【バドミントンの上達方法や道具のレビュー】高校始めで全国大会出場の筆者がバドミントン上達に関する練習方法やショットについての解説などを研究していきます。
大阪府松原市民体育館を拠点に活動してるレディースバドミントンチームです。 日々の出来事(くだらない話のほうが多い?)を徒然とUPしています。 指導者が常駐してるわけではありませんので、最低限基礎打ちが出来るビジターさん募集してます!
3/31 休み令和6年度最後の日は出張で疲れてしまい練習は休みにしたもともと日曜日が一番疲れていたが子供達が楽しみに来てくれるので頑張って指導していたその...
にほんブログ村昨日は合宿の翌日でしたが、たくさんの選手が参加しました。(あたりまえですね💦)帰省中のつむぎが練習に来てくれて、またしょうた、みさき、れいな、が…
4/1筋トレ今日も忙しかったせいで日付が変わってから練習した【練習内容】両手、両足に500gのウエイトを着用して30分間で筋トレと素振りした腕立てはプッシ...
昨年ランナーから苗作りをしたいちごサン達品種は「とちおとめ」3月中旬頃からスクスクと育ってきています当初は50株ほどの苗を作ったんですが枯れてしまったりして半…
おはです四月スタートなのに冷たい雨が降り注いでいました。寒くて...今年度をイメージしました。町内1周 6'24僕が何となく考えていた60歳ではありませんが、…
5時 たくさん採血どうやら、採血の血管は簡単に見つかるらしい午前歩行と手足のチェック薬の確認歩行と血圧のチェック午後心臓と足のエコーMRIやることたくさんの方…
4/2 バド指導日今日は近所の体育館を借りて子供達にバドを指導したゴムの床なので転んでも痛くないのが良い2面張れるので小学生、中学生が分かれて3時間ずっと...
マルエフ横丁に行ったあと 『マルエフ横丁に行ってきました』香川県高松市で週末開催されていた、出張マルエフ横丁に行ってきました出張マルエフ横丁 日本のみなさん、…
昨年ランナーから苗作りをしたいちごサン達品種は「とちおとめ」3月中旬頃からスクスクと育ってきています当初は50株ほどの苗を作ったんですが枯れてしまったりして半…
管理人@ももです。今月のばど民の会は⇒コチラ『ばど民』とは。。。⇒コチラ【今月のばど民の会】――――――――――――――――――――――――――――★まんでー日時:毎週月曜日19:00~21:00場所:日立体育館住所:静岡県静岡市清水区新緑町4駐車場:ぐるぐるまっぷを参照のことコート:4面ぐるぐるまっぷ↓https://goo.gl/maps/eRgTDwimVpReCRWC8→https://mixi.jp/view_event.pl?id=100419884&comm_id=1847585※お休みの時もありますので、ご注意ください。――――――――――――――――――――――――今月の【のーまんでー】(お休み)の予定日はなしで、全月曜日開催します。月曜日全日程、19-21時で行います。【今月のばど民の...今月のばど民の会
4/1筋トレ今日も忙しかったせいで日付が変わってから練習した【練習内容】両手、両足に500gのウエイトを着用して30分間で筋トレと素振りした腕立てはプッシ...
50年以上続けていた競技バドミントンを脊柱管狭窄症を発症してしまいやめてしまいました。自転車に乗ることは悪くないようなので自称「アラ古希サイクリスト」としてサイクリングを主として運動を続けバドも少々と家庭菜園もやっていこうと思っています。
ある中年おじさんのつぶやきです 和歌山県のみかんが有名な町に住んでいます バドミントン, 読書, cafe巡り, 不動産投資, 株式投資, ETF, JREIT についていろいろと書いていきます
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)