あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
「Ice Brave」ロスでも見逃したくない情報まとめ/“フラスタ解説”やSNS投稿、チケット手配まで
観客も“火の玉”になれたアイスブレイブ
「Ice Brave」第2弾決定の報と千秋楽の余韻に浸りつつ、現地での感想第一弾&関連情報をまとめてみた
なんと金メダリストが削除されていた!宇野昌磨の不可解発言にモヤモヤ続出
「アイスブレイブ2」やるって!
「Ice Brave」新潟公演初日レポ/明日の千秋楽を観る人に役立つかも?な実用情報まとめ
「Ice Brave」の各プログラムを順に熱く語る<後編> 圧巻のソロ連打が誘うクライマックスから、神々たちの舞へ
どうしましょう?!千秋楽立見席販売&「宇野昌磨は美しい物語を書き上げた」
「アイスブレイブ見たい!」の救世主トヨタイムズさん
「Ice Brave」新潟公演直前!トヨタイムズ密着動画第4弾など、宇野昌磨さん最新動画&記事のチェックリスト
スケーター宇野昌磨をさらに好きになるステファンの“昌磨語り”
ステファン・ランビエル ×「Ice Brave」インタビュー動画レビュー/どんな人におすすめ?課金の価値は?
宇野昌磨さん “なりすまし疑惑”へのX投稿が呼んだ思わぬ波及─その全記録とバズった理由の考察
「Ice Brave」のプログラムを順に熱く語る<中編>/宇野昌磨さん不在でも姿が見えるコラボ&ストリートダンス系プロの熱狂
苦節10年。コラントッテB賞ついに当選
50代からの筋トレで人生変わった!筋トレ1年の体型・体脂肪・筋肉量まとめ
停滞期を脱出!ジャーマンボリュームトレーニングの筋トレ効果とやり方【GVT・筋肥大・筋力アップ】
【ながら掃除ダイエット】1日5分で驚きの効果!簡単すぎてビックリする掃除&運動習慣の作り方
【要注意!】過酸化脂質とは?体への悪影響と防ぐための食事・栄養法を徹底解説
【遺伝子で決まる!?】カフェインの感受性と体質の関係を徹底解説
圧倒的に
アグマチンの効果を徹底解説|筋トレ・メンタル・血糖値までカバーする“スーパーアルギニン”
【自宅で本格脚トレ!】ダンベルを使った下半身トレーニング3選【フォーム解説付き】
【極太の腕を目指せ!】ダンベルで出来る上腕三頭筋トレーニング3選【フォーム解説付き】
「運動は苦手」を手放す!50代から始める運動習慣の見つけ方
💪ダンベルで腕を極めろ!二頭筋トレーニング3選【フォーム徹底解説】
筋トレ初心者必見!手首が痛い原因と今すぐ見直すべきポイントとは?
【自宅で出来る】ダンベルで出来る肩のトレーニング3選【フォーム解説つき】
【自宅OK】ダンベルで背中を鍛える最強トレーニング3選🔥フォーム解説付き
【ダンベルだけでOK】大胸筋を鍛える最強トレーニング3選💥
城山湖の桜が開花しました。 まだ三分咲き…なのかつぼみがたくさんありました。 ↑発電所ゲートの中の桜、湖面の桜。↑城山湖22%。急坂区間が短いのでシッティングでいけます…。ろくにのっていないのに。↑帰路、枝垂れ桜の前にBASSO Viperをとめて写真…。曇天だったのが残念です。そして明日は雨予報…。...
桜が咲いているかもしれない…という動機を作って城山湖へ。動機を見つけないと全く乗らない日々にもどってしまいます…。 ↑湖面近くの桜がどうなっているのか…。遠くてよくわかりません。満開になるときれいなのですが…。↑本沢梅園近くの桜の開花状況は…。 ↑ほぼ蕾ですが数輪開花。数日で一気に咲きそうです。週末には葉桜になっているかもしれないですね。↑城山湖22%。桜を見に来たついで…というか考える前に来てました。シッティ...
日曜の話。皆がしまなみ縦走で西に向かう中、同日開催の「徳島サイクルフェスタ」に向かう。8:30にショップに集合で、みんなで向かう手筈になっている・・・・・・が、あえてTyrell朝練に参加して、国道11号で合流することにした。その方が練習になるからね。無事合流、自分より足のある2人を加えてローテ。追い風もあいまって、40km/h巡航くらいになってた。南あわじグルメライドという同日開催のイベントのせいか、非常にサ...
悪い意味で。高校生の知り合い山P(仮名)。いつもソロ練だというので、付き合って2人できゃっきゃウフフしてきた。まずは周回練習。さぬき市に1周4kmで信号なしというド平坦コースがある。クリテ想定で平坦の練習をしたかった。しかし、気まぐれではじめた8秒ダッシュ&8秒休憩インターバルがまずかった。休憩を挟んで2セット、平坦大好き山Pですらくたばった。もちろん俺も。足が死んだので、じゃあLSDペースで、車通りの少...
朝は6:45起床!おはようございます!今日祝日だけど!やる気がイマイチでないので、本屋にバイシクルクラブ&サイスポだけ買いに行って、読んだらひと眠り・・・・・・。付録の名刺ケース、自転車乗りアピールできるから、ココ最近ではベストにええんちゃうかな!?起きたら13:00とりあえず昼ご飯を食べに、公渕公園へ。ククク・・・・・・こいつの正体が分かるか!?①うどん②そうめん③ラーメン④フォーで、正解は②そうめん です...
明日の西チャレに向けて、最後の悪あがき。数Wの差が出る、空気抵抗の大きいすね毛を減らしておく。使用したのはコレ天然由来で肌への攻撃性が少ないで、結果↓閲覧注意びふぉーあふたーご覧のとおり、めっちゃ綺麗になる。塗るだけでは目に見えて抜けないが、毛と根元の接着を弱くしているので、軽く引っ張るだけで毛が抜ける。肌がかゆくなったりとかは、今のところないので、オススメ。♂のすね毛でごめーんネ ↓...
過去のレース画像がうまい具合に説明に向いていたので。中山クリテ@岡山まず、尻。多くの人が、コーナーは外足荷重で~と教わってきたと思う。間違いではないけど、本質は別にあって、遠心力にタイヤのグリップを持って行かれないよう、同じだけの力を内側にかける。そのためにお尻を内側に突き出してキープする。これが、客観的には外足荷重という形に見えている。写真の青矢印が遠心力。お尻を内側に保つことで、遠心力とつり合...
東大阪~一庫ダム~野間峠~妙見山(周回) 曇り距離:102.6km | 最大標高差:672m | 獲得標高:882m1040 東大阪 発1113 大阪市内 五代友厚像が立派1245 一庫ダム 堤高75mの重力式コンクリ寒いが風がないだけマシ1330 野間の大ケヤキ 樹齢1000年の樹高30mの大木野間
先日の西チャレでは、久しぶりの先頭スタートで、しばらく逃げの気分を味わえたものの、三日天下に終わってしまった。もし先頭集団に残れていれば・・・・・・?という想定も込みで、アタックすべき場所について書いてみる。1.下りアタックおすすめ度★☆☆☆☆先行<<後方後方の選手は、先行する選手のスリップストリームとライン取りを使うことができる。先行は、むりに差をつけようとせず、最小限のワット数でこなすよう気を付け...
第24回西日本チャレンジロードレースレポート書くでよ。【会場まで】朝は3時に起床。近くのスーパーで待ち合わせ、スポ少で知り合いのKさん一家の移動に同乗する形で広島入り。【準備】会場到着時点で、すでに雨が降っている。試走は7〜8時、朝のみ可能であるものの、体を冷やしてしまいそうなので、走らないことにした。かわりに動画でコースプロフィールを再確認する。【観戦】A−Y、A−Uなど、高校生たちのレースを観戦する。...
今日は西チャレに出場してきた。ウェットコンディションだったものの、コーナリングはやりやすかった。そこで「ティン!」とひらめいたブログネタ。自転車の重心について。例は、自分の愛車であるラピエールエアコードホイールはBora35ultraのTU青い点線はBBを中心と仮定して、車体を前後に分けている。大体のパーツ重量。赤・青の☆は前後でほぼ等しいと思われるため、差し引き0とする。さて、フレーム重量の前後なんて、切ってみ...
土曜日の話。所属チームが朝練するというので、参加してきた。メンバー的にゆるいかな~と、思ってたけど、なんだかんだ登りがきっつい。前山ダムの登りで、師匠その2であるイソちゃんにしがみ付いていこうとするも、残り200mくらいでグッバイ!しかし、下りではパンターニをまねたフォームでグイグイ飛ばす。師匠その1のカトちゃんからも、免許皆伝&お墨付き。「下れてるわ・・・・・・」のひとこと、とても嬉しかった。この...
昨日完了したオーバーホールチェーン周りを一新したんやけど、まだ違いは判らん。思うに、人の感覚は悪い方に敏感やから、良い→悪いは気づくけど、良くなったことには鈍感かもしれん。ホイールをR500からZONDAに替えた・・・・・・とかならわかりやすい。でも、そこからR500に戻した時の方が、「重っ!」て更に強く感じるはず。軽くて快適なら順応も早いけど、重くなって負担が増すと、順応にパワーが必要や。ナカガワのエンドワッ...
頼んでいたオーバーホールが完了!使用したのはウィッシュボーンのBB上ワンのベアリングがアカンくなったのでTOKENのヘッドからパーツとりスプロケは11-30の新品うつくしい・・・・・・。フロントは53-39のノーマルクランク一般的であることを指して“ノーマル”なら、今のノーマルは52-36かな。その他、ブレーキ&シフトを日泉ケーブルに。バーテープはスパカズ。蛍光タイプはノーマルより薄い&硬いので注意!!(知らんかった・・...
ロードバイクに乗る動機をみつけないと乗らなくなってしまうので、梅の花を見たいという動機を作って城山湖へ。もう散っていたりするのかな?と思いましたが…。 ↑ちょうど見頃でした。↑本沢梅園まつり。3月2日-3月17日まで開園…。入れました。 ↑かなり広い梅園なので、見応えがあります。 ↑発電所を越えて城山湖。ただ梅を見にいっただけでしたが…。筋力がさらに落ちているような気がしました。体重があまりにも増えてしまったの...
韓国への旅Day1vol2:普段の心がけが世界観をより向上させる
韓国への旅Day1:自分自身が変われば、世界の見え方も生き方も変わる!
(至福)台湾の旅(九扮)でお会いした神奈川のご夫婦がご来店&明日から旅に出ます&激務を終えて!
早朝トレって最高&紫陽花リース作りWS&明日からカフェマスター
今日は2種目練&次の旅の準備&問い合わせあり:いじめられた理由
妬みやっかみを受容する余裕を持つ&今日は3種目:猛暑の時間を避ける(笑)
トラ仲間:20年振りの和解の意義
北海道の旅Day4:美瑛からの青い池&十勝岳の無料露天風呂
筋肉痛&浮世絵くじら退治蘇る&北海道の旅Day2
6日振りの練習&北海道の旅Day1
北海道5日間の旅終わる!
今日は3種目でポテンシャル確認&明日から北海道の旅!
残念無念:カイロの旅中止&でも旅行は行きます(笑)
人が人を呼ぶカフェに&世界一位の航空会社を利用して
沖縄三線ライブ大盛況&自転車Tシャツ
よく言われる、ハンドルを肩幅に合わせるのには理由があって、肩幅と同じか狭いくらいなら、肘を曲げる余裕があるハンドルを広げていくと、腕が一直線になり、肘のクッションが使えないため、肩が固定された状態になり、衝撃をいなせない。だからまぁ、迷ったら小さい方のハンドルを買っておけば良い・・・・・・かも。どうしても狭く感じる場合、ハンドル以外で微調整できる。グローブの厚みは一般的に2~4mmバーテープは0.7~4...
昨日のポジション設定の話から細かいポジションを可能にするパーツをご紹介KCNC スペーサー3,5,10,14,20mm組み合わせれば、3,5,8,10,13,15,17,19,20mmステム高が自由自在ベネフィット 6度ステム35mm~130mmまで、5mm刻みになっている。ジェイフィット アグリーなかなかない、385mm,395mm,405mmのハンドルバーカーボンモデルは390mm,410mmトムソン セットバックセットバック量16mmのシートポスト角度の調整がめちゃ楽ポジション...
自転車をオーバーホールに出した。いつもお世話になってる例の店いや~、やっぱステムが格好イイなぁでも、写真がぱっと見スプラッタな感じたぞ・・・・・・?ここから再度組み立てていく訳やけど、まぁ、ポジションを元に戻せるか、というお話。ポジション決めの最重要点はサドルにあると、自分は思ってる。なぜなら自転車は後輪駆動なので、重心の位置が大変重要なのだ。ベストポジションで、ちゃんとペダリングできてるなら、手...
午後から雨の予報でも天気が保ちそうなので、ぷら~っとランチに出た(最初はそのつもりだった・・・・・・)三木町にある「カフェ・ド・ジョン」値段は760円(ドリンク抜き)肉類は多すぎず、しかし栄養は十分表の看板にはコーギー犬が書かれている(コイツがジョンか・・・・・・?)...
今、自分がメインで乗っているのは、2015年モデルのラピエール エアーコードこれを買った9割くらいの理由は、「トップチューブがエロかったから」(↑自分のヤツのカラーとはちゃうケドね)最近、佐野選手のFBにUPされてた写真で、そんなことを、ふと思い出したきゅっとのびた細いトップチューブが、ヘッドでひし形に膨らむのが、大変よろしいイザルコマックス以外にも、カヨはかなり美しい最新モデルのエアーコードは、すこし色気...
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。