娘の美大時代のお友達が泊りがけで遊びに来ているので、皆でどこかにお昼でも食べに行こうという事になりました。という事で選んだのはコチラ、以前にも紹介したことがある我が家の近所にあるハラルフードのレストラン、サダフです。店内はこんな感じで広くて清潔です。ちゃんと日本語のメニューもあり、この手のお店としては日本語もかなり通じるので、坂東のパミールマートのような敷居の高さはありません(笑)。前回はカレーとビリヤニをメインにしてしまったので、今回は肉を中心に攻めることにしました。というわけでまずはクヒデとジュージェとバルグのカバブです。今回はビリヤニではなく、サブズィポロにしました。そのままでは野菜が足りないので、サラダバーとドリングバーもお願いしました。写真を撮り忘れてしまいましたが、この他にバターチキンのカレー...佐倉市、レストランサダフでランチを食べました。
いすみ市、ハルフロマジュリ・カフェでバナナのクレープを食べました。
さて、今日は昨日のブログの続きです。わが家の果樹園の手入れを終えたカミさんと私が向かったのはお馴染みのコチラ、ハルフロマジュリ・カフェさん。帰りにコチラに寄って一休みできると思えば、農作業も苦じゃありません。季節のクレープがバナナになっていたので、今回はそれと・・・アイスのカフェオレを頂きました。本当はお昼に来てガレットを頂きたいけれど、こちらでのんびりしてしまうともう農作業をする気が失せてしまうのでNGです(笑)。■本日のオマケこれはハルフロマジュリ・カフェさんの駐車場から裏の林を撮った画像です。どうですか?。分かりますか?。中央分を拡大してみると・・・キョン!。そういえば、私が初めて本物のキョンを見たのもこの場所でした。■いすみチーズ工房巡り関連ブログいすみチーズ工房巡りその1高秀牧場チーズ工房いすみ...いすみ市、ハルフロマジュリ・カフェでバナナのクレープを食べました。
雨の間を縫って、カミさんと二人でわが家の果樹園の手入れに行きました。カミさんは敷地入り口辺りの手入れで、私は今年最初の草刈りです。今回も敷地の入り口でキョンを2頭見掛けたので、どうやら日常的に我が家の敷地内で過ごしているようです。モモ、プラム、ウメ、ビワ、ヤマモモ・・・色々な果樹に実が付いていましたよ。ウメは豊作のようなので、今年はシロップ用のウメを買わなくても大丈夫かな?。4年前に植えたオルレア、ほとんど増えてはいないけれど、今年もちゃんと咲いてくれました。これは増えてくれたら嬉しいです。別に植えたわけじゃないけれど、ノイバラも元気(笑)。正直この場所にあるのは邪魔だけど、何故か切ってしまおうという気が起きません。最後はいつもの定点観測。今回は敷地の北側と東側の草刈りをしました。こちらが北側の草刈り前で...わが家の果樹園、今年最初の草刈りをしました。
本格シーズン到来まであと少し!。佐倉 草ぶえの丘バラ園に行きました。
さて、今日は昨日のブログの続きです。佐倉ふるさと広場を後にしたカミさんと私がテクテク歩いて向かった先は・・・お馴染みの佐倉草ぶえの丘バラ園でした。何だかんだでほぼ毎年訪問してますね。昔からバラ園は結構好きなんで、4年前にはスタンプラリーで千葉県内のバラ園を10箇所!回ったこともあったなぁ。本格的なシーズンはまだもう少しだけ先という感じだったものの、既に十分楽しめる状態になっていました。で、今回のお目当てのバラは・・・あっ、似てるのが色々ありますね。5弁の一重咲きだったし、野良で自生しているような状況だったので、いずれにしても野生種に近い品種だろうなぁとは思っていたけれど、似ている物が沢山あり過ぎて素人の私達には品種の特定まではできませんでした。モッコウバラが元気に育っているのを見て、他の品種にも挑戦してみ...本格シーズン到来まであと少し!。佐倉草ぶえの丘バラ園に行きました。
シューティング 1911 GI ROCK Standard FS 45ACP 射撃
フィリピン マニラ シューティングレンジ 射撃場、実弾射撃、実弾射撃動画、実弾射撃 海外、エアーソフトガン実銃モデル、実銃反動
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)