あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
30代男性 4ヶ月集中パーソナルランニングプログラムがスタート
【詳細実例101】目標サブ3ランナー必見‼️ アラフォー男性㊗️ふくい桜マラソン2025で連続サブ3達成
かたぎり塾 後楽園店【口コミ評判レビュー】
【実例95】アラサー女性・ふくい桜マラソン2025サブ4へ 18キロペース走
パーソナルトレーニングジム トリプルONE【口コミ評判レビュー】
定食付きオーダーメイド パーソナルトレーニングジムVaLerio Luana【口コミ評判レビュー】
THE PERSONAL GYM 日暮里店【口コミ評判レビュー】
PROGRESS SPORTS PERFORMANCE LAB【口コミ評判レビュー】
FITNESS CLUB SPEX 白山店【口コミ評判レビュー】
【医者ジム】医師が指導する対面、リモートパーソナルトレーニングジム
ミヤザキジム春日・後楽園店【口コミ評判レビュー】
【実例88】アラフィフ男性・木曽川ハーフマラソンで4:59のペース走🎉
トレーニング初心者が陥りがちなミス:避けるべきポイントと解決策
【実例85】アラフィフ男性・東京マラソン2025 左膝痛の原因と改善方法
「BEYOND 芸能人 おすすめ パーソナルジム 効果 プライベートジム 魅力 体験」
走っている時に使用しているGPSウォッチですが、今はEPSONのSF-850PJという製品を使用しています。ちなみにEPSONはGPSウォッチの製品開発・販売は終了してしまいました。今の製品の不満点はバッテリーの持ちが悪い事ですね。普段のロードを走る分には良いのですがたまに山へ走りに行ったときに4時間程度で3つあるバッテリーゲージが1つになってしまい非常に不安に駆られます。実際に0になったことは無いのですが6時間以上は持たないような気がします。 そこで現在どのGPSウォッチが良いのか探しているのですが候補にあがっているのが GARMIN ForeAthlete 245 COROS PACE 2…
今週は連日猛暑が続いてますね。今日も都内はかなりの暑さでした。客先で仕事してから直帰。今日は帰宅してからランへ。こう暑いとだらだら走るのはつらくて何かテーマでもないと精神的に辛いですね。ということで久しぶりにワラーチを履いてのランへ。 2代目の自作ワラーチもかなり足に馴染んで良い感じです。ちなみにワラーチで走るときはペースはだいたいキロ5分前後ですね。そしてなるべく着地をミッドフットからフォアフットの中間位を意識して走ってます。以前はこうして走るとふくらはぎに張りがでることが多かったのですが最近は10km程度ではそのような張りの症状はでなくなりました。 今日は平地に加えて坂道ダッシュも2本ほど…
昨日、UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)2021が開催されたことを書きました。toru-me.hatenablog.com 昨日、119kmのTDSというカテゴリーのレースがスタートしましたが、コース62km地点の峠の下り道で滑落事故がありました。1名の選手が下っている最中に滑落し、レスキュー隊に救助されましたが残念なことに亡くなられてしまいました。その後のレースは62km地点をすでに通過した選手はそのままレース続行されましたが、滑落事故地点よりも手前にいた選手はその場でレースは打ち切りとなりました。 dogsorcaravan.com 明日OCCのレースをスタートする上田瑠偉選手…
フジロック最終日、BEGINを聴いてかなり癒されました。それと同時にMCでは彼らミュージシャンはこれから先の事、本当に不安で仕方ないと。。。。確かにこれから状況はさらに悪化していく事は必須で、イベントや音楽のフェスなどは中止になる可能性がますます高まっていますし。今年ステージで歌うことができるのは今回のフジロックが最後かもしれないけど、BEGINとしては歌は空気を通してじゃないと伝わらないのでSNS等のデジタルを通した活動はしないと話しておりました。 今日のステージでは後半で「オジー自慢のオリオンビール」で盛り上がり、最後は「涙そうそう」で締めくくられました。 そんなBEGINの素晴らしい歌声…
苗場では今日からフジロックが有観客で開催されてましたね。今日は終日テレワークだったのでそんな盛り上がりを少しだけ味わおうと仕事片手にYouTubeで雰囲気を味わいました。 有観客であることに賛否両論でTwitterのタイムラインでは結構意見が入り乱れてますがクラスター等発生せずに無事にトラブルなく終了するとよいですね。 ちなみにこちらがフジロックのYouTubeLiveサイトです。 www.youtube.com CH1~3までありますがひとまずCH1のURLです。CH2と3のリンクはCH1の概要欄に貼ってあります。 個人的な注目は CH121(土) 13:50~ Ren22(日) 16:50…
小田原-築地間の100kmウォーキング大会「東京エクストリームウォーク100」について。大会概要や今回からの変更点 2019年大会体験記など 完歩夫婦がご紹介します。
久しぶりの日帰り出張。とはいえ弊社では日帰りの場合はどんな遠くの場所でも宿泊を伴わない場合は出張とはいわずにお出かけ扱いです。 今日はどこまでお出かけしたかというと、、、こちらの駅で下車です。近鉄南大阪線の古市駅。 駅の前にあったマップ。訪れた場所は大阪府羽曳野市です。 街の中にはウォーキングコースもあります。基本的には古墳(主に前方後円墳)と神社をめぐるコース設定のようです。 そんな看板をみつつとりあえずは仕事先にいっていろいろとやることやって今日のところは終了です。 帰りがてら少し街を見学です。軽里大塚古墳。 水が真みどり。まるでクリームソーダ。 こちらは墓山古墳。同じく水はクリームソーダ…
天気予報だと夕方はすっかり雨があがって曇りの予報(だったような気がする)だったので帰宅時は特に天気は気にもとめずにいつもの駅で下車して帰宅ランスタート。 スタートしたら雨がパラパラと。あれっ、雨まだ残ってるじゃん、と思ったけれど後戻りするのはなんなんでそのまま続行。 走れば走るほど雨が強まり多摩サイについたころにはパラパラからザーザーへ。思わず鞄に入れてあった折りたたみ傘をさしてのランに。 多摩川の水位もまだまだ高いままですね。 自宅付近になってようやく小雨になったので傘を閉じて通常スタイルに。いつも通り10kmにてフィニッシュです。 九州・四国地方では明日もまだ雨が続くようですね。土砂災害が…
つい先日までは30度以上で走るとすぐに体にダメージがくる感じでしたが昨日、一昨日と雨の中のジョグでとても楽に走れました。とはいえ一昨日はやや気温が高かったし、昨日は苦手な朝のジョグだったので驚くほどの変化は感じませんでしたが、、 そして今日は、、、朝から大雨。全国各地で大きな被害が出ているところもあり心配です。幸いにも神奈川近郊は人が亡くなったり怪我するような被害はない模様。 そんな雨も夕方には小雨になってきたので連休最後の締めくくりランへ。 距離は決めてませんでしたが15kmは走ろうとスタート。気温は22~3度という感じでしょうか。そして霧雨で走るにはもってこいです。序盤はstravaのセグ…
今日はお盆という事もあって所用があり日中は走る時間がとれないので自分としては久しぶりに朝ランです。朝は気持ちは起きても体がなかなか起きてくれなくて積極的に走る気持ちにはなれないのだけど今日は朝しか走る時間がとれないので小雨の中スタートです。 まずは体を起こすために近所の住宅街をグルっと3kmほど走って体を起こしてから緑地のアップダウンのあるコースへ。 スタート時に降っていた小雨は幸いにも小康状態でしたが地面はご覧の通りウェット状態。ただ、気温が低くて走るには丁度良いコンディションだったので要所要所では負荷をかけた走りができました。 久しぶりに朝ランして思ったのが朝一で走るとその日の目標を午前中…
昔見たケビンコスナー主演の映画 「FIELD OF DREAMS」(フィールドオブドリームス) フィールド・オブ・ドリームス [Blu-ray] ケヴィン・コスナー Amazon アメリカの大リーグをテーマにした映画で印象的なのは主人公がとうもろこし畑の中に作った野球場。 映画の撮影で使われた球場はまだ綺麗に残されており、この球場の隣に実際に大リーグの試合ができるように球場が作られました。試合自体は昨年開催する予定が延期になっていましたが、本日その試合が行われました。対戦カードは ヤンキース vs ホワイトソックス 映画に合わせてユニホームもその当時のデザインです。されに試合前の演出ではなんと…
レトルトカレーってあまり食べないけど辛いモノ好きということで辛さ10倍、20倍、30倍のカレーをもらったので早速実食です。 江崎グリコ ビーフカレーLEE辛さ×10倍 180g×10個 LEE(リー) Amazon 江崎グリコ ビーフカレーLEE辛さ×20倍 180g×10個 Lee(リー) Amazon 江崎グリコ ビーフカレーLEE辛さ×30倍(日本産神出雲唐辛子を配合) ×10個 LEE(リー) Amazon まずは10倍を試してみる事に。ゆで卵とラッキョウなどを添えるとレトルトもそれなりに見えますね。 具はルーに溶け込んでビーフの食感がある程度です。辛さは10倍ということで割とマイルド…
「ドーミーインPREMIUM 博多キャナルシティ前」宿泊時のおすすめランニングコース「中洲周遊コース」をご紹介します。走った際の各種計測データ(距離/時間/消費カロリーなど)もまとめました。
所用がてらいつもの山中湖へ。前回に続いて今回も山へ。ひとまず今回は車を山中湖交流プラザきららにとめてスタートです。ここの駐車場は1日300円ですが駐車場が広くトイレも綺麗なのでおすすめです。ちなみにUTMFのエイドステーションにもなってますね。 さて、まずは明神山へ向かうのですが途中の展望台のパノラマ台を目指します。 トレイルはやはり昨日の台風の影響でかなり荒れていてあちこちに木々の枝が散乱している状況でした。 10分ほどでほどなくパノラマ台駐車場へ。富士山が綺麗に見えました。 パノラマ台から明神山頂上までは大きな木はなく背丈位の草が茂っている中を登ります。そして10分ちょっとで頂上に到着。頂…
昨日の女子マラソンに続いて今日は男子マラソンの観戦。大迫選手のラストレース、渾身の走りが素晴らしかったのと王者キプチョゲ選手の涼しげな走りが印象的でした。 マラソンが終わってからは自転車トラックの女子オムニアム。梶原選手、各レース冷静な試合運びで見事銀メダル獲得。すばらしかったです。 今日で東京五輪も終了ですがステイホームのせいもあり、なんだかんだいって今までで一番多くの試合を観戦したかもしれません。今夜の閉会式も結局は見てしまいそう。。。 そんな五輪を観戦してから、今日は近所の周回を10km走ろうとスタート。昨日の疲れが残っている気がしたけど昼食後に昼寝したおかげか足は以外と軽かったのでペー…
今朝6時からスタートした女子マラソン。スタートからゴールまでTV観戦しましたがケニヤの2人がやはり実力通りの走りをしましたね。暑さのなかでしっかりとペースを刻んで最後は他の選手を振り切りました。 日本人の一山選手8位入賞、最後まで諦めずに粘りの走りでした。 そんな選手たちの走りに触発された訳ではありませんが午後から少しだけ距離を走ろうとスタート。ここのところ暑さで距離が走れてなかったのですが今日は曇っているということもあり最低15km位は走ろうとまずは多摩サイへ。この暑さで走っている人も少なかったですね。ひとまず矢野口まで遡上してから稲城方面へ。 今日は尾根幹には行かずに尾根幹手前を左折してよ…
8月最初の帰宅ラン。いつもの駅で下車してスタートです。このところ帰宅ランすると体中がびしょ濡れで鞄も汗まみれになるので少し控えてましたが今日は金曜日ということで久しぶりに帰宅ランスタートです。 7月後半からロードバイクに少し浮気がちだったのでランはあまり距離が稼げてません。この暑さだから仕方ありませんね。 ひとまずいつものコースを淡々と走って10kmにてフィニッシュです。 そしてシャワー浴びて体吹きながらスマホのニュース速報見て衝撃の事件。 先ほど下りた駅の隣駅の車内で刃物男が大暴れのうえ逃走中とのこと。 警視庁によりますと、6日午後8時半すぎ、東京 世田谷区の小田急線の車内で、男が刃物を振り…
このところ毎日東京五輪ネタで恐縮です。仕方ないですね、毎日こんなに熱戦が繰り広げられているんですから。。。 先日札幌市内のマラソンコースを紹介しましたが同コースで競歩も開催されます。今日は男子競歩20kmのレースが行われました。 【男子 20km競歩】 1位 スタノ選手 1時間21分05秒2位 池田選手 1時間21分14秒3位 山西選手 1時間21分28秒 見事日本人が銀メダルと銅メダルを獲得。それにしても1位の選手とは僅差。惜しかったですね。 さて、驚くのはそのタイム20kmを1時間21分ということは、ほぼキロ4分じゃないですか。私が走ったとしても10kmですら勝つことができません。。。なん…
いよいよ東京五輪も折り返しを向かいました。注目のレースの一つであるマラソンもいよいよ1週間を切りましたね。 8/7 7時スタート 女子8/8 7時スタート 男子 コースは札幌市内ですがこちらのコースマップが高低差も記載されていてわかりやすかったので紹介します。 gcy.jp 簡単にコースを説明すると 大通公園をスタートしてまずは周辺を2周ほど回ってから南に向かいます。豊平川を渡ってさらに南下してから中の島二条あたりをグルっとまわって平岸通りを北上して再び大通駅へ戻ってきます。テレビ塔を通過しそのまま北上して札幌駅を超えて北24条まで行ってから左折し北海道大学の敷地内を通り大通り公園へ。そして再…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。