あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
土曜練習会・バイク&ランの日記 🚴♂️〓♀️
暑さと向き合う、6月最終週のバイク&ラン
【灼熱のブリック練】プチ熱中症でギブアップ…まだ暑熱順化はこれから!
大海老天と井戸水シャワー、そしてトレーニングの汗。
水曜休みの充実トレーニング!ラン・スイム・リハビリ、そして黒カレー
バイク&ラン VO2Maxダブルダウン(T_T)
久しぶりの土曜練習!充実のトレーニング
走力低下!?VO2Max急降下の理由を探る
藤倉ブリック練、ランは神戸岩往復
4連勤明け、久しぶりの練習は、体が重い
今度は、腰が・・・
リハビリ⇒ラン、バイク、スイムで一応3種目かな(笑)
まめぞう、奄美の山デビュー!アマミエビネに会いに行く
ブリック練でVO2Maxアップ
春爛漫、久しぶりの小沢(成木)ブリック練
OSJ ONTAKE100 装備品検討 ~シューズ編~
逗子~六浦トレラン(6/29 12.9km 129min)
舞岡公園(6/22 13.3km 100min)
丹沢 to 高尾 (TTT) を走ってきた
舞岡公園(6/7 13km 83min)
ONTAKE100に向けて
舞岡公園(6/1 12.9km 90min)
舞岡公園(5/24 12.9km 85min)
膝がラクに!アシックスGT-2000 13 EXTRA WIDEを試してみた!
BORN TO RUN2 読み始めた結果・・・
舞岡公園(5/11 13km 83min)
舞岡公園(5/3 13.3km 82min)
Mt FUJI 100の様子を眺めに
舞岡公園(4/26 13.3km 85min)
大山(神奈川県)への登山は厚木方面からがとても静かでおすすめです
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 日曜日の本日は鶴見川CRを走ってきました! 【サマリー】 土曜日は室内トレーニングだったので、久しぶりの外ライドはやっぱり気持ち良い!河津桜を見られたし、11kmのTT挑戦もして、いい感じにトレーニングとなる日曜日の朝になり・・・ —————————— 気持ちの良い冬の日曜日でしたね! 土曜日の昨日は、風が強くて寒い一日でしたが、本日は風
前乗りポジションはサドル後部に余裕がなく、アタッチメント式サドルバッグを取り付けられません。そこで、ベルト式の小型サドルバッグ BBB COMPACKED を試してみました。サドル下部にすっぽり収まる小サイズながら、意外な収納力と機能性をレビュー。withコロナ時代の携行品とは!?
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 風が強い土曜日は、外を走りませんでした! 【サマリー】 その分、またしても固定ローラートレーニングをしたのですが、その際に使用している必需品を勝手にご紹介しようかなと思います。過去に使っていたシューズと汗受けパッドで快適に・・・ —————————— 風の強い土曜日でしたね・・・ 朝はいつものように6時過ぎに目覚ましをかけて、目覚めること
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 固定ローラートレーニングについての雑感です。 【サマリー】 2月に入ってから、固定ローラーを導入し、約週一ペースで5回ほどトレーニングをしましたが、やってみた分かったことや、効果についてを考えてみようかな、と・・・ —————————— 長い1週間が終わりましたね・・・ もうヘロヘロです。 ぼくは今週から、毎年恒例の花粉症がついに発動して
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 祝日の本日はサクッと90分限定で走りました! 【サマリー】 本日は用事があることと、土日から続けて乗っているので軽めのライドを予定。起床後に天気予報を見ると、風が強そうなので影響を受けにくくて楽しめる小山田周回をチョイスして出発・・・ —————————— 天気の良い祝日を楽しまれましたでしょうか? ぼくは、いつものように朝の9時までのラ
自分で組み上げたチタンミニベロのシェイクダウン中に、まさかのチェーン切れが発生。故障箇所を検証する中で見えてきたトラブル原因は、自分自身による作業ミスにありました。大きな代償を払う羽目になった、あまりにも愚かなチェーン接続作業の落とし穴と修復作業を振り返ります。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2ヶ月連続で雑誌Cycle Sports付録をGETです! 【サマリー】 先月に続き、雑誌Cycle Sportsは付録付きなので、購入。モノはサイクルポーチですが、シンプルでなかなか使い勝手が良さそう!単体では購入予定はなかったですが、付録なら・・・ —————————— 新しい1週間が始まりましたね! 今週は、明日、2/23に祝日があ
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 本日は朝から城山湖ヒルクライムへ! 【サマリー】 先週も城山湖ヒルクライムに行っているのですが、サイコンがフリーズし、全てのログを消失。幻の城山湖ヒルクラTTを取り返しに行ってくることにしましたが、まさかの結果が出て・・・ —————————— 2学校とは思えない春の日曜日は楽しめましたか? ぼくは、本日も朝からロードバイクに乗ってきまし
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 暖かくて快晴の土曜日は境川CRを走りました! 【サマリー】 本日は子どもが学校のため、送り出してからのライドのため、朝イチではないから、暖かい日中ライドで天気も良くて最高の中を走って来ました。しかし、そんな陽気に浮かれてバカなことを・・・ —————————— 快晴の土曜日で、最高でしたね! 天気予報で「今週末は暖かくなります」と言ってい
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 今日はサイコンのアップデートについてのお話です。 【サマリー】 サイコンのアップデートはGPS機能を向上させるために、定期的に必要なのですが、あんまりちゃんとやっておらず、合わせてFTP計測についても調べて・・・ —————————— ようやく平日5日間が終わりそうです… 仕事でヘロヘロです… この後、3月の年度末と4月の年度始めと仕事が
通常のライドをしながら獲得標高3000mを目指して、相模原の山林地帯をまわってきました。おかげで新たな登坂技術を習得できました。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 本日は、固定ローラートレーニングについてです。 【サマリー】 2月に入ってから、助言をいただき、固定ローラーを購入しました。週1ペースで平日に利用しているのですが、トレーニングにおいてはスゴイ効果的な印象で・・・ —————————— 祝日がない1週間、お仕事がんばらないとですね… 2月は、2週目に建国記念日があり、4週目に天皇誕生日があ
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 日曜日の本日もライドして、のんびり! 【サマリー】 土曜日はライドを休んで、家族とまったり。日曜日の本日は朝から城山湖ヒルクライムへ行き、ベストタイム出たかな?と期待するも、帰り道でサイコンがフリーズ・・・ —————————— 春のような2/14の日曜日はいかがお過ごしでしょうか? 今週末は暖かくて、春のようで最高に気持ちよかったですよ
斜め横からドリンクボトルを抜き差しできるボトルケージ LIBIQ デルタ をレビュー。軽量・高剛性ながら低価格を実現するCFRTP(炭素繊維強化熱可塑性樹脂)とは? 一般的なカーボンと何が違うのか? 京都生まれのボトルケージについて、使用感だけでなく素材の秘密にも迫ります。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— V坂・連光寺坂・いろは坂に行ってきました! 【サマリー】 初めて挑戦する3つの坂はどれも特長があって、とても楽しくて、これはローディに愛されるわけだ、と納得。初めてのルートですが、2時間でこれだけ楽しめれば、大満足で今後はこれがメインルートに・・・ —————————— 祝日と土曜日に挟まれた金曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか? ぼく
3か所の花を巡りながら裏道を開拓したりしてみました。他にも激坂STRAVAセグメントへ挑戦したりと楽しめました。
ロードブームがピークだった10数年前は、たくさんの自転車雑誌が書店で販売されていました。しかし、今では月刊誌として定期的に発売されるのは、「Cycle Sports」と「BiCYCLE CLUB」の2誌のみ。一時期ビキナー層に人気のあったファンライドや、古豪ツーリストに愛されたニュ
軽々とロックするほどの制動力を持つ ULTEGRA ブレーキ BR-R8000 が、妙に効かないぞ? プロの助言をもとにしたブレーキ組み付けミスの修正作業と、キャリパーブレーキの調整を実践。しっかりした制動力とコントロール性を得るためのブレーキメンテナンス作業を振り返ります。
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 祝日の朝にライドをすると得した気分に! 【サマリー】 年度末が近づき、仕事の忙しさが高まる中、祝日があると物凄く得をした気分になります。休みとなると朝イチからいつものように走りに行きますが、土日もあるので余裕をもって・・・ —————————— 暖かい天気で最高の祝日でしたね! 2月の祝日はいかがお過ごしでしょうか? 天気も良くて、お出か
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— ぼくの大好きな補給食「かし原羊羹」のインプレです。 【サマリー】 手ごろな価格とサイズで、食べやすくて美味しい。そんな「かし原羊羹」には3種類ありまして、本日はどれが一番いいか、というマニアックな・・・ —————————— 祝日の前日の夜って、ワクワクしますよね? 皆様は、祝日の前夜ってワクワクしませんか? ぼくは、ワクワクします! 小
体調不良の中でも予定コースを全て走りきれたという新たな経験ができました。今回のルートも先週以上の面白さで相模原はまだまだ探求の余地が残されています。
新品ラバーで練習しました(^_-)-☆
静かな湖畔の森の陰から~♪ とびしま海道です☆彡
もう?梅雨が明けちゃいました('◇')ゞ
とびしま海道 釣れたカニW(??)W
とびしま海道~関前諸島ランガン釣行(^_-)-☆
卓球競技、団体戦の肝はダブルスです(^^♪
とびしま海道 梅雨の夜釣り☆彡
卓球の全国大会へ向け練習中~・・・(^^)/
梅雨直前、とびしま海道メバル調査隊(^^♪
自然満喫の納車(お仕事)でした(^^♪
とびしま海道 ハイシーズン新月大潮のメバリング(^^♪
大切なのは初期設定!外部指導中~^^♪
カーセブン広島大州店はカーディーラー広島マツダのお店です(^^♪
第37回山本杯争奪卓球大会(廿日市オープン)(^^)/
今年は栃木!全国大会に向け練習中~!^^!
いくらシート角がロードバイク並みとはいえ、チェーンステー角はミニベロ独特。フロントディレーラーを完全動作させるには、ミニベロ専用のFDバンドアダプターが必要になります。そこで、数多くの助言をもとに Tyrell FDバンドアダプター を装着。非真円チェーンリングとの相性は如何に!?
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 2月最初の日曜日は尾根幹ライドにしました! 【サマリー】 月に1回は尾根幹を走るという義務にして苦行に挑んで来ましたが、最近は結構楽しめるようになってきており、本日もアップダウンを満喫して、自己ベストも出て・・・ —————————— 2月とは思えない暖かい日曜日を楽しまれましたでしょうか? ぼくは、本日は朝から尾根幹へ行きました。 この
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 暖かい土曜日は50km走ってきました! 【サマリー】 いつもの恩田川・鶴見川CRを走り、11kmのTTにもしっかり挑戦!タイムはいつも通り、ダメダメではありますが、続けることが大事で冬のうちは我慢我慢・・・ —————————— 2月最初の土曜日は暖かかったですね! ローディの皆様のTwitterを見ても、ライドされている人が多くて、良い
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 冬ライドの必須品「カイロ」のインプレです。 【サマリー】 ぼくは基本的に朝6~9時しか乗れないため、冬ライドはとにかく寒くてツラいのです。そこで、靴用カイロを投入しているのですが、2種類使って、満足できるモノに出会い・・・ —————————— 平日が無事に終わりましたね!(無事ではない、という仕事もありますが…) 緊急事態宣言は1ヶ月延
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 本日は2021年1月のライド振り返りです! 【サマリー】 40歳手前の普通のサラリーマンのおっさんが、1ヵ月でどのくらい走ったか、という誰得?な記事です。ホビーレーサーでもないヘナチョコ脚のおっさんが週末の朝の6-9時だけの時間でどれだけロードバイクを楽しんでいるのか・・・ —————————— 2021年の最初の1ヵ月が早くも終わってし
今日もよろしくお願いします。Mです。 —————————— 希少な平日休みは80kmほどポタリングへ。 【サマリー】 土日のそれぞれ2時間乗って満足なのですが、月曜日もお休みとなると乗るしかありません。でも、軽めでそれでいて初めてのワクワクがある場所ということで披露山公園へ・・・ —————————— 新しい1週間が始まりましたね! 新しい1週間の初日の月曜日は希少な平日休み。 どういう訳か、この
チタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 の組み立て作業は、ついにチェーン装着と変速調整へ。とはいえ、従来と構造が異なるシャドーディレイラーは、どうやって調整するの? Di2の変速調整の方法は? 自身の失敗談から、正しい調整方法と作業手順、失敗しないためのポイントを紹介します。
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。