あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
韓国への旅Day2:Nソウルタワーを目指せ&今日の練習とカフェマスター
韓国への旅Day1vol2:普段の心がけが世界観をより向上させる
(至福)台湾の旅(九扮)でお会いした神奈川のご夫婦がご来店&明日から旅に出ます&激務を終えて!
早朝トレって最高&紫陽花リース作りWS&明日からカフェマスター
今日は2種目練&次の旅の準備&問い合わせあり:いじめられた理由
2025 宮古島トライアスロン 5日目 バイク回収・観光
2025 宮古島トライアスロン 4日目 大会当日
2025 宮古島トライアスロン 3日目 バイクセッティング
2025 宮古島トライアスロン 6日目 どっぷり1人観光!
2025 宮古島トライアスロン 7日目 最終日
2025 伊勢志摩トライアスロン アスリートガイドまとめ
2025 伊勢志摩トライアスロン レースレポート
妬みやっかみを受容する余裕を持つ&今日は3種目:猛暑の時間を避ける(笑)
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
北海道の旅Day3Vol2:富良野に来たら絶対外せない場所&明日から高松へ!
神戸を夢見てRUN ^^;
素敵だなと思った出来事は?
夏のマラソンと登山で麦茶を飲むのは危険
台風一過の夕方、公園でスロージョグ 2025.7.14
朝ランとたのしい夏ドリンク
本日のトレーニング&ランニング
休日日記61 7/12 散歩がてら期日前投票へ
ランニングの光景:緑道南コース
こども自然公園(7/12 9.2km 54min)
ビルドアップ走5kmでラスト4分台 2025.7.12
太っている人はエネルギーの塊なのに何故長時間運動が出来ない?
【7月】遭遇率激高の近所のオッサン【9日】
休日日記60 7/8 昼寝はなし...!
【月間走行距離130km超】5月のランニング記録まとめ|練習の振り返りと成長の実感
【初心者向け】ランニングの習慣化に最適!私が使っているランニング日誌を紹介します
そんな中、今回紹介するのは… TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ 70L OD色 我が家のキャンプの荷物入れで愛用しているのが、TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ です。 また、キャンプでの荷物入れでトランクカーゴといえば、定番中の定番の荷物入れとして有名で、お持ちの方も多いと思いますし、中にはフタ裏をカスタマイズしてテーブルにしている人も多いですよね。 そして、このトランクカーゴの特徴としては非常に頑丈で、荷物入れとして重宝出来ながら、持ち運びもしやすく、椅子替わりにもなりますので便利です。 また、サイズも3種類ありますので、キャンプも規模でサイズを選ぶ事も可能ですし、キャンプ以外の自宅使いをしても良いですよね。 Ⅰ.基本仕様 そして、トランクカーゴに関しては同じものが各社から販売されており、若干の形状変化や色の違いが各社でありますが、性能が一緒ですので色合いや金額で決めて良いように感じます。 我が家の場合は、ファミリーキャンプやソロキャンプでも使えるように、ソロキャンでのミリタリー感を損なわないようなOD色をチョイスしています。
どうも、FCGGのマイクです。 ダイキンからポータブルエアコンのCarrime キャリミーが登場しました! キャンプの熱中症対策にもポータブルエアコンはベストチョイスですよね。 キャンプ場でポータブルエアコンを持っている人は少ないので注目の的ですね(笑) この記事はこんな人におすすめ ・夏は暑くてキャンプに行きたくない人・人と違ったアイテムが欲しい人・デザインもこだわっている人・キャンプ以外でも使用できるアイテムを探している人 出典:DAIKIN // リンク もくじ Carrime キャリミーって何? Carrime キャリミーのスペックは? Carrime キャリミーで選択できるカラーは?…
夏のキャンプの大敵といえば暑さですが、近年スキーリゾートで有名な白馬は夏でも涼しくオススメなアウトドアエリアに変貌しており避暑キャンプには最適です。 筆者は学生時代に毎年訪れていた長野県白馬村ですが、スキー場のイメージが強く温泉も豊富ですので夏キャンプにもおススメですよ。 長野県白馬村とは! 白馬が夏のキャンプにおススメ7つの理由! 【ポイント1】白馬は避暑地で夏でも涼しい! 【ポイント2】アウトドアショップが豊富! スノーピークランドステーション白馬 パタゴニア白馬/アウトレット THE NORTH FACE HAKUBA 【ポイント3】避暑キャンプ場が豊富! 白馬グリーンスポーツの森 キャ…
我が家のキャンプテーブルで一番最初に購入したのが、格安のMERMONT 折り畳み式 アルミレジャーテーブルでした。 特にキャンプを始めた10年以上前はいつまでキャンプが続くか分からず、とりあえず安くてテーブルと椅子がセットの物を探していてこのセットに辿り着いた事を今でも覚えていますよ。 当時は三男も生まれておらず、家族五人でしかも子供達は小さかったですから、このMERMONT 折り畳み式 アルミレジャーテーブルと、2組の折り畳みチェアがあればファミリーキャンプには十分でしたよ。 また、当時は天板も無地だしシンプルで気に入ってはいたのですが、徐々に手持ちのキャンプギアが増えてくると、重さや座り心地から使わなくなる事が増えましたが… 冬キャンプの際のベル型テントでお座敷キャンプでは、ローテーブルして使用しながら、椅子が台置きとして活用できるので、改めて便利さを実感しています
今回は日本のトップを走っている選手のある共通点から、 私たちも速くなるヒントを見つけよう!ということでやっていきたいと思います。 ・「こんなトップ選手の共通点から私たちが学ぶことなんてあるの?」 ・「知らない選手がいるんだけど、、、」 と思った方も最後まで読んで読んでいただければ、納得していただける内容にしたいと思いますので、是非読んでみてください! それでは行きましょう! 【目次】 3人の共通点 大迫傑 設楽悠太 遠藤日向 私たちが学ぶべきこと 3人の共通点 結論から言ってしまうと、 彼ら3人の今回注目する共通点は、「異端児」だということです。 みんな同じ方向を向くことが正義とされている日本…
今回は長野県白馬町にあり、森の中で思いっきり遊べる白馬グリーンスポーツの森キャンプ場の基本情報からです。 白馬グリーンスポーツの森は、白馬三山を仰ぎながら、子供からお年寄りまで楽しめる健康づくりのレクリエーション広場になっており、キャンプ場まで併設されています。 そして、テニスやマレットゴルフなどのスポーツ施設、BBQ・釣り堀などのアウトドア施設、バッテリーカーやミニ新幹線といった子供向け遊具が揃っていますので、小さいお子様連れでもアクティブに楽しめるキャンプですよ。 また、毎年夏になると白馬自然体験村の開催も。魚のつかみどりやクラフト作り、乗馬、いかだ遊び、アスレチックなどなどが楽しめ夏休みは五感をフルに使ったアクティビティや、自然の素材を生かしたモノ作りが体験できます。 更に嬉しいのは、キャンプ場は小学生以下無料になっているため、標高も高い避暑地である白馬ですから家族連れには大人気のキャンプ場だと思いますよ。
日時:令和2年6月16日 09時30分ごろ 住所:岐阜県飛騨市古川町信包 状況:子グマ2頭の目撃情報 現場:岐阜県道75号神岡河合線(飛騨朝霧街道)の湯峰トンネル付近 ------------------------ 日時:令和2年6月16日 09時45分ごろ 住所:飛騨市宮川町桑野 状況:子グマの目撃情報 現場:JR高山本線「桑野踏切」付近 ※飛騨まんが王国の南西 ------------------------ 日時...
どうも、キャンプとアウトドア情報FCGGのマイクです。 本日は、 Lighting EVER からキャンプでおすすめでコスパ最高なLE LEDランタンを3つ紹介したいと思います。 もくじ Lighting EVERのLEとは? Lighting EVER LE LEDランタン キャンプランタン 超高輝度1000ルーメン Lighting EVER LE ledランタン キャンプランタン 懐中電灯 2本分離できるタイプ LE LEDランタン パワーバンク キャンプランタン 超高輝度1000ルーメン USB充電式 まとめ // リンク Lighting EVERのLEとは? Lighting Ev…
揺らめく炎が魅力のアウトドアガス使用テーブルランプのスノーピーク「リトルランプ ノクターン」発売当時はあっという間に品切れになってしまった長人気商品です。今回はそんなスノーピーク リトルランプ ノクターンについて紹介します。 ▼この記事の目次 リトルランプ ノクターンとは リトルランプ ノクターンの特徴 残量の少ないガス缶でも長時間利用可能 サイズがコンパクトで持ち運びが簡単 ノクターンの灯りをかこんでの食事は格別 合わせて購入しておきたい一品 スノーピーク ギガパワーガス250プロイソ テンマクデザイン cartridge-jacket 250 合わせて読んで欲しい記事 まとめ // リトル…
我が家の住まいは北陸の富山県で今の時期は全国各地と一緒で梅雨です! ただ、せっかくの休みに家でゴロゴロしたり、キャンプギアの手入れをしていても退屈なので… 会社の後輩と長野県白馬に2020年4月18日にオープンしたsnow peak LANDSTATION HAKUBAに行ってきましたよ~♬ スノーピーク ランドステーション白馬とは!? コンセプト 実際に行ってみた! スノーピーク ランドステーションハクバ ご利用地域制限解除のお知らせ スノーピーク直営店(ランドステーション白馬店) Restaurant 雪峰 生姜焼き定食 餡掛豆とパスタのじゃがいもソース(大盛り) スターバックスコーヒー …
今回は私が思っていることをラフな感じで書いていきたいと思います。 インターネットでランニング・陸上のことを調べていると必ず 「○○○○mで何分台を出す練習・方法!」 という記事をよく見ます。 騙してしまったみたいで申し訳ないのですが、 タイトルにある 「○○○○mで○分台を出す方法」という記事の練習をしただけでは目標は達成できません。 は半分嘘で半分本当です。 どういうことか説明していきたいと思います。 記事で紹介されているメニューは合理的で確かに書いてあるメニューをこなせば目標を達成できる確率は高くなります。ですが+αで、考えて能動的に練習をすることで目標を達成できる可能性が何倍にも高くなり…
筆者はキャンプ歴10年以上で子供4人の6人家族で、現在の愛車はエスティマ(50系)なのですが、ファミリーキャンプにミニバンを利用される家庭は多いのではないでしょうか。 我が家はこれまで4台続けてエスティマですが、やはり、2,400㏄ミニバンの方がパワーもあってファミリーキャンプにはおススメですよ。 ファミリーキャンプ&車中泊にはミニバンが最適な5つの理由! 【ポイント1】ミニバンは積載量が多い! 【ポイント2】ミニバンは車内空間が広い! 【ポイント3】ミニバン車中泊も快適! ベアーズロック「キャンプマット 厚さ 8cm」 ユニフレーム「焚き火テーブル」 【ポイント4】ミニバンは車種が多い! 【…
キャンプに行きたいのに天候が悪くて行けずにモヤモヤするキャンパーも多いのではないでしょうか。 筆者も年中キャンプをしていますが、梅雨、台風、大雪などはナイフなどを砥いで気分を紛らわせることが多いですので、皆さんもキャンプに行けない時こそメンテナンスに努めてみてはいかがでしょうか。 梅雨時期は刃物のメンテナンスをしよう! 「オピネルナイフ」や「モーラナイフ」を砥いで切れ味アップ! モーラナイフ「コンパニオン ヘビーデューティ ステンレス」 オピネルナイフ「カーボンスチール#12」 刃物のメンテナンスは必須! 砥石を用意しよう! 貝印「コンビ砥石セット」 (#400・#1000) GOKEI_CO…
先日こういったツイートをしました。 ✅テスト期間にやっていたコスパ最強練時短練習・フリーランでキロ4で6キロ:週4 ・200×10 (30秒〜32秒) R=200m60秒以内:週1・完休(風呂に長めに入って汗をかく)週2疲労が上手く抜けると共にスピードにキレが出て、テスト明けもいい動きができます😻学生だけでなく忙しい方も是非参考に! — ponrun (@ponrun3737) June 14, 2020 今回はこの内容を深堀して解説していきたいと思います。 【目次】 ②200×10(R200):週1 ①8割ぐらいの力でしっかり10本走り切れるペースで行う ②リカバリーのタイムはスプリントの2…
んーと。昨日は昼過ぎまでは天気がもちそうという予報を受けまして、チャーンスとばかり、3週間ぶりに近場の山を歩いてきました。いやー。最初、体が重かったので、なまりかけてたんでしょうね。歳を感じてしまいました。ではでは本題。以前は『生きて帰るためのアイテム』的なレポを季節ごとに上げましたが、今シリーズは使ってみて『ニンマリ』したアイテムを上げて行きたいと思います。このレポ内ではさらっと紹介しますので、...
ユニフレームの焚火テーブルと言えば不朽の名作で、キャンパーに非常に多くのユーザーがいますし、取っ手のバーを付けたりとカスタマイズをしている方も多いですよね。 また、同じくユニフレームの焚火台ファイアグリルとセットで使用すると、絶妙なサイズ感や使い勝手から手放せなくなる一品ですよ。 以前は、天板がステンレスのエンボス加工で見た目が地味に思っていたのですが… 実際に使うと熱い鍋物やスキレットも置けるので非常に便利ですし、ランチョンマットを敷く事で雰囲気を変える事も十分可能です。
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。