強化期間、最後の追い込みはオープンウォータースイムに続いてランニングこれの目的は、レースを見据えて酷暑の中でのシミュレーション暑さ対策の目玉は、氷を入れて首筋を冷やす袋状のスカーフ去年の春に、宮古島のエイドステーションストロングマン、高木店長の店で買った
妬みやっかみを受容する余裕を持つ&今日は3種目:猛暑の時間を避ける(笑)
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e3%83%88%e3%83%a9%e4%bb%b
若い頃よりも時差を激しく感じるのは、体内時計の補正能力もドンドンへたっている..山(ロープウェイで)登ってみたり隣の国まで電車旅してみたりゆっくりする事なく、…
七夕の翌日は朝からガーミンさんがお祝いメッセージくれました いくつになったかと言いますとゴーゴー才です。 四捨五入したら還暦が見えてきました 55才の目標は …
昨日7月8日で56歳になりました🎂色々なお友達からのメッセージありがとうございます😭(※2025年7月撮影)真紀様も今月19日でお誕生日🎂二人してカウントダウ…
灼熱のライド、529(ゴフク)まで!7月5日(日)は、仲間と一緒に「529(ゴフク)」までライドしてきました。この日は予報通りの猛暑日で、まさに灼熱ライドとなりました…(~_~;) 集合メンバーは5名この日集まったのは5人。みんな暑さに強そうなメンバーばかりで、正直、自分が一番心配でした…。朝から気温が高く、水分・塩分補給には気をつけていたつもりでしたが、お腹…
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%9
皆生トライアスロンまで残すところ2週間強化期間、最後の追い込みとなる週末まっちゃん達と土曜日はスイム&ラン、日曜日は峠越えのロングライドの予定を立てた土曜の朝のいつもの浜誰も居てないし…(いやいや、集合時間に荒神山のトイレまで行ってたからやん)あー、そうや
アップし忘れていた先週日曜日の藤倉ライドを、思い出しながら書いています。 この日もとにかく灼熱で、標高490mの藤倉ですらまったく涼しくなかった…。 🚴♂️ ちとせ屋さん前に集合いつもより早めに家を出たものの、集合時間の9:30には間に合わないと途中で気づき、休憩を削って走り続けました。 それでも10分ほど遅刻してしまい、仲間を待たせてしまいました。申し訳ない…。
No.3874楽しんでトレーニングしてますか? 『星を編む』を読了したさくしおです。2023年本屋大賞『汝、星のごとく』の続編前半は、金銭的な理由から学者にな…
【カメを愛で】4/9-第38回トライアスロン大会 in 徳之島【牛を観る】
たゆたいながら水面に首を突き出しているウミガメ第38回トライアスロン大会 in 徳之島-1・2・3・4・5・6・7・8・9まだ雨粒がパラパラ落ちてくる中リスタートして犬田布岬に向かう。前方左手はまだ降っていそうとはいえ向かう先は右前方方向なので(多分)無問題!→大丈夫でした。まだちょっと雨がぱらついているので岬に向かう前にコーヒーハウスで小休止して残りの雨雲をやり過ごすことに。徳之島珈琲をいただく頃合いをみておい...
週の真ん中にして早くもお疲れ気味 連日の猛暑日により、いよいよプールの水温も気持ちよくないくらいに上昇し始めてきた こりゃもうどうしようもないですね。 明日は…
観光旅行不適合なオジサンですが、今回はオバサンに連れられてひと足お先に夏休みを頂きますオジサンはどこへ行っても、やる事はブレませんからクリック、 よろしく…
今日は2種目練&次の旅の準備&問い合わせあり:いじめられた理由
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e5%a6%ac%e3%81%bf%e3%82%8
【不安だらけの】3/9-第38回トライアスロン大会 in 徳之島【前日試泳】
犬の門蓋(いんのじょうふた)のめがね岩第38回トライアスロン大会 in 徳之島-1・2・3・4・5・6・7・8・95時過ぎ頃起床、二度寝の後6時半頃起き出して宿の中をうろうろ。自販機で買ったコーヒーを飲みつつ玄関ロビーでまったりしていたら、7時過ぎ頃宿のご主人、幸男さんが「(朝食開始予定は)7時半からだけど、準備できているからもう(食べ始めても)良いよ。」と言ってくれたので食堂に移動、7時10分頃から朝ごはんをいただく...
鳥取県に行った時やっぱり山陰には海鮮🦞かなぁ〜🤨って事で山陰地域で人気⁉️の海鮮居酒屋🏮に行ってみた🚶🚶♀️『炭焼きサワサたたき』色々頑張ってるなぁ〜🤨って…
7月9日(水) 朝から暑いねえ。でもダイエットにはこういう日が必要だ。走って汗をかいて体脂肪と共に体重が減って一層やる気が出る。ちょっと走ることが出来るようになった。 30分ほどだけど走ることが出来た。利根川を渡る橋を往復するコースを走れたのは大き
7/7(月) スイム:500mラン:6キロバイク:40キロ 今日は七夕でしたが、、、、夜空を見上げませんでした(笑)。何となく曇ってたような。。。練習はジムで…
あまり変わらないようですね音声通話とセンサー第5世代が大きいなんと、ポチしてしまった普段、仕事で頑張っているご褒美さー、使いまくるぜ!GarminForerunner265と570の違いを比較!どっちを選ぶのがおすすめ??Garmin(ガーミン)の人気ランニングウォッチであるForerunner265の上位版であり、2025年最新作であるForerunner570が登場。265の後継機として噂されていた2025年最RUNNAL[ランナル]GARMIN(ガーミン)GPSランニングウォッチForerunner57047mmPurple【ロングバッテリー/超軽量/高精...【1度の充電によるバッテリー稼働時間】スマートウォッチモード:11日間/GPSモード:約18時間【手首...ガーミン(GARMIN)【ガーミン】265と570の違い
久しぶりに素晴らしいサービスのビジネスホテルに出逢ったGREEN HOTEL MORRISサービスが充実しまくってる24時間対応のドリンク🥤サービス24時間対…
No.3875楽しんでトレーニングしてますか? 炭酸水メーカーsoda streamを導入したさくしおです。ビールの量を減らすため炭酸水を飲んでいるけれど、買…
https://triathlon.teraren.com/2025/roadbike-decsent-form/
概要ロードバイクで峠を下るときにどのようなフォームで下るのが良いのか調べていると、「リーン・アウトが良い」という主張や「リーン・ウィズ」が良いという主張があったりするので何が良いか調べてみました。コーナリングフォームの種類と特徴まずは、ドラ...
お江戸に行けば必ず行かないと気が済まないのがミシュランの星がついた店の新店に行ってみたうん、スープは美味い麺はもう少しだけ腰があった方が好みだが…幸せタイムでほっこり笑顔翌朝、ホテルの無料バイキング無料なので贅沢は言えないが肉じゃがのじゃがいもがなく、肉
今日も朝メシ食ったら山へ向かうと言っても全くアルピニストではないオジサンとオバサンはロープウェイで上げ下げしてもらう平坦になれば、急に元気に歩き出すオジサンと…
7月7日(月) 金,土、日と私的な都合で休んだ。月曜日の朝、寝苦しい夜だったが明け方のエアコンのお陰で何とか眠れた。布団の上で軽くストレッチする。整体の先生に身体が固いから柔らかくするように言われて少しづつやるようになった。全体的に柔らかくす
先日 膝に優しいと思ってクッションソールで☝️柔らかかったミズノネオゼンを買いました。今日のランではしりましたが、柔らかすぎた。沈み込んで地面の負荷を感じるく…
日曜日は毎年恒例真鶴OWSに参加。1500mと3000mにダブルエントリーしたつもりだったが、3000しかできてなかったようで、暑いなか浜辺で1時間待ちぼうけ…
【徳之島よ】2/9-第38回トライアスロン大会 in 徳之島【わたしは帰って来た】
寝姿山を目にすると「ああ、平和の森荘に来たなあ。」という気になる。第38回トライアスロン大会 in 徳之島-1・2・3・4・5・6・7・8・9搭乗したのはE-190九州上空から離脱気流か気圧の関係?中之島、かな?JAMが出て来そうな雲「四機ぃ?エコーじゃないのか?」的なw横当島と上之根島着陸すっかりご無沙汰な徳之島子宝空港クロウサギ後々悲しい事態が引き起こされる。機長からの機内アナウンスで「この機材は普段この路線で使われ...
7/6(日) 金曜日ノートレ 土曜日ラン:30キロスイム:2000mラン:5キロ 日曜日バイク:70キロラン:15キロ 金曜日は接待をしていただく側の立場で浅…
エアロバイク+トレッドミルエアロバイク120W31分90rpmHRAV119拍トレッドミル4㎞31分HRAV127拍エアロバイクを61分間漕ぐ自信が無かったので、時間を半分にして、本日はインドアB&R、体調が完全ではないので、苦肉の策?でした。本日の修行
夏風邪?を引いた、体調不良で、本日は休養日。退社後、葛根湯エキスを買いに某ドラッグストアへ、色々と物色してたら、良い物を見つけました。ランパートで首に巻こうかな?本日は休養日
令和7年7月7日 スリーセブンの日、大当たり確変突入の日 縁起を担いで婚姻届を出した人が多かったらしいですね。 去年の6/6/6はなんか話題がありましたっけ?…
No.3873楽しんでトレーニングしてますか? 胸がズキズキするさくしおです。スリーセブン777な今日だけど胸が痛い…関係ないか…昨日、あつまる施術院でビリビ…
LAKE BIWAのリカバリーウィークだった今週の週間まとめ:2025,6/30〜2025,7/6
度重なる体調不良で練習が中断したため蓄積疲労というものがありません。蓄積疲労を考慮に入れないでレースの疲れだけを抜けばいいので今年は楽と言えば楽ですね。
この日曜日は相模原グリーンプールで大会が開催され貸切利用となるので、土曜日にプールに出かけることにした。八王子南バイパスの工事個所では、橋脚が出来上がっていた。相模原グリーンプールに到着。帰りは、散歩用の靴を買うために、ホームセンター巡りをすることにした
こんだけ暑いとタイムよりゴールとにかくランですランが動かんと駄目ですスイムもバイクもなんとかなるなんとかならないのはラン\(^o^)/【佐渡】トライアスロンまで9週になった
暑くない時、暑くない場所でやる(^o^)さー、今日は17時から計画しよう果たして30km以上持つのか!【ラン】暑い時のロングラン
土曜練習会・バイク&ランの日記 🚴♂️〓♀️今日は毎週恒例の土曜練習会、バイク&ランの日。 …いつものごとく少し遅刻しつつ集合場所に到着(笑)。 🛠 パンク修理からスタート初参加のHさんが、どうやらパンクしてしまった様子。タイヤに空気を入れているところでした。 仲間が電動ポンプを差し出してくれたのですが、その音がとにかく大きくてビックリ!(笑)<…
2025LAKE BIWAトライアスロン〜過去最弱で挑んだ参戦記〜
LAKE BIWAトライアスロンに参加してきました。今月は3週前の6月8日に福山かわまちトライアスロン、4週前の6月1日には彩の国トライアスロンと3戦する月となりました。
休日日記60 7/8 昼寝はなし...!
真夏の玉川上水ランニングで・・・
RUN途中に大師 ^^/
【月間走行距離130km超】5月のランニング記録まとめ|練習の振り返りと成長の実感
【初心者向け】ランニングの習慣化に最適!私が使っているランニング日誌を紹介します
【初心者向け】ランニング・マラソン用ペース表を作成しました!フルマラソン完走や日々のジョグに活用しよう
【徹底レビュー】Tabioレーシングラン五本指ソックスは本当に走りやすい?マラソンで感じた実力とは
【半年使用レビュー】Xiaomi Smart Band 9は初心者ランナーに最適なスマートウォッチだった!
【300km走って検証】アディダス スーパーノヴァ ライズを5か月使ったリアルな使用感レビュー
休日日記59 7/6 休日にいつも昼寝...( ˘ω˘)スヤァ
日本陸上競技選手権 推しの応援で感じること
5kmが1kmに
【ゼロ大山 挑戦記】海抜0mから大山(弥山)1709mへ!コース攻略・装備・補給・注意点を完全解説
筋トレからの府中街道〜第二京浜〜環八〜中原街道〜府中街道ラン
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)