あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
断捨離講演会を終えての夫婦ミーティングをおこないました
2024年はどうにもしんどい年だ、僕が一番欲しかったもの
【嬉しいクチコミをいただきました】
【オン読】カラダはココロを先取りする
毎日体重を測るのをやめた
いい加減いまの生活に飽き飽きしてきた
コンニャクで粗食にするつもりが一晩で板コンニャク1枚を平らげてしまった
邪気から身を護る術を実践してから切り替えが早くなったように思う
やることリストをこなすように行う運動は嫌いだけど、遊びながら体を動かすのは好き
上白糖から三温糖に立ち返る
カラダさんの声が聴こえてる?
【入浴剤】ココロ・カラダ スッキリ!『爆汗湯』ホットジンジャーの香りのレビュー
何かを成し遂げたことより、没頭していることが重要なんだと思い出した日
自家栽培の初採れグリンピースで料理をする幸せ
カラダもココロも整えて♪
募集中のイベント「四足タイムトライアル2019」につきまして、内容が変更となりましたのでお知らせします。 主催 四足タイムトライアル実行委員会 内容 四足走行の経験者やYouTuberが集まり、四足走行50mの記録に挑戦します。一般の方の参加も受け付けております。四足に自信のある方から、人と違ったことをしてみたいという方まで、どんな方でもお気軽にご参加ください! ※イベントの様子はYouTubeに投稿する予定です。あらかじめご了承ください。 期日 令和元年10月27日(日)15時~17時 【ウォームアップ】15時20分~15時50分 各自でウォームアップを行います。希望者には簡単なレクチャーも…
こちらのイベント―― quadrupedal-namao.hatenablog.jp 募集を始めてひと月ほどになりますが、いろいろと変更点が出ているので、募集状況と合わせてお知らせします。 現在のところ参加者は、 スタッフ・招待者6名 一般参加1名 となっております。 申込締切は10月10日です。 見ての通り、ほとんど仲間内のイベントになりそうなので、内容の変更を検討しています。 練習会の時間はウォームアップに変更し、開会式もなくす予定です。 それから、四足競技を多くの人に知ってもらうためにYouTubeを活用していきたいとも考えているので、 一般向けのイベントというよりは、YouTubeの一…
四足も若干関連していますが、今日は二足走行のお話がメインです。 この前、四足動物は「ギャロップ」という走り方をしていると書きました。二足走行や四足の歩行は左右交互の運動ですが、ギャロップは前後交互の運動として捉えられると。 前後交互の運動であるギャロップ走行は、脊柱をバネのように使うことで大きな推進力を得ています。それに対し左右交互の二足走行や通常の四足歩行は、脊柱をまっすぐにしたまま走る(陸上指導の場面でも、体幹はブレない方が良いとされる場合が多いんじゃないでしょうか)ので、ギャロップ走行ほどのスピードは出ません。 ダチョウってすごいですね……笑 ところが、実は二足走行でも脊柱のバネを使って…
この前にも少し書きましたが、改めて告知させていただきます。 動物のように両手両足を使って走る競技「四足走行」の計測イベントを行います。 四足走行は2008年に“いとうけんいち”がギネス世界記録を樹立したことで、競技として注目されるようになりました。 現在のギネス世界記録は100mが“15秒71”です。 50mの方は公式記録か不明ですが、調べた限りでは7秒89が最速タイムです。 この記録に挑戦してみたいという方、あるいは世界記録には及ばずとも四足が得意だという方に、是非参加していただきたいと思っています。 イベントには、前回の記事で紹介した元世界記録保持者“玉腰活未”選手にも参加していただくこと…
元ギネス世界記録保持者の“玉腰活未”選手の特集動画をYoutubeにUPしました。 後半部分は本人から頂いた練習時の動画を使用しています。一般公開されている四足動画では間違いなく最速です。 【激走】元ギネス世界記録保持者“玉腰活未”選手の四足走行 Fastest human on all fours 今後も時々、こうした四足系の動画をYoutubeに投稿していこうと思います。 ↓ 四足イベント参加者募集中! quadrupedal-namao.hatenablog.jp
以前紹介した「第2回 四足走行100m世界大会」を動画にまとめました。 動画制作は初めてのことで、いろいろと壁にぶち当たりましたが、徹夜でなんとか仕上げました。 四足走行100m世界大会 2014年11月13日 running on all fours いかがでしたか? 映像はお父さんが撮影したものです。正面アングルの映像は調べてもなかなか出て来ないので、貴重だと思います。 この大会で優勝した玉腰選手からも、練習時の映像を頂いています(今の世界記録より速いタイムが出ています)。 近いうちにそれもアップする予定なのでお楽しみに! ↓ 四足イベントの参加者募集中です! quadrupedal-na…
四足哺乳類の走行はギャロップ(日本語では襲歩)と呼ばれます。 四足歩行がそうだったように、四足走行も前足と後ろ足の着く順番で二種類に分けることができます。 交叉襲歩(transverse gallop) 交叉襲歩の着順 前足後ろ足を人の手足に置き換えると、 左足→右足→左手→右手……(またはその逆) の順番で着地します。 馬やクマ、サルに見られる走法です。ちなみに人間も四足で走れば自然と交叉襲歩になります。 ギャロップは左右非対称であると、前回の記事で書きました。 歩行や二足走行は左右の足が「1・2・1・2・1……」と交互に着地しますが、ギャロップでは「1・2~1・2~1……」といったリズムと…
まず最初に、歩行と走行の違いについて軽く説明しておきましょう。 走行というのは、「全身が宙に浮く瞬間がある」という点で歩行と異なります。 足が地面に着いたままだと、足の長さで歩幅の限界が決まってしまうので、早く移動するためには足の回転数を上げなければなりません。 走行の場合は、体を宙に浮かせることによって足の長さ以上の歩幅を得られるので、同じ回転数の歩行より速く移動することができます。 上の定義で考えると、前の記事の最後で触れたトロットという歩法も、実は走行に分類できる場合があります(ペースが上がると、若干体が宙に浮きます)。 でも、一般的に私たちが想像する四足動物の走行は、トロットではありま…
前足と後ろ足の着く順番で見ると、四足哺乳類の歩行は後方交叉型と前方交叉型の二通りに分けることができます。 後方交叉型 後方交叉型の着順 ほとんどの四足哺乳類がこの歩法です。 前足後ろ足を人の手足に置き換えると、 左足→左手→右足→右手→左足…… の順番で着地します。 ややこしいと感じる方は、「足→同じ側の手」の順で着地すると捉えると分かりやすいかと思います。 重心が上半身寄りになっている動物が、この歩法を採用する傾向にあるそうです。 ちなみに私の四足歩行はこの着順になっています。四足走行のギネス記録保持者“いとうけんいち”さんも、私が確認した映像ではこの着順です。 前方交叉型 前方交叉型の着順…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。