランライドの果てに、パン、絶品ハンバーガー&チョコ、人との邂逅がある。【CRAFT CHOCO 96neko】と【UN JOUR】
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
かきかけ ロードバイク行く年・来る年
【片道輪行】走り納めのグルメライド!福知山で鴨鍋を食べる〆のライド!!
藤子不二雄Ⓐの故郷を巡る|氷見市ロードバイク旅 〜まんがロードと光禅寺の魅力〜
小関越えから草津・信楽を走る160kmグルメライド!
篠山のシャレオツ喫茶店でモーニングをするライド!
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
春の桜調査以来の「JR呉駅」
トレイルランニング大学!全47都道府県の最高峰を走破する山旅
トレイルランニングとロードバイクについて書いたブログ。女性や初心者向けのウェア・パンツ・サプリメントを紹介。ノースフェイスのザック・サロモントレイルランニングシューズ等を評価レビュー。UTMB完走を目指して各種大会に参加した記事もあり。
週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
長野県のGW中の山岳遭難が少なくとも24件あり4人死亡とのニュースがでていた。 それ以外の管轄の遭難も含めるとそれなりの数になると思う。 GW中の長野県の山と…
2日前。 歩くのもままならないほどの腰痛。 靴下が履けなかった。 ロキソニンを飲んでなんとか仕事した。 昨日。 少し楽になった。 コルセット、ロキソニン、湿布は必須。 しばらく座っていて立ち上がるとやはりイタタとなり、 まともに歩けるようになるまで数十メートルかかった。 そして今日。 劇的に楽になった。 コルセット、ロキソニン、湿布の三点セットは健在だが。 明日から走れそうだというくらいに改善してきた。 今夜は緑黄色社会のコンサートへ行く。 息子と二人。 学校が終わったら私の職場近くまで来てもらって着替えてホールへ向かう。 楽しみだ。 走る方は腰の具合があるので今日も休足。 土曜日にエアパーク…
今朝は走るつもりで4時15分に目覚ましをかけていたのだけど。。 おそらく無意識に消していた模様(笑) 結果6日連続の休足。 そして明日は多少の雨ならエアパークランと考えていたけど、 多少の雨ではなさそう。。 となると7日連続の休足。。 まあ仕方ない。 腰痛はかなり改善した。 もう走れる。 日曜日が私の会社のBBQ。 朝7時30分までは走れそうなので、 4時に起きて2時間30分は時間がとれそう。 鯖街道1週間前。 久しぶりにおわり坂を何度か往復しての起伏走をしようかな。 さすがに関西サイクルスポーツセンターまで行く時間はない。 6/8の飛騨高山ウルトラマラソンに向けて不安しかない。 今朝2度寝し…
さて、ようやくGWも終わりを迎えフジヒルに向けてダイエットを兼ねてお酒を断つ気持ちに立てたしゃぼ山。GW前にも断酒は何度か試みてはいたものの、やはり大型連休ともなってくると「酒ッ!飲まずにはいられないッ!」とついつい飲んじゃっていましたが、お酒を断ってみて思うことを改めて考えてみたいと思います。まず一つは体の匂いです。しゃぼ山が主に飲んでいたのはビールからの→ハイボール × n杯(or焼酎水割り)というのを...
そろそろ山に行っても筋肉痛にならないんじゃないかと期待していたものの、まんまと裏切られました。翌日から前腿痛いよ。右の臀部はもっと痛いし。でも、膝は大丈夫。(…
MFが終わってずいぶん経ちました、表面的な疲労や違和感はほぼなくなりましたが、身体の深部の疲れはまだ抜けてないようです・・・まず朝がつらい、起きられない動き出…
【箕面・亀岡・池田】ドーナツ×桜峠×ポイキャンの100kmライド!
はじめに 連休の中日、何にもなかったら独りでトレランにでも行こうかと思っていましたが、Lovelybeerさん
第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン250Kにエントリーしました
初参戦の川の道ハーフも無事完走したので次々いきましょーという事で、第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン250Kにエントリーしました。第8回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン【開催目的】(1)多くのランナーに、自らの脚で日本の原風景を...
G.Wの後半は仲間と和歌山観光。 熊野三山を参拝した。 熊野三山とは山の名前ではなく、 熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社のこと。 熊野本宮大社 熊野速…
山に行くと毎度のこと筋肉痛になります。しかし、今回、自分の成長を少し感じられた事があります。それは、回復の早さ。前回は4日くらい筋肉痛が続いておりましたが、今…
先日、展示のDMが出来上がってきました。 毎回ギリギリのタイミング。 今週はサンダル制作と宛名書きでいっぱいいっぱい。 ネットでつながらないお客様にはクツクツ通信を。 送付するのに『洋型2号』の封筒を使うのですが、うっかり買い忘れていて枚数が足りない。近所のコンビニで売っているかと思ったら、どこも縦型の茶封筒しか置いていない。 どうしよう?遠くまで買いに行く時間もないしということで・・・ 作りました!!! 引き出しを漁ったら、ちょうど良い大きさの紙がみつかり。 型を作っておけば、捨てられなかった包装紙なんかでも作れるな〜とスイッチ入り、 これがアップサイクルというものよ!と楽しくなったところで…
ビンディングペダルを使っていると、信号待ちなどで左足を着くことが多いのもあって左側クリートが早く消耗しがちですが、、、しゃぼ山の左クリートも例に漏れず先端の方が欠けてしまいました。右側クリートはまだまだ何ともないので左だけ交換、、、というのも何だかバランスが悪く思うので、今回は欠けた先端を樹脂で成型して修繕してみることにします。上手くいくかな?君にも見えるだろうか?クリートの先端が欠けていますが、...
イスから転げ落ちてしまったしんちゃんです。職場でいらなくなった棚を外す作業をしました。ボルトは高い位置にあるので丸いイスに上って作業開始。その棚は太いボルトで…
体調不良が続き改善のためにと2014年の春頃から自己流で走り始めました。50歳代に突入した現在ではありますが1歩先の世界を見れるように走り続けていきたいと思っています。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)