あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
都市対抗野球
やっぱり、ドナイヤDJNII サイズ5 このグラブが安心感あって使いやすいと思う理由
オーダーグラブ紹介 290 ローンスター硬式投手用 ネイビーxゴールド
【新着情報】RYU 待望のキャッチャーミットが限定販売開始です!
リバレイのUVカットフィッシンググローブ!
【新着情報】中学硬式に最適な、ハイゴールド硬式限定グラブが入荷しました
オーダーグラブ紹介 289 ローンスター硬式外野手用左投 イージーオーダー対応
復活 二刀流! 1番ピッチャー 大谷
オーダーグラブ紹介 288 ウイルソン軟式87型ホワイト Wilsonロゴ刺繍満載なグラブ
久保田スラッガー KSG-7PS それから、それから
オーダーグラブ紹介 288 ウイルソン軟式外野手用75型グレー
ローンスター硬式定番グラブ 外野手用縦型 イージーオーダー
メジャー監督の内野ドリル
オーダーグラブ紹介 287 ローンスター硬式内野手用小型 高校野球使用可能
長嶋さん、守備の魅せ方を語る
筋肉痛&浮世絵くじら退治蘇る&北海道の旅Day2
6日振りの練習&北海道の旅Day1
北海道5日間の旅終わる!
今日は3種目でポテンシャル確認&明日から北海道の旅!
残念無念:カイロの旅中止&でも旅行は行きます(笑)
人が人を呼ぶカフェに&世界一位の航空会社を利用して
沖縄三線ライブ大盛況&自転車Tシャツ
忘れてた~笑&今日のお店はローディー祭り
平日金曜日のうちのカフェ&今日の練習と現在の体調
何故僕に白羽の矢が立ったのか?&出演料&本日の練習内容
朝練で観た幻想的風景&生きている間に行きたい場所シリーズ
今日の練習&FM大阪の反響&今週木曜日はFM東京
なんと今日の練習は3種目&本日30万人が聴くFM大阪オンエア
久しぶりの2種目練&今月のカフェ営業日数は僅か6日
人事を尽くす&完売御礼
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今朝は天気もよく寒くなかったんで軽く走ってきました。 近所を軽く走った程度ですが砂利道もありグラベルロードを楽しむにはちょうどいいコースになっています。 さて、先日大量に購入したチェーンクリーナー。 仲間に仕入れ値で譲ったりメルカリで少し乗っけて売ったりしてたら思いのほか捌けたので在庫が残り少なくなってしまいました。調子乗りすぎた。 特に不満もないんですが、これ以外の商品も試してみたいなーと思っておりいろいろ調べてみました。 気になってるのは二点。 まずチェーンルブを使ってるシェアラスターから出ている自転車用チェーンクリーナー。 ベランダ洗車を…
さて、今日はとても寒いと予報されていたので、少しでも暖かそうな城ヶ島の水仙と菜の花を見に行くことにしました。ただそれだけではあまりにもあっけないので、途中で久々にある高台まで行ってみることにしました。軽い気持ちで追加したのですが、やはりキツ
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先週末は予定通り五ケ山へ行ってきました。 五ケ山モンベル前から背振山頂へ続く道を登り自衛隊道路の手前で引き返し五ケ山ダムを一周するルートを走りました。 昼過ぎに人と会う約束があったので脊振山にチャレンジはしませんでしたがまぁまぁな獲得標高になったかなって思います。 久しぶりの五ケ山。登ってる間汗が止まらずインナー+ワークマンのジャージのみで十分でした。登りきった先で休憩してると一気に冷えるのであまりゆっくり休めませんでした。 今回はトレーニングということもあり、ギア2枚残しで登ってみました。 前32T後24Tでも五ケ山ならなんとか登れます。 脊…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 去年の年末導入したVittoria QURANO 46。 乗り心地もよく軽くてデザインもかっこいいのでめっちゃ気に入ってます。 このホイールを買うまで自分の中ではチューブラーってめんどくさい物だと思ってました。パンクしたらタイヤそのものを交換する必要があるのに一本の値段がクッソ高いし、ライド中にパンクしたらダルそうとネガティブなイメージしかありませんでした。 接着剤で貼り付ける必要があるため出先での有事の際対応するのが難しそうできっとご縁がないものだと思ってました。 手元に来てから一ヶ月程度が経ち、タイヤの交換についてもレクチャーを受けて大体の…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 娘が保育園で怪我をしました。ちょっと顎を打って血が少量出た程度。本人はケロっとしていて普通に遊びまわってます。 お迎えの際先生方が総出で謝ってきたんですが大げさだなーと思ってしまいます。 歩き始めたばかりの子供ってそんなもんでしょう。最近モンペが多いから仕方ないのかもしれないけど、うちでも歩行練習中ずっこけてるのであんまり気にしないで欲しいものです。保育士さんも大変ですね… さて、急遽伊都菜彩ライドを中止したので週末どこに行こうかなーと悩んでいましたがようやく行き先を決めました。 五ケ山へヒルクライムに行ってきます。 ヒルクライムなのでもちろん…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近我が家の家事分担を見直しました。 テレワークが当分続くことが確定したので思い切って自分が担当する家事を増やすことにしました。 娘のことはある程度妻に任せて家事をこっちでサクサクこなす方が早く終わるので互いにイライラすることなく片付けることができるんで新しい分担は成功だと思ってます。 これを一ヶ月、二ヶ月と続けてみてどうなるか長い目で見ていこうと思います。 さて、テレワークが長引くことが確定したので仕事兼自転車メンテナンス用の部屋を模様替えしました。長時間過ごす空間なので少しでも快適な場所を作りたいので日々いろいろ考えています。 まず仕事スペ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今週末グラベルロードで伊都菜彩に行こうと思ってましたが中止となりました。 せっかく万全の状態に仕上げたんですけどねー。 コロナの感染者が急増しているこの状況で不特定多数の人と接触するリスクのある商業施設へ行くのは危険だと判断しました。 先日、娘をこども病院へ連れて行くのもためらう状況で自分だけリスクのあるところへ出かけていくのもなんか違うなーと思ったので決断しました。 幸いなことにまだグループライドの募集に参加表明をしていただいた方がいなかったので中止の判断もしやすかったです。 当面の間グループライドを企画するのは控えることにします。 せっかく…
前回の記事はちょっとした前振りでした。8氏から譲ってもらった息子の22インチ車。5年弱で5000km以上乗り回してくれました。次の自転車として用意したのはエディメルクスロードです。関西のHさんから無償譲渡いただいたフレームに手持ち部品を中心に組み上げて完成したのは7
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ テレワークがさらに伸びました。 いい加減運動不足になるので通勤したいのですが、このコロナ渦では厳しいですね。 あいつが来てからコロナ増えたんじゃね?とか言われるのも地味に嫌ですし。 さて、今年最大の目玉カスタムになる計画がありまして。 メインバイクであるトルナードのコンポを電動化しようと思ってます。 Di2導入を前提に今動いています。 Di2を導入する前提で対応したハンドルを購入してあります。 ハンドル内にケーブルを内装することができるんですが、ステムもPRO VIBEに変える必要があったりします。確かコラムハイトが違うので別途スペーサーをかま…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近グラベルロードばかりいじってます。 仕様も固まっててちゃんと組まれてるトルナードと違い、ジャルーンは自分で計画して自分で組み上げた関係でちょいちょいミスってたりすることが多いんですよね。 ブレーキとスプロケ以外はR8000で組まれていて、楕円チェーンリングを搭載したフロントシングル、PRO VIBEシートポストやセライタリアSP-001boostといったこだわりのパーツを搭載しています。 元々サブバイクについてたコンポを引っ剥がして組んでるし、フレームも海外から半額以下で購入したのでかなり安く組むことができています。 STIもリムブレーキ用…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今日は娘をこども病院へ連れていく予定でしたが、コロナの感染者が急増していて公共交通機関を使って移動するのがリスクだと判断し延期してもらいました。 我が家からはバスに乗って最寄駅へ行き、そこから天神へ電車、さらに病院までバスと1時間半から2時間程度の移動になります。 なんか異常があるなら無理してでも行きますが普通に歩けてるのでとりあえず延期。 コロナが早く落ち着くことを祈っています。 さて、今日は休暇を取っていたので無駄にしないために走ってきました。 ブレーキのテストがしたかったんでオンロードとオフロード両方に行ってきました。 志賀島を目指してい…
完全休業日の土曜日にリフレッシュするも昨日は再び仕事再開でした。組み上げてから長らく放置していた息子の次期愛車の空気が抜けているのに気がつき、少し整備します。アウター×ローはギリギリですね。このマイクロシフトRDのキャパシティは許容範囲内なんですけどね。チ
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 昨日グラベルでゆるポタに行こうと思い準備していましたが、走る前に点検を行った際異常が見つかり急遽整備を行いました。 今回異常がみつかったのはフロントブレーキ。 先日振れ取りをした際に調整をしたばかりだったので想定外でした。 原因を調査してみたところ、どうやら配線の仕方が悪かったようです。 アウターキャップをはめてた部分が貫通しました。これ、リア同様フルアウターで配線しないとダメみたいですね。 よく考えたら油圧が前提のフレームなのでワイヤー引きだとフルアウターにしないといけないのは当たり前だったかな。 仕方がないのでアウターを新しくしてさくっと配…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先日から作業していたメインバイクのハンドル交換。 ようやく全ての作業が完了し、変速調整まで完了。無事走行できる状態になりました。 ハンドルにアウターケーブルを通す作業が一番難儀すると思ってましたが実際はそれ以上にアウターケーブルの長さを決めたりするほうが面倒でした。 当初全ワイヤーを赤で統一する予定で準備していました。 途中までは順調にいってたんですが、リアブレーキのハンドルからフレームへ繋がるアウターが長い気がしたんですね。 短くするために一旦インナーを抜いてカットしたのですが、確認不足でシフト用を短くしてしまい長さが足りなくなりました。アホ…
80年代のエアロロードブームにハマった人と、現代のロードブームにハマった人。実はどちらも同一世代なんですからおもしろいですよね。歴代デュラエースの中で唯一のタテ型メカとなった3代目デュラエース(ax)。ここから始まったエアロブームが成功したとは言えませんが、当
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 先日ホイールに異常が見つかり一時的に走るのを控えていたグラベルロード。 テラックスチューブが入ってるタイヤを履いたトルナードは普段使いするにはあまり向かないのでなんとしても早急にジャルーンに乗れるようにしたいと思いこんなものを取り寄せました。 ニップルを締めるための工具です。ペンチとかで回すとダメになると思い専用工具を使います。なお振れ取り台なんて持ってないので、自転車を引っくり返して作業を行いました。 まずは緩んでたスポークのニップルを締め上げてほかのスポークとテンションを合わせます。テンションを測る機械もありませんので自分で触った感触だけを…
こんにちは、ヒラバです!今回は前回の続きです。【前回の話はこちら】 やってみな、飛ぶぞ。(ガチ)はじめてのロングライドを楽しんでいたヒラバ。楽しい時間は束の間、ハンガーノックに陥ってしまいました。「早く補給をしなければ…!」いつも使っている補給食(ミニ羊
度肝を抜かれた新プロから早1年が!羽生結弦の単独アイスショーを振り返る
チャリティ演技会、近づく
本日グッズ締切でお忘れなく!羽生結弦RE_PRAYすでに完売アイテムも
思いもよらない出来事で思考停止に❗️…からの幸せ空間
どこか物足りない気持ちが!羽生結弦はショーやプロとしての概念を変えた
JRがショー把握してるのすごい!羽生結弦単独ツアーで異例の車内放送に
気になる怪我の状況は?羽生結弦が出演ショー舞台裏でコラボ秘話も放送に
大好き公演をまとめる😆&夏休み楽しみなチケット
ショー集客の危機感があるのか?羽生結弦が出演しないツアーのメッセージ
緊張の一瞬で手に汗握った当落発表!羽生結弦出演ショー初日公演に行ける?
出演コラボの発表が例年より遅い!羽生結弦単独ショーの一般抽選が始まる
最後の奇跡は起きたのか?羽生結弦単独ツアーの先行当選結果が発表に
ズバリ狙い目と前席のデメリットとは?羽生結弦追加公演の先行抽選開始に
本番前日のリハーサルは午後から?羽生結弦が表現の奥深さについて語る
PE_PRAYとGIFT ☆・゚わかったつもりとわかってないの感想(ノッテ前ギリギリ^^;)
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今朝はめっちゃ寒かった。起きてスマホ見たらマイナスだったのでびっくりです。 今は比較的ましな気温になりましたがホント寒いのは勘弁して欲しいです。 さて、昨夜ちまちまと作業してメインバイクのハンドルを交換しました。 もともとつけていた中華のエアロハンドルも、新しいPRO VIBEハンドルもケーブル内装となっているためケーブルをすべて一新しました。その関係でまだ調整が終わっておらず、走れる状況にはないんですよね。 一応、ブレーキの引き調整は終わってて、あとはシフトを前後調整して余分なワイヤーを切れば終わりです。 ハンドルが変わることでどのくらい重量…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ ちいかわ焼きというお菓子がファミマで売っていたので買ってみました。 シールはかぶることなく6種類ゲット。 かぶらなくてホント良かった。 さて、先日ハンドルを中華エアロハンドルからPROの軽量ハンドルに交換した際、ケーブル一式を交換する作業を行いました。 その過程でアウターケーブルの長さが足りなかったり長すぎたりと結構ぐちゃぐちゃだったのでやり直しました。 長さが足りず在庫も尽きたので仕方なくシフトは青いアウターを採用。ブレーキ用のアウターが赤なので違和感あるかなーと思ってましたが実際やってみるとそこまで問題なさそう。一旦このまま使う予定です。次…
こんにちは、ヒラバです!今回は以前ライド中に起こったトラブルの話です…。適当に準備した補給食でピンチを突破できるか!?次回につづく!(初めての連載…!)いやー、準備不足の日に限ってトラブルって発生しますよね…。日頃から最悪の事態を想定しておくこと、ホント
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 突然ですがグラベルロードのホイールに不具合が発生。 フロントホイールのバルブ横のスポークがグラグラに。 先日ロード用で発生したグラグラなんて比較にならないくらいテンションが掛かってません。完全に緩みきってるようです。 一応、メルカリで未使用ということで購入したはずなんだけどなぁ… ディスクブレーキを調整する過程で発見できました。走行中に何かあって怪我するよりよっぽどマシです。気付いて良かった。 急遽、ジャルーンで出かける予定は全てトルナードで対応する必要がありそうです。 ひとまず、応急処置としてできることはニップルを締め直してスポークにテンショ…
こんにちは!平場シンペイです。どんな天気でもサイクリングを楽しめる神アプリを知ってしまいました…!アプデも体調も万全に…!ちなみにZwifter名は「SHINPEI HIRABA」でやってます。ぜひZwiftコンパニオンアプリで検索してフォローお願いします!またはあなたのZwifter名
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 我が家では家族三人揃ってちいかわが大好きです。 ファミマで一番くじが販売されたので一時間くらい店の前で待機して無事確保できました。 栗まんじゅうパイセンのグラス。ほかの子達のは普通のコップですが栗まんじゅうのはワンカップ型。 これで酒が美味しく飲めます。 さて、昨日我が愛車のトルナードを洗車していただきました。 初めて洗車のプロに依頼したのでワクワクしてました。 twitter.com Twitterのリンクを貼っておきます。 福岡の方は是非利用してみてほしいです。 雨が降っていたのでわざわざ自宅までお迎え付きの大サービスをしていただきました。…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 朝はクソ寒いですが昼ごろになると走れないくらいの気温になるので出発を遅らせて週末は走れる余裕がありそうです。 さて、来週にはエアロハンドルと取り外し新しいハンドルに交換することが決まってます。 早速交換するハンドルが届きました。 届いたら重量が気になるんで測ってみました。 440mmで203gというめっちゃ軽いハンドルです。 エアロハンドルの重量は完成車として納品されてるので知らないんですが絶対これより軽いことはないでしょう。 自分が使ってたエアロハンドルは下ハン握って走るとめっちゃ撓むんですよ。 結構柔らかい印象でした。 対してPROのハンド…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今日は急遽トルナードで走ってきました。 グラベルでトリアス久山まで行こうと思ってたのですが、コロナの感染者数も増えてるので商業施設を目指すのもどうかと思いまして。 さらに明日、延期してもらってたプロの洗車をしていただけることになりましたのでガッツリ乗っちゃおうと思いまして。 来週目的地をアイランドシティに変えてグラベルでガッツリ走ってきます。 さて、本日の目的地は油山。すぐそこなんで気軽に行けるのがいいですね。 展望台まで足をつかず登りきることができました。心拍数がえぐいことになってて展望台でしばらく動けませんでした。 楕円チェーンリングとディ…
こんにちは!平場シンペイです^^今回はロードバイクを購入する時のエピソードを4コマしてみました。私はこれが決め手でグラベルロードを購入しました…!ちなみに私の住んでいる地域の全ての道が荒れている訳ではありません!あくまで一部だけですので…( ;∀;)☆★☆★☆★
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 明日は結局トリアス久山に行くことにしました。 特に何かあるわけじゃないんだけどね。なんかうまいラーメンとか見つかるとうれしいんだけどなー。 グラベルで行く予定なので距離は短めに。余裕があればちょっと遠回りして帰るかも。 さて、ハンドル幅を変更する準備を始めた我が愛車トルナード。 現在の取り付けているエアロハンドルと新しく導入する予定のハンドルの両方がケーブル内装タイプのものですので、交換に伴いケーブル類を全て一新する必要があります。 TCRは散々触りまくったので慣れてましたがトルナードは初めてケーブル周りを作業します。ハンドル内にアウターを通す…
こんにちは!平場シンペイです^^ガチド田舎でサイクリング中に起きたことを4コマしてみました。誰かこの現象解明してくれ…!(切実)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最後までご覧いただきありがとうございました!よろしければコメントやTwitter、Instagramフォローいた
こんにちは!平場シンペイです^^ガチド田舎でサイクリング中に起きたことを4コマしてみました。野焼きの煙はまさに催涙ガス…!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最後までご覧いただきありがとうございました!よろしければコメントやTwitter、Instagramフォローいただけま
こんにちは!平場シンペイです^^ガチド田舎でサイクリング中に起きたことを4コマしてみました。田舎で山に行くときはクマ避けの鈴を絶対に持って行こう…!(決意)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最後までご覧いただきありがとうございました!よろしければコメントやTwi
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ めっちゃ寒い日が続くのでヒルクライムのトレーニングに行く気になりません。 わざわざ寒くてきついことをするのってやる気出ませんよね… 楕円チェーンリングのテストをしたいと思いますが、どこに行こうかなぁ… 五ケ山でも雪が積もったりしてるようなので悩みどころ。 さて、近々メインバイクであるトルナードのハンドル幅を交換することが決まり、いろいろと準備を進めています。 使うハンドルもワイヤーも決まっているので特に新しいものを探す必要はないんですが、一個だけ悩んでることがあります。 それは… アウターケーブルのカラーです!!!! 我が愛車のトルナードは黒主…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ TCRを手放したり、不要物を年末に捨てたので書斎兼趣味部屋がかなりスッキリしました。自転車を整備する場所も広く取れるので作業がしやすいです。 さて、先日グラベルロードのハンドルを420mmのノーマルなハンドルに変えました。 ハンドル幅広すぎるし、フレアハンドルは自分に合わないと確信したので今後使うのはやめようと思ってます。 詳しくはこちらに書いてあります。 今までハンドル幅ってあまり考えたことがなかったんですよね。 愛車のトルナードにも420mmのハンドルがついてます。 乗り始めた頃は特に違和感なく乗れていたのですが、最近ちょっと窮屈な感じがす…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ グラベルロードでの行き先はほぼトリアス久山で確定。 久しぶりに行けるの楽しみだなー。氷をガッツリもらってくれば生肉持って帰れるかしら。ふれあい動物園にも寄りたいなー。もう少し大きくなれば娘をぜひ連れて行きたい。最低限自分で歩けるようになってくれたら連れて行こうと思ってます。 さて、グラベルロードのハンドルについて、いろいろ不満がありました。 グラベルロードだから幅が広くてドロップが広がってるハンドルをつけなきゃ!と思い込み自分に合わないハンドルを使っていて、STIを内側にガッツリ曲げて握っていました。 しかし、このハンドルだと下ハン握ってる時に…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今週はクソ寒い予報が出てますね。木曜日なんて雪マークがついてます。 週末は比較的マシな予報なのでソロで走りに行こうと思ってます。 日曜日は予定があるので土曜日、グラベルロードで走る予定。 先日ポジションを再度見直しステムをイーストンの古いものに換装しました。 さらにハンドルを換装しました。幅広すぎてしんどかったので仮でTCRについていたGIANT純正ハンドル420mmを取り付けました。 フレアハンドルをつけたほうがグラベルらしい見た目になるのですが、どうにも自分には合わないので… ガッツリオフロードを走る機会があまりないのもあって、このままロー…
限定生産のレアパーツ、売れずに僅かな数しか市場に出なかったレアパーツ。長いこと自転車趣味続けているので色んなレアパーツを見てきました。サンツアーシュパーブプロ・ラージハブとシュパーブ・ハイローハブ。ともに限定品でした。ロイヤルグランコンペ400・ゴールド&ブ
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 連休はライド尽くしで楽しむことができました。 最終日は娘の体調不良もありプロの洗車を先延ばしにすることになりました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 さて、先日の太宰府ライドから戻ったあとに、愛車TORNADOをカスタム。 ビフォー アフター さて、何が変わったかわかりますか!? 答えはチェーンリングを楕円に変えました。 こっち側から見ればわかりやすいですよね。 absolute BALCKから出ている楕円のチェーンリングを導入しました。 歯数は48-32T! ヒルクライムを楽にしたいと思っていて、インナーリングを小さいものに変えたいと考え…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。