3/31 令和5年度最終練習午前、午後と暑いくらいの陽気になったしかし、夜になるとぐっと冷え込みいつも通り寒くなった夜今日もメトロノームを使った素振りをし...
昨日はコーチング前に埼玉古墳群にも行けました。素晴らしいかった!中でも将軍山古墳は菜の花に覆われていて埋葬されている方の徳の高さが伺えます。映画のぼうの城でも…
にほんブログ村山中湖合宿5日目最終日!長いようで短かかった5日間でしたが、効果のあるものとなりました♪子供達は娯楽もなく5日間朝から晩までバドミントンのことだ…
今日は、居間の片づけをちょこっと 午後、じいじ と ばあば を連れて家電量販店へついに、ガラケーからスマホに変更です 相変わらず、機種変に時間がかかりますが、…
コロナで中止していた、東大阪市PTAバドミントン大会が何年かぶりかで開催されました。 担当してくださった、枚岡中学校の方々、ありとうございました。 石切からは、石切中学校男子チーム、石切中学校女子チーム、石切小学校女子チームで、3チーム出場。 開会式の後、各コートで試合をしますが、本部にオーダー用紙の提出はなしで、各コートで対戦チーム間でオーダー用紙を交換、用意してあるスコア用紙の選手欄に自分で記入。親睦大会なので、厳しくメンバーチェックすることもなく(誰もズルしませんよね)シャトルもお互いのチームから2つづつ出しあいます。 タイムテーブル通り、コート変更も無し、となりどうしのコートなので、対戦相手の進行もわかって、なんでもかんでもスムーズで、それがめちゃくちゃよかったし、予算も手間も省略して、楽しく試...東大阪市PTAバドミントン大会2024
友人知人を始め、多くの今治サポーターが大阪入り。 私は妻と車椅子の伯母の三人で、初めてイオンモール今治新都 市のパブリックビューイングに行ってみた。 とりあえず��ばり嗎�≠フ辛濃ラーメン味玉トッピングで腹拵え。 辛さに弱い私でも食べられる、ちょうど良い辛さで美味かった。 モニターは大画面だが、左半分にしか映像が流されない仕様。 そのことを知らず、座席の位置取りに失敗して少し見辛かった。 今回は近藤がスターティングメンバー入り。その点は嬉しかった が、FWは阪野と山田の二人で、あまり得点の匂いがしない。 開始5分に訪れた大ピンチを伊藤の好セーブや、身体を張ったディ フェ..
ちわです☁脱衣所で,担任の頃をボーッと考えていたら,目の前に教え子くんのおじいちゃんがいらっしゃってビックリ❗町内会で仲良くしていただいている方でした。やっぱ…
あったかくなってきました!色々、練習して上手くなりましょー〈練習の予定〉火曜日 白金小学校19時〜22時2日・9日16日・23日30日日曜日 松尾台小学校13…
良い天気すぎるほどの良い天気上京して28年目に突入っ振り返ると明日の朝になるので止めときます桜を見るたびにに不安で仕方なかったあの日を思い出してキュンとします…
もう3月も終わるというのに、3月に撮った写真がまだまだあるホンマ、平日の寝落ち半端ないわさて、ホワイトデーのお返し(もう半月も前の話)にミスドのドーナツいただ…
にほんブログ村山中湖合宿4日目!やっと晴れてくれました☀️子供達の元気には驚きます‼️合宿の様子〜夜練まで目一杯メニューをこなしました♪あと1日がんばります‼…
3/30 県外遠征今日は県外のクラブチームに行って練習に参加してきた高速道路を使ったので1時間で着いた新しい体育館でシャトルは見やすかった全員知らない人と...
和歌山城の桜を見に行き 坂口安吾を思う 2024年 3月も末になりました 例年は花見とか特に行かずに行っても近所の公園とかで桜をちょっと眺めるとかでしたが 今回は地元和歌山で桜が有名な 和歌山城へ桜の花を見に行きました WEBで桜の咲き状況を確認すると 3/30現在 和歌山城の...
今日は行田でブラタモリ(ごっこ)視界に2つ古墳が同時に見えるなんて熱い🔥前玉(さきたま)神社と古墳最中の看板を見て「古墳最中!」ゴミ置き場にある文字を見て「埼…
今日は、朝から市内の中学校へ 練習の後は、お昼も食べずに、お仕事4月からの新しいスタッフのウエルカムシートの作成やら準備やら4時間かかりました これで無事4月…
生徒さんから頂いたこれ。リピート決定です。美味すぎる。 響 鶏炭火焼柚子胡椒味 100g ×5袋Amazon(アマゾン) 本沢豊 公式チャンネルhttp…
【バドミントン】2024/3/29 今日のスキルアップ練習会
今日のスキルアップ練習会は、8人の参加。基本練習と個別ノックで課題練習しました。 本沢豊 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/ch…
にほんブログ村山中湖合宿3日目!本日も朝から雨の為朝、朝練→午前練→午後練→夜練と4回練習!みんな真剣にがんばっています♪残り2日間!チーム底上げしていきます…
夜の新駅 凄く軽いラケットとシャトル テニスラケットやゴルフクラブより軽いから グリップと手首が 少し力んで固くなるだけで、、、 スイング軌道が歪んだり面の角度が変わり 当たりが悪い、打音が悪い スイートスポットで打たないと飛びも悪い 肘が縮んだり、肩の可動域が小さくなると...
3/29 練習休み、無理だった令和五年度最後の出社日本当に色々なことがあった会社を辞めようと思ったけどずるずると続けてしまっている今の安定した生活を捨てら...
中年おじさんのバドミントン記録 私がバドミントンを始めたのは 長女が小学校に入学する年に その小学校の体育館で 地域のバドミントン教室があり 長女と一緒にバドミントン教室に行ったのがきっかけでした 土曜日の13:00~15:00までの2時間のお遊び程度の内容でした 教えてい...
今日は、中学生のシングルス大会 スムーズに試合が進み早く帰ることができました 帰宅して一休み大会の結果をアップして そのあとお迎えに行って帰宅後は左肩の治療で…
先日、高知県に土佐のおきゃくに行った時の事。飲んだ帰りは、いつも甘い物が欲しくなる。コンビニに寄って赤城乳業のかじるバター&クッキーバターが濃厚で酔いが覚めた…
大阪府レディースバドミントン連盟中河内ブロックの総会に行ってきました。石切Let'sからは、清水さん、峯本さん、山科で。 15分前、ちょうどいいぐらいに着きました。そーいえば、2年前だったかな?ちょっと早くついて、前のアリーナの公園で満開の桜を愛でていたのを思い出します。今年は開花が遅い?早いって予想だったのにね。まだちっとも咲いていません。 今日は大御所の方々は欠席で(自分は大御所やと思って出席したと思っている人がいてたらごめんなさい。)、岩崎ブロック長の元、進行もスムーズに行われ、大きな問題もなく、早い時間に終わりました。おやつを用意してくださっていて、食べる間もなく。 ブロックでストックされているシャトルを格安で分けてもらうことになり、各チームの評議員さんがじゃんけんで取っていきます。1チーム3本な...中河内ブロック総会2024
慟哭とは、悲しみに耐え切れず激しく泣くこと。読み応えが あり、救いがない、本格推理小説! 1968年東京生まれで早稲田大学商学部卒である著者のデビュー 作。 作家の北村薫氏には、書き振りは「練達」読み終えてみれば 「仰天」と絶賛されている。 痛ましい幼女誘拐事件の続発。難航する捜査の責めを負って 冷徹な捜査一課長も窮地に立たされた。若手キャリアの課長 をめぐる警察内部の不協和音やマスコミによる私生活追求。 この緊迫した状況下で、新しい展開は始まった!サイドストー リーに黒魔術に狂信する新興宗教の生態や現代の家族愛を鮮 烈に描きつつ、人間内奥の悲痛な叫びを抽出した野..
辛く切ないラブストーリーばかりだが、そこはかとなく 悲しくも、何となく嬉しい。おかしな表現だが、そんな 作品だ! 著者がこれまで書いたものの中で、いちばん好きだとい う『デッドエンドの思い出』という作品を収めた短編集。 振り返ってこれを書いて本当に良かったと思える本、だ とも言う。再読だが、まったく記憶に残っていないので 新鮮な気分で読めた。 「幽霊の家」「おかあさーん!」「あったかくなんかな い」「ともちゃんの幸せ」「デッドエンドの思い出」の 五つの作品が収録されている。 著者は最後に収められている表題作を非常に推している が、個人的にはどれも粒揃いの..
おはです☔かなりの雨なので走らずに,ウルトライーオと楽しんだスクワット55回だけにしました。ホント筋トレは苦手。いつかやり続ける強さを得たい。お別れの日は「な…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)