今朝はジョグをした。 ゆっくりジョグなのに気が付くと歩いてたりする(笑) 今朝はいつもより少し暑さがましだったけどそんな感じ。 体が自然に命を守る行動をとっているのか(笑) 7.19km 51.54 (7.13/km) 明日はエアパークラン。。 しっかり走ろうと思う。 思うのはいつも思ってるけど(笑) 話は変わって今日から始まったアマゾンのプライムデー。 ずっと欲しかったものが安くなっていた。 それで妻と相談して購入した。 OGAWAのオーナーロッジテント。 コチラが54%オフで売っていた。 マルチシートとグランドシートも購入するとそれなりの金額にはなるのだけど。。 大きな買い物だけど、 こう…
7月 富士登山競走 山頂コース 🗻8月 TDS 149km ⛰️9月 なし10月 トランスチェジュ 150km ⛰️11月 つくばマラソン👟12月 Chien…
先日、KAGA SPA TRAILからメールを受け取った。 よくある参加のお礼メールだと思った。 今回いたらない点があったことを反省し次回は改善したいという。…
昨日の話。。 3時45分起床。 嫌々だけど走りに出た。 スピード練習。 ガチサラ走だ。 1km(ガチ)~3分回復~1km(ガチ)~3分回復~300m×7本のインターバルを300mの回復でつなぐ~ダウンジョグ 今日こそはやりきりたいので設定はゆるめ。 ガチの1kmは4.15/km 300mは4.00/kmの72秒を目指す。 ガチ①4.15 ②4.38 サラ①79秒(4.24) ②77秒(4.18) ③の途中で歩いてしまった。。 あまりにも不甲斐なく。。 夜からもジョグ&ウォークの2部練をして、 1日トータルで21km走った。 暑くて走れないのは毎年のこと。 加齢も加わりどんどん走れなくなる。 そ…
猛暑日が続きますが、こんな時は自転車に乗らず無理せずエアコンが効いた部屋でPS5版エルデンリングナイトレインを楽しんでます。ほんまにおもろいこのゲーム😂このゲームを始めてかれこれ1ヶ月以上は経ちましたが、この頃は少しくらいボスの動きを見ることができるようになってきたのか、ギリギリの攻防を楽しむことができるようになりました。これはある時のリブラ戦。リブラの体力をここまででかなり削ることができましたが、鉄...
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。コーチではない人ですが、SNSでこんなアドバイス投稿を見かけました。夏はペースを上げると涼しく感じられるから快…
2回目の試走にももちゃんと行ってきました。今回は富士山駅スタート。荷物は全持ちで。それぞれのペースで走り、中の茶屋、馬返し、5合目で待つスタイルです。中の茶屋…
47都道府県で登山!最高峰を制覇する旅で必要な物(車中泊観光)
47都道府県を制覇すべく準備を整えた。ただ、47都道府県を制覇するだけでは面白くないので、各県の最高峰に登る。軽自動車で車中泊(キャンプ場でのテント泊)できるだろうか?夏は暑いよな。車中泊で準備した物の一覧(リンクから詳細を見れる) カーテ...
第78回富士登山競走のゼッケン、パンフレット等が到着しました
キツくも楽しい月山山麓ウルトラマラソンから帰ってきたら、今年3つめの宿題である富士登山競走の事前発送物が到着してました。ゼッケン、パンフレット等今年の参加賞は吉田うどんなのか。家族的には食べられるものの方が嬉しそうだ。昨年はEブロックだった...
7月から楽天モバイルの株主優待eSIMを使い始めた。 これは「音声+データ30GB/月プラン」が1年間無料というもの。 なので僕の携帯番号を登録している方は変…
みなさん、こんにちは。 猛暑日をいかがお過ごしですか? 右足の腓骨筋腱炎もだいぶ良くなり、ランニングを再開しました。 現在は5km程度の距離を上限に、練習間隔を徐々に以前状態に戻す試みを行っています。 ミズノのランニングシューズは次の大会が終わるまでしばらく封印(笑) 今回のケガをきっかけに「リカバリー」の重要性を実感しました。 とはいっても闇雲にセルフケアするだけではつまらないので、ケア用品を試してみることにしました。 roun wellness CBDスポーツバーム 私は70gを購入しました スポーツ前後のマッサージや脚のマッサージの際に使用します。 CBDとは? - What is CB…
暑い。。 4時に起きてスピード練習をするも全く走れず。。 それについては明日書くと思う。 今日はゆる募。。告知 毎年恒例の夏は山へ。。 8月のお盆の頃、 少しでも涼しいところでということで毎年山を走っている。 だいたい3~4人。 2023年は6人。 2019年 天野街道~岩湧山~紀伊見荘 2020年 金剛山~紀伊見荘 2021年 台風で中止 2022年 天野街道~岩湧山~紀伊見荘 2023年 河内長野駅~よなきやラン 2024年 休みとれず そして今年は。。 予定日8月14日。 高野山へ行きたい。 高野山トレイル。 九度山駅に集合して180基の町石を辿るコース。 約24kmといわれているが20…
COROS Training Hub (カロストレーニングハブ)の勧め
COROSユーザーの皆さん。突然ですがCOROS Training Hubは使用していますか。デバイスを使い続けるだけでCOROSという優秀なコーチが一人増え…
昨日は、線状降水帯の直撃があるかもしれないということで仕事を早退。 寄り道せずに帰宅してビール。 実際に雨が降り出したのは20時ごろからでしょうかね。 窓をしていたので、どの…
昨日の帰りに夕食当番の食材調達のため近所のヨーカドーに立寄ると、Classicが山積みになっていました。 歩きだったので箱買いはできなかったのですが、6缶パックを購入してきました。 この夏の楽しみにします。
【夏マラニックおすすめ】倉敷・大平山トレイル×パン屋巡り!連島ベーカリーでひんやりご褒美♪
こんにちは!WATARUです!! 夏のランニングは暑さとの戦い。でも、低山の涼しさと冷たいパンで癒されながら走る「パンマラニック」は、真夏でも最高なんです♪ 今回は、倉敷市・連島の大平山トレイルと「連島ベーカリー」を巡るマラニックをご紹介し
土曜日は10時くらいに彩湖に車で。少し前にチャリで出かけ嫁が知り合いとにょろにょろで待ち合わせしたら彩湖がドブ臭くてヤバい、との情報。彩湖。梅雨時は例年生臭く…
先日、ONTAKE100で履くシューズを検討していてBrooks Cardela6を購入したという記事を書きました。その経緯はこちら。 toru-me.hatenablog.com レース2週間前の先週末に早速Brooks Cardela6を履いて箱根近辺をグルっと走ってきました。 箱根と言えば箱根外輪山。箱根湯本を起点に明神ヶ岳、金時山などの外輪山を登るのがこれまでの定番だったけれど今回はONTAKEの林道が続く道を意識したコース設定。 湖尻水門付近の駐車場に車を止めて芦ノ湖の西側の湖畔のトレイル走って箱根関所方面へ。10km程平坦な不整地を走った感じ、クッション性も高くて良い感じ。 関所か…
雲取山・天上山・高尾山のトレイルランニングコース紹介!東京都最高峰
雲取山は「丹波山村村営駐車場」に停めるが、夜明けとともに満車になる(50台)平日4時40分に行ったら駐車場の8割が埋まってた。5時30分でほぼ満車、6時だと満車を超えて、駐車場所ではない所に20台以上が止まっていた。
ひとつ気が付いたことがあります。普段、割と追い込んだりしないタイプなのですが、練習で少し苦しいことをしておくと(練習じゃなくてもレースでも⚪︎)、本番が少し楽…
【実例114】60代女性・右股関節痛の施術(変形性股関節症予防)
ランニングの上達、問題解決型のパーソナルコンディショニング ・ランニング、日常生活による痛みの根本解決トレーニング指導と施術 (治すトレーニング)、自分ではわからないこと、できないことを行います ・マンツーマンランニングフォーム改善指導 (撮影送信付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 プロフィールを開くと公式LINEからお問い合わせ、お申し込みができます。 先週、女性のお客様のパーソナルコンディショニングを行いました。 60代で右股関節に痛みがあり日常生活にもやや支障が出ている状態です。 痛みがあるので、歩行や階段動作にもややかばう動作になってしまいます。 先ずは…
こんな日があったのですね!しんちゃんです。今まで知りませんでしたが、今日7月11日はラーメンの日なのだそうです。そんなことはつゆ知らず、職場のみなさんで昼食に…
外反母趾とは?原因・症状・治療法を総まとめ
加齢とともに変化する足ー健康寿命を支えるフットケア
7月3日 通勤1万歩で激痛…久々の5連勤で“踵が悲鳴”
踏んだり蹴ったりの旅路【体メンテ記録】
踏んだり蹴ったりの旅路【痛みも旅のうち】
踏んだり蹴ったりの旅路【続き】
◇久しぶりに履いたヒールの靴
【腱鞘炎】長靴で長距離歩いたらアカン…。
痛みが去ったら急に元気になった
60代二人暮らしの食費、我が家の場合/夫転倒して帰宅
整形外科受診の結果/お詫びと訂正
イオン治療と休足の1週間トレーニングまとめ(1/27〜2/2)
60代!手術を控えた友人が何人もいる現実
身体の不調、息子には一切知らせない訳
突然、右足首に激痛歩行困難となり不安
7月5日(土)船山に登るのに行ったことのない道から行ってみました鷹峯から行くとその前に御土居が点在していますまず、鷹峯南 わかりにくい道に入って行くと木立の中…
またまた通販を料金したしんちゃんです。大量のお買い物は通販に限りますね。今日届いたのはカラフルなマウスパッド。すごく安いのでまとめて購入しました。全部で9枚、…
退院以降・・・処方された通りに薬を飲み指示通りリハビリをして来たそれなのに退院10日目から痛み、浮腫みが強くなってしまった。原因として一つ考えられることは麺樽…
なんと7年ぶりにバーガー部創部メンバーとバーガー部を再開しました! そう、元々は会社の子達と始めたバーガー部…皆異動したり退職したりそこからコロナ禍と色々ありましたが、今同じフロアにいるメンバーで!それも大好きな人形町のBROZERS’さんが5月に御茶ノ水に新店舗を出したのです! 会社から歩いてすぐ行ける距離で嬉しすぎる♡ また色んな美味しいお店を探索していきたいと思います!
野鳥の会メンバーさんと湯坂路を浅間山まで歩きました。 湯坂路入り口までバスに乗車。バスを降りたら涼しい〜(途中の道路表示では26度) 箱根は暑いと思っていたが、違ってた。 歩き出してすぐにホトトギスの声。そしてウグイス。 針葉樹林のところではヒガラ。ここのはチビTではなく、シーチキン、シーチキンと鳴いていた。 イカルの声が聞こえたのも嬉しい。 ソウシチョウは肉眼でもしっかり見えるくらい近くに。 ガビチョウが鳴いている。でももしかしたらクロツグミ?ソウシチョウ? いつまで経っても識別できないわたしに、ベテランさんは「普段ガビチョウの声をしっかり聞くこと」とコツを伝授してくださる。やっぱそれしかな…
朝から妻おまゆのバースデーベーコンでお祝いをしてもらい、ガーミン先生からもおめでとうと言ってもらいました。三姉妹達からも「おはよーお誕生日おめでとー」と朝から言葉を貰うことができて嬉しい一日が始まります。晩御飯は何がいい?と妻が聞くので、最初は「パエリアと山盛りの唐揚げ」を所望しましたが、山盛りの唐揚げは三日前にしてくれたので予定を変更、山盛りのお刺身にしてもらうことにしました。ケーキを仕込む妻お...
今日は会社をサボっています。 もちろんちゃんとした手続きは踏んでますよ(笑) まず、朝のうちに国際村をロードバイクで登ってきました。 もう全身汗まみれ。シューズもグショグショになりました。 心なしか我が家が獣の匂いがし始めています(笑)。子供達がサッカーをやっていた頃は本当に酷かったけどね。
またもや富士山へ試走へ行ってきました❗前回と同じく勝田から常磐線各駅始発で東京駅へ向かいます今回はバスタ新宿発着ではなく、東京駅発着のハイランド行きのバスを利…
【レース】中央アルプススカイラインジャパン2025(CASJ 90k)、予想タイムより6時間も短縮してゴール!
いつも見に来てくれてありがとうございます。 長野県 駒ヶ根市/伊那市/宮田村で行われた 中央アルプススカイラインジャパン2025(CASJ 90k)に初参加してきました。結果はタイトルにも書いてるけど、予想タイムより6時間も短縮でき18時間弱で無事に完走! 時間短縮できた理由は、初参加でコース状況が不明だったので緩めのタイム設定をしていた(意外と走れる林道が多かった)のが大きいけれど、自分なりに良かったポイントは以下4つかな。 高尾山での練習で走力&山力アップ。その成果が出た!山では平地ランニングとは違う筋肉を使いますし、登り/下りの技術がないとすぐにへばっちゃうので、どうすれば力を使わないで…
パーゴワークスRUSH 20 トレラン・登山が快適になる大容量ザック
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 冬は防寒着、夏は川遊び後の替えのサンダルなどで荷物が増えがちです。「走っているとザックが揺れてストレスにな…
【トレランレース】2025年5月開催!第10回トレニックワールドin彩の国100マイルに参加してきました![South①編]
2025年は第10回記念大会!これまでの逆コースが中心となり難易度がUPしたトレニックワールドin彩の国。今回は夜間走が中心となるSouth①の様子についてまとめました!
令和7年7月7日 7・7・7の日婚姻届け等で役所は大忙しらしいです。ちょっと古いネタだけど昨日、井上咲楽さん(タレント)の奥信濃100(トレラン)に挑戦の動画…
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
www.notojima-triathlon.com ロードバイクのトレーニングの重要性を網羅した書籍↓ 発売日 2020年7月 3,080円 故障しているサイクリストは価値がある一冊です! パフォーマンスを上げたい方にも有効 美しいブルースカイの七尾市能登島大橋↓ 先日、能登島トライアスロン2025に参加されるお客様のコンディショニングを行いました。 バイクやランの練習で右臀部に疲労と違和感が出ており、次の練習に向けて早く違和感を取り除く施術を優先して行いました。 触診したところ右側の臀部が硬結しており、左側とは違う状態でした。 臀部周辺の筋膜から緩めて、股関節の動きが良くなるように臀部に関…
足は痛むも刺激をもらえた1週間トレーニングまとめ
おかやまマラソン2024に向けた1週間トレーニングまとめ
左足首の痛みから右足の付け根の痛みに悩まされた1週間トレーニングまとめ
四万十川ウルトラマラソンを終え足首の痛みに悩まされた1週間トレーニング
四万十川ウルトラマラソンレース本番1週間トレーニングまとめ
ウルトラマラソンを控え休足を取りなながらのトレーニング1週間まとめ
ペース走に峠走!調子良く充実した1週間トレーニングまとめ
週末の30kmペース走に向けてトレーニングを控えた1週間トレーニングまとめ
大山トレイルを満喫♪週末はヘロヘロ(^^;;加齢を感じ疲れが抜けなかった1週間トレーニングまとめ
児島半島港めぐり100キロマラソン大会のお手伝いに応援ラン!感謝と刺激をもらった1週間トレーニングまとめ
残者が厳しい1週間トレーニングまとめ!マラソンシーズンが近づいてきますがコツコツとトレーニング(^^)/
台風で休みがなかなか取れなかった1週間トレーニングまとめ
ラン友さんに力を借りるのも一つの手!1週間トレーニングまとめ
ペース走で刺激をもらった1週間トレーニングまとめ
20kmジョグが定番になりつつある1週間トレーニングまとめ
【実例114】60代女性・右股関節痛の施術(変形性股関節症予防)
ヨコスカ温泉マラニック18km
太っている人はエネルギーの塊なのに何故長時間運動が出来ない?
【夏マラニックおすすめ】倉敷・大平山トレイル×パン屋巡り!連島ベーカリーでひんやりご褒美♪
【7月】遭遇率激高の近所のオッサン【9日】
休日日記60 7/8 昼寝はなし...!
真夏の玉川上水ランニングで・・・
RUN途中に大師 ^^/
【月間走行距離130km超】5月のランニング記録まとめ|練習の振り返りと成長の実感
【初心者向け】ランニングの習慣化に最適!私が使っているランニング日誌を紹介します
【初心者向け】ランニング・マラソン用ペース表を作成しました!フルマラソン完走や日々のジョグに活用しよう
【徹底レビュー】Tabioレーシングラン五本指ソックスは本当に走りやすい?マラソンで感じた実力とは
【半年使用レビュー】Xiaomi Smart Band 9は初心者ランナーに最適なスマートウォッチだった!
【300km走って検証】アディダス スーパーノヴァ ライズを5か月使ったリアルな使用感レビュー
休日日記59 7/6 休日にいつも昼寝...( ˘ω˘)スヤァ
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)