世田谷美術館で、『民藝 MINGEI 美は暮らしのなかにある』を観ました。
カミさんと二人で世田谷美術館に行きました。現在、『民藝MINGEI美は暮らしのなかにある』が開催されているのです。"民藝"に関する展覧会というと、ウィリアム・モリスやアーツ・アンド・クラフツ運動の話から始まり、柳宗悦や濱田庄司や河井寛次郎や・・・まぁそういった歴史的な解説をメインにした展覧会が多いので、てっきり今回もそういった流れなんだろうなぁとあまり大きな期待はしていなかったものの、見せ方、切り口共に中々面白く、期待以上に楽しませていただきました。後で知ったのですが、今回のディレクターは深澤直人さんだったんですね。今回は1Fと2F、両方を使用した展覧会で、世田谷美術館としてもかなり力が入っていることが良く分かりました。一部写真撮影可の展示展示もあったけれど、このようないかにも"民藝"の展覧会だなぁという...世田谷美術館で、『民藝MINGEI美は暮らしのなかにある』を観ました。
チャーハンと冷やし中華 ~珉亭~ #珉亭 #町中華 #炒飯 #冷やし中華
クレー射撃,ゴジラ,東宝特撮,スターウォーズ,B級グルメを愛す男。日光アイスバックス,ヤクルト絶賛応援中!広末涼子,広瀬すず推し♡ 最近はフクロモモンガとフクロウにメロメロ♡
ダイハツ・ムーヴ(L902S)、エンジンオイルを交換しました。
お馴染み川口のBIS(ベストインポートサービス)まで、ダイハツ・ムーヴ(L902S)のオイル交換に行きました。フィルターは前回交換したので、今回はオイルのみ交換です。2回連続でキャッスルオイルを使ったのでどんな感じかな?と思っていたのですが、特に異常はありませんでした。BISではフックスTITANGT1PROC-35W-30を使っています。代車の軽自動車でもこれを使っているそうです。今回はオイルのみ交換だったので、2.5ℓでした。今年の9月が車検なので、次回のオイル交換はその頃になりそうです。■現在の走行距離(2024年06月19日現在):13万8044km■前回からの走行距離(03月22日~06月19日):2844km■今回の維持費■部品代エンジンオイル(フックスTITANGT1PROC-35W-30、...ダイハツ・ムーヴ(L902S)、エンジンオイルを交換しました。
我が家の庭が近所の猫達の休憩所?になっていることは以前にも書いた通りです。キジトラの猫は全然見掛けなくなってしまったけれど、5年前にやってきた黒猫や茶白の猫は、頻繁に裏庭で昼寝をしている姿を見かけます。きっと我が家の庭が安全地帯だと思っているんでしょうね。先日ダイニングの窓から外を見たら、いつもの場所に黒猫が寝ていました。しかし、急に顔を上げて警戒しているような素振りを見せたので何事かと思ったら・・・垣根の間から別の猫が登場。首輪をしているので近所の飼い猫のようです。一瞬、どうなるのか?心配したけれど、既に顔馴染みのようでした。以前は勝手に家に入り込む猫とかもいてちょっと困ったこともあったけれど、最近やって来る猫達はせいぜいクルマのフードや屋根に足跡つける程度であまり悪いことはしないので、まぁのんびり昼寝...猫のお客さん、新顔が登場?。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)