あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
恥を忍んでクリスマスツリーになる、、、
修学旅行まであと1週間/ころころして可愛い先生
日露戦争と第1次世界大戦とでの民間人の犠牲者の違いにビックリ
インスタ映えする農家’いちごファームHakusan’
パチンコ店跡地の工事が始まったけど何が建つんだろう
ベッドで寝そべって勉強してたらそのまま寝落ちして、、、
クラスに馴染めるように!/1カ月で転校しちゃう
今日は入学式でしたよ
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
明日から4月スタートです!
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
休日日記36 4/20 久々の1kmTT
休日日記35 4/19 扇風機出しました。コタツはしまってません。
へろへろでも走る いつも並んでるコロッケ
新長距離ランニング用リュックサック
舞岡公園(4/19 13.1km 85min)
紫外線ケアをしながら暑熱順化しました 2025.4.19
今まで、ありそうでなかった
【4月】走りにいくまでが長いオレ【17日】
直ぐに始めよう、熱中症対策
休日日記34 4/13 周回日和
とにかく寝てたい気持ちは分からないだろうな
休日日記33 4/12 祝...?...祝...!!
鎌倉散歩(4/12 11.8km 172min)
【フィットネス】まつの桃源郷マラソンで、この世のものとは思えないような美しい花々を眺めながらも、地獄のような坂を駆け上がってきました!!
スキ焼
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ なんかシマノの一部パーツが値上がりするらしいですね。 近々Di2化するトルナードから取り外すR8000もすぐ売るよりしばらく持ってたほうが高く売れるんでは?と悪巧みをしてたり。 さて、Di2セットが届くの待ちになっているメインバイクですが、セットに含まれないパーツやDi2以外の部分についてどうするか検討していました。 予算だったり軽量化とか総合的に考えて結論が出たのでまとめます。 フルR9100を目指そうかと思いましたが、結構高額の割にそこまで大きな軽量化に繋がらないためブレーキ、スプロケ、クランクはR8000をそのまま使うことになりました。 …
ナビ付きサイコン LEZYNE SUPER GPS のマウント爪が、とうとう折れてしまいました。リペアパーツが出回ってる製品ではないので、どうやって修理すべきか。正規代理店ダイアテックの神対応から魔改造まで、いつの間にかディスコンになった SUPER GPS の修理方法を追います。
こんにちは、お酒大好きロードバイク乗りのヒラバです!今回は初めての「お酒」インプレ記事です。私はこれまでお酒といえばビールでしたが、最近は身体とお財布の健康のため休肝日を設けながら、これまで飲んだことのない蒸留酒を試して楽しんでます。(高いのは無理ですけ
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 週末にメガネを新調しました。ライド中使うものではないんで日常的に使いやすいメタルフレームを選びました。 ブルーライトカットレンズをオプションでつけました。昔はかなり茶色のレンズでしたが最新のブルーライトカットレンズだとほぼ透明なんですね。違和感なくかけていれます。 ゲーミングチェアも買い自転車以外の出費が続いてますが必要経費と割り切って考えないと…メガネも椅子も日常的に使うものなのでいいものを使うべきですね。 さて、Di2化が確定した我がメインバイク。 グループセットを購入するため基本的は必要なものが揃ってるはず。 取り付けるためのスモールパー…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近いろいろ計画が進んでいるトルナードのDi2化計画。 調べているうちにグラベルロードもDi2化したいなーと思うようになりました。 費用的に考えて結構先になるし、投資するべきパーツが大量にある状況なんで今年中にはまず無理なんですが、いつかやってみたいです。 仮にジャルーンをDi2化する場合、配線全てが外装になります。 ハンドル周りのみ内装することも可能ですが、面倒な作業は避けたいので全外装で考えています。 ステム下にジャンクションA、BB下にジャンクションBをそれぞれ配置しして各パーツをつなぐだけ。シンプルかつメンテナンスがしやすい最高の配線ル…
STRAVAに登録した記録を分析するためのツール、Elevate for Stravaの使い方のPart2となります。
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 週末は寒すぎて走る気力がわかず結局志賀島へグラベルで行く計画は後日に延期となりました。雪が降るくらい寒いんだもん。 その分、家のこととか家族と過ごす時間をたくさん取れました。 娘とたくさん遊べたし、普段あまり行かないようなエリアにお出かけしたり楽しかったです。 さて、今回は一旦カスタムを止めているグラベルロードに関する話になります。 乗り心地がよくて普段使い用になっているジャルーン。 我流で振れ取りしたフロントホイールも調子がよく特に違和感なく走ることができています。 なので、ホイール購入はちょっと先でいいかなって思ってカスタムは当分トルナード…
寒さに萎える気持ちを奮い起こし、いざ湾岸&下町のグルメポタリングへ。お台場や晴海を巡った後、銀座〜日本橋〜湯島と北上して谷中でアップルパイに舌鼓。そして荒サイ下流の大人なカフェ“とまり木”で、絶品ハンバーグと遭遇。美味を楽しむポタリングのレポートです。
今日、朝7時前の気温が―3℃を表示・・・昨日、サボったから今日、漕ぎに行こうと思っていたのに萎えそうになりましたが、無事出発♪とりあえず、家を出ればどうにか頑張れます(笑)昼間も気温は上がらない予報なのでこれだけ寒いと豊能町方面はパス!ってなると、川沿いの道しか無いよね(笑)昨日、Googlemap眺めて行先を探していたんだが、舞洲って行った事が無かったので行ってみようかと…実際は仕事では行った事は有るのだが、...
寒いですね~~~寒いと漕ぎに行くのが億劫になります!今日、休みだったのに、家でネットばかり見ていた(^-^さて、ブライトンのRider450ですが、まだ使い方が分からず使えない機能は有りますが表示画面を決めました(#^^#)一応、何度か変えて決めましたちなみに、これだけの項目が表示させらると思います表示させる画面は1,2,3とルートナビ地図画面の4画面にしましたちなみに、表示画面の変更は本体左下のスイッチを押すごと...
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今週はクソ寒いですね。週末も山へ行くのは微妙な感じがします。 ということで、今週末のライドは大人しく平坦を走ろうと思います。 行き先としては志賀島がちょうどいいかな。グラベルで出撃します。 結構ちょいちょい乗ってるのでなんとかグラベルの重量にも慣れてきました。 現在のパーツ構成で10.2kg。(ペダル込み)ペダルが350gだから抜けば9kg台とクロモリグラベルロードにしては充分軽い部類。ホイールをもっといいやつに変えればさらに軽量化は見込めるはずなので充分戦力になります。 漕ぎ出しが重いので32cのタイヤに変えてシクロ寄りの仕様にすることも考え…
STRAVAに登録した記録を分析するためのツール、Elevate APPの使い方を数回にわけて解説します
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 今週末はかなり寒いようなので行き先を慎重に選んでいます。 たぶんグラベルで走る事になると思うんで、あまり風が強くないようなところにしないときついなぁと。 まぁ一人で走るわけだし目的地はギリギリで十分かな。 さて、タイトルにもあるとおりブレーキの左右を入れ替えようと思ってます。 現在は日本で一般的な右レバーでフロントブレーキ、左でリアブレーキを操作しています。 これを右レバーでリア、左レバーでフロントを操作するように変えたいと思ってます。 この件に関しては去年から考えていたんです、 メインバイクは、先日ハンドル交換したときにまとめてやればよかった…
こんにちは、Zwift(ズイフト)大好きヒラバです!今回はZwiftでの悲しい体験です…! 事前確認は大事…!(至言)Zwiftは世界中の人とゆるくつながれるので、楽しく継続してます!そんなZwiftでは複数の「チャレンジ」が設定されていて、目標を達成するとフレームやホイー
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 作業用デスクの配置を一部変更しました。 Di2導入後はPCと接続して色々設定ができると聞いたので自転車に繋ぎやすそうなところに本体を置き、モニタを壁際に設置しました。 ソフトもインストールして環境はいつでも準備万端。 あとはDi2買って組み立てるだけやでぇ!!! さて、最近ヒルクライムが楽しくなってます。 登るのが早くなったわけではないですが、ゴールでの達成感があって平坦を走ってるより楽しいなーと思うことが増えています。 そこで、思い切って新しい目標を決めました。 内容としては獲得標高1000m! 次回のヒルクライムに行く際早速チャレンジしてみ…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ 最近ヒルクライムが楽しくなってきました。 クライマーにはならんぞ!と宣言していましたがルートを調べる際ついつい山の方を選んでしまいます。苦手だったけど登れるようになれば楽しいものですね。 白糸の滝とか行ってみたいんですよねー。もうちょいあったかくなったら絶対行きます! さて、現在Di2化を計画している我がメインバイク。 一応、パーツ類を取り寄せたりする目処が立ちまして、本格的に計画を立てて行くことになりそうです。 その過程で当初予定していたR8050ではなくR9150になる可能性が浮上しています。 師匠からデュラエースを勧めて頂きまして、R91…
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ タイトルにもありますが、去年導入したケイデンスセンサーが壊れました。 XOSSという所謂中華製品ですね。 11月に買ったばかりで電池切れと思って交換してみたものの反応がなくサイコンからもスマホからも接続できなくて諦めました。 一応、測定はできてたので使えると思ったんですがねぇ… Amazonは11月12月に購入した商品を1月末まで返品対応してくれるようなので駆け込みで返品手続きを行い送り返しました。 Amazonが販売してる商品ではないため必要なら交換ではなく返金を受け取り再度注文する必要があります。 そのため、同一商品ではなくブライトン純正の…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。