あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
2024年の振り返り シニアチームで再チャレンジ 勝ちにこだわったバスケットボールの年
【1on2】79M 1on2ヘルプディフェンスの対応 ミドルクラス編89
【コンビネーション①】245B チェアードリブルからのシュート ビギナークラス編㊿
【1on1】43M ①45度からコンタクト1on1 ②ベースラインから1on1 ミドルクラス編88
【バスケポジション診断】あなたにピッタリのポジションはどこ?
【コンビネーション①】281M コーンシュート ミドルクラス編87
【コンビネーション①】277M チェンジオブペース シュート ミドルクラス編86
【2on2】195A 2on2(ワンナップ ~サイドピック) アドバンスクラス編115
【1on1】54A 1on1(レッグスルー・バックチェンジのみ) アドバンスクラス編114
【コンビネーション①】13A COKコンビネーション アドバンスクラス編113
【コンビネーション①】81A シュートフィニッシュ(トップから10種) アドバンスクラス編112
【コンビネーション②】185M 1on1(プールスティック) ミドルクラス編85
今日もお疲れ様でした〜👋
【コンビネーション②】263M スクリーン シューティング ミドルクラス編84
ミニバス🏀練習
(至福)台湾の旅(九扮)でお会いした神奈川のご夫婦がご来店&明日から旅に出ます&激務を終えて!
本日の営業で3件相談窓口へ&明日も激務です&今日の練習
早朝トレって最高&紫陽花リース作りWS&明日からカフェマスター
今日は2種目練&次の旅の準備&問い合わせあり:いじめられた理由
妬みやっかみを受容する余裕を持つ&今日は3種目:猛暑の時間を避ける(笑)
トラ仲間:20年振りの和解の意義
北海道の旅Day3Vol2:富良野に来たら絶対外せない場所&明日から高松へ!
北海道の旅Day3:函館から富良野へ
北海道の旅Day2:Vol2日本3大夜景の今!
北海道5日間の旅終わる!
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.16
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.14
今日は3種目でポテンシャル確認&明日から北海道の旅!
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.12
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.13
日時:令和2年11月1日 20時00分ごろ 住所:宮城県大崎市岩出山上野目鯨 状況:ツキノワグマ1頭の出没情報 現場:山林(セブンイレブン大崎岩出山バイパス店から北に約1.2km) ------------------------ 日時:令和2年11月2日 01時10分ごろ 住所:宮城県栗原市栗駒松倉小深田平 状況:民家の倉庫の扉が壊され、米袋二つにツキノワグマの爪痕 現場:国道457号沿い ---------------...
ベアボーンズより待望の新作キッチンウェアが出てきましたね、それも大量に!このキャンプ好きの琴線に触れる洗練された無骨感のあるデザインはさすがとしか言いようがありません。今回は、そのベアボーンズの新作キッチンウェアをみていきたいと思います。
キャンプしてみたいけど 実際何が必要なの? 一式道具を集めたらいくらかかるの? って最初は思っていました。 きっかけ 私達夫婦がキャンプに興味を持ったきっかけはアマプラで配信されている 「ひとりキャンプで食って寝る」を見始めてからです。三浦貴大さんが食べてる缶詰めご飯、夏帆さんは自分で釣った魚や山菜を天ぷらにしていて本当にすごく美味しそうでした。 景色のいい自然の中でご飯作って食べるって最高ですよね。 最初は知識、下見、触れてみる それからその配信が終わってからは、YouTubeでキャンプ動画を見るようになり、キャンプしてる様子や道具の知識を少しずつ身につけていきました。 しかし我が家には そ…
キャンプを始めるのってそれなりに覚悟がいりますよね。。 まず道具を揃えるのにお金がすごいかかりそう。でもよく考えて、身の丈にあったキャンプをすれば、実現出来るのではないか。 ここでは、ひとまずキャンプが出来る状態になった我が家が実践した節約術7選を紹介していきます。 ①なるべく低予算、使いやすい物を選ぶ 調べていくと、キャンプ用品のメーカーってたくさんありますよね。ついついおしゃれで人気のあるブランドに目が行きがちですが、私達は特にブランドにはこだわらず、似たような商品を比較して何を買うのか決めていきました。 1番高い物でホールアースのテントが3万円ほど。多分これからもこの金額を上回るものは買…
日時:令和2年11月21日 06時55分ごろ 住所:福井県吉田郡永平寺町竹原 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:農免道路(弁財天入口バス停付近) ※えちぜん鉄道勝山永平寺線の越前竹原駅から南に約500m ------------------------ 日時:令和2年11月21日 07時45分ごろ 住所:福井県勝山市野向町龍谷 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:国道416号線 -----------------------...
アウトドアの名著「遊歩大全」。 あとがきを含めると974ページもあるこの本を読み終えた感想と、実際どんな内容が書かれているのかをご紹介します。
Wednesday, March 10, 2021 神奈川県湯河原町にある 湯河原幕岩 は、冬でも暖かな岩場として関東近郊のクライマーに人気が高い。大きく...
耐熱テーブルといえばUNIFLAME(ユニフレーム)の焚き火テーブルが大きな支持を得ていますが、CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)から高さ調節可能な耐熱テーブル「way ステンレスサイドテーブル 60×30」が登場しました。詳細をレビューします。
体験型アウトドアショップAlpenOutdoors(アルペンアウトドアーズ)から新たにオリジナルブランドAlpenOutdoors(アルペンアウトドアーズ)が登場しました。プライベートブランドからオリジナル商品である2ルームテントAOD-1も数量限定で販売されます。詳細をレビューします。
オートバックスのプライベートブランドGORDON MILLER(ゴードンミラー)が販売しているスタッキングトランクカーゴに新サイズの「ロータイプ30L」が2021年3月下旬から順次発売となります。詳細をレビューします。
アウトドアショップnaturum(ナチュラム)が展開するオリジナルブランドHilandar(ハイランダー)から、ソロキャンプ用のコンパクトな焚き火台「コンパクトグリル」が登場しました。ステンレス製でコンパクトに収納できるのが特徴です。詳細をレビューします。
2021年から本格的にキャンプグッズ、キャンプ用品の展開を開始するWorkman(ワークマン)。メスティン、ランタン、チェアやテーブルなど、様々なグッズの販売が予定されています。カタログに掲載されている28商品をレビューします。
外遊び屋です。 キャンプクッカーという物は多岐にわたり、もう非常に魅力的なアイテムが多いです。 外遊び屋もメインで使っているスノーピークのアルミパーソナルクッカーなど数種類のクッカーを理想を求めて購入
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「鰯の味噌飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「鰯の味噌飯」を作ろう! メスティン 鰯の味噌飯【食材】 メスティン 鰯の味噌飯【作り方】 米に浸水させよう! 具材をのせよう! メスティンを炊き込む! 保冷バックに入れて蒸らす! ネギを散らせば「鰯の味噌煮飯」完成! メスティン飯のまとめ! 鰯の噌煮飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を…
日時:令和2年11月1日 10時30分ごろ 住所:岩手県大槌町小鎚第14地割 状況:クマの出没情報 現場:介護老人保健施設ケアプラザおおつち付近 ------------------------ 日時:令和2年11月1日 11時00分ごろ 住所:岩手県一関市大東町鳥海前畑17-2(付近) 状況:クマによるリンゴの食害 ------------------------ 日時:令和2年11月1日 14時45分ごろ 住所:岩手県一関市...
100円ショップのキャンプギアがすごいと、その筋のかいわいでは大反響で。 特にセリアのアウトドアグッズはロゴもかわいくって、私も愛用してます。 けどこの前は、DAISOにお目当てのものがあったんで、セリアではなくてダイソー行ってきました。
エーモン工業のOGC(OUTDOOR GEAR for CAR)シリーズのアイテムの紹介です。
キャンプ初心者の人 「ペグの種類がありすぎてどれを使ったらいいかわからない。 初心者にオススメのペグは? 付属のペグは弱そうだけど使って大丈夫かな・・・」 こんな事で悩んでませんか? ◎本記事の目次【主な内容】 ペグの種類と特徴を紹介 ピンペグ ネイルペグ V・U字ペグ X・Yペグ プラスチックペグ 鍛造ペグ 正しいペグの打ち込み方 初心者にオススメのペグはコレ 付属のペグはキャンプ場の地面の状況しだい 僕のペグの使い方 【まとめ】状況にあったペグを使いストレスなく安心したキャンプをしましょう ペグの種類多すぎですよね(>_<) 僕もどれがいいのか実際に悩みました。 地面もいろんな場合がありま…
Monday, March 8, 2021 3月、私の大好きな春がやってきた!やわらかな陽ざしと足元から立ち昇る陽炎、黄金色の木々の芽吹きとカラフルな花が...
アウトドアが好きな40代。目下の悩みは、登山の際の膝の痛み。そんな私がおすすめする雑誌は『山と渓谷3月号』です。その魅力を愛用グッズとともにご紹介します。
日時:令和2年11月1日 07時00分ごろ 住所:新潟県胎内市塩沢 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:塩沢霊園付近 ※お墓参りをした際のお供え物などは、クマを引き寄せる原因となりますので、必ず持ち帰るようにしましょう ------------------------ 日時:令和2年11月1日 10時00分ごろ 住所:新潟県上越市大島区田麦 状況:クマ1頭の目撃情報 ------------------------...
年の瀬も押しせまった2020年12月26日、オハナを注文するためstage 21さんを訪れました。下見で1度stage 21さんには来ているので、店員さんとは顔見知りになっています。注文したい旨を伝えると店員さんはすぐに対応してくれました。問合せた追加オープションのサイドオーニングとリアボックスを含めた注文書を作成してもらうと、 総額5,748,712円。 支払いについて、手付金200万円を振込み、車両が出来上がったら、残金を払います。なお、200万円の振込み確認後、キャンピングカーを作り始めるそうです。 納期 下見に来た際、納期について1年半は掛かると言われていたので、待つ覚悟はできていまし…
オハナの追加オープションも決まり、後は契約するだけと思っていた。ちょっと待って。横浜銀行マイカーローンが仮申請の状態のままだ。正式申請をしなくてはならない。早速、スマホに向かって操作開始。 正式申請 仮申請してから五日後に、横浜銀行から「正式書類のご提出について」のメールが届きます。ここまでは以前ブログで書いたことであります。下にリンクを貼っておきますので、参考にして下さい。 正式申請のための必須書類は何かというと、以下3種類の書類です。 ・本人確認書類 (運転免許証、在留カード・パスポート・特別永住者照明のいずれか1点、健康保険証は必須、これら2点で現住所が確認できること) ・使いみちを確認…
オハナ契約のためstage21さんに行く寸前に、何か追加するオープションはないかなと考え始めました。今後の車中泊に役立つもの、そして二度手間にならないオープションはないかと。そこで、思いついたのが、サイドオーニングとリアボックスです。 サイドオーニング サイドオーニングについては、以前も言っていたとおり、高価なため組み立て式のターフで代用を考えたので、オープションとして選びませんでした。。 しかし、給電くんを借りてふもっとぱらに行ったとき、サイドオーニングは簡単に設営できて超便利と思いました。そして、キャンプ場に凄くマッチします。 下に以前のふもっとぱらで車中泊の記事リンクを貼っておきますので…
東京へ出張に出かけてきました(^_-)-☆
新品ラバーで練習しました(^_-)-☆
静かな湖畔の森の陰から~♪ とびしま海道です☆彡
もう?梅雨が明けちゃいました('◇')ゞ
とびしま海道 釣れたカニW(??)W
とびしま海道~関前諸島ランガン釣行(^_-)-☆
卓球競技、団体戦の肝はダブルスです(^^♪
とびしま海道 梅雨の夜釣り☆彡
卓球の全国大会へ向け練習中~・・・(^^)/
梅雨直前、とびしま海道メバル調査隊(^^♪
自然満喫の納車(お仕事)でした(^^♪
とびしま海道 ハイシーズン新月大潮のメバリング(^^♪
大切なのは初期設定!外部指導中~^^♪
カーセブン広島大州店はカーディーラー広島マツダのお店です(^^♪
第37回山本杯争奪卓球大会(廿日市オープン)(^^)/
昨年の末、二つにビルダーさんに伺い給電くんとオハナの実車を見て、説明を聞き、見積書を頂いてきました。夢の車中泊を実現するには、どちらか一方に決めなけれがなりません。 そこで、この2台を様々な点で比較をして、最終的には1台に絞ります。 まずは、比較する2台のご紹介です。 左上の給電くんはオートワンさんで製造販売され、1BOXタイプの軽自動車バンをベースにして作られた軽キャンピングカーです。見た目は普通の軽バンと変わらず、普段使いにも最適です。 一方、右上のオハナはstage21さんで製造販売され、運転席と居住空間が分かれた軽キャンピングカーです。ルーフの形やシート配置を自由に設計でき、装備の充実…
昨年12月初旬に、何気なしにYouTubeを見ていたら、エアコンが標準装備された軽キャブコンを販売していることを知り、衝撃を受けました。これは実物を見に行かねばと、早速週末にこのキャブコンを販売しているStage21さんに向いました。 これは凄い!!! Stage21さんは神奈川県相模原市にあり、軽キャンピングカーやコンパクトなResort Duoシリーズなどを生産、販売しています。 エアコンが標準装備されている軽キャンピングカー名はResort Duo Ohana (以下オハナの表記)。ハワイ語で家族という意味。 何が凄いかと言うと、エアコンが標準装備。エアコンを動かすためのリチュームバッテ…
お気に入りのキャンピングカーが見つかり価格が確定したことから、次は購入について、即金か、ローンかを決める必要がある。だが、どちらにするか?悩むところ。即金の場合は、預貯金が急激に目減りし、いざという時に対応ができなくなる恐れがある。その点、ローンの場合は、預貯金の目減がなく何か起きた際も大丈夫。但し、多少の利息を払わなくてはいけない。 そうすると、出来るだけ利息の低いローンを探して出費を抑えれば、問題は解決できそうだ。それでは、これからローンについて調べてみます。 ローンの種類 ローンの種類は大きく分けて、銀行系ローンとディーラー系ローンの2つがあります。 それぞれの比較は以下のとおりです。 …
昨年の秋に、給電くんのビルダーであるオートワンさんに伺いました。 オートワンさんは神奈川県藤沢市にあり、軽自動車用キャンピングカーを専門に生産、販売しています。この時は、社長さん自らが給電くんの説明をしてくれました。 給電くんの概要 また、ベース車両はスズキのエブリージョインターボ。全長3395×全幅1475×全高1980。 駆動方式は2WD,4WD。ミッションはAT、MT、AGS。いずれも自分のお好みで選べます。 1)外観 色はシルバー、ブラック、ダークグリーン、ホワイトなど。なお、ポップアップ部をホワイトにして車体の色はダークグリーンにするのが売りです。また、ポップアップの有無で、価格が約…
豊富な電化製品 日が暮れてから、給電くん内に備わっている炊飯器を利用してご飯を炊いたり、夕食時の明かりとして照明ライトを使った。このような電化製品がキャンプ場で利用できることがこの給電くんの利点であり、大変便利だと思った。 失敗第3弾 FFヒーター FFヒーターはキャンピングカーに興味をもっている方はご存知を思いますが、知らない人のために、簡単にご説明いたします。 FFヒーターとはキャンピングカーに取り付けられるもので、通常の場合は、オープションで装備するものです。ガソリンや軽油を燃焼して車内を温め、排気は外に出すため室内はクリーンです。価格は20万円程度で、冬の車中泊にはなくてはならない物で…
昨年の11月に、嫁と一緒にふもっとぱらで車中泊に挑戦。その様子をご報告いたします。 リース車は給電くん。東京の足立区にあるROAD CRUISEさんから借りました。 つまずき・・・失敗の序章 朝5時に起きて、神奈川県の田舎から給電くんが置いてある東京足立区に向かった。途中の首都高速道路で道を間違えて、リース開始時刻に10分の遅刻。幸先が良くない。これから大丈夫なのか。不安が脳裏に浮かびましたが、まあ、気にせずに、給電くんに乗って、ふもっとぱらへ出発だ。 9時過ぎに東京足立区から首都高速道路、東名高速道路を利用してふもっとぱらに向かった。yahooナビによると、ふもっとぱらに到着するのに約3時間…
今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ▽ブログ自己紹介記事▽ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ コロナ禍でも外出しないで…
Sunday, March 7, 2021 癌治療のため体温を上げなければならず、寒気を避けていたら、めっきり寒さに弱い身体になってしまった。 世界的なパ...
累計7万台以上を売り上げた山谷産業が展開するアウトドアブランド村の鍛冶屋のTSBBQホットサンドメーカーについにIH対応した新製品が登場します。(通常モデルと同様ガスでも使えます)販売開始は2021年3月10日の10時からです。詳細をレビューします。
今回で第6弾となるSnow Peak(スノーピーク)とPENDLETON(ペンドルトン)のコラボレーション。今回はペンドルトンの大人気の商品ジャガードバスタオルがスノーピークオリジナルの柄で登場します。2021年3月8日から予約開始です。詳細をレビューします。
サバティカルのテント「スカイパイロット」「モーニンググローリー」の抽選販売が行われます。2021年は新作テントの開発・発表は無いようなのですが、引き続き人気のため入手困難なサバティカルのテントは抽選で手に入れるしかない状態です。お見逃しのないように!
2021年1月30日に葛西臨海公園Ff内にオープンしたHygge Store by NORDISK(ヒュッゲストアバイノルディスク)から別注モデルのAsgard(アスガルド)7.1とKari(カーリ)12ファントムブラックが2021年3月10日から数量限定で販売されます。詳細をレビューします。
株式会社eSPORTSが運営するアウトドアブランドQUICKCAMP(クイックキャンプ)と株式会社クレエが2019年に立ち上げたブランドPOST GENERAL(ポストジェネラル)がコラボしたHANG LAMP TYPE Q(ハングランプ タイプQ)が2021年2月19日から販売開始されました。詳細をレビューします。
キャンプ初心者の人 「キャンプサイトの基本的なレイアウトが知りたい。 初心者でも簡単にレイアウトできる方法は? 煙や音でトラブルにならなければいいな・・・」 こんな悩みを解決できればいいと思います。 キャンプ初心者の人には、キャンプサイトをレイアウトするのが結構大変だと思います。 そもそも、イメージがわかない可能性もありますよね。 「こんな感じでいいかな?」「タープとテントがぶつかってしまう・・・」「焚火の火の粉でテントに穴が空いちゃった。」など、うまくできないことはたくさん出てくるでしょう(>_<) ◎本記事の目次【主な内容】 キャンプサイトの基本的なレイアウトの紹介 状況に応じてタープとテ…
こんにちは。そらです。スノーピーク製マグカップのご購入を考える時、スタッキングできるのか気になりませんか。今回は、チタン
モンベル製アルパインサーモボトルはわが家のキャンプ時必須アイテムです。登山用に開発され、軽量・コンパクトで保温力は抜群。キャンプ時での活用法などレビューします。
外遊び屋です。 どんな焚火を楽しみたいか?どんなテントを建てたいか? そんなところから楽しむのも外遊び屋のスタイルです(^^ 昔レゴブロックを説明書以外の建物を作ったり、乗り物にした見たり。そんな感覚
外遊び屋です。 久しぶりに立ち上る炎が見たくなり、どの焚火台を使おうか迷いました。 1つは二次燃焼と煙突効果で抜群の炎を登らせる なんと1700円のちょっと大きい二次燃焼型です。 ユーラー 焚き火台
外遊び屋です。 テンマクデザインよりレトロデザインですが、新しい機能が付いたテントが2021年4月に発売されます。 先日もちょっと面白いテントを発表しており、勢いが止まりませんね(^^ 「テンマクデザ
2月下旬のとある日は私事ではありますが筆者の結婚記念日で、せっかくなら寒い時期なので温泉に行きたいところではありますが、コロナ禍という事もあって悩ましいところですね。 2021年は北陸地方な例年以上の大雪から、キャンプにも全然行けておらず、どうせなら温泉と一緒に冬キャンプも楽しみたいと思って、今回は北軽井沢スウィートグラスを目指します。 草津温泉でコロナを吹っ飛ばせ! 草津温泉はコロナウイルスを不活性化? 北軽井沢スウィートグラスへ行こう! 地獄谷野猿公苑へ行こう! 猿も温泉で極楽気分! 子供が猿に襲われる! 北軽井沢スウィートグラスでチェックインをしよう! ローベンス「クロンダイク」を設営し…
日時:令和3年3月1日 時間不明 住所:埼玉県秩父郡皆野町野巻 状況:クマの目撃情報 現場:椋神社から西に約200m ※皆野アルプス・破風山桜ヶ谷コース(?) ------------------------ 日時:令和3年3月4日 時間不明 住所:埼玉県秩父郡小鹿野町長留 状況:クマの目撃情報 現場:仲組地区 ※周辺に長留川、埼玉県道43号皆野荒川線、八坂神社、牧場の焼肉屋さんぎゅうや、坂本牧場、宗吾神社(羽黒...
総合アウトドアショップのnaturum(ナチュラム)にて、2021年3月5日〜3月29日まで大決算セールが開催されます。目玉商品は色々とありますが、Coleman(コールマン)のテントが30%OFFになるなど、注目アイテムが満載です。詳細をレビューします。
携行性・実用性に優れたキャンプ用鉄板で大人気のヨコザワテッパンと、YouTube配信のキャンプドラマ「おやじキャンプ飯」がロキャンプでも使える中華鍋を共同開発し、2021年3月5日にMakuakeで販売しましたが、公開後1時間足らずで500個が完売してしまいました。詳細をレビューします。
キャンプ初心者の人 「テント(サイト)を設営する場所の選び方を知りたい。 テント(サイト)設営前にやる事って何かあるのかな?」 キャンプ初心者の人はこんな悩みありますよね? 実際にキャンプ場について、何も考えずにテント(サイト)設営を始めてしまうとおもわぬ失敗をして、時間を無駄にしてしまう時があるでしょう。 あと、混雑時にはとなりのサイトの人に声をかけたらいいの?などの疑問もあると思います。 ◎本記事の内容【主な内容】 テント(サイト)設営する場所の選び方 テント(サイト)設営前にやるべきこと 僕の怖い体験談 【まとめ】快適でストレスのないキャンプをしましょう こうキャンブログの運営者のこうち…
Can★Doのミニ鉄板を真面目にシーズニングしてとっても素敵な感じに仕上げました。そんなシーズニングの方法について詳しくご紹介します。
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。