キャノンボール(六甲トレイルラン)はDNFでした。 宝塚スタートでトレイルに入りまあまあいいペースで進んでいた。 8時間30分は切れるかもしれないなと思っていた。 10km過ぎ、 下りのトレイル。 調子に乗りすぎた。 石に躓き身体が飛んだ。 とっさに木に手を伸ばしたけど身体はコースを外れてずるずると下に落ちて行った。 2mくらい落ちたけど木をつかみとどまった。 上から大丈夫ですか? の声。 体を確かめつつ上に上がる。 骨折はしてないようだ。 少し安心。 2人の男性に手を伸ばしてもらって引き揚げてもらった。 お礼を言って骨折などないようですと伝えて再スタートした。 左足の膝小僧に痛みがある。 そ…
UTMB(Ultra-Trail du Mont-Blanc)ワールドシリーズには Events(イベント)、Majors(メジャー)、Finals(ファイナル) という3つの主要カテゴリーがあり、それぞれ役割と位置付けが異なります。 国内
ここ最近膝の調子がイマイチです。走れなくはないけど、寝ている時に膝横が痛い。以前も膝痛かった時に同じような状況でした。ここで頑張り過ぎると長引きかねないので、…
【はじめに】 こんにちは、砂糖次郎です。 彩の国の前泊の案内、書く書くと記載していましたが、ちょっと色々あり立て込んでいたため、出来ていなかったで…
相変わらず更新が遅くてすみません。 3月15日16日の土曜日曜は毎年恒例の小江戸大江戸200k(208km)に参加してきました。結果は速報でお伝えしたとおり…
岐阜駅発着で走る!モネの池と郡上八幡城をめぐる130km!!
はじめに 私のようなビジネスマンの端くれオブ端くれズにも「出張」というやつがある。 仕事で名古屋に行かねばなら
トルデジアンに当選したけどエントリーしなかった。理由はこれ。 既に大金払っていて全額返金になるわけではないから金欠の状態でキャンセルできるわけがない。Swiss Peaks 380にエントリーして3日後にトルデジアンのウェイトリストの中から選ばれたとメールが来るとは思わなかった。 ニュージーランドの2人分の枠は埋まっていたし、順位は1800番台後半で当選不可能だと思ってたし。多分他の参加者が少ない国の枠が余って回ってきたのだろう。確か1人でも応募すればその国に最低2人分の枠が与えられるシステムだったと思う。過去数年の結果を見るとニュージーランドから3人エントリーしている。ニュージ
昨シーズンはシクロクロスで随分ご一緒させて頂いたケイムラさんからグラベルライドのお誘いを受けましたので、Daichiさんも誘って3人でグラベルを楽しんできました。こちらケイムラさんのLAUFというメーカーのグラベルバイク、めちゃくちゃイカついです😂こちらはDaichiさんのニューギア、スペシャのディバージュ。初お披露目wコラム部分にサスペンション状のフューチャーショックという機構を搭載したグラベルバイクです。これが...
週末は花見。 まずは土曜日(29日)。 この日は朝から雨が降っていた。 しかも時間が経つにつれて気温が下がっている。 中止かと思われたけどBBQもかねているの…
前回に続いて上毛三山のひとつ妙義山を飲んだ。 やや辛口でキレがある味わい。 これも食中酒として飲むのがいいかも。 肉じゃがをつまみに飲んだけど美味しかった。 …
最近無知ってコワイな~と感じるモノです^^; Blog巡りをしていると、ろくに下調べもせず、地図も持たずにヤマに入られている方が割と多いということが目につき感…
グラベルライドで使ったTCXとグラベルキングX1Rの組み合わせを考える
さて、早速実走で使うことができたパナレーサーグラベルキングX1Rでしたが、先日のグラベルライドでは走り出しの空気圧を前後2.0BARとしましたが、シクロクロスバイクTCXに履かせて走るとなると少しバイクが跳ねて走りにくいように感じたので、途中から前後1.7BARにして走りました。タイヤが太いのでこの空気圧でもタイヤが潰れることなくしっかり走ることもできましたし、これならサス機構のないシクロクロスバイクでも車体が跳ね...
内示日3月24日(月)以降、引継ぎを含め、異動先とのやりとりが始まる。当日は、新年度の各種準備のため、異動先の庶務担当者から連絡が入り、職員番号等の情報を伝え…
先のことなんて分からないと言う人もいますが、先のことを自分で決めている人は、この先何があるか、起きるか(起こりかねるか)ある程度わかっているし、予測できていま…
今日は久しぶりの土日休みの初日なのですが・・・ 天気は雨。 おとなしくしているしかない状況です。 月末なのでDi2充電をしておきます。それほど使っていないのですが、定期的な充電をしておかないとバッテリー切れで大変なことになるからね。
【実例98】アラサー女子㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ4達成
ふくい桜マラソン2025で女性のお客様が見事に初のサブ4を達成しました。 15キロまでは 平均キロ5:45 16~30キロまでは 平均キロ5:40 31~ゴールまでは 平均キロ5:30 私が提示したビルドアップのラップをほぼ見事にコントロールして、ネットタイム3時間58分でゴールしました。 ゴール後にLINEで報告をいただき、サブ4達成ができたことをとても喜ばれていました🎉 お客様は昨年11月中旬から約4ヶ月半、私が提示したLINEメニューを実践してきました。 ラン練習では、 提示ラップよりどうしても速く走ることが多いタイプなので、本番でそれが出ると高確率で後半失速することを言い続けてきました…
初心者がやりがちなNG習慣3選【ランニングを楽しく続けるために】
WATARUです! ランニングを始めたばかりの初心者が、知らず知らずのうちにやってしまいがちなNG習慣があります。 このNG習慣を続けていると、ケガをしたり、モチベーションが下がったりして、せっかく始めたランニングを続けられなくなることも…
-世界至極のトレイル16章- の書籍出版記念にトークイベント
先日、逗子文化プラザホールでトークイベントを開催させていただきました。 詳細はこちら 今回はいつもお世話になっている一般社団法人そっかの小野寺愛さんが翻訳した『RUNNING WILD〜世界至極のトレイル16章〜』の出版を記念して、私の海外トレイル体験や最近参加したニュージーランドのレースについてお話しさせていただく機会に恵まれました。 山岳写真には不思議な魅力があります。ただの山の風景写真では、その雄大さに圧倒されながらも、どこか遠い存在のように感じてしまいます。でも、そこに人が写っていて、特に走っている姿があると「私もこの景色の中を走れるかもしれない!」「走ってみたい!」と、ぐっと身近に感…
今月から毎月レースボランティアに入るモノです^^;まず今月は週末のハセツネ30K。今の時点では、沢戸橋~戸倉城山登山口までの間のコース誘導に立つ予定です。序盤…
スマホの動きが変!しんちゃんです。スマホを操作していて、フォルダをタッチすると直ぐにタッチ前の画面に戻ってしまったり、勝手にいくつものアプリが動き出したり、変…
【初心者向け】ランニングが続かない?モチベーション維持のコツ
WATARUです! 「ランニングを始めたけど、なかなか続かない…」そんな悩みを持っている初心者ランナーは多いです。 最初はやる気満々でも、徐々にモチベーションが下がってしまうのはよくあること。 でも、ちょっとしたコツを取り入れるだけで、ラン
ZWIFT - BIG SPIN Stage3 〜取り残したジャージを求めて〜
さてさて、ZWIFTでは絶賛開催中のBIG SPINですが、しゃぼ山ステージ3のジャージだけ未だにゲットならずなので、今日も元気にスピンを回していきます。週の始めに行った旅行と、その後行ったFTP付近のワークアウトで少しお疲れだったので、この日はZ1とZ2の狭間で走り始めます。腕についているガーミン先生は「オススメのワークアウト:スプリント」とか言ってたので、このコースに2回あるスプリントは頑張ろうと思い、1回目は無事...
昨年は五合目関門に20秒間に合わずだった富士登山競走。今年は山頂コース完走に専念するぞーと意気込みつつ、パソコン前で正座待機18分弱でエントリーできました。富士登山競走市街地ロードコース+クロスカントリー+山岳コースの要素が合わさった日本一...
みなとみらいでお花見してきました。昨日雨でお天気心配でしたが、晴れとなり各家庭色々持ち寄り楽しい宴となりました 我が家は、肉巻きおにぎり唐揚げピクルス揚げパス…
パラサッ!パラサッ!\(´Д` )/! 高松宮記念当たったー!\(´Д` )/! 豪遊するぞー!\(´Д` )/!マニ-マニ-!! ってことで… 3月26日に桜が開花したナゴヤシティーより今日も元気にお届けします。 3月22日 土曜日はちんたら走る星人。 超久しぶりに三重県まで行ってきました。 1年以上ぶりにウルトラの距離走りましたが…が、、、 全然走れませんでした。そう簡単にはいかないものですね。でもフルの距離を超えられたのはちょっと嬉しかったですよっと。 3月29日 ふぇ〜…(´Д` ) 朝から家事して仕事して買い物行ってジムって金山へ… 1人飲みでございます。 あら寂しいと言うなかれ… …
年度末(だけど関係ない)の週末(だけどこれも関係ない)、冷たい雨が降りしきる中(天気も関係ない)、麺樽クリニック外来に行って来ました。術後感染と手術を繰り返し…
☆横浜5vs0中日★今季第1戦は今年もとうとうやってきた開幕戦! オフシーズンも色々あったベイスターズですが、そこはまぁおいといて今年もまた全力で応援します! 張り切って会社15:00退社して行ったら早く着きすぎて、まだ空いてるポカポカ陽気のスタンドでご飯食べながらノンビリ。 開幕セレモニーも良かった! 今日はご一緒いただいた方が、牧選手のファールボールダイレクトキャッチ!すごい!更に盛り上がりました! 後からTV録画みたらキャッチするところまでバッチリ映ってました(笑) (今年から規定されたNPBの写真投稿ルールがイマイチ理解できてないのだけど恐らく大丈夫…と思っているのだけアップしてみまし…
WATARUです! ランニングを長く続けるためには、「正しいフォーム」と「ケガを防ぐ工夫」がとても大切です。 間違ったフォームで走り続けると、膝や足首に負担がかかり、故障につながることも。 また、フォアフットやミッドフットを意識しすぎてしま
今年はいっぱい咲きました。 種がはじけて植木鉢の脇に自然と根付いたようで。 毎年、3月になると嬉々として『ナンザンスミレが咲きました!』と投稿していたのですが kobitoku.hatenablog.com kobitoku.hatenablog.com 今まで咲いていたのはナンザンスミレではなかったみたい。 一昨年に買った苗はコレ↓ 今と葉っぱの形が違う・・・薄々気づいてはいたけれど、どこで入れ替わってしまったのか? ナンザンスミレでないなら何なの?と疑問が湧き、調べます。 どうもノジスミレのようです。 決め手は葉の形、茎がないこと、花弁に毛がないこと。 花がちょっとだらしなく見えるという不…
お別れするのは悲しいですね、しんちゃんです。長年お世話になった方がお亡くなりになりました。今日はお通夜に行ってきました。住職がいろいろお話しして下さいました。…
いつも見に来てくれてありがとうございます。先週末の話。妻のスマホが突如電源が入らなくなり、修理のため丸の内にあるドコモショップに行ってきました。近所のドコモショップだと、1週間~10日間くらい預ける必要があるんだけど、丸の内店では当日修理してくれるのです。ちなみに当日修理は全国で2店舗のみらしい。で、基板を交換してくれたんだけど直らず。。。結局、新品のiPhoneに交換してくれました。保証期間内でよかった。せっかく都心まで出たので、アンテナショップ巡りをしてきました。まずはドコモショップにほど近い、有楽町にある鹿児島のアンテナショップへ。芋焼酎とさつま揚げをゲット。最近焼酎のなかでは壱岐焼酎や球磨焼酎ばかり飲んでいましたので、芋焼酎は久しぶり。全国に出回っていなさそうな銘柄がたくさんあってどれがいいか迷い...iPhoneの当日修理と、アンテナショップ巡り
おおのがら岳から下山したあと再び桜島へ。 有村溶岩展望所に立ち寄り。 噴煙がもくもくと立ちのぼる桜島を眺める。 そして湯之平展望所へ。 桜島は言わずと知れた…
比叡山トレランも無事に終わって今度はヤンバルトレランが4/19にあります。距離が22kで累積標高もさほど無いためスピードレースになると思いこれから3週間はスピード練習を重点に調整。ただ、先週の比叡山後にレペティションのやり過ぎで足首に違和感
こんばんはー!今日の晩ご飯は餃子です。 娘が、野菜を切ってコネてアンを作ってくれました。母は昔ながらの手で包み娘は100均の餃子メーカーで。さて。お味はいかほ…
なかなか考えましたね!しんちゃんです。私はぶっきらぼうな性格のわりに「デリケート」な肌、喉、瞳、唇を持っています。ちょっと疲れると口内炎、ものもらい、唇ガサガ…
ようやく年度末の仕事も納まった感じです。 残務は残っていますけどね。 ということで、昨日は客先の納品協議から直帰。 久しぶりにグリーン車で帰りました。 厳しかった年度末を乗…
3月20日以来1週間ぶりの外出。今月、外に出たのは、東京、板橋マラソンの応援を含めても数回。幸い花粉症はないけど、左脚抜釘手術後1ヶ月はおとなしくという指示な…
一昨日21時スマホ3台でスタンバって、その時をまっていたあらかじめ質問される項目をチェックした今回は山頂コースの権利を得た大会とタイムの申告が必要だった最新の…
伊豆半島に移住して金冠山・達磨山・天城山と登った。次はどの山に登ろうか?そう考えながら地図を見た結果、長九郎山が良いと思った。長九郎山だけでは物足りないので、高通山にも登る。北展望所からは富士山が見える絶景。道は千貫門と烏帽子山にも続いてる。
初心者ランナー必見!ペース走の基本と効果的な練習メニューを解説|効率よくランニングスキルをアップしよう!
続キンニクツウ
走り納めは『4’15友の会・週末マラニック同好会』納会!2024年にちなみ20.24km走りました(^^)v
四万十川ウルトラマラソンに向けてペース走20km(5’45/km)
四万十川ウルトラマラソンまであと少し!4’15友の会ペース走で気持ち良く♪
ペース走に峠走!調子良く充実した1週間トレーニングまとめ
峠走『種松山ハードコース』40km!四万十川ウルトラマラソンに向けてペース確認!!
世界で一番美味しいカレー!? マッサマンカレーとは、、、そして10kmペース走
レジェンドランナーさん(67歳)のペース走(4‘30/km)参加!その後は『こがね製麺所』うどん半額セールへ♪
20km(4‘15/km)ペース走!夏場の成果で距離への抵抗無し(^^)v
週末の30kmペース走に向けてトレーニングを控えた1週間トレーニングまとめ
不安いっぱい30kmペース走(4’20/km)終わってみれば充実感に!!
少し速くなって来たランニング~
残者が厳しい1週間トレーニングまとめ!マラソンシーズンが近づいてきますがコツコツとトレーニング(^^)/
台風で休みがなかなか取れなかった1週間トレーニングまとめ
最初から勝たせないルールがある?世界フィギュアでは米国採点有利も
異様な採点の低さで目が点に!世界フィギュアでジャッジ採点に憤りしかない
世界で一番細かったと初耳で驚く!羽生結弦と銀次の対談がついに配信開始へ
BSで放送。ノッテステラータ
ホーム開催で米国採点有利か?世界フィギュアで千葉百音が表彰台3位に
ファンへの嬉しい別カメラが来た!羽生結弦アイスショーが今夜テレビ初放送
そらジローと羽生結弦さん
おげんさんの番組に羽生結弦出演
突然のサプライズに感極まった!羽生結弦が番組の為に急遽2日前で撮影した
最高傑作のショートに熱い解説が来た!羽生結弦のフィギュア競技時代も回顧
会心の演技に力強いガッツポーズも!世界フィギュアの女子ショートは大混戦
あまりに後手で遅すぎる!なぜ誹謗中傷に対して何もして来なかったのか?
世界フィギュア始まる
米津玄師とのYouTube対談が話題の羽生結弦、アイスショー『notte stellata』で現場をピリつかせた“完璧主義”
また小出しで出演者追加発表なのか!諸般の事情で開催中止になるショーも
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)