あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
オーダーグラブ紹介 292 ローンスター硬式内野手用小型+5mm 高校野球使用可能
オーダーグラブ紹介 291 ローンスター硬式外野手用パープルxグレーxレッドペイズリー
オーダーグラブ紹介 290 ローンスター硬式投手用 ネイビーxゴールド
オーダーグラブ紹介 289 ローンスター硬式外野手用左投 イージーオーダー対応
オーダーグラブ紹介 288 ウイルソン軟式87型ホワイト Wilsonロゴ刺繍満載なグラブ
オーダーグラブ紹介 288 ウイルソン軟式外野手用75型グレー
ローンスター硬式定番グラブ 外野手用縦型 イージーオーダー
オーダーグラブ紹介 287 ローンスター硬式内野手用小型 高校野球使用可能
オーダーグラブ紹介 286 ウイルソン軟式キャッチャーミット CM33型
オーダーグラブ紹介 258 ウイルソン軟式投手用1W型左投用
ローンスター硬式外野手用縦型 定番グラブ ブラックxコルク紐 イージーオーダー対応
オーダーグラブ紹介 257 ウイルソンD8型 平裏ウイルソンスタッフ刺繍
オーダーグラブ紹介 256 てっぺん外野手用TTYS ブロンド 左投用
オーダーグラブ紹介 255 ウイルソン軟式DL型 ワンピースウエブ
オーダーグラブ紹介 254 ウイルソン軟式オーダー87型
【Omoinotake】フェイクショー~歌詞の意味を考察!真心こそフェイクを打ち砕く“医”の中の「矢」
【矢沢永吉】真実~歌詞の意味を考察!科学が解き明かす“嘘”、心を解き放す“真実”
【寿ガールズバンド】日出づる国よ!立ち上がれ!~歌詞の意味を考察!“気づき”から始める、無関心からの脱出計画~
【yama】us~歌詞の意味を考察!“私たち”を照らす光が導く、心から願う“明日”
【あいみょん】いちについて~歌詞の意味を考察!“治す”ではなく“向き合う”ためのスタートライン
【JUJU】小さな歌~歌詞の意味を考察!輝く笑顔に、ふと気づく“夢のかけら”
【Snow Man】W(ダブル)~歌詞の意味を考察!”W”とは、未来の光と過去の闇
【椎名林檎】芒に月~歌詞の意味を考察!いくつもの夜を越え、生きることが”伝説”となる
【キタニタツヤ】なくしもの~歌詞の意味を考察!なくしもの―それは、”見えなくしているもの”
【SEVENTEEN】愛が通り過ぎた跡~歌詞の意味を考察!”跡”とは、あなたと出会うための“証”
【Uru】Never ends~歌詞の意味を考察!心の声は、自分の弱さに克つために
【コブクロ】この地球の続きを~歌詞の意味を考察!未来へのページを、夢で埋め尽くそう
【藤井風】Hachikō~歌詞の意味を考察!雑踏に宿る“祈り”と幸せの静寂
【B’z】The ⅢRD Eye~歌詞の意味を考察!いつの世も、愛と正義は“不死身”
【幾田りら】恋風~歌詞の意味を考察!君と出会って、恋がまた始まった
ジョギング時のインナーとして先日購入したFinetrack社の「DRY LAYER BASIC」を何度か着用して走ってみたのでその感想です。この製品の紹介はこちらをどうぞ。 toru-me.hatenablog.com 気温が高い時もありましたし、今日のような最高気温10度程度で風が強い日もありました。DRY RAYERの製品にはCOOL、BASIC、WARMと3種類あって文字通り夏用はCOOL、冬用はWARM、BASICはオールシーズン的な使い分けとなっております。 今回購入したのはオールシーズン用の「DRY LAYER BASIC」。サイズはSを購入しましたが165cmの私にはジャストフィ…
今週末の2月28日(日)、びわ湖毎日マラソンが行われます。今回で76回目の開催ですが今回をもって大会終了となります。ということで何かと注目の本大会てすが、出場予定だった東京五輪代表の中村選手は故障のため欠場となりました。 ただし自分としては注目選手が目白押しです。 実業団選手の井上選手(三菱重工)、高久選手(ヤクルト)、ハーフマラソン日本記録保持者の小椋選手(ヤクルト)あたりが有力どころなのですが、実は実業団選手以外もとても気になるの選手たちがいるのです。それはマラソン系YouTuber、通称ランチューバ―の人たちです。それも一人や二人ではなく結構大勢出走するようです。私がよく見ているランチュ…
ゴムバンドの亀裂が怪しくて、ネットで新しい時計を物色しております 僕が必要とする機能は五つ🙄 ①充電しないやつ ②電池寿命が長い ③ラップ最低30回 ④ライト ⑤軽い O型の適当野郎には①②⑤が重要でして やっぱこれかなぁと 2910円✨ ちゃんと欲しい機能があるか、公式サイトで仕様を調べたところ🔍️ 赤:いいね 青:知らない オレンジ:使いこなせないだろう😅 5気圧防水、デュアルタイム、ストップウオッチ、ラップ/スプリット付き、計測データを60本メモリー(計測月日、ラップ/スプリットタイム、走行距離、最高ラップ表示)、積算距離算出、データ設定(ピッチ、歩幅)、ヘ…
www.gudjohnsen2.com 最近、坂森茂(アップダウンの一周1㎞コース)を走ってて気づいたこと いつも図の、左から右に走ります 最後の激坂を緩やかに登って、一気に駆け降ります ふと逆走してみました つまり最後の激坂を一気に登って、緩やかに駆け降りてみました なんと後者の方が、平均してタイムが約3秒良かったです おおすごい!方向変えるだけで3秒も? 地味に嬉しいです これはたぶんですね、僕の場合ですが 下りが得意なのかなと思います🤔 ①急坂を下りで使ってしまうと、あっという間に終わってもったいない ②緩坂でも十分スピードは出るので、下りはなるべく緩坂で長い距離がお得 こう分析…
出張先での納品作業は順調に進み1日目終了です。通常ならお客さんだったり一緒に仕事に携わったパートナーの皆さんと夜は楽しく反省会といくのですが今回も自粛。昨年からずっとこんな状態が続いており本当に寂しいですがもうしばらくの辛抱ですかね。そんな訳で夜は一人でジョグへ。今日は滞在先のホテルからほど近くを流れている大淀川の河川敷へ。この河川敷は昨年も一度走っており今回で二回目。ということでマイジョギングコースの認定ですね。実は前回走った時にこの河川敷にあまりの暗さにすれ違う人に自分の存在を知らしめるライトが必要だなと感じたのを思い出しました。そしてその後に購入したのがこちら。 toru-me.hate…
土日はポカポカ陽気でしたがそのせいもあって花粉が本格的に飛散開始しましたね。薬を飲んでいても結構辛いです。 帰宅後は目洗いと鼻うがいが欠かせない日々が続きそうです。鼻うがいの定番はやはりハナノアでしょう。毎日使うのでまとめ買いがお得です。 。 私くらいのベテランになると鼻うがいはもう抵抗はなくお手の物。鼻から入れて口からだすのに何も苦はありません。ただし、鼻うがい初心者の人の中には上手にできないという人がいるようです。そんな人へのアドバイスですが鼻から液を注入すると同時に「あー」と声を出すと喉からスルッと液が流れてきます。まぁ人にもよりますが、割とこれで上手くいく人は多いようです。中学校の娘も…
本日は休日ではありますが明日からの現場納品作業のため現地前入り。向かうは九州は宮崎へ。沖縄や九州方面のフライトは太平洋上空を飛行するので座席右側を確保すると富士山をはじめ綺麗な山々を眺めることができます。 伊豆半島上空からの景色。右側に山中湖、左側には駿河湾、左奥には中央アルプスの山々、そしてその向こうには中央アルプスも。あっ、真ん中にあるのは言わずもがなの富士山ですね。 1時間30分ほどで宮崎着。ホテルにチェックイン後は時間があったのでプチ観光へ。宮崎駅からJR日南線にのって青島というところまで。乗車した列車は2両編成のワンマン列車です。 ディーゼルエンジンの昔ながらのローカル線。30分ほど…
おはまだ痛いようございます 珍しく温かいお茶を飲んでみる 何の根拠もないがHPが回復しそうな気がする 珍しくストレッチをしてみる 重症の臀部のほぐし方がわからず、悩んだ挙げ句、さすってみる 何の根拠もないのでHPは回復しない 参って🦓 ふぅ ◼️本日のランニング 日時 2021/02/13(土) 10時 距離 7㎞ 記録 0:28:36 天気 晴 体重52.2、体脂肪率13.8、内臓脂肪Lv2 骨格筋率39.7、基礎代謝1367、BMI17.7 ◼️ランニング所感 気合で1000m5本やってみます ①3’32 けつ痛い ②3’29 ピッチ走法でも駄目か ③3’24 ストライドでも痛い …
最近また新しく聞き始めたポッドキャストの番組を紹介します。 その名も「onyourmark Radio」。 mag.onyourmark.jp 2020年4月から配信開始した番組ですが基本はゲストを招いてのインタビュー形式での番組進行になります。番組の長さも1時間前後と通勤途中やジョギングの間に聞くにはほどよい長さと番組内容です。 これまでのゲストで有名な人をあげると サイクルフォトグラファー 辻啓さんウルトラランナー 鏑木毅さんスカイランナー 上田瑠偉さん などなど。 onyourmarkはスポーツを扱うwebメディアで運営会社はarticoという会社が行っているようです。会社のサイトをみる…
近所の公園は一周5km以上で、女子実業団選手や部活の高校生も多数利用しております 遊具やBBQ施設も充実し、野球場、テニスコート、サイクリングコースもあり老若男女から家族連れまで、全年齢利用型施設です 最近、その公園内の放送に変化がありました 📢ただいま公園をご利用中の皆様へご案内申し上げます、新型コロナ感染防止対策へのご協力と~~省略~~ランナーの方につきましては、ランナー専用マスクかフェイスガードを必ず着用し、一般利用者との距離を十分開けるよう願います 具体的な指示に加え、音量も大きくなった気がします 夏前は熱中症の危険も囁かれましたが、冬になってもマスクしない一部のランナーに苦情で…
日々のワークアウトを記録したりSNSに投稿したりすることによってモチベーションの向上を図る手段としている人は大勢いるかと思います。というより今はほとんどの人がこの手のツールを活用しているかと思います。 そんなツール(SNS)の代表的なものにStrava(ストラバ)の存在があります。Strava(ストラバ)は2009年にサイクリングに特化したアプリとしてスタートしました。その後10年を経て自転車やジョギングなどスポーツをする人にとって必携と言っても過言ではないアプリケーションに成長しました。 mag.onyourmark.jp そんなStrava(ストラバ)ですが、自分自身もなんとなく使用してき…
ジョグやロードバイクにのる時にフェイスマスクやマスクをするかしないかの判断は難しいところですね。人のいない道や郊外ならする必要は全くないと思っていますが、人とすれ違ったりする可能性がある場合はやはり周囲の目を気にしてしまいます。 最近までは寒かったのでネックガードタイプのものを装着してました。これだと人がいない時は口は出して、人が近づいたら口元を覆うということがパッとやりやすいためです。しかし、このところ気温が高くなってきてネックガードタイプのものだと暑くてたまりません。 昨年は暑い時期は使い古したTシャツを使ってフェイスマスクを自作して、それを使用していたのですがさすがに何度も洗っているうち…
ジョギングもロードバイクもこの時期でも少し動けば汗はかきますよね。運動し続けている場合はいいのですが少し強度下げたり休憩した時は自分でかいた汗で体が冷えてしまいます。綿100%のシャツなんて着ていた日にはびしょ濡れになったシャツですぐさま体が冷却されてしまいますよね。そこで重要なのがインナーウェア。最近のインナーウェアの素材はからり進歩しており汗を肌から引き離して外に放出してくれます。 今回新たに購入したのがこちら。Finetrackというメーカーの「DRY LAYER BASIC」。 生地が3層になっていて効率よく汗を放出してくれるとのことです。 Finerack社にはドライレイヤーという製…
おはいただきよざます😪 昨日のインタで踵を少し痛めまして 日曜恒例の🍺抜きロング走は諦めました そういや市営競技場の路面が土だったことを思いだし、こりゃ踵に優しいだろうと でも家から5.2kmも離れてるんですよね 往復10kmも、クッションの無い半蔵Sで走ったら絶対に怪我しますから、モリモリBoostのソーラーグライドで行くしかない でも競技場では半蔵も履きたい! 手に持って🏃行ってきます ◼️本日のランニング 日時 2021/02/14(日) 10時 距離 10.4㎞+400m*10本 記録 1:21:41 天気 晴 体重52.1、体脂肪率13.6、内臓脂肪Lv2 骨格筋率40.2、…
今日はロードバイクで長距離に行こうと考えてましたが朝から思いがけずの曇り空だったのでジョグに変更です。昨日は割と高負荷のジョグだったので今日はのんびりペースで3時間走へ出発。午後からスタートしましたが丁度昼から青空とともに風も出てきましたね。 まずは矢野口から尾根幹経由で唐木田方面へ。尾根幹はいわずもがなのローディ―の聖地。今日はたくさんのロードバイカーがいました。ゆるやかな登り下りをマイペースで走り東京国際ゴルフ倶楽部を左折し小山田緑地周辺へ。この辺りでアスファルトの道から里山の未整地へ。 こちらは墨小屋。 今日は陽射しが強かったのでキャップとサングラス装着。サングラスはロードバイク用で購入…
このところ自転車レースの観戦はご無沙汰していましたが久しぶりにステージレースを観戦中です。2月11日から14日の4日間にわたり、南フランスのプロヴァンス地区でステージレースが行われております。 やはり久しぶりに見るレースはいいですね。こちらが初日のレースレポート。 www.cyclowired.jp そしてこちらが昨日のレポート。 www.cyclowired.jp 本日のステージでは魔の山「モン・ヴァントゥ」が登場します。この魔の山でどんな戦いが繰り広げられるか楽しみです。 そんな土曜日ですが今日は春の陽気だったので割と薄着でジョグ開始。近所の緑地の外周やら園内の起伏を登ったり下ったりで高強…
ここのところ脚の調子がよく3日連続のランだったので今日は久しぶりの休足日にしました。そんな訳で自分がチャンネル登録していつも見ているランナー系のyouTubeチャンネル、いわゆるランチューバ―さんたちをご紹介したいと思います。ここで紹介するランチューバ―は有名なので皆さんもすでにしっているかもしれませんが、、、 [SAKI RUN サキラン] youtube.com サプリメントのアミノサウルスの代表で、自身のマラソンベストは2時間26分。不動産会社の代表でも結構なセレブ感漂う感じですが。。。 [ランニング食堂] youtube.com 学生時代に走っていたものの社会人で一旦マラソンから離れて…
最終章「一人箱根駅伝」では、一日に55km走らなければいけません しかし現時点では、42kmはおろか30kmも走れません まずそこが大きな壁です でも閃きまして💡 一気に走ろうとするから大変なんですよね 朝、昼、夕の三部錬で10kmずつなら30km走れるんじゃないでしょうか? 暇なので実験してみます ◼️本日のランニング 日時 2021/02/11(木) 朝から晩 距離 10km×3 記録 2:33:37 天気 晴 体重50.9、体脂肪率12.3、内臓脂肪Lv1 骨格筋率38.5、基礎代謝1342、BMI17.3 ◼️ランニング所感 ゆうべはよくおやすみでしたね、またどうぞ いらっしゃいま…
www.gudjohnsen2.com 一年前、新春セールの格安4980円で購入した半蔵S スピード練習に一年間使用し、現在約400km 見た目はかなり綺麗 左右で乱れた減りは無く踵も綺麗 黒三角の突起イボイボが、千切れて取れる!と聞きますが 一応全員退学せず しかし①あたりが 結構削れて無くなりそう 他は大丈夫そう ◼️本日のランニング 日時 2021/02/10(木) 20時 距離 2㎞ 記録 0:10:26 天気 曇 体重51.6、体脂肪率13.2、内臓脂肪Lv2 骨格筋率40.4、基礎代謝1361、BMI17.5 ◼️ランニング所感 HANZOのSはジョグで使うシュース…
午前中は出張先で仕事して今回の納品作業は無事完了させて、午後には自宅に帰ってきました。お土産はふろしきまんじゅう。 初めて食べましたが中身のあんこは甘さ控えめで素朴なおまんじゅうでした。賞味期間が製造日から3日以内と短いので人にあげる時には注意が必要ですね。 ふろしきまんじゅうでチャージしてからジョグへ。今日は近所のアップダウンのあるコースをわりとハイペースで。心拍数も今年一番上がった感じです。このところNIKE ZOOM RIVAL FRY2を履くことが多かったのですが今日は久しぶりにNew Balance Zanteを履いて走りました。やはり履き比べると靴の特徴がはっかり分かりますね。Ne…
[WSL-CS] 第2戦 Sydney Surf Pro 終了
[ISA] WJSC2024閉幕
[WSL-CS] 第2戦シドニー DAY3
WJSCやらCSやらの感想ごった煮
[WSL-CS] 第2戦 R64でリアル選手勝ち上がり!
[WSL-CS] 第2戦シドニー始まってます!
[WSL-CS] 第2戦 Sydney Surf Pro のヒート表をチェック
あんま意味ないことでも自分褒めでテンションを上げる作戦
[WSL-CS] 第1戦 スナッパーロックスのDAY4 感想チャット再び
[WSL-CS] 第1戦 DAY2ぼやき
[WSL-CS] 第1戦 SNAPPER ROCKS ほろ苦DAY1
[WSL-CS] 早くも見応えありありのCS第1戦:Gold Coast Pro
[WSL-CS] いよいよ明日からCS第1戦!
[S.LEAGUE] 白里トライアルの配信予定がYouTubeに入ってましたよー!
[WSL-CT] 思わず五七五で天を仰いだり推しの兆しが見えたり盛りだくさんだったDAY3
「ベタ踏み坂」ってご存じでしょうか。もしかしたらこの映像をみたら、「あ~、あれか」と思う人もいるかもしれません。 ベタ踏み坂 ダイハツ CM タントカスタム 坂篇 30秒 鳥取県の境港市と島根県の松江市を結ぶ橋で正式名称は「江島大橋」です。現在滞在しているホテルから走っていける距離だったので仕事が終わってからナイトパトロールしてきました。江島大橋の概要についてはこちらのサイトで理解を深めてください。 travel-noted.jp 現在滞在している鳥取県の港境市側から江島大橋を目指します。橋は45mほどあるので遠くからも確認できるのですがなかなかたどり着きませんね。ホテルから5kmほど走ってよ…
本日から納品のためしばしの地方出張です。作業は明日の朝からなので今日は午後から前入りしました。飛行機で移動したのですが関東~関西あたりは晴れていたので綺麗な山並みを上空から眺めることができました。 まずは八ヶ岳。昨年登った山なのでじっくり眺めてしまいました。最高峰は赤岳2899mです。 八ヶ岳を過ぎてまもなく蓼科山や霧ヶ峰の山並みも見えました。そしてこちら。 中央アルプスの経ヶ岳2296m。wikipediaによると"経"がつく山では日本で一番高いそうです。にもかかわらず日本百名山ではなく二百名山の山とのこと。 ここ通過した時に駒ヶ岳や千畳敷が見たかったのですが飛行機の席が右側だったので見るこ…
ここ最近自転車トラック短距離の世界選手権で日本人が表彰台に立つことが増えてませんか? ひと昔前は日本人が世界選手権の表彰台に立つなんてことありませんでした。そんな日本人選手の現在の活躍に大きく影響しているのが2016年に日本代表のコーチとして招き入れたブノア・ベトゥコーチです。彼はそれまでは中国の代表コーチを務めていましたが2016年に日本がコーチを依頼し引き受けてくれた経緯があります。中国の代表コーチの前はフランスやロシアなどのコーチもしており、リオデジャネイロ五輪では中国代表に金メダルをもたらしたり、世界選手権でも多数のメダルをチームにもたらすほどの名コーチです。 彼の存在をしったのは恥ず…
こちらは本日届いたPCR検査キットです。 来週納品にいく地方のお客さんが直前になって検査してから来いっていうんで慌てて検査キットを入手しました。ネット通販で3,000円程度です。 中身こんな感じです。唾液を容器に入れて送るだけ。 付属の容器に唾液を入れて保存液を注いで蓋をしてから同梱の封筒に入れてポストに投函すれば完了です。検査する会社に届いてから3時間程度で結果がメールや携帯(SNS)に送信されるとのことです。 出張は来週火曜日からなので少しでもはやく届くようにと郵便局の本局のポストに投函へ。今日は天気もよく暖かいのでジョグがてらポストに投函しそのまま多摩サイへ。今日はひざ下までのパンツと長…
昨日ジョギング直後に保存がうまくいかなかかったGPSウォッチですが、次の候補はやはりメジャーなGARMINが良いかなといろいろと物色中です。最低限の機能のものは2万前後から、高性能なものは10万を越えます。 GARMIN意外だとSUUNTOあたりがやはり無難でしょうかね。なんでもそうですがこうしてなやんでいる時が一番楽しかったりするもんですね。 さて、今日は出勤して終日事務所での作業。デスクの上には外注の請求書やらが何枚も。そして来週納品する機器の準備や発送など。やはり完全テレワークは難しいですね。 そんな訳で事務所でしか出来ないことをこなして本日の業務終了。からのいつもの駅から帰宅ラン。昨日…
今日は終日テレワーク。会社では昼はサンドイッチ程度の軽いものしか食べないけれど家にいると体動かさないくせについついしっかりと食べてしまいますね。そんな訳で仕事が終わってからジョグへ。 今日は先日新しく購入したNewBalance Zante 2足目(以下写真の左)を履いての初ジョグ。1足目のサイズがDだったのに対して今回は2E。表記からすると少し幅広になっているはずですが実際に履いてみてもさほど違いはないようです。バージョンが違うからでしょうか。昔のD→現在の2Eにスライドしたのでしょうかね。まぁさほど窮屈さは感じていないので良しとしましょう。 最初はキロ5分程度でスタートし後半少しペースをあ…
先日開催された第40回大阪国際女子マラソンは一山選手が大会新記録で優勝しました。ペーサーの川内選手や岩田選手も見事なサポートだったと思います。 さて、そんな中本大会ではある世界記録が生まれていました。世界記録を樹立したのは62歳で大会に参加した弓削田真理子選手です。そのタイムはなんと2時間52分13秒で60歳以上の世界記録を樹立しました。ちなみにこれまでの世界記録も弓削田選手ご自身がもつ2019年にさいたま国際で記録した2時間56分54秒でした。2年前の自らの記録を4分以上も上回る今回の世界記録樹立はメディアではあまり取り上げられてませんが一山選手と同じように称えられる素晴らしい結果だと思いま…
年末年始に痛めた膝ですけどこの一ヵ月は走り出してからしばらくすると違和感がでたりしてました。ここ最近はいつも以上にストレッチしたりマッサージするなど少しでも良いと思ったことは実践。 いろいろとYouTubeなども検索して調べてみましたが最終的に辿りついたのはちゃんと休むという事ですね。まぁ最初から頭のなかではわかってましたが実践するには至りませんでした。そこで先週末より 金曜日・・・ノージョグ土曜日・・・ロードバイク(ノージョグ)日曜日・・・ロードバイク(ノージョグ) ということで珍しく3日間ノージョグに。土日は青空が広がっていたので↓こんな感じで走りたかったのですがぐっとガマン。 丸3日間ノ…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。