国内バイクレース。 MFJロードレースの記事をお待ちしております。
職場の人間関係がめんどくへー!(笑)自分も含めて中年の女性が3人が中心の組織。そらまあ、いろいろあるよねwwwそれぞれ色々乗り越えてきてーの中年やからなあwww1人でも男性ならまた違うのだろうか??思えば、出産後の4職場、すべて上司が女性だなあ。お客様のマネージャも窓口もみな女性だった。決して女性が多い業界でもないのだけどねー。まあ、めんどくせー言うてても前に進まんので、業務を円滑に進めることは全て仕事と...
明日予約で満席の時間帯を乗り切ってみせます^^+小改善はこちら+今日の練習&明日5時半には古民家へ!
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="un
平日ながら10時~16時までフル回転でした=(乗り切れた)+ふれあいの場になりつつあります+今日の練習&明日も早朝から120%楽しみます
[word_balloon id="2" size="M" position="L" name_position="un
タイトル通りですが 今日は仕事で疲れすぎてヘロヘロになりました 体力落ちたなぁ〜 でも、今日ヘロヘロになったその手術は 来週の火曜、木曜 再来週の火曜、木曜 …
今日はアラーム6:30まで目覚めなかったのだー!久しぶり~\(^o^)/昨日超音波じっくりやったのがよかったのかな?痛みなくグッスリ寝られました。でも、今度は内臓に違和感が、、、。痛み止めのせいか、、、。胃薬も一緒に飲んでるのだけど、、。飲まずに済むなら飲まずにいきたい。効きにくくなるかもしれないし。。。朝夕2週間分貰ってるんだけど、このまま飲み続け無くはないな、、、。よし、今日は超音波だけで痛み止め飲まず...
今朝は月一20分間泳でどこまで泳げるのか確認する日ですレースが近づきみんな気合が入ってますペース配分が大事なスイムは落ち着いて大きな泳ぎでしっかり水を後ろ...
ようやく一週間終わりました(´o`) =з 先週末から疲労をずっと引きずってて、身体的疲労と言うより、精神的疲労の方がきつかった。 レースが迫ってきて、焦りが…
5月20日(金) 僕は気に入った物は長く使う性格だ今残っている最長の物はLEEの薄いグレーのコーデュロイのパンツでこれはもう46年前の物だ。今でも履けるが出来るだけ使わずに大切に保管してある。ランニングスパッツは12年使った物がまだ残っている。これはさ
バラモンキングのバイク攻略を聞かれて・・・詳しく説明してみた
レース時の攻略でしたが、この楽々走法をトレーニング方をこれから実践内容を説明していきますにほんブログ村#トライアスロン 情報はコチラ▷【トライアスロンポジ...
にほんブログ村 本日本当ならお休みだが、勤務調整で仕事明け。どうやら天気は下り坂だ。無理せず三本ローラーを実施しよう。 三本ローラー40.12 km距離1:0…
第2戦の横浜が終わり、エイジランキングが更新されました。 正式なリザルトも出ているので、データからも横浜を振り返ってみま
範馬刃牙 (アニメ作品だけど)2022年に観た映画 No.27(5月 その3)
映画鑑賞の記録(個人的な映画鑑賞日記、備忘録)初めて観る作品は当然、過去に観ていても面白かったらまた観たいと思うので、鑑賞したらレビュー、記憶を残そうと思う。乏しい筆力をYOUTUBE(予告編)で補いあらすじは手を抜いてAmazonPrimeVideo、映画com.等から作品情報はジャケット写真と共にFilmarksからコピペ、貼り付けております。一段と手を抜いたレビューとなっております。🔸FilmDiary🔸275/8範馬刃牙(2021年制作のアニメ)(管理NO:220508)(出典:Filmarksよりコピペの数はFilmarksでの平均評価です)鑑賞した日:5/8本年鑑賞通し番号:2022-27個人的な好み度(評価):(4.5点/5点満点)感想:ときどきネタバレあるかもなので・・・注意してください昔少し読...範馬刃牙(アニメ作品だけど)2022年に観た映画No.27(5月その3)
霞ヶ浦に続き、かねがね走りたかった道をGW中に走らことができた渋峠。霞ヶ浦から移動し、太田市の湯楽部というスーパー銭湯のカプセルホテルに一泊し、翌朝にまた移動して草津に到着。土浦から草津というのも、関東の端から端への移動なので、結構大変。また今回、オートクルーズコントロール付きステーションワゴンでの一人旅なので、TTバイクとロードバイクを車載してこなせたという条件は良かった。さて、草津のスキー場の駐車場からロードバイクで走り出すと早速ヒルクライムコースが始まる。渋峠までは20kmほどで勾配も平均7%くらいありそうな感じ(感覚です)なので、結構タフなコース。そこを荷物満載のツーリング車が結構走っているのだが、私としてはバイクを2台車載する面倒はあっても、ロードバイクを持ってきて良かったと思う、TTバイクで走りたい...草津〜渋峠
チームの練習会の特別編となったこともあり、かねがね走りたいと思っていた霞ヶ浦1周をGWに走りに行った。何せ、ほとんど信号も坂もなくTTバイクの練習に良い場所。土浦総合運動公園から出発し、出来るだけTTポジションで踏み続ける。というのは、佐渡島トライアスロンのロングディスタンスに参加する予定であり、TTポジションで走り続けることができるかシミュレーションを行いたかったのだ。結果として、終盤はやや腕が痺れたもののTTポジションを安定して維持することができた。というか、平坦を走り続けるのならTTポジションがむしろ楽。南の橋を渡ったところで周回路に復帰するのが分かりにくかったが、それ以外は舗装も標識も整備されていて走りやすい。が、道は単調であり、景色を楽しみながらサイクリングするという感じではあんまりないかも。また、釣...霞ヶ浦1周125km
2016年に念願の佐渡国際トライアスロンAタイプ(Swim4Km、Bike190Km、Run42Km)ギリギリ完走し、ロングトライアスリートになった、なんちゃってトライアスリートの日記です。
東京生まれ東京育ちのアラフィフ鍼灸師noriです。 鍼灸師としての知識と経験を活かしながら、「一歩進めば、何かが変わる」と自分に言い聞かせ、日々人体実験的にトレーニングを行っています。
Vリーグ女子に所属するKUROBEアクアフェアリーズ。富山県黒部市に練習拠点を置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 1人
Vリーグ女子に所属する大野石油広島オイラーズ。広島県広島市に練習拠点を置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 1人
Vリーグ女子に所属する仙台ベルフィーユ。宮城県仙台市に練習拠点を置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 2人
Vリーグ女子に所属する柏エンゼルクロス。千葉県柏市に練習拠点を置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
Vリーグ女子に所属するJAぎふリアレーナ。岐阜県岐阜市に練習拠点を置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 1人
Vリーグ女子に所属するフォレストリーヴズ熊本。熊本県熊本市に練習拠点を置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
Vリーグ女子に所属するGSSサンビームズ。東京都中央区にホームタウンを置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
Vリーグ女子に所属するトヨタ自動車ヴァルキューレ。愛知県豊田市に練習拠点を置く女子バレーボール・チームに関すること。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
Vリーグ女子バレー各チームが集まるサマーリーグ。全日本メンバが居ないなかで若手選手の登竜門になることが多い。冬のレギュラー・シーズンに向けて、新戦力の出現に期待です。
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 1人
日本ではまだあまり目にしないミニセグウェイのコミュニティ。 道路交通法の関係でまだ堂々と公道を走ることができませんがミニセグウェイの楽しさを多くの人に伝えて普及させていきましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
国内バイクレース。 MFJロードレースの記事をお待ちしております。
誰でもトライアスロンを楽しめます!泳げなくても、自転車なくても、走れなくても、トライアスロン完走目指せます!最高なアウトドアスポーツ。トライアスロンは特別なスポーツではありません!小学生からできます!まさかと思う人から、ベテランまで、トライアスロンをもりあげましょう〜!!
ドッジボールに関するトラコミュです。
小倉サマージャンプ
剣道部に入っている方はこちらへ!! 大会や練習の話、しませんか?
マラソン・ジョギングしてる人集まれ〜 大会報告もOK! 日々の生活報告もOK! トレーニング書き込みもOK! とにかく、走って汗かいてスッキリするのが好きな人!
実力・人気共に文句なしのプルシェンコ選手。けれど、ISUからは、現在選手として試合出場資格を剥奪されています。最高峰のスケーターである彼を、心から応援し、これからも見つめていきたいと思う、ファンの為のトラコミュです。
2006年から毎年夏に開催される荒川姐さんプロデュースのナイスなアイスショー「フレンズ・オン・アイス」 これからもず〜と続いていってほしい願いをこめてトラックバックしてくださ〜い
予想だけに特化してのトラックバックをお願いいたします。昨年の勝ち馬はサンダルフォンです。
ヴァンクルタテヤマの3連覇なるか、スーニが阻止するのか・・・?