あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
1件〜50件
アイソトニック飲料とハイポトニック飲料、どっちがオススメ?
BCAAだけを摂取して効果はあるの?アミノ酸スコアとBCAAの関係性
同じ食事をしているのに太ってしまうカラクリを解説!
ストレッチに対する閾値を上げよう!ストレッチ・トレランスとは?
足利市女性向けボディメイクレッスン!40代・50代の方向け
経営革新計画認定にむけた大阪府さんのヒアリングなど
結婚式ダイエットはいつから?半年で20キロ痩せたダイエット方法
アスリートは心臓が大きくなる⁉スポーツ心臓とは?
納豆ツナパスタが、筋トレ後の食事に素晴らしくオススメな理由とは?
トレーナーからしつこく勧誘されたらどうするべきか?
久しぶりのコース
軸を意識してトレーニング
お客様のトレーニングの様子【40代男性】4ヶ月後の測定データ
新規入会者が多かったこの頃
トレーニングの目標達成出来ていますか?
朝と夜、どっちが効果的?時間帯別トレーニングのメリット
ジムマナーって必要?知らずにやってるかも!はじめてでも安心のマナーガイド
老化?さらに服に興味がなくなった理由
【ダイエット】筋トレ初めてよかったこと
短時間で全身引き締め!女性向けHIITトレーニングの魅力と効果的メニュー
初心者向けトレーニングガイド:最初の一歩を踏み出すために
女性専用ジムの効果的な活用法:美しいボディラインを手に入れる!
【初中級】50代ボディメイク:背中&腕83
【初中級】50代ボディメイク:肩&脚83
【初中級】50代ボディメイク:胸&腕83
【初中級】50代ボディメイク:背中&腕82
【初中級】50代ボディメイク:超回復デー
【初中級】50代ボディメイク:肩+脚82
【初中級】50代ボディメイク:胸&腕82
【初中級】50代ボディメイク:背中&腕81
昨晩、混乱に次ぐ混乱の末に開催された東京オリンピックは、閉会式を迎えることとなりました。ところが、この閉会式にあって珍事が発生したというのです。それは、IOCのバッハ会長と東京大会組織委の橋本聖子会長が登壇した途端、示し合わせたかのよう選手たちが次々の退場してしまったというものです。この事件、一体、何を意味するのでしょうか。同記事を報じるメディアの解釈によれば、開会式におけるバッハ会長、並びに、橋本会長のスピーチの長さがその原因なそうです。開会式のスピーチに費やされた時間は、バッハ会長が13分、橋本会長が7分でした。このため、実際にネット上では、両者に対して「話が長い」「校長先生のようだ」「選手らが疲れている」といった批判的な声があったそうです。しかしながら、二人分の時間を合わせても20分であり、学校の事業時間...東京オリンピック閉会式の選手退場はボイコット?
開会を前にして発表されたオリンピック表彰式のユニフォームのデザインの評判は、惨憺たるものであったようです。それもそのはず、トップスを見ますと、男女ともくすんだやや濃い目の青色の麻か綿の荒織の生地で仕立てた盾襟の上着を羽織り、ボトムは、男性は同色の緩めのパンツ、女性はやや明るめの青色の長めのスカートというものです。’居酒屋ユニフォーム’なる異名を取るほど、何とも冴えないデザインなのです。日本国が開催国となったのは今大会が初めてではなく、過去に開催された3度のオリンピックを振り返りますと、表彰式のユニフォームは、日本の伝統衣装である振袖が慣例となっていました。日本国のみならず他の諸国で開催される場合でも、表彰式でアシスタントを務める人々はその国の民族衣装に身を包んでいますので、表彰式とは、開催国のお国柄が現れるオリ...表彰式ユニフォームは失礼では?
7月22日、混乱に次ぐ混乱の中で、東京では32回目となるオリンピック・パラリンピックの開会式が開催されました。開会式の入場行進には、世界各国の選手団の後に開催国の選手団が最後に入場する慣行があり、今回の大会でも、入場行進の最後を飾ったのは日本の選手団でした。国名を記したプラカードを手にした先導係の後に、選手団長と国旗を手にした旗手が続くのですが、自国開催となる今大会で旗手の大役を務めたのは、アフリカ系のハーフである八村塁選手でした。八村選手の父親はベナン人であり、母親は日本人ということなので、八村という姓名は母方に由来しているようです。育ったのは日本国内のようですが、現在では、アメリカのNBAで活躍していますので、大阪なおみ選手と同じく国際性に富んだ選手であるとは言えましょう。同選手の起用については、本大会のテ...日本国選手団のアフリカ系旗手起用を考える-一つしかないポスト
本日、7月23日、いよいよコロナ禍にあって迷走し続けてきた東京オリンピック・パラリンピックの開会式を迎える日となりました。従来の大会であれば祝賀ムードに包まれているはずなのですが、’煽り役’のメディアでさえ控えめの報道に終始しています。その要因の一つには、開会式を直前にして過去の差別的な発言や非常識な行動が問題視され、職を解かれた小山田圭吾氏、並びに、小林賢太郎氏といったオリンピック関係者の存在があるのでしょう。そして、今般、両氏に輪をかけて国民の反感を買っているのが、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の参与を務める実業家の夏野剛氏の発言です。問題視されている夏の氏の発言とは、「そんなクソなピアノの発表会なんてどうでもいいでしょう、五輪と比べれば。それを一緒にするアホな国民感情に、今年選挙があるから乗ら...オリンピック関係者はサイコパスなのか?
今日はよっちゃんイカの白いやつです。これも僕の子供のころからあるやつなんですけど・・・なぜか食べてた記憶がない。子供のころって変なこだわりとかあって、食べるやつはひたすら食べるけど、食べないやつはまったく食べない、みたいなかんじでしたので、よっちゃんはどういう理由か「食べない」のカテゴリーに入れられていたのかもしれません。いやー、かなりすっぱいですね、これ。赤いほうはそうでもないのかな。本日は第24回私が好きなマンガの話。今回取り上げるのは本秀康の『本秀康名作劇場』(全1巻・小学館)です。本さんはイラストレーターで、レコスケくんなんかが有名ですね。ピンとこない人は本秀康で画像検索してみてください。一度は見たことある絵が出てくるはずです。キャラクター可愛いですよね。で、イラストレーターでありながらマンガの才能もあ...よっちゃん食品工業カットよっちゃんしろ
先日、日本国政府、並びに、埼玉県の再三にわたる中止要請を振り切って、6800人余りの観客を集めて格闘技イベントの「K-1」で開催されました。その参加者の数の多さにも驚かされるのですが、官民とも新型コロナウイルス拡散防止に努める中での強硬開催には批判も寄せられています。その一方で、イベント中止による経済的損失を主張し、政府に対して補償を求める間接的な擁護論も聞かれます。感染症という性質を考慮しますと、確かにイベント業は危機的な状況にあります。中止ともなりますと、興行主側は収益がゼロになるばかりか、会場のキャンセル料やチケットの払い戻しなど余分な出費も覚悟しなければなりません。こうした経済的な損失等を考慮すれば、開催を強行した主催者側の気持ちも理解に難くはないのですが、それでも開催強硬はあまりにも無責任であったよう...新型コロナウイルス禍とイベント中止問題
アメリカのトランプ大統領が今夏に予定されている東京オリンピック・パラリンピックの延期を示唆したことで、同大会の中止は現実味を帯びてきました。新型コロナウイルスのパンデミックを前にして、既に国際社会はスポーツの祭典どころではなくなっているようです。明日の命さえ知れなくなっているのですから。日本国内で実施された世論調査の結果でも、過半数を超える国民が予定通りの開催は難しいと見ています。内外の空気がオリンピック中止に傾きつつも、開催地である東京都も日本国政府も、同大会の中止を決断しかねているようです。もちろん、開催地の意向のみで決定されるわけではなく、最終決定権は主催者であるIOCにあるのでしょうが、ネット上にあって日本国側が中止に踏み切れない理由の一つは賠償問題があるとする指摘を目にしました。開催都市とIOCとの間...東京オリンピック中止の賠償問題
昨日、夏季に予定されている東京五輪に関して、国際オリンピック委員会と大会組織委員会との間で事前会合の場が都内で設けられたことから、両者による記者会見が行われました。この席で、組織委員会側の森喜朗会長は、新型コロナウイルス肺炎による東京五輪の中止・延期は検討されていないと説明しています。しかしながら、本当に大丈夫なのでしょうか。森会長は、ネットやSNSなどで東京五輪の中止説が蔓延していることに憤慨しているらしく、‘デマ’という言葉を頻繁に使いながら、同説の打ち消しに躍起になっておりました。おそらく、開催が不安視されている中、国民の動揺を抑え、不安感を取り除きたいと考えたのでしょうが、むしろ、逆効果のようにも思えます。不安が増す理由は、端的に申しますと、五輪の開催による感染拡大のリスクが極めて高いからです。本日、同...東京五輪中止・延期は検討すべきでは?
報道に依りますと、韓国政府は、東京オリンピック・パラリンピックの開催を来年に控え、IOCのバッハ会長に対して旭日旗の禁止を要請する書簡を送ったそうです。禁止を求める理由は、「旭日旗は日本の侵略を受けた韓国や中国、東南アジアなどに歴史の傷を想起させる明白な政治的象徴」とのことですが、この要請に対して、IOCは、ケースバイケースで検討すると返答しています。IOCの回答を読みますと韓国への配慮が滲んでおり、どちらかと言えば、その同国の言い分を認めているように感じられます。何故ならば、ケースバイケースと云う曖昧な表現をしつつも、場合によっては、旭日旗を応援席に持ち込んだ日本側の応援団やファンが、IOCから何らかの処分を受ける可能性を示唆しているからです。韓国側がスタジアムや競技会場で、日本国の旭日旗を振るはずはないので...IOCの旭日旗禁止要請対応を考える
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
炎上の元凶は「後出し」-「Fantasy on Ice(ファンタジー・オン・アイス)」のロシアスケーター出演-
ザギトワ&シェルバコワがファンタジーオンアイスへ。日本は甘く見られてる?
ショー開催発表が遅れている理由は?集客力のあるスケーターの出演はあるか
毎月ショー出演は本当に過酷すぎる!羽生結弦の練習方法が変わった局面は?
期待も放送カットで拍子抜けした!羽生結弦出演ショー舞台裏で怪我の原因も
アイスショー放送が目白押しに!羽生結弦田んぼアートが見頃で色合いが変化
最高のショットが来た!羽生結弦が依頼する花屋のクオリティが高すぎる
なんと初めての撮影だった!羽生結弦フラスタにファンから嬉しいエピソード
大きなアクシデントに巻き込まれた!停電発生で東海道新幹線内で3時間待機
思いも本物だとファンから大反響が!羽生結弦と西川貴教のコラボが地上波で
やはり期待を裏切らない!羽生結弦の推しカメラまで来るの本当にすごい
わずか4分の練習だったとは!羽生結弦がインタで自身のプロへの思いも語る
もしやカウントダウンに来る?羽生結弦がウルフィとの写真が新たに公開
なんと昨日訪れていたと判明に!羽生結弦が輪島を取材したのは直近だった
実は何度も早着替えしてたと驚いた!羽生結弦とのコラボ選曲を決めたのは?
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。