「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
ズボンが裂けてしまいました!しんちゃんです。それにしても、私の日々の暮らしには必ず何かが起こりますね。まさに、おっちょこちょいのしんちゃんならでわです。今日は…
昨日は息子の18歳の誕生日だった。 息子の希望でお家焼肉。 美味しい肉を家族揃って頂いた。 子供達も全員成人。 こうやって家族揃って食事出来る日も少なくなってきた。 子供の成長は嬉しいけど寂しいね。 受験生の息子。 バンド組んだり応援団に入ったりしてるけど、 勉強もしっかりとやってる。。。と思う(笑) 私と妻は塾の夏期講習の金額を見て動悸とめまいに襲われたけど(笑) 希望の大学に行けるといいな。 頑張れよ。 父ちゃんと母ちゃんも頑張るから(笑) 朝ヨガ10分。 今日は走ってきた。 まあジョグだけど、 途中で雨が降ってきた。 この時期は多少の雨ならその方が走りやすいね。 7.30km 51.07…
先週末は「天空のビーチ」として人気のある日向山へ行った。 ビーチに行くだけに青空は欲しいところ。 天気がそれなりに気がかりだった。 朝のうちは曇りがちだったけ…
昨日は結構な雨が降りましたが、今日はスッキリ晴れております。 ということで朝、中之島を廻ってきました。 JR難波駅前からスタート。 四ツ橋筋を北に向かいます。 靱公園と書いてウツボこうえんと読むら
昨日は曇り気味な空模様だったので、自転車通勤をしました。曇ってるのもあって猛暑日にはならずマシではあるけど、それでもやっぱり暑い🥵そんなに強く踏んでるつもりはないんだけれど、復路はなんだか疲れて踏めず、これも暑さのせい?🤔夜半は雨が降っていたようで、今朝の気温は少しはマシに感じるけれど、予報ではお昼から猛暑になるみたい、、、夏生まれだけど暑さに弱いしゃぼ山です💦 にほんブログ村...
ユニバースカップ第13回弘前ちびっこマラソン大会にエントリーしました
あまり大会参加に乗り気でない次女ですが、1kmだしお菓子詰め合わせ貰えるよと誘い、ユニバースカップ第13回弘前ちびっこマラソン大会にエントリーしました。ユニバースカップ第13回弘前ちびっこマラソン大会目指せ!未来のトップランナー!今年で13...
今日はランニング界のタブーの話に切り込んでみました。ぼくがマラソン大会に参加し始めたのは、「ランナーというちょっと変わった生きものの生態を理解してみたい」とい…
苦みを増すならやっぱりこれかな?しんちゃんです。暑いので水分補給にお茶を飲みますが、苦みが足りない感じがするので、私はお茶の中にせんぶり茶を少し混ぜています。…
コスパ抜群!『キッチン南海@神保町』で念願のカツカレーを食す
いつも見に来てくれてありがとうございます。 先日ちょいと所用で有楽町へ行った帰りに、奥さんが登山用ウェアを買いたいというので、乗換駅である神保町に降り立ち、石井スポーツやサカイヤスポーツに行ってきました。 良さげなのがあったんだけど、サイズ・色が合わなかったり、透け過ぎ感があったりして結局何も買わず。 買い物に疲れ果てて何か食べて帰ろうということで、路地裏をウロウロしていたら行列のできているお店を発見。何だろうと思って見たらキッチン南海ではないですか! 以前「TBSテレビ|マツコの知らない世界~カツカレーの世界(2024年7月16日 )」で紹介されてて一度行ってみたかったので、行列嫌いですが並…
日、月と二日走ってない。 土曜日にマラソン仲間とビアガーデンでたっぷり飲んだ。 日曜日は狭山池仲間のタケさんと東京のビーンさんと走る約束をしていた。 ちゃんと早起きしたけど、 やはり酒が残っている。。 このくそあっつい中、 酒が残ってる状態で走りに行ったら迷惑をかける可能性あるなと思い、 DNSの連絡を入れて二度寝。。 日曜日は朝から多忙。 家事をして、 予約をしてあった肉屋へ買い物。 妻と車屋さんへ行き、次乗る車の相談。 この日はDA PUMPのコンサート。 グッズを買うために先乗りする妻を駅まで送り、 町内会の仕事(盆踊りの金券配り)。 バイト先の娘を迎えに行き二人でオリックス劇場へ。 妻…
今度の参院選の投票日は7月20日(日)。 その日は山に行くので期日前投票に行ってきた。 それなりに各政党の公約やら候補者について調べた。 全体的な印象として中…
茅ヶ崎美術館で開催中の『うつわの彩り−吉田耕三と北大路魯山人』展へ。 www.chigasaki-museum.jp 北大路魯山人の名前は誰もが知るところではあると思うけれど、何をしていた人?というのは案外知られていないようにも思います。 実はわたしもそうで『美食家で趣味で陶芸をやっていた人』という誤った認識で、あとは"美味しんぼ"の海原雄山のモデルになった人だっけか?と思っていた。 実際には陶芸家であり、書家、篆刻家でもあり、料理家、美食家などいくつもの肩書きを持つこだわり強めの芸術家であった。 今回の展示では美術評論家吉田耕三氏のコレクションの中から魯山人を中心とした陶芸家の作品約80点が…
今回は車を出してもらったので、山頂まで行くことができました。スタート時間 7時過ぎ。中の茶屋スタートです。全体的涼しくて登山日和でした。荷物🎒財布、携帯モバイ…
土曜日の朝、今回はいつものグループライドに参加してきました。この日の夜はナイトクリテリウムが開催されるというので、会場を下見、、という訳ではないですがw 先取りしてちょっと周回練習を。この日のナイトクリテに参加予定のやまとくんのため、捨て石となりアシストするべくだいちくんとしゃぼ山は模擬ラストスパートを、、、ってあれ?最後踏みやめちゃうの?w おじさん頑張ったのに〜、夜のレースのために足を温存してるの...
2023年7月12日入院して翌13日にCWHTO(高位脛骨骨切り術)を受けました。ということで7月13日は・・・ 初めて骨切りをした 骨切り記念日!二周年お…
ついに来ました大阪万博。 今日はものすごく暑かったので、出だしの入場待ちその他、外で探す時間はなかなかハードでした。 パビリオンの事前予約がよく分からずに人気で行ってみたいパビリオンを逃したりもし
THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 を観戦 ☆ あっという間に駆け抜けていきました!
いつも見に来てくれてありがとうございます。 THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 が近所を通るというので朝から観戦してきました。 私がいつも電動アシスト自転車でひいこら登っている坂をいとも簡単にぐいぐい登っていく選手達。目の前で見ていて、”スゲー”が止まりませんでした。 観戦ポイントは稲城市城山。是政橋を越えてパレード走行からリアルスタートを切った直後の、新大丸の交差点を越えた辺りの登り坂です。 パトカーや白バイの先導もあり本格的。 空からヘリコプターでの撮影も。 先導車に続いてやってきました! 圧がすごい! 結構な斜度の登り坂をものともせず、ぐいぐい登っていく選手達。ス…
このところ涼しい夜が続いて嬉しいしんちゃんです。暑苦しい夜が続いてましたが、二三日前から涼しい夜が続いてます。ミニファンも付けずに寝られてます。今夜も涼しいで…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。夏本番!川ドボン代名詞の京都嵐山トレイルランニング。夏本番の京都で楽しむ、保津峡から嵐山竹林の小径へと続く絶好…
ラン友のゆきこさんに会いに茅ヶ崎へ。暑いから今日は家から走るのはやめて片瀬江ノ島駅からスタートしてすっかり真夏の湘南CRをノンビリランでした。途中で久しぶり!ってランナーさんに挨拶されたんだけど誰だろう?(笑)ゆきこさんと合流して、新しく出来た道の駅湘南ちがさきへ。 凄い人だったけどうまい具合に席が空いて休憩できて、買ったシフォンケーキやゼリーをいただきました! 野菜やらなんやら買っちゃったのでここで走るのは諦めて、茅ヶ崎駅まで猛暑の中歩いたらなかなかの距離でした^^;暑かった〜。 途中のピザ屋さんで満腹食べて、プレンティーズでアイス食べて良い休日でした。(プレンティーズは道の駅にも、お店出来…
【2週分をまとめました】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年6月30日~7月13日の記録
【抜く週なのに2回のポイント練】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年6月23~29日の記録
【ポイント練が1回飛んだ】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年6月16~22日の記録
【今週も3点セットを消化できた】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年6月9~15日の記録
【さっそくの抜く週】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年5月26~6月1日の記録
【ポイント練再開】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年5月12~25日の記録
びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~
【東京マラソン】スタートから20kmまでの前半戦を振り返ってみた
【走ってきた!東京マラソン2025】思っていたとおりの楽しい大会で目標達成
【びわ湖マラソン2週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年2月17~23日の記録
なぜランニングシューズが派手なのか理由を知ってますか?
ダイエット効果を最大化するランニングマシン速度設定のしかた
【3週前の20 km走】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年2月11~16日の記録
【大雪の週末】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年2月3~10日の記録
【1人30 kmペース走】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年1月27日~2月2日の記録
ききわけのない女の頬を 1つ2つはりたおして 背中を向けて煙草をすえば~ それで何もいうことはなぁ~い ♪ (´Д` )ボェ〜 (はい。今回も歌始まりです…) いや〜決まりましたね。 それにしてもこの歌の歌詞すごいですな。 ジュリーだから許されるってのもありますな。 私だったら逆に張り倒されてます…。 2025年、後半戦スタートですよ!今年も残り半年!楽しみながら頑張らないとですねってことで7月のこと〜。 7月4日 この日梅雨明けのナゴヤシティー…。 雨上がりには虹がかかる…梅雨明けならこの店だよなってボンボンセンターの にじ へ… 神泡達人店の神泡は旨し。達人店の上に超達人店ってのもあるの…
午後はビールのためのランニングで汗を流してきました。 肉離れの回復状況の確認もあり、スローペースで走ってきました。 距離以上に汗を流してきましたよ。 帰宅後にKobe BeerのHazy Session IPAをいただきました。
【実例115】50代女性・富山マラソン2025 右ふくらはぎ痛の早期解決コンディショニング
ランニングの上達、問題解決型のパーソナルコンディショニング ・ランニング、日常生活による痛みの根本解決トレーニング指導と施術 (治すトレーニング)、自分ではわからないこと、できないことを行います ・マンツーマンランニングフォーム改善指導 (撮影送信付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 プロフィールを開くと公式LINEからお問い合わせ、お申し込みができます。 ヒラメ筋、腓腹筋の外側と内側のどちらが痛くなるか?でやるべきことは変わります。 ほぐすだけでなく、弱い部位の筋トレは根本解決、再発予防のためには重要です。 先日、富山県からお越しの女性のお客様のパーソナルコンデ…
うな丼を食べる前に・・・ZWIFT - Cardio Crusher タスク完了
妻おまゆが午後から長女の高校で開かれた保護者懇談会に出かけたので、帰るのが遅くなるかもしれない予想を立てて夜は近所にできたお店でうな丼を食べようということで、しゃぼ山はその前にちょっとカロリー消費のためZWIFTをw残り一つのタスクを残したCardio Crusherのワークアウト、1時間かかるので躊躇していたStrength Endurance Rtation #1でしたが、カロリー消費を促したいのもありようやくおんもい腰を上げて取り組んでみま...
諸事情で青森市まで行ったのでがんばろう能登(青森市)を走って来ました。青森県労働基準協会久しぶりに安全衛生技術試験の出張試験と日程が合いそうだったので申し込もうと思ってたんですが、オンライン申請できると思い込んでたら申込書郵送しなければなら...
出来る限り避けたい
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
靴底が取れても採用?肉離れと夢遊喰いに悩む60代の一日【4月15日】
靴底が取れても採用?肉離れと夢遊喰いに悩む60代の一日【4月15日】
再会の奇跡と「ぶちっ」の悲劇──同窓会のその後に待っていたドラマ【4月14日】
再会の奇跡と「ぶちっ」の悲劇──同窓会のその後に待っていたドラマ【4月14日】
【ケガ中ランナー必見】走れない今こそ!ロードバイク×お花見ライドで春トレーニングを楽しもう!
驚異的な回復力
肉離れ
除雪車が来てくれました♪
離れていったり食べたり 全体的に肉の話
3歩進んで2歩下がる。
久しぶりのランニング♪脱力を意識して。
走り納めは『4’15友の会・週末マラニック同好会』納会!2024年にちなみ20.24km走りました(^^)v
リベンジあとの冷やし中華 ^^/
神戸を夢見てRUN ^^;
大阪の中之島一周ラン
とりあえず走る
「利き足から歩くのをやめよう」左足スタートで体が整う5ステップ
素敵だなと思った出来事は?
夏のマラソンと登山で麦茶を飲むのは危険
【2週分をまとめました】元滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2025年6月30日~7月13日の記録
台風一過の夕方、公園でスロージョグ 2025.7.14
【初心者ランナー必見!】失敗しないランニングコース選び|理想の環境5つの条件
【ながら瞑想ラン】“5分”で心が整う!驚きの効果・やり方・続けるコツを解説|誰でもできるストレス解消ランニング
朝ランとたのしい夏ドリンク
大阪万博大屋根リング一周ランというか早歩き
本日のトレーニング&ランニング
#524 4km達成。 七夕賞本命飛んだ
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)