イオン治療と休足の1週間トレーニングまとめ(1/27〜2/2)
3歩進んで2歩下がる。
久しぶりのランニング♪脱力を意識して。
【練習日記12/26】走るのをやめようかと思った人が…
おしゃべりランで距離が走れました!
肉離れ休足【25日目】整形外科受診!少しづつトレーニング再開♪
肉離れ休足【24日目】憂鬱さも吹っ飛ぶ感謝!感謝!!ラン友さんとの最高のモーニング♪
肉離れ休足【22日目】イチョウ並木と、みやま公園・渋川海水浴場ドライブ。
肉離れ休足【20日目】ロードバイクのタイヤ・チューブ交換完了(^^)v
肉離れ休足【18日目】ロードバイクバーテープ交換をしてみました!
ランニング『扁平足』お悩みの方必見!扁平足の種類・治し方・トレーニング方法・サポーター・インソール!対処法を紹介!
肉離れ休足【17日目】扁平足について徹底的に調べてみました!
肉離れ休足【16日目】再び左足首固定…かなり凹みました。
肉離れ休足15日目『四国八十八ヶ所の最後のお寺大窪寺』なで地蔵様にご利益を。信じる者は救われる!?
左足首肉離れ休足中【14日目】サイクリング!朝ラーメンから紅葉巡り♪
【実例104】30代男性・UTMB加賀温泉100K 膝蓋腱炎改善のパーソナルランニング指導
🎉ランナーが成長思考を取り入れると故障が減る理由
足痛い日記 (The Boojums - Burnin' Up)
【ランナーの天敵!】足底筋膜炎の原因と効果的な予防・対処法を徹底解説!
【詳細実例101】目標サブ3ランナー必見‼️ アラフォー男性㊗️ふくい桜マラソン2025で連続サブ3達成
【4月】あぶねー三日坊主になりかけたぜ【4日】
【足底筋膜炎】かかとの反乱!?朝の一歩が痛いあなたへ
賢いランナー⁉️ふくい桜マラソン・痛み解決コンディショニング
明るい、軽い、安い・・・3拍子そろったランニングライト
【実例88】アラフィフ男性・木曽川ハーフマラソンで4:59のペース走🎉
【実例84】30代男性・足底筋膜炎の原因はランニングフォーム‼️
【実例80】サブ3ランナー・足底筋膜炎改善&フォーム改善のランニング指導
足底筋膜炎の人必見‼️究極のインソールを発見したよ‼️
ピリピリから激痛へ。妻の長引いた「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」・後編
ピリピリから激痛へ。妻の長引いた「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」・前編
トレイルランニング大学!全47都道府県の最高峰を走破する山旅
トレイルランニングとロードバイクについて書いたブログ。女性や初心者向けのウェア・パンツ・サプリメントを紹介。ノースフェイスのザック・サロモントレイルランニングシューズ等を評価レビュー。UTMB完走を目指して各種大会に参加した記事もあり。
週末1~2回の月100キロ未満ランナーが、国内3大トレイルレースと言われる「北丹沢12時間山岳耐久レース」(キタタン)を完走するまでに至った経緯とその後のトラックやロードレース参加活動、日頃の練習メニュー、今後の予定などを記載しています。
昨日の話。。 嫌だ。 起きた瞬間から走りたくない。 前日の夜、 会社の職員と一緒に飲みに行った。 飲みまくった。 酒が残っている。 最悪だ。。 そして部屋から出た瞬間から暑い(笑) 嫌だ嫌だ走りたくない(笑) でも走りに行く。。 秋に向けてやれる時にやるんだ。 今日からスピード練習開始。 インターバルだ。 ガチサラ走 ガチゆる走とサラザール式インターバルの合体。 1km(ガチ)~3分回復~1km(ガチ)~3分回復~300m×7本のインターバルを300mの回復でつなぐ~ダウンジョグ 今年初めてやし設定はゆるめ。 ガチの1kmは4.15/km 300mは4.00/kmの72秒を目指す。 アップジョ…
昨日、今日はお休みでしたので、いつもより多めに飲み走りました。昨日は家から三ツ池公園まで行き公園内をぐるぐる。23キロ 2時間半 247m↑帰りは暑さと疲れで…
翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托卵する鳥。ウグイスは標高にかかわらずどこにでもいる鳥。 雲取山は標高2017m。 テストに出るから覚えておくようにw www.suntory.co.jp 朝ごはんもお湯沸かすだけ。 どん兵衛の「お椀で食べるシリーズ」が朝ごはんにちょうど良い量で良かった。 山ではカップ麺の汁も捨てることはできないのでこの"ゆず仕立て"のスープは全て…
加賀スパから帰ってきてぐったりしてたけど、晴れの週末を逃す手はない!と再び荷造りして出かけました。 雲取山へ。 テント泊装備はザックの中にテントやシュラフなど一式詰め込んで保管しているので準備はさほど大変じゃない。 テント泊仲間のMさんと今回は夫も加わったので車で早朝出発。 Mさんに我が家に前日泊してもらい、2時起き2時半出発で登山口駐車場には4時半くらいに到着。 下山後の着替えは車に置いていけるので、今回は双眼鏡入れて10キロあるかないかくらいの重量。 途中に水場があるし、七ツ石小屋でも雲取山荘でも湧水が汲めるので水もたくさん持たないで済むのが助かる。 コンビニで買った朝ごはんを食べて、5時…
今朝はゆるジョグ7km。 明日はスピード練習する所存。。 もう今からいやだ(笑) 11/9 THE CHARANGE RACE OSAKA2 フルマラソン サブ3.5奪還を誓いエントリーした大会。 ここでサブ3.5をするためにはしなくてはならないことがある。 当たり前のことだけど。。 ・フルマラソンを3時間30分で走れる走力をつける ・体重を落とす ・故障をしない 当たり前だね(笑) そしてあとは11/9当日のこと ・スタートラインに立つ ・万全の体調で立つ ・調子を上げておく ・天候に恵まれる これらが全て整えばサブ3.5は達成できるだろう(笑) 少なくとも上の3つ。 準備段階で出来ることは…
長野山行二日目は佐武流山へ。 なぜ順番が逆なのか? それは楽しかった順序がそうだから(^-^; 栃川高原キャンプ場からドロノキ登山口までは車で5分。 のんび…
季節はまさに真夏に向かって進んでいる最中ですが、ここで25−26シーズンの冬の祭典シクロクロスレースAJOCC公認大会日程が発表されました。→AJOCC公認大会日程を発表します関西地区に住まうしゃぼ山にとっては関西シクロクロスの開催日程が気になるところ。→関西シクロクロスの開催日程(2025−2026)また、しゃぼ山が住む滋賀県からだと東海CXへ行くのも割と行きやすく、日程が合えば東海にも顔を出したいところですが、、、毎週の...
こんにちは。プロ・ランニングコーチの安藤大です。 過去13年にわたり、一年を通じて数多くのランニングイベントを運営しています。その中で最近感じるのは—— 「…
第21回つがる地球村一周マラソン10kmコースにエントリーしました
9月末は色々と魅力的な未踏の大会があり、阿賀ウルトラマラソン、赤城山100ウルトラマラソン、みなの天空ウルトラマラソン、村岡ダブルフルウルトラランニングなどどれにしようかなと思っていたのですが、当日午後に子供達の行事がある事が判明。。。午前...
いつも見に来てくれてありがとうございます。 昨日の話ですが、夕方走りに行ったら多摩川の辺りでたくさん人がいて、なかには浴衣を着た若者も。何かお祭りでもあるのかなーと思って聞いてみたところ東京競馬場で花火大会があるという。へぇ~、知りませんでした。 hanabitokyo.com 花火は19:30から始まるそうで、ランニングをしてからでも間に合いそうだぜ!ということでいつもより気持ち速めのペースでランニングを済ませてから観に行ってきました。 多摩川の土手からですが、大きくてキレイな花火でした♪ フィナーレだけですが動画もよろしかったら見て行ってくださいね。 www.youtube.com ブログ…
こんにちは。プロ・ランニングコーチの安藤大です。 過去13年にわたり、一年を通じて数多くのランニングイベントを運営しています。その中で最近感じるのは—— 「…
選挙戦が始まりましたね!しんちゃんです。参院選が20日投開票で始まりました。比例代表もあるので投票してしっかり意思を伝えたいと思います。1議席と厳しいですが、…
登山から始まり、今ではフルマラソンやトレイルランニング大会などのランニングイベントを楽しむようになりました。 日々のトレーニングや大会の様子、実際に使っておすすめできるランニングギアなど紹介していきます!
体調不良が続き改善のためにと2014年の春頃から自己流で走り始めました。50歳代に突入した現在ではありますが1歩先の世界を見れるように走り続けていきたいと思っています。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)