あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
【月間走行距離130km超】5月のランニング記録まとめ|練習の振り返りと成長の実感
【初心者向け】ランニングの習慣化に最適!私が使っているランニング日誌を紹介します
【初心者向け】ランニング・マラソン用ペース表を作成しました!フルマラソン完走や日々のジョグに活用しよう
【徹底レビュー】Tabioレーシングラン五本指ソックスは本当に走りやすい?マラソンで感じた実力とは
【半年使用レビュー】Xiaomi Smart Band 9は初心者ランナーに最適なスマートウォッチだった!
【300km走って検証】アディダス スーパーノヴァ ライズを5か月使ったリアルな使用感レビュー
【初心者向け】太っている人がケガなく安全に走るための6つのステップ!
【名古屋ウィメンズマラソン】めっちゃ応援しちゃったよね、家で。
5/31【ラン記録】夜の30km走25キロビルドアップ走で脚作り|スーパーブラスト ナイトラン
6/3 【ラン記録】5㎞ ラン記録や夜勤明けでも継続できる!ルームランナー(トレッドミル)
【レビュー】KIPRUN Run 900 Ultra メンズ ハーフタイツで20kmラン!フィット感・通気性・サポート力は?
6/6【レビュー】フランスの巨人 デカトロンKIPRUN (キプラン) ランニング ソックス 厚手 ふくらはぎ丈 RUN500 2足組
【ランニングシューズ】もしかしてトロサーモン再び!?
🏃♂️2025年4月|練習記録まとめ
【初ハーフ】練馬こぶしハーフマラソン2025に出場してきました!
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題6~10)
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう。
“結果を出す人”はここが違う!仕事ができる会社員の10のシンプル習慣
急性心不全とは?令和の虎メンバー青笹さんの突然の訃報から学ぶ命を守る知識
テニスが人生を変える!健康・ダイエット・人間関係まで“最強メリット”徹底解説【初心者・学生も必見】
2025年6月の話題を総まとめ!注目ビッグニュース5選【AI・芸能・社会・動物】
ウェザーニュースの新星2人と魅力的な女性キャスターたちを大公開!
診断士一次試験まであと1か月!7科目 “ズバリ難易度予想” とラストスパート攻略ガイド
茶葉専門店のA to Z──経営のコツと注目ショップ5選を総まとめ!
グループワークのいい立ち回り方は?-就活のGDや会議を攻略!
たった60秒で相手の心をわしづかみ!― 「1分間スピーチ」完全ガイド
イオン徹底ガイド|歴史・魅力・商品・巨大店舗ランキングまで
1,000万円を超えた瞬間、お金は雪だるま式に増え始める!
中小企業診断士という資格をなぜ勉強すべきか?
沖縄に登場した「ジャングリア」についてまとめてみた
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 早いもので2020年も半分が終わってしまいました。本日は勝手に2020年上半期の「買って良かった!」と思うもののBEST5を紹介します。 —————————— 毎月のお小遣いとボーナスの一部をコツコツ貯めて購入してきたアイテムの数々の中で、安くて本当に良かったモノを紹介したいと思って・・・ —————————— 皆様は
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日はお休みということで、以前から計画していた100㎞ライドに出発です。ロード歴2年以上ですが、100㎞ライドはまだ1回のみ。 —————————— 有給を以前から決めていて、あとは梅雨シーズンの「天気」のみ。この日が雨でも、休めるのはもうここしかないので、祈る日々・・・ —————————— 皆様は、100㎞ライドの
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、以前、こちらでも紹介した「カーボンショートノーズサドル」の続きでございます。 —————————— このサドルはカーボンレールなのですが、形状が「楕円」でして、上手くつかないのを無理に… —————————— 雨の日曜日、皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか? ぼくは車検の準備に行ったり、買い物に行ったり、
猛暑が予想される今夏、飛沫感染を防ぎながら熱中症リスクを回避するには、どのようなマスクを着用すべきか。呼吸抵抗と体熱発散を観点に、ナルーマスク夏モデルからドラッグストアのベストセラーまでを検証しました。夏のコロナウイルス感染対策で第二波をシャットアウト!
CADEXホイール リム65mmを試乗してきました。単体での軽さ、カーボンスポークなど魅力的な点が沢山あるホイールです。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、相模原の登り「城山湖」「津久井湖」を登るライドを満喫してきました! —————————— 緊急事態宣言以降、ヒルクライムは一切やっておらず、久しぶりのヒルクライムは… —————————— 雨が降らなかった梅雨の土曜日、皆様はロードバイクを楽しまれたでしょうか? 日曜日の朝はほぼ雨で確定だと思っているので、土曜
太平洋岸自転車道の延長部分が開通したためサイクリングにて出かけてみました。動画にて撮影してあります。他にも鎌倉で清流の女王を発見。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、話題のあの超カッコいい新型Emonda SLに乗ってみたお話です。 —————————— 発表からずっと気になっていて、ぼくの旧型Emondaと比べてどう違うのか、をついに確認… —————————— 1週間がいよいよ終わり、週末がやってきますが、皆様、土日の予定は立っていますでしょうか? ぼくは、いつも通りに
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 先日、このブログでも紹介したdedaステムを購入した件ですが、まだ届いていないもののぼくのミスで問題発生。 —————————— 「deda」製ステムはハンドル径が「31.7㎜」対応設計。一般的なハンドル径は「31.8㎜」。この差は… —————————— 週の半ばの水曜日、皆様、なんとか平日をやり過ごしておりますでし
猛暑&マスクで熱中症のリスクが高まる今夏、どのような対策を取るべきか。熱中症の原因である体温上昇と脱水症状を防ぎつつ、コロナウイルス感染予防も両立させるポイントは積極冷却!? まずは体の内側と外側のケアに欠かせないドリンクボトルの最新機能を検証しました。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 先週、電池切れが発生し、ケイデンスと速度が計測できなかったセンサーの電池交換についてです。TREKは独自のセンサーなんですよね。 —————————— DuoTrap Sという独自のセンサーがあるのですが、TREK専用設計なので、見た目的にスッキリで非常に気に入っており、電池を交換… —————————— 新しい1週間
栄養価が高くてしかも美味しいフルグラバー 実は簡単に自作できるので 今回は実際に作ってみた フルグラバーのレシピ お好きなフルグラを使えば 好きな味を作れる フルグラバー フルグラ50g マシュマロ25g バター10g フルグラバーの作り方 まずは耐熱ボウルにマシュマロとバターを入れ溶けるまで電子レンジでチンする 一気に溶かそうとするとマシュマロが爆発するので何回も様子見しながらチンした方がいい
六月下旬、フルビワイチをしてきた ルートが整備されていて、 天候も良く 最高のロングライドだったので 今回はビワイチのルートや注意点なども含めて 紹介する ビワイチとは? ロードバイクなどの自転車で 琵琶湖を一周するルート 最近道が整備され、 交通量が多い危険な場所を 迂回するルートなどが作られて ロングライド初心者にも かなりオススメ ビワイチのルート ビワイチには二つのルートがある 交通量が多
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は夜に雨が降っていたのと朝方も天気が怪しかったので、軽めにポタリングに。そして、初めてのコンチネンタルGP5000はどんなものかを確認。 —————————— 恩田川→鶴見川のいつものショートコース40㎞で90分ライドでゆったり楽しんでタイヤの様子を確認していたのですが、気持ちよくてつい… —————————— 皆
アワイチに挑戦してみた①(岩屋〜福良編)【淡路島一周】の続き 前回は岩屋(明石海峡大橋付近)から福良までを紹介した 今回は福良から 峠を下って福良に向かう 道の駅福良を目指す この辺りはアワイチルートを少し外れたらコンビニがあるので一安心 そして道の駅福良到着 海鮮丼や海の幸が食べれる道の駅 今回はスタート時間が遅くなったので 補給食を買って通り過ぎる 鳴門金時味 マドレーヌを購入 鳴門オレンジ味
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 梅雨の合間の貴重な晴れになった本日。 いつものように江ノ島方面へ走りに行くことに。 ただ、いつもとは少しだけ変えて、アレンジします。 —————————— もう何度目か分からないくらい行っている江ノ島へのライド。でも、実はいつも同じ場所ばかりで、他にも見どころはたくさんあるなと実感・・・ —————————— 梅雨の合
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 ロードバイク雑感として、本日はまだ2回しか利用したことはないですが、少しずつ分かってきた「ガイツー(海外通販)」についての思うところを。 —————————— 価格の安さが魅力で、注文から到着のスピードも速い印象はあるものコロナ影響で遅延も発生しているようで問い合わせしてみると… —————————— 皆様は「ガイツー
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今週はちっとも更新ができておらず、申し訳ありません。(誰も期待していないと思いますが) 貧乏暇なしで仕事が忙しく、コチラに手が回っていません。 —————————— 本日は、紹介したいとずっと思っていた「ショートノーズサドル」についてです。しかも「カーボンレール」。そして、安定の中華製ですが… —————————— 皆
シーサイドロードを通って、道の駅みつまで穴子丼を食べに行ってきました(^^)
テイクアウト弁当を持って、桜ダム周辺をサイクリングしました(^^♪
休日日記60 7/8 昼寝はなし...!
真夏の玉川上水ランニングで・・・
RUN途中に大師 ^^/
【月間走行距離130km超】5月のランニング記録まとめ|練習の振り返りと成長の実感
【初心者向け】ランニングの習慣化に最適!私が使っているランニング日誌を紹介します
【初心者向け】ランニング・マラソン用ペース表を作成しました!フルマラソン完走や日々のジョグに活用しよう
【徹底レビュー】Tabioレーシングラン五本指ソックスは本当に走りやすい?マラソンで感じた実力とは
【半年使用レビュー】Xiaomi Smart Band 9は初心者ランナーに最適なスマートウォッチだった!
【300km走って検証】アディダス スーパーノヴァ ライズを5か月使ったリアルな使用感レビュー
休日日記59 7/6 休日にいつも昼寝...( ˘ω˘)スヤァ
日本陸上競技選手権 推しの応援で感じること
5kmが1kmに
【ゼロ大山 挑戦記】海抜0mから大山(弥山)1709mへ!コース攻略・装備・補給・注意点を完全解説
筋トレからの府中街道〜第二京浜〜環八〜中原街道〜府中街道ラン
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
日が落ちるのも遅くなって ロングライドにはいい季節になってきた ということでアワイチに行ってきたので 写真と共に振り返ってみる アワイチする際のおすすめ駐車場や 【アワイチおすすめ駐車場】淡路島をロードバイクで走る時におすすめな駐車場!!【写真あり】 アワイチでの補給ポイントも調べてきたのでよかったらどうぞ 【アワイチ】ロードバイクで淡路島一周する時におすすめなコンビニや自販機まとめてみた【給水ポ
アクアリウムさがみはらをメインに相模原北公園などいくつかの花を回りました。開通したばかりの相模大堰の走行動画もあります。
ロードバイクで淡路島一周 通称アワイチ 関西のローディ(自転車乗り)にとって アワイチと 琵琶湖一周通称ビワイチは ロングライドの登竜門とされることが多い 今回はそのアワイチを走ってきたので 「アワイチをいつかは走りたい!」 と、思っている方の参考になれば幸いだ アワイチに必要な装備、おすすめな装備 必要な装備 パンクキットやヘルメットなどの 普段持っている装備の他に 必要なものを紹介する アワイ
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は晴れて真夏日でしたが、日曜日の昨日は梅雨真っ盛りという感じの雨。 いつものように朝、ロードバイクには乗れず。 —————————— 今週の土日は両方ともにロードバイクに乗れないかなーと思っていたら、15時過ぎからは雨が上がり、少しだけでも乗ることに。これが楽しくて・・・ —————————— 雨の日曜日、皆様はロ
なるか鬼封じならぬコロナ封じ。平将門ゆかりの寺社を北斗七星に結んだ結界ポタリングの後編は、首斬そして鬼斬に由来するスポットへ。鬼滅の刃を祀る社が歌舞伎町にあった!? あまたのケチを呼び込む新国立競技場を、将門パワーで大切断。コロナ対策早朝ポタリングの後半です。
淡路島一周 通称アワイチ アワイチ挑戦において 水分補給は難問だ 特に淡路島南部は人があまり住んでいないので コンビニや自販機が極端に少ない 炎天下で水が切れたら 怖くてサイクリングどころじゃなくなってしまう そうならないようにできる限り コンビニや自販機を探してきたので(2020年6月末調べ) アワイチ挑戦者の助けになれば幸いである アワイチのおすすめ駐車場もまとめたのでそちらもどうぞ⬇️ 【ア
備忘録的に僕が物色している世界のおしゃれなサイクルアパレルブランドをご紹介。知ってるとハッピーになれちゃうブランドばかりですよ。数が多いので、カテゴリーごとのページを作ったから、お好きなリンクをクリックしてね。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は雨の1日で、梅雨シーズンに入った、という悲しい現実を受け入れるしかないようです。こうなるとロードバイクに乗る時間がネットを見る時間に。 —————————— ネットを見ていると、欲しいものがどんどん見つかり、キリがないのですが無理だと思っていた「パワーメーター」に手が届きそうな・・・ —————————— 皆様は
今日の横浜は梅雨らしい雨空となっています。こんな日は仕事日和♪ しかし、中々仕事に集中出来ません。その理由はクロモリロードの整備です(笑)。 弄り始めると中途半端に止められなくなるのが自転車病のひとつ。雨でも安心のサンルーム整備場で扇風機回しながら
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は梅雨シーズンに最高のスマホアプリ「picnic」でロードバイクの記念写真を最高にできる、というお話です。 —————————— ロードバイクでどこかに行った際、記念写真を取りますよね。でも、梅雨時などは空はどんよりで暗い写真になりがち。それを劇的に… —————————— 皆様はロードバイクでどこかに行った際、ロ
何故か愛車の中で一番多い車種はロードレーサー。と思っていたらミニベロもロードと同じく3台になってました(汗)。 愛車整備場予定のサンルームにカーテンを取付けました。これでお隣さんから奇異な眼で見られる事も避けられます。これで天気に関係なく愛車いじりが
MARUTO製作所のRKー02Mという輪行袋を購入した このRKー02という輪行袋、 かなり使いやすかったのでレビューしていく その前に MARUTO製作所、アマゾンでは 大久保製作所となっているときがある <br /><br /> が、 偽物とかではないので大丈夫 MARUTO製作所は 大久保製作所の中の 一つのブランドのようだ では改めて 今回、RKー0
アウトドアやスポーツでのマスクが当たり前の時代 コロナウイルスのせいで 最近はアウトドアやスポーツでも マスクが必須になってきた とはいえ、 これからのシーズンに マスクは暑い… ということで Amazonで探していると いいものを見つけたので 紹介する 夏にオススメ!ネックカバー ネックカバーとは ネックウォーマーを薄くしたもの 伸縮性に優れているので 顔全体をしっかり覆える 通気性もあり 息苦
ロードバイクで淡路島1周、 通称アワイチ 今年はコロナの影響で 車で淡路島に向かう人も 多いだろう 今回はアワイチを 走るときに おすすめな駐車場を 写真と共に 紹介するので みなさんのアワイチに 役立つと幸いである まずどこからスタートが走りやすい?時計回り?半時計周り? おすすめは岩屋スタート 岩屋は明石海峡付近 淡路島内に設置してある アワイチの標識や距離の看板も 岩屋を基準にしてある アワ
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 週の半ばの水曜日でようやく平日の折り返し。 本日は処分品でセールになっていたBBBグローブの実力についてインプレしてみようと思います。 —————————— ぼくはライドの際に必ずグローブを装着する派なのですが、約2年使用したグローブと比較すると、新グローブの見た目と使いやすさと言ったら… —————————— 皆様は
大福山ヒルクライム失敗!手からこぼれ落ちる羊羹・・・ まさかの大福山ヒルクライムを入り口から失敗してしまった私。 「今回はもうヒルクライムは諦めよう・・・」 そう思い来た道を引き返す・・・ のではなく、ひたすらに迷い続けた結果、とても大変なことになってしまいました(´∀`) そして、ノンストップライドでやってはいけないとんでもないハプニングが・・・ // 【目次】 大福山ヒルクライム未遂で終わった 一旦、知っている道に辿り着くも・・・あれ? ちょっと近道を探すが・・・ここでもまた迷子です(T . T) 砂利道をロードバイクで無理して走る その後も登りが続く・・・ どうにか知っている道へ そのま…
大福山チャレンジ!!しようと思ったが・・・ 緊急事態宣言も解除され、新しい生活様式に慣れなくてはいけなくなっている今 私も少しばかり、外出してこようと思う次第でありました。 前回も少し書かせていただきましたが、久しぶりにロードバイクで外へ走りに行ってきました(´∀`) 2ヶ月半、外出自粛した反動もあるでしょうが・・・ロードバイクで外走るって最高ですね!! 今回は私が住んでいる県、千葉県の真ん中より少し下の大福山ヒルクライムにチャレンジ!するはずだったのですが・・・ // 【目次】 大福山とは アクセス 大福山ヒルクライムコース 【大福山 東側ルート】 【大福山 西側ルート】 【戸面蔵玉林道】 …
下総運動公園で1人周回練!!練習後は相方にロードバイクレクチャー( ̄▽ ̄) 久しぶりに・・・恐らく1月以来ですかね? 下総運動公園でちょっと練習してみましたよ(´∀`) なんてったってここは人があまりいないのでね!ソロ練にはぴったしなんです。 今回は相方同伴で、下総運動公園1時間エンデューロを1人で勝手にやって来ました(*゚▽゚)ノ yu-su-ke.hatenablog.com // 【目次】 下総運動公園とは 1時間ノンストップ練! 前半20分 中盤20分 終盤20分 今回も走りきった・・・本当に疲れた 相方にロードバイクをレクチャーしたが・・・ またここで練習するぞ!!ありがとう下総運動…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。