あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
40代・50代でも遅くない!筋トレで人生が変わる健康習慣
【筋トレグッズを試してみる】
やっちーの趣味部屋へようこそ #3
戦前 国産腕時計の希少性と向き合いながら、「筋トレ」➕「食べるダイエット」で老いを遅らせてます
マッチョに見せたいならココを鍛えろ!さらにTシャツ選びで魅せる体に
タンパク質の重要性を実感する!食事から効率的に筋肉を育てる秘訣
筋トレ初心者必見!50代でもできるダンベルプレスのコツと魅力
筋トレ再開はちょっと待って!風邪引き後に休むべき5つの健康理由
筋トレ中の50代男性におすすめ!鶏むね肉のグリルステーキが選ばれる理由5選
リアレイズ初挑戦! ~肩の後ろが燃えるトレーニング~
レッグエクステンションへ50代男性が初挑戦! ~太ももが燃え尽きる瞬間~
パーソナルジムでレッグカールを体験!50代男性わったーの挑戦!!
挑戦!50代からの初デッドリフト体験記 〜正しいフォームで筋力アップ〜
初挑戦!フロントランジで鍛える下半身と体幹
人生のほとんどって、おばさんの方が圧倒的に長いから。
マラソン&登山体力と非スポーツ人の感覚の違いについて
登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率
新長距離ランニング用リュックサック
30代男性 4ヶ月集中パーソナルランニングプログラムがスタート
登山を階段で考えると分かり易い(笑)
伊豆三山(城山・葛城山・発端丈山)登山、ハイキングコースを縦走。
ヘイジートートパックは通勤と登山で使える軽量バッグ(リュックサック)
巣雲山と大丸山でトレイルラン!山頂の展望台から富士山を見る絶景
古都3つ縦走の目論見(笑)
スマホ人生について鎌倉アルプスの山の中で思ったこと
低山登山の勘違いについて
トレッキングポール無しだとどうなるのか?
4月だけど丹沢ではヤマビルが活動し始めたそうだ
おすすめの番組おしえて!「登山で頂きメシ!」
登山体力とウォーキング体力の違いについて
こんにちは、ジョーデンです。 Embed from Getty Images // : 三年前と現在。 色々と変わりましたね。 例えば、 三年前には君の名は。 今年は天気の子。 例えば、 三年前の100m日本記録は10秒00。 今年はサニブラウン選手が9秒97。 桐生選手、小池選手を合わせると夢と言われた100m九秒台が3人誕生。 例えば、 三年前のマラソン世界記録は2時間02分57秒。 現在はキプチョゲ選手の2時間01分40秒。 三年の月日は中学生を高校生へ。高校生を大学生へ。 一つの変化の時期と言えるでしょう。 三年で何が変わった?【マラソン界】 1.Breaking2プロジェクト 厚底シ…
こんにちは、ジョーデンです。 Embed from Getty Images // : 長距離種目で最も激しくハード、そして最も危険な競技といえば… 3000mSC(3000m障害)です。 今回は、そんな3000mSCで去年世界記録を樹立したビアトリス・チェプコエチ選手を紹介します。 ビアトリス・チェプコエチ 近年の活躍 1.3000mSC世界新記録樹立(2018年) 2.3000mSC13戦11勝(2018, 2019年) 走りの特徴 1.ペースメーカーの真後ろ! 2.独走!? その他の注目点 1.ロンドンオリンピックの雪辱 まとめ ビアトリス・チェプコエチ 出身:ケニア 年齢:28歳(20…
こんにちは、ジョーデンです。 Embed from Getty Images // : ケニア出身のアスリート。現在は米軍のアスリートプログラムに所属。 2度アメリカ合衆国を代表し世界大会へ出場。 それが、ポール・チェリモ選手です。 ポール・チェリモ 近年の活躍 1.全米選手権5000m銀メダル(2019年) 2.IAAFダイアモンドリーグロンドン大会5000m優勝(2018年) 3.リオデジャネイロオリンピック5000m銀メダル(2016年) 走りの特徴 ・ラストの爆発力! ・サプライズ! その他の注目点 ・美しいランニングフォーム ・ケニア出身、米軍アスリートプログラム所属 ・練習風景など…
こんにちは、ジョーデンです。 Embed from Getty Images // ] 世界陸上・オリンピックで5000m,10000m二種目連覇を達成したイギリスのモハメッドファラー選手。そんな彼に50秒もの大差をつけて勝利した選手がいることをご存知ですか。 ケニアのジョフリー・カモオロオはそんなモハメッド・ファラーの全盛期に完全勝利した唯一の選手です。 ジョフリー・カモオロオ 近年の活躍 1.世界ハーフマラソン選手権三連覇(2014,2016,2018年) 2.世界クロスカントリー選手権2連覇 (2015, 2017年) 3.世界陸上北京大会10000m銀メダル(2015年) 走りの特徴 …
こんにちは、ジョーデンです。 Embed from Getty Images // : ファイナルが目前に迫った8月。 IAAFダイアモンドリーグも活気を帯びてきました。 今回はこのシリーズのバーミンガム大会の見どころを紹介します。 IAAFダイアモンドリーグ・バーミンガム大会 概要 開催期間 開催地 タイムテーブル(中・長距離種目) IAAFダイアモンドリーグとは? 注目競技・選手 女子3000mSC 1.ベアトリス・チェプコエチ選手(ケニア) 2.セリフィン・チェスポル選手(ケニア) 3.ノラ・ジェル―ト選手(ケニア) 大会はどうやって見るの? まとめ IAAFダイアモンドリーグ・バーミン…
こんにちは、ジョーデンです。 Embed from Getty Images 「後世畏るべし」 この言葉は、この選手を語るためにあるかもしれません… ロネックス・キプルト 近年の活躍 1. プラハ10kmで世界記録まであと2秒。(2018年) 2. ダイアモンドリーグストックホルム大会優勝。(2019年) 3. U20世界選手権10000m大会新記録優勝(2018年) 走りの特徴 ・前半から飛び出す! ・回転力がすごい! ・走っているときに笑っている!? その他の注目点 ・スポンサーがアディダス ・まだ19歳 まとめ ロネックス・キプルト 出身:ケニア 年齢:19歳(2019年8月現在) スポ…
こんにちは、ジョーデンです。 出典:NNRunningTeam.com 初投稿の今回は、NNRunningTeamについて紹介します。 選手の着ている服から「何となくNikeなんだろうな」と思った方。 半分正解です。 このNNRunningTeamは、スポーツ大手ナイキが一部サポートを行っている長距離走及びマラソンチームです。 NN Running Teamとは ナイキの「N」? 近年の活躍 チームの活動 注目の選手 エリウド・キプチョゲ[Eliud Kipchoge, ケニア, マラソン] ケネニサ・べケレ[Kenenisa Bekele, エチオピア, マラソン] ジョフリー・カモオロエ …
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。