あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
[WSL-CS] 第2戦 Sydney Surf Pro 終了
[ISA] WJSC2024閉幕
[WSL-CS] 第2戦シドニー DAY3
WJSCやらCSやらの感想ごった煮
[WSL-CS] 第2戦 R64でリアル選手勝ち上がり!
[WSL-CS] 第2戦シドニー始まってます!
[WSL-CS] 第2戦 Sydney Surf Pro のヒート表をチェック
あんま意味ないことでも自分褒めでテンションを上げる作戦
[WSL-CS] 第1戦 スナッパーロックスのDAY4 感想チャット再び
[WSL-CS] 第1戦 DAY2ぼやき
[WSL-CS] 第1戦 SNAPPER ROCKS ほろ苦DAY1
[WSL-CS] 早くも見応えありありのCS第1戦:Gold Coast Pro
[WSL-CS] いよいよ明日からCS第1戦!
[S.LEAGUE] 白里トライアルの配信予定がYouTubeに入ってましたよー!
[WSL-CT] 思わず五七五で天を仰いだり推しの兆しが見えたり盛りだくさんだったDAY3
2024年の振り返り シニアチームで再チャレンジ 勝ちにこだわったバスケットボールの年
【1on2】79M 1on2ヘルプディフェンスの対応 ミドルクラス編89
【コンビネーション①】245B チェアードリブルからのシュート ビギナークラス編㊿
【1on1】43M ①45度からコンタクト1on1 ②ベースラインから1on1 ミドルクラス編88
【バスケポジション診断】あなたにピッタリのポジションはどこ?
【コンビネーション①】281M コーンシュート ミドルクラス編87
【コンビネーション①】277M チェンジオブペース シュート ミドルクラス編86
【2on2】195A 2on2(ワンナップ ~サイドピック) アドバンスクラス編115
【1on1】54A 1on1(レッグスルー・バックチェンジのみ) アドバンスクラス編114
【コンビネーション①】13A COKコンビネーション アドバンスクラス編113
【コンビネーション①】81A シュートフィニッシュ(トップから10種) アドバンスクラス編112
【コンビネーション②】185M 1on1(プールスティック) ミドルクラス編85
今日もお疲れ様でした〜👋
【コンビネーション②】263M スクリーン シューティング ミドルクラス編84
ミニバス🏀練習
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は1月に発生してしまった初めての車との接触による落車事故についての経緯と振り返りのお話です。やっぱり安全に走るのが第
すでに満開のあたみ桜を見に行ってきました。雰囲気のよいパン屋に寄りながら、桜を眺めてきました。ただ帰りは休みなしで急ぐことに。
皆さまこんにちは。 息子が生まれて妻と一緒に里帰りから帰ってきて、家族3人の生活が1週間がたちました。 初めての子供なのでとにかく可愛い。 が、妻がとにかく大変そう。 近くに頼れる親族もいないので当たり前ですが、まだまだ育児に慣れていない妻はいつも眠そう、常に疲れております。 僕も覚えなくてはいけないことがいっぱい。 嬉しい悲鳴。 となると趣味との両立って話になるんですが、全然問題無し。 そもそも両立しようと思ってないんです。 仕事と育児の両立は考えるべきですが、そこに趣味をねじ込もうとは思わなかった。 始めから趣味を切り捨てていたので、そこに葛藤は無くストレスも感じずに育児に目を向けられてい…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 オリンピック記念硬貨(貨幣)が発売されましたね。今回が第3回目の発売なのですが、これまでは興味がなかったのに、今回は入手
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 寒い日が続いており、ロードバイクに乗る機会が減っている人も多いと思います。そんな時こそ、カスタムやパーツ購入を楽しむ人も
こんにちは 今夜から広い範囲で雪が降るかもみたいですね。宇都宮も降るのかな?? 今日は寒い冬。ロードバイクのウェア僕はこれを使ってますよの話。 ほんとに寒い。 寒いのですが温まってくると汗もかく、気温と体温の調整が必要になってきます。だいたい気温が一桁前半〜-3℃ぐらいまでは対応できそうなアイテムだと思います。 まず、ジャケットは dhb-Aeron all winter ソフトシェルジャケット 全天候型のソフトシェルです。対候性もあるので、多少の雨ならばレインウェアなしでもOK。対応気温が2℃〜12℃。dhbには-2°まで対応のdeep winterシリーズもありますがベースレイヤー次第で調…
こんにちは この季節にはジョン・マクレーンが恋しくなる、ダイハードは1・2・3が最高だと思います。 今回は、自転車通勤、今年1年で消耗品どれだけかかったのか計算してみました! 1年間の走行距離は ・通勤約6000km ・その他約2000km 年間約8000kmです。 タイヤ 交換2回=22,000円 GP5000が2本セットで11,000円ぐらいです。 3〜4か月に1度交換します。まだ履けますがパンクしやすくなるのと幹線道路でパンクとかは死ぬまであるので。毎月の走行距離がほぼ一定なので決まった期間で交換してます。 チューブ ×4=6400円 タイヤと一緒にチューブも交換 マキシスのウルトラライ…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 ぼくがロードバイクに乗れる時間は朝の6~9時ですが、雨がしっかり降っており、とても乗れる状況ではないのでやむなく中止の1
こんにちは 今日は手持ちのスプロケットを市販には無い組み合わせ(12-30T)にするにはどうしたら良いの?の話です。 11-30T 上段右の11-30Tを12-30Tに変更したい。 理由は11Tを使う場面がほぼ無い事、そもそも通勤で11Tは踏まないです。 通勤とソロポタがメインの僕には無用の長物、ホイール外す時以外にチェーンかかんないからね。 それよりも、16Tが無い方がよっぽど気持ちが悪い。 通勤とポタの速度域で、15Tだとちょっとダルイけど17Tだと周りすぎるなぁ、って場面がそこそこあるんですね。 「16Tあればなぁ」 の回数が11Tを駆逐した結果です。 が、公式で12-30は設定が有りま…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 やっと迎えた週末の土曜日。ですが、疲れが溜まっていて起きられず寝坊。ということは、ショートコースを走りに行くことになりま
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 昨日の「思い出のライド」シリーズの「宮ヶ瀬ダム」編の続きです。昨日は馬渡大坂で脚つきをするというローディとしての失態を晒
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 超久しぶりの「思い出のライド」シリーズです。今回はロードバイクに乗り出してから4ヶ月目で初めて行った宮ヶ瀬ダムへのライド
【サイクリングロードのメリット・デメリット】サイクリングロードに潜む危険性 先日、こう行ったTweetをさせて頂きました。 この道に段差(駐車場によくある減速帯くらい)があるの…お分りいただけるだろうか?私、以前ここの段差で肘が一旦外れ、骨が折れました。夏場だったのでぼーっと走っていたのが原因です。皆さん、サイクリングロードもご注意を#佐倉サイクリングロード #段差 pic.twitter.com/8FfR4s8TZi— yusuke (@yusuke12994472) 2019年12月12日 昨年の話になりますが、まさかのサイクリングロードという比較的障害物の少ないところで落車して肘を骨折し…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第6話です。このHPのトップページ画像のバイクようやく紹介できるお話で
紛失したエアロボトルの代わりが見つからず、代用品となるものを探して見ました。なかなか使い勝手の良い物が見つかりました。
『緊急連絡先カード』を同じ場所に貼る作戦!!ロードバイクに乗る人達へ 最近、色々なところで落車の話を耳にします。 そしてテレビでもよく取り上げられている車同士の煽り運転・・・しかしこれの被害に遭っているのは車だけではありません。 煽り運転の被害、ヒヤリハットは車だけでは無く自転車でも起こっているんです。 私も以前、車の急な飛び出しによる事故にあったり、サイクリング中に骨折してしまったりと色々ありました。 たまたま運が良く、自分で連絡できる状態だったり周りに仲間がいたから対処できた部分があります。あくまで運が良かっただけです。 もし落車で意識がなくなってしまっていた、車との接触で意識がなくなって…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第5話です。このHPのトップページ画像のバイクようやく紹介できるお話で
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第4話です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹介していくお
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 土曜日の悪天候のせいで、今週は日曜日のみのライド。しかし、ぼくが乗れる朝早くは路面がまだウェットでやる気は出ず。 ———
花の観賞にでかけたのですが、古いロードバイクを所持している二人にいろいろと最近のロードバイク事情を説明してあげました。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 一昨日からの新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第3話です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 昨日から新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第2話です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹介し
皆さまこんにちは 好きな映画の登場人物はジョン・マクレーンとジェイソンボーンです、こんにちは。 寒いよ、寒い。 毎朝本当に寒いです。もうねほんのり痛いレベル。 このところ、ちょくちょく外気温が氷点下を下回り出しました。 0℃対応の冬用のタイツが大分くたびれてきて、裏起毛もざらざら感が目立ってきたので冬用タイツを新調しようと考えてます。 早朝の足周りが寒すぎる。 通勤なので体が温まるほど強度も上げないし、時間も距離も10km前後なのでひたすら寒さとの闘い。でランダムエンカウントの末見つけたのが・・・ dhb-Aeron deep winter ビブタイツ wiggleさま曰く 「気温が0℃前後で…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日から新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹介していくお
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は、2019年に購入してから使って分かってきた「ベル」についてのパーツインプレでございます。 ——————————
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は、ロードバイクっていいな♪と思う瞬間についての3回目のお話しです。 —————————— ロードバイクって他の趣味
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 3連休の最終日はいつも通りの朝ライドへ。 ただ、前日の私用の疲れがたまっており、やや寝坊でのスタートとなりました。 ——
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 3連休の2日目の日曜日ですが、今日は用事があり、ロードバイクに乗っていません。なので、ブログを書くネタがないので、温めて
箱根で実施している「エヴァンゲリオン×箱根 2020」にて桃源台で行われている展示を見に走ってきました。途中、なかなか会うことのできないレアアイテムにも遭遇。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は6時に目覚めたので9時まで走ります。9時からお出かけがあるので、それまでに帰って来ることを目標にしつつ、しっかり走
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、少し時間が経ってしまいましたが、先月12月のライド記録の振り返りでございます。毎月の振り返りは大事なので、しっか
オーバーホール後の確認をするためのライドを行ってきました。特に初めて取り替えたBBの効果がみられるのかが気になっていました。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、前回の続きのTWITTER HUNTERの徹底インプレの第2弾です。今回はいよいよ「悪い点」について、正直に。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、月30,000円のお小遣いのぼくが実際に購入して本当に良かったものだけを紹介するインプレコーナーです。 ————
シフトケーブルとブレーキケーブルの交換を内装式フレームにて行いました。ブレーキなどが重くならないような処理を行っています。合わせてバーテープ交換も実施。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、ぼくにとって初めてのロードバイクとなったTWITTER HUNTERについてのインプレをしたいと思います。 ——
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 このシリーズ、前回のブログからかなり時間が経ってしまいました。購入から6ヶ月以上経ち、コンポ交換を企むところまでご紹介し
プレスフィットBBを市販の部品を使って交換してみました。ポイントが分かればそれほど難しくはないのですが、初めてなのでちょっと苦戦しました。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 明日、1/6から仕事始めの方も多いと思います。年末年始休みが終わり、現実に戻らないといけない恐怖に震えています。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 1/6から仕事始めなので、1/5、1/6の土日はロードバイクに乗ろうと思っていましたが、朝からパンク。 ————————
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 早いもので2020年の三が日が終わりますね。 本日はぼくが2020年に購入したいと狙っているアイテム・パーツを紹介しちゃ
ロードバイク選びで、多くの人が悩むポイントの一つ。それが、「カーボンなのか、アルミなのか」ということ。 最近はカーボンバイクが一般的になりましたが...カーボンを選ぶ弊害とは。アルミと迷っている方は必見です。
Twitterのフォロワーさん達に回答を募集した、「あなたが思う最強の補給食は?」という疑問についてまとめていきます!2019年最新版の、皆が選んだおすすめ補給食のすべてが明らかに!
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。