2010年のセントライト記念の予想のみを集めたトラックバックになります。
1位〜50位
今朝は走る予定で4時に起きたんだけど布団の中から出れなかった。 娘が入院しているしみんなが寝ている中で走りに出るのにも少し抵抗があった。 それでも走りに行っても問題ないやろうと思ってたし、 結局はさぼったということだ。 仕事していた10時過ぎ、 娘が退院できるという知らせを受けた。 大事にならないようにケアしよう。 これでまた2日休足となったけど、 しっかりと走れる状態へこれからしていく。 明日からやり直しだね。。 ブログランキング。今何位? ↓応援ポチりお願いします. にほんブログ村
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。
昨夜11時30分頃、 階下から私を呼ぶ家内の声がした。 はっと目覚める。 床に入ったのは11時くらい。 私は15年ほど一人暮らしをしたせいか、 目覚ましの音や日常と違う音などすると熟睡していても大抵目が覚める。 リビングへ行くとソファーにぐったりと娘が座っている。 強烈な頭の痛み。 身体に力が入らず歩けない。 しびれもある。 家内も医療関係だけど、 その妹夫婦も医療関係で電話で相談している。 家内が救急に連れて行くと言うから、 コロナ禍なのでまず救急に電話してどうすれば良いか聞けと伝える。 家内が電話している間、 私は義母を起こし真っ白な顔をしている娘の手を握っていた。 脇では息子が心配そうに…
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。
今回のスタート地点は金沢文庫駅。マッスルファミリーは胸ポケットスタートです。このコースはトレイルヘッドまでが近いのが特徴で、走ればものの5分程度で到着します。…
世界を走ってやる!
花よりRUN
私は若い頃、 男女問わず年上の方に可愛がられた。 家が貧乏で小学生の頃からバイトをしていた。 どこに行っても一番年下なので可愛がられるのは当たり前だけど、 それでもすごく可愛がられた。 20代も可愛がられた。 働く先の先輩社員に可愛がられた。 仕事に行けば晩御飯代いらないというくらい毎日のように先輩たちがご馳走してくれた。 公私ともに年上の方に可愛がられた。 30代になると私のサラリーマン時代。。にも書いたが私は上司となった。 それからは年上の方に可愛がられなくなった。 これが不思議と公私ともに可愛がられなくなった。 ならば年下の方に好かれたかと言われればNOだ(笑) 管理職というのは嫌われる…
走って、パパして、仕事して。ときどき夫。。
GUCCI が凄い事になってるなぁって思ってたら、LOEWE がまた凄い事に、このライダース、ちょっと欲しいし、、、笑って事で、土曜日の夜は、麻婆丼とワンタン…
ぼちぼちいこか
先日、アウトレットで手に入れた、かみさん念願の、あみあみ!一足先に手に入れてはったミリンダさんから、「なかなか上手く焦げ目がつかない」ってお聞きしてました、で…
ぼちぼちいこか
おとうちゃん、なに持ってるの? これは大事なものだ。 フランスパン?バケット? うるさい、あっちに行け! ちっ!大人のくせして独り占めするつもりだな。数時間…
世界を走ってやる!
待ちにまった週末です今週は4日稼働なのになんか疲れましたあれこれやるべきことが溜まっていてね なんとか走ってますデレデレですけど 水曜日はリウマチの診察日で…
フルマラソンを走ります
妄想metabon山料理のレパートリーを増やすべくコツコツと練習し来るべく本番山料理で美味い酒を片手に楽しむために。昨日は新たなアイテムを仕入れてきた。そのア…
さらに速くなる!戒驕戒躁 マラソントレーニング
お久しぶりです 生きております 新しい年が始まりました 元旦が誕生日という めでたいんだか 迷惑なんだかという者ですw 緊急事態宣言 再発令 よって お…
ミラクル! マジック? フォーリンRUN!?
最高のアーチサポート『Custom Balance』インソールは持ってて損なし!【販売のプロによるインソール講座 Vol.8】
こんにちは。はしりびとです。今回のテーマは、『シューズの中に入れるインソール(中敷)!』第8回は、【おすすめのアーチサポートインソール・Custom Balance編】について語ろうと思います!※このテーマはシリ...
はしりびとの【ランニング学び塾】
いつも見に来てくれてありがとうございます。今日は代々木公園まで走ってきました♪先日走った際に腰に疲れというか痛みがあり、どうしたものかと。痛みは右側だけ。右側だけ脚が前方に出て着地衝撃が大きいみたい。そこでハムを使って脚を早く着地させ前方に出ないよう頑張ってみたんだけど、そのときは改善できませんでした。ですが、今回は改善できましたー!パチパチ(たぶん、だけど)直したのは腕振り。左腕が引けてないことに気づいたんです。逆に言うと右腕だけが引けており、そのため右側の足を前に振り出す際の滞空時間が長くなり、前で着地していた模様。左腕もちゃんと引いてやることで、左右のバランスがよくなり、着地の問題は解決。結果、今日は腰に痛みは出ませんでした。(明日になって出てくるかも知れないけど。おっさんだからね)今日は快晴だけど風が強...代々木ラン、腰痛の原因は左右バランスだった!
ふぁ〜むずの一歩 〜 見えないものが見えてくる♪
本日の体重チェック。56.6kg(ダイエット開始から-0.4kg、前日比 -0.2kg)今のところ順調。 今日は午前中にトレーニングを予定。Zwift のトレ…
いつチャレ ~100マイラー&富士ヒル・シルバーへの道~
観測史上最高気温での比較の話。2021年1月現在の日本での観測史上最高気温は熊谷や浜松で記録した41.1℃だがニュージーランドでの観測史上最高気温は42.4℃らしい。ただ日本の記録は2018、2020年と最近の記録だがニュージーランドは19
ニュージーランド x ランニングライフ
ランニングにおすすめ!奈良の老舗靴下メーカーが手掛けた「OLENOスポーツマスク」
感染症の影響で、ランナーであってもマスクをするのが当たり前になってきましたね。最初は慣れなかったものの、マスクをすると様々なメリット・デメリットに気が付きます。 特にそれを感じるのは山を走るトレイルランナーではないでしょうか? トレイルランは時として息苦しくなる登りから気持ちよく走れる林道など、ロードランニングと比べて様々なシーンがあり、気温の差も激しいなか行われるものです。つまりトレイルランで使
MOUTAIN SPORTS LABO
小江戸大江戸に初参加の皆様はとにかくコースが分かるかが一番不安なのでは?と思います。 小江戸前半はランナーの密度が高いので迷う心配は全くありません。ずーっと土…
超ウルトラ・トレイル・マラニックの日記
昨日久しぶりに高尾にトレラン練習に行きました。伊豆トレイルジャーニーが終わってから、早いもので1か月以上山に行っていない状態でした。30㎞くらい走って、久しぶりにしては意外と走れました。・心拍数をコントロール・ケイデンスを意識心拍数は自分の
UltraTrailへの道
本日の体重チェック。56.6kg(ダイエット開始から-0.4kg、前日比 ±0kg)まずまずか。 今日も午前中にトレーニング。 昨日不調だったが今日はどうか…
いつチャレ ~100マイラー&富士ヒル・シルバーへの道~
先日ロードバイク用のシューズのワイヤーが切れてしまい、応急的に無理矢理ワイヤーを結んで使っていました。このタイミングで新しいシューズも購入したのですがね。 普段用に使うためにダイヤル(ワイヤーごとのセット)をショップに発注していました。 入荷の連絡があったので、先ほどショップに立ち寄り交換してきました。 結び目のないワイヤーはいいですね(笑) 今朝のライドは獲得標高をメインに近場の登りをぐるぐるしてきました。 海沿いも少し走ったのですが、昨日の強烈な南風のせいでR134は所々砂の堆積がありちょっと怖かったですね。 材木座から稲村ヶ崎にかけては注意して走らないと危険ですね。 今朝のライドのログはこちら↓
yasuyuki
花よりRUN
今日は本当はいつもの仲間と三浦半島縦走に行く予定だった。2月にトレイルレースがあってあとの2人はエントリーしてるから試走の予定だった。でももちろん中止に。僕も…
ウルトラ・トレイルランを愛するベジタリアン日記
月間100kmランナーがキタタンを完走しちゃったよ
個人練習でこんなに走ったのは、約2年振り。 先日紹介した、香港のHK100のバーチャルイベント。参加費についてグダグダ書いたけども、やっぱり支払い手続きをして、登録完了(汗)。 身銭を切ると、元取んなきゃ、って気合が入るのは世の常。そこで早速、早朝からお山へ。約10時間ウロウロして、今日だけで、設定条件に対して約半分クリアー♪ 距 離 50.8km/103km = 49% 獲得標高 2747m/5300m = 52% 練習会で仲間と一緒の長時間行動はあるけど、一人での長時間練習は、UTMB2019練習の時以来だ。バーチャルイベントに登録した効果が、早速出た(笑) 久しぶりにいい練習ができたよ♪…
健脚研究会
小江戸大江戸のエントリーも昨日終了(瞬殺でした)参加される皆様、よろしくお願いします。 暫くは小江戸大江戸ネタでいきます。 小江戸大江戸で有ると便利な物…
超ウルトラ・トレイル・マラニックの日記
みなさんは、ご存知でしょうか?https://molcar-anime.com/かみさんと息子くんが、「とぉとぉもこれ観たらえぇねん、ちょっとは優しいおやじに…
ぼちぼちいこか
週末はもちろんサウナ 体調がイマイチでいつも走るランニングコースのペースが、かなり遅い。風邪の菌が体内にいるけどなんとか免疫で押さえ込んでいるような感じ。 こんな時は今までなら家でおとなしてたけど今の自分にはサウナがある!サウナによる免疫力アップで菌を完全に押さえ込んでいる実感がある。 週四回目のホームサウナ。上中里の大黒湯。体調があまり良くない時は水風呂の長さを短めにするとととのいやすいと気づきました。 1分程度の水風呂の後、外気浴でくらくらの恍惚。4セットでスッキリ。 体調がみるみる上がっていくのを実感。 サウナは人類を救う!?#サウナイキタイ #サウナ好きな人と繋がりたい #サウナ #…
おりょ工房
家から明石まで行く30kmラン企画。 が、けっこう風が強いです。の長田に到着。 本日は、阪神淡路大震災から26年目となる日でした。 大きな被害が出た長田を…
世界走破 自閉ランナー
心身共に疲れきった週末今 朝 目が覚めたら14 時 30 分!いつまでも起きてこないのでクラブの女性👩が心配になってベッドを覗きにきました。(笑)今朝(あ…
楽しく走って☆記録もアップ!
ランニングで一番重要なのは、シューズ。そしてソックス。その次に重要なのがアンダーウェアではないかと個人的には思っています。色々と試していますが、先日購入したアイスブレーカーのアナトミカ ボクサーズ(icebreaker anatomica
UltraTrailへの道
山梨県富士吉田市にあるタイガー食堂。国道139号沿い富士見バイパス北の三叉路に近い場所にある店。もつ煮定食 700円アジフライやサバ味噌煮も捨てがたかったので…
そばにART
高千穂河原まで来てしまった。思いがけず、ここまでやってきました。400年前、ここに霧島神宮があったので、ここで、初詣だ。(´-`*)ここで、参拝。気持ちいいねえ。ここで少し休憩。羊羹を食べる。あったかい、お茶があれば最高だな。ここからは、マーカーを頼りにトレイルへ。道標があった。意外とがけっぷちにある。神宮までは、県道よりも短い距離。ここから、ゆる~い登り。これがきつわい。( 一一)おお~。最高のご褒美。...
タカリンのゆっくりポタリング
昨日の昼休みはランチタイムを返上して備前市総合運動公園陸上競技場でトラック練習インターバルの日でした。1000m3’40 800m2’56 600m2’12 …
アスリートな薬剤師のリトリートブログ
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
2010年のセントライト記念の予想のみを集めたトラックバックになります。
2010年のエルムステークスの予想に特化したブログをトラックバックして集めました。
カレッジフットボール(英語:College football)とは、アメリカ合衆国の大学が参加して行われるアメリカンフットボールの大会をいう。プロフットボールであるNFLと並んでテレビなどでの放映が行われ、アメリカにおけるフットボール人気の一つの柱となるスポーツ大会である。特に4大プロスポーツ(リーグ)のチームがない州や都市では、スポーツに対する最大の関心事となっている。毎年9月初めごろに開幕するシーズンでは毎週末に試合が行われる。12月初旬までのレギュラーシーズンを経て、翌年の年始に行われるボウル・チャンピオンシップ・シリーズ(BCS)と称せられる一連のボウル・ゲームを頂点とする大会が繰り広げられる。他のスポーツと異り、いわゆるプレーオフ制度が採用されておらず、一連のボウル・ゲームがレギュラーシーズン終了後に開催される。通常の大学に加えて、アメリカ軍の陸・海・空それぞれのアカデミー(陸軍士官学校、海軍兵学校、空軍士官学校)も参加している。 全米チャンピオン最多回数は2010年BCSナショナル・チャンピオンシップ・ゲームを制したアラバマ大学の13回である。以下、ノートルダム大11回、オハイオ州立大・オクラホマ大・ミシガン大7回、USC6回、フロリダ大5回、テキサス大4回、フロリダ州立・ペンシルベニア州立2回。
2010年のスプリンターズステークスの予想に特化したブログを集めたいと思います。
2010 ペルセウスステークス 予想に特化したブログを集めていきます。
大阪マラソンに関することなら何でも
クリーブランド・ブラウンズ (Cleveland Browns) は、オハイオ州クリーブランドに本拠地を置くプロ・アメリカンフットボール チーム。NFLAFC北地区所属。現在のチームは1999年に再度設立されたもの。これは1996年に旧ブラウンズのボルチモア移転が当時のアート・モデルオーナーによって決定された際にファンの反対によって愛称や歴史などチームのロイヤリティはクリーブランド市に残され、その後新チームが「ブラウンズ」を引き継ぐ形で設立されたため。このエクスパンションによってNFLは全31チームとなり、それが現在の32チーム体制につながった。NFL32チームの中で唯一チームロゴを持たないため、ヘルメットはオレンジ色の単色となっている。NFLのホームページなどでも、他のチームがロゴマークで表されているところではブラウンズはヘルメットの絵となっている。
2010年の秋華賞の予想に特化したブログを集めたいと思います。
ダイエットしてるけど、ぜんぜん痩せない。 へっぽこダイエッター集まって〜♪
菊花賞の「予想」に特化したブログのみを集約してあります。「予想」の書いてあるブログをお待ちしています。