あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
1件〜50件
鈴木亜由子杯穂の国豊橋ハーフマラソン2025
豊橋ハーフマラソン2025前日
鈴木亜由子杯穂の国豊橋ハーフマラソン
もしランニングに出会っていなかったら:人生を非常に大きく変える力について
愛鷹山と越前岳でトレイルラン!十里木高原駐車場から山頂で富士山の展望
フルマラソンの後遺症
首都圏の川沿いマラソンの醍醐味:高層ビル群の威容
川沿いのマラソンと橋の有り難味について
江ノ島ランニングステーションと天然温泉について
立川シティハーフマラソン2025を走ってきた
名古屋ウィメンズマラソン・名古屋シティマラソン
名古屋シティマラソン2025
マラソン師匠はそれでも走る(@_@)
東京マラソン(笑)
30.23kmランニングの光景
度肝を抜かれた新プロから早1年が!羽生結弦の単独アイスショーを振り返る
チャリティ演技会、近づく
本日グッズ締切でお忘れなく!羽生結弦RE_PRAYすでに完売アイテムも
思いもよらない出来事で思考停止に❗️…からの幸せ空間
どこか物足りない気持ちが!羽生結弦はショーやプロとしての概念を変えた
JRがショー把握してるのすごい!羽生結弦単独ツアーで異例の車内放送に
気になる怪我の状況は?羽生結弦が出演ショー舞台裏でコラボ秘話も放送に
大好き公演をまとめる😆&夏休み楽しみなチケット
ショー集客の危機感があるのか?羽生結弦が出演しないツアーのメッセージ
緊張の一瞬で手に汗握った当落発表!羽生結弦出演ショー初日公演に行ける?
出演コラボの発表が例年より遅い!羽生結弦単独ショーの一般抽選が始まる
最後の奇跡は起きたのか?羽生結弦単独ツアーの先行当選結果が発表に
ズバリ狙い目と前席のデメリットとは?羽生結弦追加公演の先行抽選開始に
本番前日のリハーサルは午後から?羽生結弦が表現の奥深さについて語る
PE_PRAYとGIFT ☆・゚わかったつもりとわかってないの感想(ノッテ前ギリギリ^^;)
ホンダは、2026年にHRC(ホンダ・レーシング)として“正式”にF1活動を再開する可能性があると報じられている。まだまだ噂レベルだが、「火の無いところに『煙…
F1第16戦イタリアGPの決勝レースが、100周年を迎えたモンツァ・サーキットで行われた。8日に英国のエリザベス女王が死去したことを受け、レース前には1分間の…
◆2026年から専用開発のパワーユニットでF1に挑戦アウディは、モータースポーツの最高峰であるフォーミュラ1(F1)への参戦を発表しました。新たなレギュレーシ…
◆残り7戦でメルセデスF1は勝てるのか今季序盤から苦戦してきたメルセデスF1チームだったが、先のオランダGPでは今季初優勝も見えるレース展開だった。VSCやセ…
9月4日(日) F1 第15戦 オランダGPは、オランダのザントフールト・サーキット(4.259km)を72周して行われた。 決勝レースは現地時間15:00(…
◆「フェルスタッペン」決勝レース14番グリッドから勝利、今季9勝目FIA(国際自動車連盟)F1(フォーミュラ1)世界選手権の2022年シーズン第14戦となるベ…
オーストラリアGPコーポレーション(AGPC)は、2023年にメルボルンのアルバートパークで開催されるグランプリの日程は、3月30日~4月2日であることを発表…
なんかF1がつまらなくなってきていると思うんですよ。セナが居た1990年代のF1って物凄く盛り上がっていて、レース自体も面白かった。おっさんが「昔は良かった」と昔話のように話すつもりはないのですが、F1はハイテク化によっていろんな事が変わってしまったんだと思う
◆新設建物は伝説の王者にちなみ『リント・ビルディング』と命名レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、ミルトン・キーンズのファクトリーに新設したパ…
F1第13戦ハンガリーGP決勝レースが行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝。角田裕毅(アルファタウリ)は19位だった。ハンガロリンクを舞台…
◆フランスGPで一体何が起きたのか? ペレス(レッドブル)が改善要請バーチャル・セーフティーカー(VSC)システムの不具合に翻弄され表彰台を逃す結果となったセ…
2022年7月25日、ポール・リカール・サーキット(仏)で行われたF1第12戦フランスGPの決勝、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が優勝し…
レッドブルF1チームは、今シーズンのタイトル争いのライバルであるフェラーリに信頼性のトラブルが相次いでいる状況についてコメントしている。レッドブルのクリスチャ…
◆レッドブルのスポンサー&パートナーとしてエンジン供給ホンダは、2021年シーズン限りでエンジンサプライヤーとして参戦していたF1から撤退。しかし、現状でも日…
今年5月、マクラーレン(Mclaren F1 Team)は、アンドレッティ・オートスポートからインディカーに参戦しているコルトン・ハータが、2022年にF1マ…
◆フェルスタッペンの猛追を振り切る週末からF1 第11戦 オーストリアGPが開催され、日曜日(7/10)に決勝レースが行なわれた。フェラーリのシャルル・ルクレ…
週末、英国シルバーストン・サーキットで2022年F1第10戦イギリスグランプリの決勝レースが行われた。優勝はカルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ…
週末、F1第9戦カナダGPの決勝レースが行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がカルロス・サインツJr.(フェラーリ)の猛攻を退け、ポール・トゥ・…
◆約30年途絶えている南アフリカGP、ルイス・ハミルトンが追加を希望F1南アフリカGPの復活に向けた話し合いが、F1首脳陣と現地キャラミ・サーキットの主催者と…
世界を転戦する自動車レース「F1」で個人総合優勝7回のルイス・ハミルトン(英国)が12日、アゼルバイジャン・グランプリ(GP)決勝で背中の痛みに苦しみ、来週末…
◆レッドブルが1-2フィニッシュF1第8戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが、バクー市街地コースで行なわれた。優勝したのは、マックス・フェルスタッペンで今季5…
◆ペレス、夢がかなった「母」に捧げる勝利!2022年F1モナコGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスはキャリア3勝目を挙げた。この勝利により、ペレスはメキシ…
◆レース遅延となったサーキットはまるで川のような状況に…2022年のF1第7戦モナコGPは、スタート(日本時間 5/29 22:00)直前にレース会場(サーキ…
こんばんはハッピーサトです。今回は2021年のル・マン24時間耐久レース優勝マシン、トヨタGR010 HYBRID 7号車の写真です^^!当時の7号車ドライバーは、小林可夢偉選手、マイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペスの3名で、レースの大
こんばんはハッピーサトです。毎年5月に開催されるオーバルコースを使用した超高速バトルが繰り広げられるインディアナポリス500(略してインディ500)。世界3大レース(F1のモナコGP、24時間耐久レースのル・マン、そしてインディ500)の一
◆スペインでは「サバイバルレースになった」F1スペインGPの決勝レースで3位表彰台を獲得したメルセデスのジョージ・ラッセル。しかし、そのレースはマシンにオーバ…
◆F1第6戦スペインGP決勝、アルファタウリの角田裕毅は10位5月22日、F1第6戦スペインGP決勝が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが逆転優…
マクラーレンのチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、F1がジュニアチームを持たなければトップ争いに加わることはできないという状況になることを危惧している…
◆「セーフティーカー出動時のステイアウト」をフェラーリが説明レース後の会見で、フェラーリはマイアミGP決勝でセーフティーカー(SC)が出動した際にステイアウト…
2022年F1第5戦マイアミGP(米フロリダ州マイアミ、マイアミ・インターナショナル・オートドローム)の決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴いF1カレンダーは大きく再編された。今般のイモラ・サーキットでのF1グランプリの開催については、既にモン…
◆「明確な解決策がない」と不安視レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、シーズン序盤から相次ぐ信頼性トラブルに「明確な解決策はない」と語った。フェルスタッペ…
◆タイヤかすがいっぱいでアンダーステアに…フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1オーストラリアGPを完勝したが、2回目のセーフティカーランが解除され、再スタ…
◆フェルスタッペンには悪夢が再来、角田裕毅は15位F1第3戦のオーストラリアGP決勝レースは、大規模なコース改修を受けたアルバート・パーク・サーキットを舞台に…
昨日のF1メルボルンGPビューイングに用意したワインはこちらの2本♪普段はシャンドンのスパークリングはグアムではカリフォルニア版しか見たことないのにオーストラリア版を発見♪しかも ドメインシャンドンの場所がメルボルンGP会場から1時間という偶然さ。もうひとつのワインはアデレードからのワイン。What a coincidence!!Aussie version of Chandon is from Melbourne!!Perfect bottle selection for Melbourne GP viewing! ヽ...
2022年F1サウジアラビアGPの決勝レースは、日本時間の3月28日午前2時にスタート、無事にレースは実施された。今回の決勝レースでは、4番グリッドからのスタ…
レギュレーションが大きく変わり、勢力図も変わったF1ですが、なんといっても一番の変化はマシン同士が近い!!この接近戦は近年見られなかったもので、望まれていたレースバトルが展開し始めました。さすがにかつてほどの近さまでではないにせよ、十分に迫力あります。 ペ
◆サウジアラビアGPサーキット近郊にミサイル攻撃F1サウジアラビアGPの初日3月25日に、開催地ジェッダ・サーキット近くの石油施設が攻撃され、炎上するという事…
世界的にインフレが進んでいる中、F1の各チームは規定された予算制限の中で増加したコストに対処しなければならない事態に直面している。F1は2021年から、各チー…
2022年F1バーレーンGP決勝では、フェラーリが復活、チームとして3年ぶりの勝利を1-2で飾りました。また、レッドブルは終盤に2台ともトラブルが発生してリタ…
◆ファンが待ち望んだフェラーリの復活2022年3月20日(日)、F1開幕戦バーレーンGP決勝レース(57周)が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポー…
こんにちはハッピーサトさんです。2021年にメルセデスと大接戦のタイトル争いをマックス・フェルスタッペンが演じたF1マシン、レッドブルRB16B・ホンダの写真紹介です^^!このマシンは通常のカラーリングではなく、コロナウイルスの影響で中止と
こんばんはハッピーサトさんです。2022年のF1マシンはレギュレーション変更により「グラウンドエフェクトカー」となり、前年型の改良・進化版ではなくマシンを根本からデザイン変更することとなった。グラウンドエフェクトカーは前後のウィングではなく
F1では、2021年からメルセデスとアストンマーティンがセーフティカーとメディカルカーの義務を公式分担するオフィシャルカー・システムを導入している。2022年…
◆2022年 9/23~25 予定通り開催できる可能性があると主張F1は今季のロシアGPは現在の状況では「不可能だ」として、開催を断念することを発表したものの…
F1参入は「単なる思いつきではない」とマリオ・アンドレッティ。実現すればコルトン・ハータの起用を支持(autosport web) マリオ・アンドレッティは、アンドレッティ・グローバル・チームがFIAに2024年からのF1エントリー申請を行った件について、さらなる詳細を明らかにしました。 いよいよ2020年代に11番目のF1チームが誕生するのでしょうか? 詳細は上記リンク先へ。...
こんにちは ゆるゆるです。 今回はF1 2022シーズンのスポーティングレギュレーションについてお話ししようと思います。 テクニカルレギュレーションの改訂についてはこちらの投稿でお話ししていますので、良かったら見てください。 yuru2-dialy.hatenablog.com
こんにちは。 ゆるゆるです。 レッドブルVSメルセデス、フェルスタッペンVSハミルトンの激しい勝負が繰り広げられたF1 2021年シーズン。 最終戦の最終ラップでフェルスタッペンがドライバーズチャンピオンシップを獲得し、シーズンは劇的な終わりを迎えました。 2022年シーズンは大幅なレギュレーション変更がある為、勢力図が変わると言われています。 そんな2022年シーズンのドライバーとチームについてお話ししようと思います。
こんにちは。 ゆるゆるです。 今回はF1 2022シーズンのテクニカルレギュレーションについてお話ししようと思います。 大幅なレギュレーション変更があり、チームの勢力図が変わると言われている今シーズンですが、具体的に変わった点はどこなのでしょうか。 ドライバー・チームについては以下の記事でお話ししています。 良かったらこちらも見てみてください。 yuru2-dialy.hatenablog.com
こんにちは。 ゆるゆるです。 F1 2022年シーズンに向けて各チームの新車発表のスケジュールが発表され始めました。 今回は現時点でわかっている新車発表のスケジュールについてお話ししたいと思います。
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。