あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
本末転倒やん・・・ヒルクライム
少しだけ涼しくなった夕方に多摩川沿いラン
AI鬼軍曹は意外と優しい・・・ヒルクライム
専属AI軍曹どうよ・・・ヒルクライム
荒川ライド&3種目トレーニング!充実した1日
久しぶりの土曜練習!充実のトレーニング
走力低下!?VO2Max急降下の理由を探る
トラック一杯の薬より一台の自転車
東北を駆け抜けろ!絶景とグルメを満喫するおすすめランニング大会10選
トレーニングについて気になる動画があったので紹介したい
【初心者向け】CPX(心肺運動負荷試験)とは?パフォーマンス向上に欠かせない検査
2024年の活動まとめ
自覚的運動強度(RPE)のススメ〜ボルグスケールで運動の質を高める方法〜
最大酸素摂取量(VO₂max)とは? その重要性と向上方法
加齢と向き合うランニング・VO2MAXが51に落ちる・・
自粛期間の状況下で工夫をして効率の良い練習をしよう ということで前回は坂ダッシュを紹介しました。 前回の記事 ponrun.hatenablog.com 今回はランニングと筋トレについて書いていこうと思います。 【目次】 ランニングの前は筋トレ! オススメの部位 臀部をオススメする理由 ハムストリングスをオススメする理由 大事なこと~タンパク質~ 一本満足バープロテイン キッコーマン豆乳 ブルガリアのむヨーグルト プレーン
常夏のハワイで行われる ピースフルなマラソン大会 「JALホノルルマラソン」について。大会概要(コース/参加費/エントリー方法など)や事前準備(各種予約/その他大会参加状況など)をご紹介します。
今回は心理の壁について3つの例を挙げて書いていきたいと思います。 【目次】 陸上における心理の壁とは トップアスリートの心理の壁 ①1マイル4分の壁 ②日本マラソン界 ③マラソン2時間切り breaking2 イネオス1:59チャレンジ
前回は、ヴェイパーフライを履きこなす4つのポイントという記事を書きましたが、 今回はヴェイパーフライの凄い所・悪い所について書いていきたいなと思います。 (前回の記事をまだ読んでない方は上のタイトル名から飛べます) 最後の伝えたいことがとても大切なことですので、是非最後まで読んでみてください! 【目次】 ここが凄い! ①レーシングシューズの常識を変えた非常識シューズ ②史上最強の反発材「zoomX」 ③圧倒的な実績 ここがダメ! ①厚底しか履けない体になる(足本来の力が弱くなる) ②ヴェイパーを履ける人、買える人が有利になる。 伝えたいこと
今回は、ナイキの「厚底」について書いていきたいと思います。 【目次】 履きこなすポイント ①接地時間は短く ②足首が硬い人は有利? ③アキレス腱が強い人は合ってる? ④体幹よりも履き慣れよう
初めまして😀 私は中1から高3まで陸上部に所属していて、 現在は市民ランナーとしてランニングをしている大学生です。 初投稿なので、自己紹介を兼ねてブログを始めた理由について書いていきます。
◼️連続ラン561日目<残り439日> <例①> 参加費10,000円の大会があったとして、大会中止で10,000円がパー 非常にショックですねぇ😢 <例②> 同じく中止だが後で7,000円が返金された 必要経費の3,000円は仕方ないけど、これは有難いですね👏 でも今後はどうするのか?🤔 僕が勝手に思う、新支払方法(案)💡 ①エントリー時に3,000円を支払い ②当日に7,000円を支払う 中止の場合、必要経費の3,000円は返金しません でいいじゃん✌️ 最小限の被害で済んだ方がよくないですか? ※事前に経費が詳細に分かるかボケ!先に運営が立て替えるのか!など様々な課題があることは理解…
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。