あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋肉痛&浮世絵くじら退治蘇る&北海道の旅Day2
6日振りの練習&北海道の旅Day1
北海道5日間の旅終わる!
今日は3種目でポテンシャル確認&明日から北海道の旅!
残念無念:カイロの旅中止&でも旅行は行きます(笑)
人が人を呼ぶカフェに&世界一位の航空会社を利用して
沖縄三線ライブ大盛況&自転車Tシャツ
忘れてた~笑&今日のお店はローディー祭り
平日金曜日のうちのカフェ&今日の練習と現在の体調
何故僕に白羽の矢が立ったのか?&出演料&本日の練習内容
朝練で観た幻想的風景&生きている間に行きたい場所シリーズ
今日の練習&FM大阪の反響&今週木曜日はFM東京
なんと今日の練習は3種目&本日30万人が聴くFM大阪オンエア
久しぶりの2種目練&今月のカフェ営業日数は僅か6日
人事を尽くす&完売御礼
ランニングシューズの選び方を教えてください。
【フィットネス】まつの桃源郷マラソンで、この世のものとは思えないような美しい花々を眺めながらも、地獄のような坂を駆け上がってきました!!
【フィットネス】三豊市うらしまマラソン大会に出場してきました!!浦島太郎に遭遇し、ルフィに励まされながら、21キロを走りぬきました!!
【初中級】50代ボディメイク:背中&腕83
【初中級】50代ボディメイク:肩&脚83
【初中級】50代ボディメイク:胸&腕83
【初中級】50代ボディメイク:背中&腕82
【初中級】50代ボディメイク:超回復デー
【初中級】50代ボディメイク:肩+脚82
【初中級】50代ボディメイク:胸&腕82
【初中級】50代ボディメイク:背中&腕81
【初中級】50代ボディメイク:肩&脚81
【初中級】50代ボディメイク:超回復デー②
【初中級】50代ボディメイク:超回復デー
【初中級】50代ボディメイク:胸&腕81
大人気のマンホールカードを取得しながら、薔薇や菊をみるためにアップダウンの激しいコースを走ってきました。副産物として新たな走り方を会得することができました。
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ グラベル用のステムが近々届くのでヘッドパーツをつけてバイクタワーにかけれるようにしようと思いましたが、クラウンレース?下玉押し?が硬すぎてはまらず一旦諦めました。割入りのものがあるのでそれが届いてから再度組み立てます。 その他のパーツは組み方を教えてもらえたのでなんとなく理解したつもりです。 とりあえずもうちょい時間のあるときに… さて、今回は商品紹介です。 自分が使ってるバイクタワー。これ結構おすすめなんで紹介していきます。 長いあいだ在庫なしだったんですけど、最近見たら販売再開してたので。 自分は2月から使ってますがなんの不満もなく快適に使…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 一昨日くらいにワークマンのサイクルジャージに関する記事を投稿したところアクセス数が見たことないくらい伸びまくっております。 みんなワークマン好きすぎでしょwww やっぱ安いし気になりますよね。これからもっと寒くなると思うんで出番も増えるし改めてインプレ記事を書こうかな。アクセス伸びるしw さて、クソ寒い時期に一気に組もうと思って準備を進めているグラベルロードですが、だいぶ進展がありました。 先週日曜日にイギリスから到着しまして、実物が画像通り好みの色すぎてさっさと乗りたい衝動に駆られています。 パーツの選定も完了し、少しずつ揃えるだけの状況にな…
もともと、買い物や友人との飲み会などに関しては出不精な私なのですが、ちょっとしたアウトドアなアクティビティーは好きなんで
ロードバイクブームの副産物で様々なサイクリング車の盛り上がりが見られたのも既に過去の事になりつつあります。一般雑誌で自転車(ロード)が健康に良い、痩せられるといった文言が見られるようになったのは25年ぐらい前でした。それはMTBブームが終わり、商業的に厳しくな
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近娘の送迎用に電動アシスト付きの自転車を購入しました。 ちょっと古いモデルの中古ですが、バッテリーとかサドルとかいろいろ新品にしてあり娘が大きくなるまで使うのは問題なさそうと判断し購入を決断しました。 祖父母の代からお付き合いがある老舗の自転車屋さんがサポートしてくれるというのも決め手になりました。シティサイクルに関してはそこに任せれば問題ないと全信頼をおけるお店なので。 最初から後ろ乗せのシートが取り付けてあって、前乗せシートも広くて娘もゆったり座れるのでかなり良さそう。 これで通園も楽になります。 さて、今回はワークマンのサイクルジャージ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 朝が寒すぎて布団から出たくありません。 つい先日までアイスコーヒーうめーとか言ってたのに今はすっかりホットコーヒーへ移行しています。 これからの季節ロードバイクに乗るのもきつくなってくるなーと… さて、今朝は時間が取れたのでTCRの試運転に行ってきました。 TCR SL2だったものです。まぁコンポがティアグラからアルテグラ&105に変わったくらいじゃそんなに見た目は変わらんですね。 後でハンドル角度を調整が必要です。ステムつけるときになんか変な角度に… 前後ブレーキ、クランク、STI、RDはアルテグラ。FDとスプロケが105。 BBは圧入なんで…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ TCRの11速化について進展があったので記事にしようと思ってたのですが、娘が手足口病を発症していて外に写真を撮りに行ける状況にないんで別の内容を書いてます。 なんか保育園で流行ってるって話を先週くらいに聞いたような気がしましたが、うちにも影響出てきましたね…小児科に連れて行き診てもらって自宅療養中です。 保育園に通うと手足口病とかRSウイルスとかそのへんはよくもらってくるイメージがありますね…早く熱が下がってくれたらいいんですが。 さて、TCR以外の話題で行くとグラベルロードの件ですね。 昨日ライドから帰宅すると玄関にでかいダンボールが置いてあ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先日取り付けたDHバーは速攻で取り外した文鳥さんです。 いや、マジでいらん。いろいろ不便すぎて即メルカリに出しました。 もうちょい調整幅があればね、いろいろ可能性はあったんだけど、2本が連結してる都合上取り付けできる範囲が限られてるし…残念。 さて、先週土日はヒルクライムをガッツリ堪能してきました。 今まで平坦に特化したポジションだったのを上りにも対応できるようすこしだけ調整しまして、ニューポジションで臨みました。 土曜日は油山。久しぶりの師匠と走りました。 定番の博多工業前からスタートします。 師匠のペースに食らいついていった結果、展望台で酸…
今回はスルガ銀行サイクリングの中でも上位の難易度だったため、なかなか走りごたえがありました。サポート体制もしっかりしていて安心して参加できるイベントでした。
サンツアーサイクロンもシュパーブも最初期の頃はオールシルバーでした。ところがネーミングの部分が黒塗りに(墨入れ)となることでパーツ全体が引き締まって見えます。オールブラックパーツは嫌いだけど、こういった部分的な黒塗りは好みでした。ジュラエースよりもサンツ
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 家中をガッツリ模様替えしててぐっちゃぐちゃの悲惨な状態です。 どうにか朝リビングと寝室はきれいにしましたが、書斎兼自転車整備ルームは足の踏み場もありません。 Amazonが新しいメタルラックを届けてくれるまで整理はできないので片付くのはおそらく夜。土曜は朝から油山へ走り行くので、夜のうちに片付けないと嫁さんがキレる可能性あるんで全力でお片づけです。あー怖い怖い。 さて、今回はワークマンで売ってる長袖のジャージを紹介したいと思います。 まずは商品サイトから。こちらの商品は店舗限定のため通販では買えません workman.jp 自分は黒と黄色を持っ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ グラベルのフレームを注文して一週間が経過しました。 追跡を見ても15日から動きはなくいつ届くんだろうとそわそわしちゃいますね。 こんなフレームです。タイヤはブラウンサイドのものを履かせよう。 バーテープとか各種パーツ類は黒系で統一してしまおうとか妄想がはかどって仕方ないです。 さて、グラベル用のパーツがいくつか到着してます。 クランクですね。アウター46、インナーが30T。 最近はフロントシングルが流行ってるらしいですがなんか物足りないので自分はフロントダブルでいきます。 クランク長はTORNADOやTCRに取り付けてるのと同じ170。 アルテ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 絶賛加湿器がガンガン可動を始めたました。 普段仕事をする部屋と寝室に加湿器を設置してます。近々リビングにも空気清浄機つきのものを導入することになってます。 娘が喘息とアトピーを持ってるので冬の乾燥は敵でしかない。各部屋をしっかり加湿して適切な環境を整えたいと思い試行錯誤をしていくことになりそうですね。 我が書斎兼自転車整備ルームには前の趣味の名残で120×45×178センチの大型なメタルラックが設置してあります。 隙間にいろいろ工具突っ込んだり、整備マニュアルやカタログ系を突っ込んでいましたが、圧迫感がひどいんですよ。自分の身長よりでかいメタル…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 長袖のアンダーウェアを購入してきました。 流石に半袖で走れる気がしないので。 今週土曜日は油山でヒルクライムの練習に行こうと思ってるのでダウンヒルを考えたら絶対必要ですね。お師匠さまと登ることになったので気合入れて登ろうと思います。 ちょっと前まで登りなんて嫌いでしたが展望台まで登った時の達成感が最高でちょっとはまりそうです。 さて、真夏は絶対無理だなーと思って妄想だけでしたが、近いうちに自己最長になるロングライドを計画しています。 志賀島を一周、そのまま糸島に突入しいつものルートを通り西九州道に沿って帰ってくるという行程を考えています。多分1…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今朝もめっちゃ寒くて長袖のルームウェアを引っ張り出しました。 朝と昼の寒暖差が激しくウェアをどうするか悩むことが増えそう。週末のライドは荷物増えるけど重ね着して対応するしかなさそうですね。そろそろ指出しのグローブもしんどくなってくるんじゃなかろうか。 さて、寒いですが今週のライドをどうするか考え中です。 土曜日は油山の片江展望台まで一本走ろうと考えています。 時間に余裕があれば習慣にしていきたい。先週は登るのに必死でタイムとか測ってなかったんで今回は参考に出来るタイムを測っていこうと思います。 ヒルクライムはロングより達成感も大きいので可能な限…
一切ブレないスケーターの発言が素敵!羽生結弦の演技で五輪を目指す佐藤駿
ゼビオ、配信無し(T_T)・DOI少し
Dreams on Ice 行ってきました①佐藤駿「火の鳥」
ボストン滞在記<14>男子フリー最終G 緊張と歓喜に震えた観客たちとフジテレビ放送席
昌磨と駿くんが隣にいたジャパンオープン2021のチームブルー
ボストン滞在記<9>男子SP後半 各国の五輪枠争い&日米頂上対決を、フジ放送席を視界に入れつつ見守る
ボストン滞在記<番外編4>「宇野昌磨選手」がいない世界選手権で感じた喜び VS 複雑な想い
プリンスアイスワールドに来たよ
Numberの宇野昌磨さんトークショーは課金の価値あり! 鬼リピ再生決定!
国別対抗戦その3、メンシプらじお
容赦ないスケ連の足切りが!フィギュア強化選手を発表するが今後変動もある
世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 競技3日目/りくりゅう組など選手たちへの来季への期待
明日は、東京体育館(国別対抗戦観戦(・∀・))
世界フィギュアスケート国別対抗戦2025 前半戦を楽しみつつ考えたこと
国別対抗戦、男子フリー等
初代シュパーブは前田工業(サンツアー)が吉貝機械金属(ヨシガイ)、杉野鉄工所(スギノ)、三信松本製作所(サンシン)、三ヶ島製作所(ミカシマ)の協力の下で誕生させたロードパーツです。シマノデュラエースと真っ向勝負で70年代から90年代半ばまでヨーロッパメーカー
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先日の油山ヒルクライムでちょっとだけ自信が持てるようになり登り嫌いを本気で克服しようと本気で思えるようになりました。 頑張ったらもっといろんなところへ行けるようになると思うので練習頑張ってみようと思います。 さて、先週時間があったんで思い切って洗車してみました。 ベランダで水を使った初めての洗車。 ついでに、各部へ注油もやってみました。 水で流して拭いても消えないのでこれは傷ですね。黒いフレームだと傷が目立ちます。 余りにも増えるようであればタッチアップも考えますが、この程度で騒いでたら乗れません。 ディレイラーへの注油は初体験でした。 洗車に…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ なんか急に寒くなり朝起きるのがしんどいです。布団から出たくない。 つい先週までクソ暑かったのに寒暖差がひどいですね(´・ω・`) 週末は自宅で焼き鳥を食べました。 外で食べると結構お値段しますが自分で材料買ってきて串打ちしてやけばたいした出費にはならないので我が家では定期的にやっています。このタイプの焼肉焼き器を使うと煙も出にくくて食卓でのんびり焼き鳥を楽しめます。 さて、先週末のライドは糸島を計画していましたが急遽取りやめました。 大橋駅で先日糸島を一緒に走った女性ローディと合流。 子供の頃よく遊んでたキャンプ場を目指す予定でしたが、同行者さ…
これ数年前の話で今さらですが、ロードバイクのステムを交換した話。軽さを求める今の時代とは逆光するので、検索からこの記事にたどり着いた人は相当な(エロ)物好きでしょう。イタリアの自転車メーカーですが、その昔は3ttt (tecno tubo
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 収納内に続いて自室の不要物も破棄し断捨離を決行しています。 どうしてもいつか使うかも知れないと思い捨てられないんですが、定期的に謎の掃除欲が沸いてきて一気に片付けたりするんですよねー。どうにかしてこの癖はなくしたいものです。 今回の断捨離の結果、部屋に三台目のロードバイクを保管するためのスペースを確保できました。もう1台は今のように横置きは不可能なので縦置きするタイプのスタンドを購入する予定で考えています。 さてさて、最近結構ご無沙汰となってるTCRですが、諸事情があって調整が終わってません。足りないパーツを取り寄せるのに時間がかかっててまだ乗…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 明日はお休みなのでウエムラサイクルさんへ行ってハンドルとかバーテープとかそういったものをのんびり眺める計画を立てていました。 しかし!!本日娘が高熱を出しており、現実的に家から出れる気がしない状況となりましたので、おとなしく家の片付けだったり溜まってる録画見て過ごそうと思います。 自転車磨きとかしてもいいしね。 さてさて、先程マーリンサイクルさんでフレームを注文しました。 それに伴い仕様をいろいろ固めて行こうと思います。 まずはホイール。 www.probikekit.jp フルクラムから出ているグラベル用ホイール。 33-46cのタイヤが推奨…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 定期的にガッツリ断捨離したくなることがありまして、朝から玄関にある収納から不用品をごっそり捨てました。 なんか使うかもしれんと思って保管してたものが溜まりまくってたので一気に処分できてすっきりしますね。いい加減モノを溜め込む癖はどうにかしないといけないです。 さて、現在進行してるグラベルロード計画。 フレームは決まりました。下記記事で紹介してるので興味があればぜひ! cycling-diary.hateblo.jp フレームが決まれば次に考えないといけないのはパーツ類ですね。 現時点で確定してるのは ・コンポはR8000+R7000のミックス …
毎年2回、当ブログに訪問者が急に増える時期があります。それは、東京多摩川で行われる関戸橋自転車フリマが近くなった時。定例通りなら、今週土曜日の10月16日に秋の部が行われます。結論から言いますと私は今回も参加できません。何故ならその日はワクチン接種2回目だから
目的の無い散歩やポタリングで使ってみたら面白いアプリです。今回試しに使ってみました。
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今日は一日曇天でジメジメするので不快ですね。昨日までガッツリ晴れてたので余計に湿って感じます。10月も3分の1が過ぎたというのに全然涼しくなりませんね。困ったものだ… さて、今週末は天気悪いんじゃないかって予報が出ています。 そのため、同行者の募集を行っていません。 誘ってもそんなに人来ないんだけどね(´・ω・`) とりあえず、日曜日の天気が問題なければ糸島の定番ルートにいってきます。 前回はポタリング感覚で走ったのんびりライドだったので、次はちょっと強度を上げてみようかな。 海のそばを走るのが好きで、途中山みたいなところも走れるので糸島は飽き…
しまなみ海道往復と亀老山展望公園 近くで用事がてらに、ほぼ弾丸でしまなみ海道往復しました。 前日の10時頃に車で向島まで
清滝峠から信貴山フラワーロード経由で十三峠 ちょっと早起きして、ロードバイクでちょっとトレーニング。 前回の大台ヶ原ヒル
久しぶりに Lavaggio ラバッジョでロードバイク洗車 久しぶりに久しぶりに Lavaggio ラバッジョで洗車して
信貴山 距離7.0km 獲得標高326m 奈良側から、 十三峠展望台を目指すコース! 十三峠 距離4.1km 獲得標高4
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 昨日は娘が夜小児喘息の影響でゴホゴホやってて全然寝れませんでした。 小さいうちから喘息にアトピーとしんどい思いをさせてしまい申し訳なく思います… 次の受診は土曜日に来るように言われてましたが、寝れないほど咳き込んでる状況を考えると今日にでも一度見てもらって薬を増やしてもらうなり対応をお願いしないといけないかなって思います。妻がパートから帰ってきたら娘を保育園から早退させる予定です。 さて、先日より計画を立てているグラベルロードをバラ完する件ですが、フレームが決まりました。このリンク先にあるフレームですね。 www.merlincycles.co…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 金曜日ってのは最高にいい日ですね。あとちょっと頑張れば休めるという安心感があります。日曜日の夜から月曜日はずっと憂鬱ですが、金曜日はなんか頑張れる気がします。 今週日曜日は予定通り志賀島ライドへいけそうです。 現時点で天気は晴れのち曇り。最高気温31℃となっています。 ちと暑いけどまぁ走れんこともないでしょう。道中水分補給をしっかりしながら無理しないように走ります。 ここで初めて複数台のロードバイクが並んだ写真が撮れると思うのでワクワクしています。 さてさて。先日新しい長期プロジェクトとしてディスクブレーキ搭載のロードバイクを組もうという企みを…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今日はクソ暑かったですね。 志賀島へグループライドへ行ってきましたがマジで道中暑すぎて飲料の消費が早かったです。志賀島手前のコンビニで追加の飲料を補充する異例の事態。 いやー8月のライドを避けててよかったと思いますね。 さて、今回のグループライドは全部で5人でした。 ミスって写真をブログで掲載する許可を頂きそこねてるので写真なしです。 まぁいつものここで休憩してます。 メンバーの希望次第では2周以上も考えたんですが、上の方で愚痴ったとおり糞みたいに暑くてげんなりしてしまい、一周で切り上げました。 雲一つない快晴で気持ちよかったですが、手元のサイ…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。