あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
キックボクシング,ランニングシューズ,筋トレ,食のコントロール等
【徹底レビュー】ALTRA TORIN 8(トーリン8)ゼロドロップ初心者にもおすすめ!カラー・サイズ展開も紹介
スポーツ店で安いシューズを見つける究極ガイド:賢く選んでお得に手に入れよう!
綺麗になったランニングシューズ
5/29 【ラン記録】ペース走 16kmを4’38/km AdizeroエヴォSL|ナイトラン記録
5/31【ラン記録】夜の30km走25キロビルドアップ走で脚作り|スーパーブラスト ナイトラン
6/3 【ラン記録】5㎞ ラン記録や夜勤明けでも継続できる!ルームランナー(トレッドミル)
【レビュー】KIPRUN Run 900 Ultra メンズ ハーフタイツで20kmラン!フィット感・通気性・サポート力は?
6/6【レビュー】フランスの巨人 デカトロンKIPRUN (キプラン) ランニング ソックス 厚手 ふくらはぎ丈 RUN500 2足組
キックボクシング,グラップリング,筋トレ,食のコントロール等
【ランニングシューズ】もしかしてトロサーモン再び!?
【買い物】ついにランニングシューズをポチってしまったぞ!
ランニングシューズ,筋トレ,食のコントロール等
膝がラクに!アシックスGT-2000 13 EXTRA WIDEを試してみた!
On クラウドモンスターからクラウドモンスター2に変えてみた感想
TELASAのRE_PRAY配信
今日で最後なんてとても寂しい!羽生結弦の新たな撮り下ろしカットが公開
憧れのスケーターが一切ブレない!佐藤駿が羽生結弦とのエピソードを語る
以前のショー人気が再浮上した理由とは?羽生結弦の来月配信終了を惜しむ
伊藤聡美さんの豪華衣装
凛々しい新ビジュアルに注目よ!羽生結弦がショーで愛用のファイテン発売に
毎月ショー出演は本当に過酷すぎる!羽生結弦の練習方法が変わった局面は?
RE_PRAY宮城初日テレビ放送など
サプライズ登場に大興奮だった!羽生結弦が西川貴教へ贈ったフラスタとは?
RE_PRAYオフィシャルガイド到着
大好き公演をまとめる😆&夏休み楽しみなチケット
"Wanderlust Diaries: Exploring the Wonders of the World"
アイスジュエルズその2ちょっと
アイスジュエルズの感想少し
Quadruple Axelその2、FaOIコラボ
狩川の川沿いの道はなかなか困難でした。急遽STRAVAセグメントのKOMを奪還に向かったり、雨に濡れたりといろいろありました。
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ なんか最近寝不足気味。 子供が喘息で夜中に起きる頻度が高いので睡眠が細切れになっててぶっ通しで寝ることができず疲れが抜けません。 そのうち落ち着くことを期待して、今は起きるたびに背中をさすってます。 日中くそ眠いけど、全部を妻任せにするわけにもいかないので可能な限り起きて負担を減らすことを意識しています。 さて、今週の糸島ライドですが、かなり緩いポタリングになる予定です。 トレーニングとか強度を一切意識せず、のんびりゆるゆると走っていこうと思ってます。 同行者が現時点で一名いて、その人に合わせてゆっくり走ることになりました。 かつて初のロングラ…
今や世界一の自転車製造大国となった、台湾。車体だけでなく部品の製造も活発です。それは80年代の日本を彷彿させるようでもあります。その陰には、90年代前後日本からの人材・技術流出がありました。是非は問いませんが、その影響から今の台湾自転車界と日本自転車界との繋
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ やはり今日は暑いですね。しんどい。 パソコン作業に集中していて、一息ついた時にふと温度計を見ると室温29℃を表示していました。なんとか扇風機で自分は乗り切りましたが娘が過ごすリビングはエアコン投入。湿度が高くないので扇風機回せばちょうどいい感じになりました。 朝はアフィリエイト満載の記事になってしまいました。 たまにはいいかなって思ってますが、頻繁に出すのはやめとこうかと。 HTML編集が地味にめんどっちいので。 さてさて、今日のお昼に新しいバーテープが届きました。 リザードスキンズのDSP2.5です。 昔巻いてた1.8mmよりちょっと厚手。振…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ もう9月が終わるってのにめっちゃ暑いですね… 今日は31℃の予報が出てるので流石にエアコン使うことになると思います。 娘がアトピー持ちで汗かかせるの嫌だし。 喘息だから乾燥させるのもダメなんでこれからの季節は加湿器も必須アイテムです。 まさか俺がこんな子供のことを考える生活を送れるなんていまだに夢のようです。 さて、今回はアフィリエイトリンク満載になります。 普段愛用しているライトは400lmです。 デイライトとしては十分すぎる性能ですが、夜街灯がないエリアへ走りに行くのには不安が残ります。 今後ヒルクライムにも挑戦してみたいと考えていて、師匠…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 書斎を模様替えしました。 自転車整備ゾーンを広げるためにメタルラックを動かしました。 工具を壁に吊るせるようにできたらいいなーと思ってます。 ツールボックス内を整理するのが苦手だから必要な工具探すのも地味に時間がかかるんで(˙꒳˙) まぁセンスがないし厳しいでしょうけども… さて、先日TORNADOを真っ黒にするためにスパカズのパチモンみたいなのを買いました。 見た目はかなり良くなりましたが、所詮はパチモン。ハンドルへの振動が半端なく手が痛くなります。特に左手首へのダメージが深刻でした。 土曜日に走り、3日経った今日もまだ痛いんですよ。 子供を…
チェーン洗浄の効果はパーツ交換カスタムに匹敵する!? ケミカル用品メーカーのWAKO’Sが伝導する洗車術(ワコーズメソッド)を使い、手間が少なく効率的な水なし洗車・ベランダ洗車を実戦。1回の作業負荷を軽くすれば洗車する頻度が高まり、愛車のコンディション維持も捗りますよ。
昨日は久しぶりに本屋に出かけて爆買いストレス発散……いや、散財。この他にも数冊購入して計6000円強。もちろんコレは仕事柄の必要経費でもあります(苦笑)。この秋は色んな意味で趣味の新製品が発売されました。コロナ騒動で昨年はあまり動きのなかったカメラ業界も活発
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先週末はめっちゃバタバタしてました。 今日から仕事モードに切り替えますが疲れが抜けない… さて、先週は久しぶりに志賀島へ行ってまいりました。 道中リアブレーキが効きにくいトラブルがあり名島付近で時間を取られましたがなんとかワイヤーを締め直し対応できました。 家出る前に簡易点検した時はちゃんと聞いてたはずなんだけどな…なんだったのか。 その後は順調に走ることができて、志賀島まで無事到着。 いつも休憩している休暇村前の海水浴場でのんびり足を休めて帰宅しました。 やはり海辺は落ち着きます。 人も車も少なかったので走りやすかったですね。 前回35キロの…
東京2020ロードレースの東京区間をミニベロでトレースするサイクリングの後半は、尾根幹と周辺道路の出入りを繰り返す多摩丘陵アタックと、県境の八王子バイパスまでのロングライド。気温が35℃を超える中、アップダウンを繰り返す丘陵ライドを、ルートマップとともにお伝えします。
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ チェーンオイルが届きました。 次のメンテナンスが楽しみです。 まだ前回チェーン清掃をしてから50kmくらいしか走ってないのでしばらくメンテナンスはやらないと思いますが、来月のどこかで。 海辺を走るのが好きなのでどうしても砂だったり塩分だったりが付着しやすいと思うので大体200から300kmくらい走ったらチェーンを外して清掃するイメージですね。 さて、先日TCRを11速化する計画が完結しました。 メイン機TORNADOはパーツを換装する必要がないレベルまで完成していて、TCRも街乗りメインと考えるとこれ以上のアップグレードは必要ないと思っています…
その昔、カンパは他者から真似されるトップリーダー的な存在。そんな時代を知るものは、今でもカンパを神扱いとします。しかし、この20年ぐらいの間に自転車趣味に入った人は、カンパに対してはあまり良いイメージを持っていないようです。高いだけで性能は二の次。ブランド
東京2020オリンピックをミニベロのサイクリングで追体験。選手村〜新国立競技場〜武蔵野の森公園を巡った後、五輪ロードレースの東京区間をトレースします。中継で印象的だった大國魂神社の手水舎を経て、是政橋から本格的なレースコースに突入。尾根幹を中心とした丘陵ヒルクライムの前編です。
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ なんか今日は暑くなる予報が出ています。 もう使わないかなって思ってエアコンフィルターを掃除した後なんで可能なら使わずに乗り切りたいけど、どうなることやら… 今週末はそうでもないようなので復帰後2回目のライドに出ようかなって計画中。 また緩めのポタリングを想定しています。 無事ロードバイクに乗れるようになったので、また毎週のようにライドに出かける予定です。冬の装備とかも考えないといけないんですよね。 ウェア類はワークマンで揃えてグローブとかは専用のものを買おうと思っててこれからリサーチを始めます。 真冬のライドはシューズの上からカバーをかけないと…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近筋肉痛が遅れてやってくるようになりました。 今朝起きたら体がバキバキで日曜日走った分が一気にきたのかなって思ったり。 久しぶりに走るとやはり筋肉痛は来ますね。鈍った体を元に戻すためにもライドを継続していく必要がありますね。幸いにも気温的にはかなり快適な季節になってきたのでガシガシ走っていけそうです。 さて、一ヶ月半ぶりにロードバイクを再開することができました。 歩くのもしんどいレベルの膝痛から解放され、ようやくペダルが踏めるようになりました。 志賀島へ行く予定でしたが、膝の状態を確認しながら走りたいのと、ポジションを再度確認しながら走ること…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ いよいよロードバイクに復帰することが確定しましたよ!! 久しぶりに乗るのでショップにて念の為点検を受けて先ほど戻ってまいりました。 もともとガチガチの貧脚なのできっと重いギアを回すのは無理でしょうし、長い距離もしんどい気がします。 とりあえず50キロから70キロをめどに考えています。 志賀島か糸島か悩みますが復帰ライドは道中座って足を伸ばせる箇所の多い志賀島を選択しました。一人で走る予定ですが誰か誘えば来るんかいな。 cospaiiのホイールは残念ながらスポークテンションがおかしくて使い物にならず別の手組みホイールを取り付けています。 リアはゾ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ コロナワクチンの副反応、ほんとやべーわ。 15日の水曜日朝から2回目のワクチン接種を受けてきました。 一回目は4日ほど熱が出たり吐き気がひどかったりと体調を崩しました。そして二回目。3日目の今日もちょっとくらくらするのと熱が引いていません。 今週末予定してるライドに行けるのか不安になってきますね。 肩の筋肉痛はすんなり引いたので熱さえ下がれば…って感じですね。 さてさて、先日より悩んでいたバーテープですが、無事交換できました。 ようやく黒無地のバーテープを巻くことができました。イメージ通り。 この見た目だと言われない限りGIOSのロードバイクだ…
【ブログ恐怖体験】ヒヤリとした更新【あるある】
【30代主婦】子供いない専業主婦は不思議がられる
【ブログ 身バレ】身内には特にバレたくない【油断禁物】
【追記有】5月が終わってしまうので今日できること3つ
【土星の牡羊座入り】5月下旬の星の流れとビジネス開運ヒント*
7月18日太陽‐天王星コンジャンクション*「執着」を捨て「変化」を受け入れてく
【アメブロ】元ジャンルに戻ってきて驚いたこと
【片付けの途中で】2cmの分厚いブログ本発掘
【アメブロ】アンケートバナーを見つけたら
【ポイント当選/大谷翔平選手から】2月に読まれた記事TOP5【確定申告に悩むまで】
魚座新月ホロスコープ*「私の世界」に共鳴し合える仲間を見い出すとき
【てっきり】やらかしたのかと思っていました
【立春】からの星の動き&二黒土星年の開運行動*あなた自身の感情に丁寧に寄り添って
1月20日「大寒」と太陽水瓶座入り…さあ「変化」への「準備」進んでいますか?
ドットマネー、ポイント初交換!
今の中高年が少年・青年だった頃は、日本が自転車製造大国として絶頂期を迎えた頃でもあります。サイスポには今では考えられないほどの国産メーカーの広告。これらの殆どが日本国内で製造されていたのですから、現代の自転車産業の国内の斜陽ぶりとは比べものにならず。モノ
なぜか知らない間に自分の動画に広告が表示されるようになっていました。そこで何が起きたのか調べてみました。
振動吸収しているのが分かるカーボンシートポスト 『VENO(ヴェノ) モーションカーボンシートポスト』 のレビュー記事です。
都民の森へ気楽に向かってみたものの、鎌倉からでは途中工程があまりにハードでたどり着けませんでした。ちょっとあまく見過ぎていたと反省。
Kindle Unlimitedで読めるはずの雑誌で、読み放題プランでは読めない月があることがわかりました。
やっと交換しました(笑)本日、雨模様♪って事で、やっとこさ手を付けました(笑)ただ、バーテープはまだ買っていないので、後日に巻くことにしてバーテープ無しで乗ってポジションとか様子見ます(#^^#)近所を少し乗った感じでは、ハンドルが大分近付き、腰が楽になりました♪ハンドルが近いので腹筋で支えるのが楽なので今までよりもハンドルの高さを低くしても大丈夫そう(#^^#)ここらは少し乗りながら合わせてみようと・・・写真...
今の中高年サイクリストの中でも昔から乗るベテラン勢の方は、ランドナーブームに影響を受けた人も多いことでしょう。ランドナーブームは70年代半ばから80年代後半頃。要するに15年前後のブームでしたが、その影響力は絶大でした。若い頃に自転車に魅入られた人が多かったか
自転車乗りには厳しい暑い時期にどうやって暑さを凌ぐのか?暑さ対策について書いてみました。冷え冷えボトル、冷え冷えアームカバー、冷え冷え着るクーラー。
CHROME と Panaracer がテクニカルコラボレーションした自転車用シューズの実力とは? フラットペダルやトゥクリップでの使用を想定した自転車用スリッポン CHROME DIMA 3.0 を細部までチェック。そしてポタリングでの使用感をレビューします。グリップ力に惚れた!
日曜は久しぶりに息子とご近所散歩を楽しんできました。久しぶりに10km以上歩いたら翌日下半身に気だるさが(汗)。防犯カメラの設置は至る所で普通に見られますが、こんな畑=横浜の北海道(瀬谷)の防犯カメラは、「メガピクセル」を強調していました(笑)!!最近は畑の作
Amazonで人気のお手頃価格のフレームバッグROCKBROS フレームバッグ 3Lと4Lのレビュー記事です。
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。