「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
安い!旨い!青森市古川「こへい太」で今宵もおおいに呑む
ミスで焼き鳥たくさん注文したけど余裕で食べちゃう。
青森県八戸市/あそびゴコロ居酒屋 凪さんで海鮮丼上を食べて来ました。
【酒場・居酒屋】居酒屋くろ兵衛 東陽町/リピ確定!東陽町で愛され続ける老舗酒場
九十九松本駅前店(松本市)
店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
4月12日に営業再開 … 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)
青森県八戸市/南部八炉さんでジンギスカンセットともつ鍋を食べて来ました。
コスパと態度の悪い居酒屋
居酒屋で5,100円→1,800円&人生について考える
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
日本★京都|伏見桜の名所+大学生友と焼き鳥屋で呑み+《競馬》高松宮記念(2025.03.30)
湯田温泉で人気の居酒屋:長州の旅・山口市編⑦
クリヤ酒店
モツなべ前田屋総本店
地元民に愛されるお蕎麦屋さん!北広島でいただく釧路藪そば『そば天国 松乃家 総本店』
新札幌 梅光軒 素ラーメンの味噌に味玉
札幌3日目 初めまして!赤れんが庁舎^0^
函館 White Seed ホワイトシードでOK,ADAMのハードサイダー
札幌3日目 行って良かった北海道議会食堂 さっぽろ駅^0^
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
札幌3日目 Route148って? 宮の沢駅^0^
留萌 駅前 海栄 焦がしニンニクと魚だしの龍虎麺
札幌2日目 それゆけ!鶏ヤロー!!!すすきの駅^0^
大盛りご飯と昼から食べられる選べる絶品のやきとり定食『大衆食堂 田ざわ』/札幌市手稲区
種類豊富な手稲ならではの焼き菓子をいただける『洋菓子 セディー』
留萌 居酒屋 将軍 牛すじと豆腐の煮込みを見落としていた
ボリューム満点の定食!免許更新した日に訪れたい『定食処 櫻茶屋』/札幌市手稲区
どの味も美味しい!手稲区にある丁寧に作られたラーメン『らーめん吟屋』
カンティネッタ・サリュ 真カスベのカツレツに唸る
夫の北海道マラソン記 2024
北海道マラソン2024(2024/8/25) 終わらない夏の旅路、それが道マラ!
北海道マラソン2024 多くのみなさんに助けてもらってなんとか完走できました
いざ北海道マラソン2024! そしてお弁当日記58
29度だった8/25札幌マラソンとひさしぶりにスィーツ(和菓子)話題でほっと一息ε-(´∀`*)
8月24日
明日は北海道マラソン2024 ギリギリを楽しみましょう!
ナイキ・ストリークフライがスピード練習の最適解
北海道マラソン2023(2023/8/27)夏の終わりにまさかの“待った”!それでも大好き北海道!
今までで一番過酷な北海道マラソンでした
世界陸上男子マラソン。。わぁあああ40Km過ぎて脚痙攣★山下くん入賞逃す(泣)
モエレ沼公園を散策したことと、温泉銭湯に行ったこと
いざ2023北海道マラソン!
エアコンの有難さを、しみじみ感じたこと
2022北海道マラソン めんちゅゆエイド無事終了!100杯超えた
京都府北部を中心として、マラソン、トレイルラン、スキー、山登りなどを楽しんでます。シニアランナーとして、トレーニングや大会参加、日常生活など、備忘録として記録しています。愛車のGN125-2FからGNランナーとしています。
(記2025年4月2日) 新札幌ランチ、カテプリ地下のフードコート、梅光軒へ。前回は醤油ラーメンに味玉。 軽く食べようと素ラーメンの味噌に味玉。梅光軒の味噌は初めてだ。 しかし自分で頼んでおいて言うのもなんだが、ビジュアルが貧乏くさい(笑) 家でインスタントラーメンを作って、冷蔵庫の中に具となりそうなものが何もなくて、とりあえず茹で玉子とネギを刻んでぶっこんだ、みたいな感じだ。 ラ王です、といっても、そ...
2年間の任期で東京に出向してきたのが昨年4月1日。以後、折に触れて「N分の1が終わった」と書いてきましたが(Nは整数)、ついに昨日をもって「2分の1終了」です。あとはN=1、すなわち「出向期間全終了」のみ。まあ、終わってみると長いようで短かった。ちなみにこ
函館 White Seed ホワイトシードでOK,ADAMのハードサイダー
(記2025年4月1日) もう今日から新年度ではないか。早いなあ。 さて、函館魚飯で岩海苔おにぎりを食べてシアワセになったあとに向かった先は、末広町のWhite Seed ホワイトシード。 ん〜何にしようかなとメニューを見ていたら「今ちょうど7番のJIRIが無くなって、ハードサイダーに繋ぎ変わったところです」とのこと。 ハードサイダーは秋田の横手市のOK,ADAMとコラボして、店主の平松さんが醸造したもの。 まずはハードサイ...
ふくい桜マラソン2025 雨の中エイドを楽しみ3時間18分弱で完走
さいたまマラソンに続いて雨模様だったふくい桜マラソン2025。序盤からペースは上がらずでしたがエイドを楽しみつつ走った備忘録を。レース前日深夜バスで移動して大宮でGPS絵画を走った後は、先輩方と合流して新幹線で金沢へ移動。金沢駅12:00前...
(記2025年3月31日) 道南出張、ちょいと寄り道した道の駅なないろ・ななえの牛乳ソフト、ピサの斜塔のようなバランスだった。 さて、お仕事終えて、函館入り。今まで21時過ぎになることが多かったけど、今回は1時間ぐらい早い。行ってみたかった函館魚販へ。 北海道のワインと日本酒BAR! 日本酒もワインも何を頼むか、選ぶのが悩ましい。 BARといっても、おつまみもしっかりあるのが嬉しい! カウンターの椅子はビールケー...
土曜日は朝走ろうと思って早起きしたら冷たい雨!!迷わずRUNは中止。 午後は嫁の実家に行って義父の原チャリのタイヤ交換キムコルッカー50 (台湾製)昔嫁が乗っ…
今日から月が変わって4月本日は最初から走らないつもりだったけれどうん仕事おわりの夕方 空から霧雨がうん走らない理由付け出来たな(^^)本題(たぶん今回はあっさ…
う〜ん よくよく考えてみりゃとんでも無い発言しているなぁ(無自覚だけど)昨日出没してきた 福井さくらマラソンそのスタート前じぇーてぃーさんと談笑している中で本…
昨日(土曜)仕事後、寝ずに夜間走へ‼️目的地は群馬日中でやむはずの雨は22時までの予報に。23時20分頃スタートしましたが、結局2時過ぎまで霧雨でした気温は5…
綱島遠征報告のつづき1.ラン編自宅最寄り駅(徒歩30秒)から電車に乗って新横浜へ。電車の中でこんなルールを決めておきました。・ビアフェスタで飲むビールの量は走った時間で決める。・30分走るごとに1杯追加。こういうゲーム要素があったほうがランニングは楽しい
いやぁ 残念だなぁ〜(^^)今日仕事終わり夕方帰ろうとしたら空からポツポツと☔まぁ走れないほどでは無いけれど(と言うか全然走れるぐらい)脚の状態まだ良くないの…
(ただの日記)横浜まで行って走り損ねてビールも飲み損ねた翌日。前日とは打って変わって暖かく良いお天気だったので、のんびりと都内を走ってきました。特に行き先は決めずにスタート。なんとなく最初に向かったのは皇居。桜がきれい。しかし、いかんせん人が多すぎる。走
2か月前にケンちゃんの案内で、米子市内のトレイルを初めて走りました。それがきっかけで米子のトレイルに興味を持ち、ネットで情報収集。そうしたところ、西側にも湊山や行者山など、トレランができそうな山があることがわかり、4月1日(火)に一人で探報に出かけました。行き先は湊山、飯山、行者山、ドウド山の四つです。 ということで湊山公園の駐車場に車を止め、まずは城山登り口から湊山へ入り、米子城址を目指します。 さて、ここへ来たのは3年ぶりですが、この間に登城路が“整備”されました。段差を整えて手すりが設置されたのですが、風情のある石の階段は跡形も無くなり、コンクリートの階段に変えられま..
目次 福岡空港で味わうご当地ラーメン!ラーメン滑走路とは?『豚そば月や』店舗情報実食レビュー【豚そば】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)豚そばの味わい(3)おすすめの食べ方出張・観光で福岡に訪れたら『
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)