あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
危惧していた最悪の展開に!現役スケーターとの写真がロシアで流出
ショー演出に隠された真の意図とは?ロシア復帰のメッセージだった可能性も
戦績に誤りが発覚も!羽生結弦出演ショー公式で修正対応中
下手すると半数以上が無料招待に?実はロシア復帰の試験的ショーの意味合い
ありえないショー演出に神経を疑った!ロシアスケーター出演でメディアは?
主催のとんでもない無茶ぶりに驚いた!なんと当日券はショー後半まで購入可
全く危機感のなさに唖然とした!ロシアスケーター出演のショーが録画放送へ
シナリオの黒幕は一体誰なのか?ロシアが日本のショー復帰と大々的に報道も
ファン歓喜のイベントが地元開催発表!羽生結弦が実際に着用した衣装展示も
ショー問題の渦中スケーターが現地入り!本来コラボがもたらす相乗効果は?
まるで強引な脅しに聞こえる!ショー主催者はロシア批判より体裁が大事か?
ショー直前に無料チケットばら撒きか!FaOI主催者がイープラスへ依頼も
名指しで日本のアイスショー批判が噴出に!過去出演スケーターが失望の声も
ショーが激変しアニメ人気頼りになった!スケーター主体から様変わりへ
批判殺到を避ける為に削除した?様変わりしたショーは氷上のミュージカルへ
【ブログ恐怖体験】ヒヤリとした更新【あるある】
【30代主婦】子供いない専業主婦は不思議がられる
【ブログ 身バレ】身内には特にバレたくない【油断禁物】
【追記有】5月が終わってしまうので今日できること3つ
【土星の牡羊座入り】5月下旬の星の流れとビジネス開運ヒント*
7月18日太陽‐天王星コンジャンクション*「執着」を捨て「変化」を受け入れてく
【アメブロ】元ジャンルに戻ってきて驚いたこと
【片付けの途中で】2cmの分厚いブログ本発掘
【アメブロ】アンケートバナーを見つけたら
【ポイント当選/大谷翔平選手から】2月に読まれた記事TOP5【確定申告に悩むまで】
魚座新月ホロスコープ*「私の世界」に共鳴し合える仲間を見い出すとき
【てっきり】やらかしたのかと思っていました
【立春】からの星の動き&二黒土星年の開運行動*あなた自身の感情に丁寧に寄り添って
1月20日「大寒」と太陽水瓶座入り…さあ「変化」への「準備」進んでいますか?
ドットマネー、ポイント初交換!
帰宅後のワラーチラン。 以前はワラーチで走るとふくらはぎ周辺にに張りがでるような感じでしたが最近では全くそのような筋肉的なダメージを感じる事はなくなりました。筋肉が強化されたのかワラーチでの走り方が身についてきたのか??? ところでやはりビブラムソールは強いですね。そこそこ距離も走っているし普段履きでも結構履いているのに特に減っているところはないです。 シューグーで補強している紐の箇所もいい感じで馴染んできて履き心地が良いです。 来週から8月。ますますワラーチが活躍する出番が多くなりそうです。 toru-me.hatenablog.com toru-me.hatenablog.com toru…
東京五輪のロードレースのスタート地点は東京都調布市です。調布からゴールの御殿場市の富士スピードウェイまで公道をレースするのですが今回は残念ながら沿道での観戦はできません。 普段はテレビでしか見る事のできないヨーロッパの選手達を生で見る貴重な機会なのに非常に残念です。せめてもと思い今日はスタート地点である武蔵野の森公園を偵察がてらジョギングしてきました。 まずは味の素スタジアム周辺へ。 この道を北上すると武蔵野の森公園なのですがバリケードで関係者以外立ち入り禁止。停車しいる護送車は大阪から出張。ご苦労様です。 今日はスタジアムで日本vs南アフリカのサッカーの試合があるとのことで物々しい雰囲気でし…
今日は羽田空港で朝から仕事。空港には大きなキャリーバックをもった人たちが大勢いてすでに夏休みの雰囲気が漂ってました。みなさんどこに出かけるのでしょうね。 16時過ぎには仕事を終えて今日はここから走って帰ることに。最初からそのつもりでいたので格好も半パンTシャツです。 多摩川沿いを走って行きたかったのでまずはターミナル3へ移動してそこから川沿いへ。ここには現在建設中で先日名称が決まったばかりの橋があります。 その名も 多摩川スカイブリッジ 多摩川スカイブリッジは2022年3月に開通予定となっております。 そしてここからは多摩川サイクリングロードを上流に向けてひたすら遡上します。炎天下ではあったけ…
MGCファイナルチャレンジ凄かったね!ってもう古い? ところで、先日ヤフーのニュースでラーメンラン人口が遂に3000万人を突破🎉とありました 食っても走ればカロリーわずか!皆考えることは一緒なんですね、嬉しいなー🤭 以下、MGC東京五輪選考に刺激された親父からの妄想告知です 撮影者:ガリガリ 大会告知(妄想) 大会名:第一回ラーメンラン選手権🏆 別 名:RGC(ラーメンラングランドチャンピオンシップ) 日 時:2021年10月16日(土) 場 所:東京都西多摩郡奥多摩町 種 目:一般20㎞-麺1軒の部 概 要:駅前を一斉スタートしラーメン一軒と複数のチェックポイントを通過して、…
炒飯 さあやりましょう! 過酷な労働をしたことのない手(小マメ) ◼️本日のランニング 日時 2021/07/11(日)11時 距離 2㎞ 記録 0:12:39 天気 晴 ◼️ランニング所感 足が心配です 湿布を買いに薬局へ 安いプライベートブランドを購入 今痛い箇所に貼りました あと四日ですのでそろそろ 最終章の装備品を準備 ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) 10回👏 池谷直樹風のやり方ではありません ◼️本日の頂き物 ◼️本日の夕飯 定食 あと4日! にほんブログ村
雲の隙間から太陽が見え隠れする天気でしたが午後は雨予報。雨降っても気持ち良いシャワーランになるだろうと思ってゆっくりジョグへ。流石に昨日のロード+ジョグ10kmで結構疲労が溜まっていたので体が重いです。 走りだして15km程走って、家からはまだ離れていたけれどひとまずフィニッシュ。見上げるとこっちは太陽。 そして少し角度を変えると真っ黒な雲。あっちは確実に雨が降っている感じ。 そんな空模様を眺めながらしばらくウォーキングして近所を散策です。しばらく歩いていると雲が多くなってきたおかげで少し涼しくなったので再びラン開始。今度は少しだけペース上げてストライドと股関節の動きを意識して4km。そして再…
梅雨明け前の久しぶりの晴天。今週はずっと天気が悪かったので久しぶりに青空を見た感じがします。さらに気温も30度以上になるという予報。 ということで長距離ランはきつそうなので今日は久しぶりのロードバイク。しばらく乗ってなかったのでホコリ被ってました。。。 取り合えず境川を南下して江ノ島へ向かいます。 そしてほどなく江ノ島ビーチに到着。 砂浜には海の家も営業を開始していてすっかり夏がスタートしてました。 ここから江ノ島に渡ってヨットハーバーまで行きましたが柵があって関係者以外の立ち入りは禁止されておりました。ここは五輪のヨット競技会場になっている為です。 沖合には多くのヨットが漂っていたので早くも…
通勤RUN に最適なバックというテーマの動画がUPされていたのでシェアします。 youtu.be うーむ、なるほど皆さんなかなか良いバックをお使いになってますね。個人的には2人目の人が使用しているアルティメットディレクションのハイドレーションFASTPACK15ですかね。 私の場合は走る時は荷物は極限まで少なくしノートPCを入れている時は基本的には走らないのでそこまでこだわらなくてもよいのですが。。。というかノートPC入れて走って壊れたりする心配はないんですかね。今のPCはディスクがSSDとはいえ、揺れる事で液晶面だったりその他のパーツへの振動だったり、、私はノートPCをバックに入れた状態では…
気温25度以上、湿度も80%以上。梅雨らしいといえば梅雨らしいですが何かとベトベト、ジトジトとしてカラッとした夏が待ち遠しいです。 今週は毎日そんな気候が続きそうですが昨日、本日と2日連続帰宅ラン。昨日は久しぶりに事務所からの帰宅ラン。そんな時はちゃんと会社で半パン、半袖に着替えてから必要最低限の携行物を身に付けて20km。やはり着替えて身軽になると走りやすいですが夜だというのに汗が止まらず途中の信号でTシャツを絞ると汗が滴るほどでした。 そして今日はいつもの駅から帰宅ラン。その場合は普段着で鞄(肩掛けカバン)もしょったまま走りますが、さすがにこの状況だと汗びしょびしょでいろいろと大変ですね。…
特徴的なソールのシューズを古着屋で発見🧐 話題のアルファフライ 古着屋でも、遂に上級者向けのランニングシューズを販売開始か! 陳列棚は、もちろんシリアスランナー用ですよね? 「1㎞の目安ペース=3分以内」の棚ですよね? おい店長! これ爺ちゃん家の玄関に置いてある棚やん! 、え、ぇ、、、 いやでもこれはきっと店長の遊び心かと バスケする人も、テニスする人も、サラリーマン通勤用も、若者おしゃれ用も、ランナーも みんな友達だ! そういうことですよね、あぁなるほど深い 注)ここは東京靴流通センターではございません ◼️本日のランニング 日時 2021/07/06(火) 7時 距離 2km…
以前、汗冷え対策にFinetrackというメーカーの「DRY LAYER BASIC」という製品を購入したことをブログに書きました。 toru-me.hatenablog.com いつも着てますがいくら汗をかいても生地が体にペタッとくっつくことなくサラッとしてとても快適で、とても良い製品です。 この製品には ・cool・basic・warm と3つのシリーズがあります。さらに半袖、ノースリーブ、長袖などいろいろとラインナップがあります。 coolは夏用、basicはオールシーズン、warmは冬用という使い分けです。 2月からbasicを着用してきましたがここ最近の暑さで、もう少し清涼感のある着…
「たった一人で箱根駅伝往路107.5㎞を48時間以内に走破し、丁度1000日目に芦ノ湖へフィニッシュ!」計画 ※0時開始ではないので、日数的には実質三日間の挑戦です 大手町から芦ノ湖まで、とくに箱根の山中を、どのシューズで走ろうか?悩んでおります🤔 当時24時間TVで森三中の大島が、100㎞マラソンを走ってるのを観て 「は?全然走ってねーじゃん遠足じゃん!だっせー!こんなん速歩きのkm9分ペーでも15時間ありゃ余裕だろ!9時間寝れるわ!」とTVに暴言を吐きました まさか自分が走ることになろうとは はい靴の話でしたね 第一候補 ジャパンブースト 2018年2月に購入 ボロボロですが…
はい ランスマ観て 畳の部屋で足を上げていると なんと痛みがない! ◼️本日のランニング 日時 2021/07/04(日) 10時 距離 2km 記録 0:13:09 天気 雨 体重52.8、体脂肪率14.2、内臓脂肪Lv2 骨格筋率38.6、基礎代謝1371、BMI18.0 ◼️ランニング所感 痩せていても重力とは怖いものですね 多分体重が30kgだったら、着地の痛みはないと思う ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) 懸垂3回 ◼️本日の頂き物 なし ◼️本日の夕飯 滋養定食 今日も続けることができました 応援のクリック頂けたら幸いです↓ にほんブログ村
昨日コロナワクチンを接種したのでその後の副反応についてご報告します。もちろん個人差がありますのであくまでご参考までに。 まず注射に関してですが利き腕と反対の腕の肩付近に針を刺します。針を刺す時と液を注入する時に若干の痛みはありましたがほとんど気にならない程度です。打ったあとは15分程度椅子に座って安静にさせられます。私はここで特に気分が悪くなったり何かの症状が出る事もなかったのでそのまま会場を後にしました。 接種直後から針を刺した肩付近に若干の鈍痛が続きましたがその日は気分が悪くなったり、微熱やだるくなるということはありませんでした。当日の運動に関してはお医者さんから血流を促進するような事は避…
6月振り返り これまで30回以上書きましたが最後です ①ラン状況 月間走行距離は203.8km 前半は順調だったのに(6/20時点で183㎞)それ以降10日間で20㎞というやらかし ②大会やポイント練? 1kmバル:3回(6/5,12,18) 坂ダッシュバル:2回(6/1,8) 64㎞走実験:2日(6/19,20リタイヤ) ③筋トレ ぜーろー ④ラーメンラン 勝てる見込みなし ⑤体調・病気 不調:パワプロでいうなら右から2番目 飲酒🍺 7回 ⑥今後 7/15 1000日達成 ⑦7月のテーマ 自分らしく ◼️本日のランニング 日時 2021/07/01(木) 19時 距離 2km …
「ヒルトン成田」宿泊時のおすすめランニングコース「ホテル-さくらの山公園 周遊コース」のご紹介です。実際に走った際の計測データもまとめました。
あすか の〝本日 お散歩日和〟 ウォーキングや旅行で出会った四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽なコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期ですので宜しくお願い致します。 遊歩人 あすか
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
相撲が好きな人なら、老若男女問わず。 相撲に関するブログ、エッセイ、つぶやき、イラストを投稿。 ちなみに、発案者は、イラストエッセイを投稿しております。
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
2020オリンピック「競技」について。 素晴らしい選手たちの活躍、記録、記憶を綴りませんか? どうぞどうよろしくお願い致します。
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
上達のコツ、基礎知識、豆知識、エピソード、ボウリングを楽しむならなんでもOK
全国の相撲大好きジョシ集まれ! 推し力士に関する情報・コメント・メッセージ・イラストを 紹介したい、広めたいと思い発足しました。
クレー射撃とアマチュア無線をこよなく愛するDJ KENの徒然なる日々を綴った写真日記です。体育系、文化系、各々一つずつ趣味を持つことで、バランスの取れた交遊録も出来上がり、より人生が楽しくなります。
バレーボールに関するブログ、記事だったらなんでも大丈夫です。気軽にトラックバックしてください。 Vリーグ、春高、ビーチバレー、ハイキュー、ハリガネサービス、神様のバレー、2.43 清陰高校男子バレー部なんでもOKです。