リムテープを張り替えて新チューブを入れても空気が抜けて来たので穴が空いたところを追うとリムの割れ部分接合部分が怪しくヤスリでバリを取りましたこんな事、あるんでしょうか?うぅ〜写真貼れないgooブログ頼むよ〜【自転車】リム割れ部分からのパンク
昨日、とても良い天気になりましたね 桜を求めて帰宅ラン星野源を聴きながらぁ〜 久屋大通から丸の内の間の桜通では・・・きれいに咲き始めはじめましたねカメラを片手…
今日3月31日で第二の人生はゴール 長いこと走ったな・・・ 色々な思いでをありがとう 昨日、棚の整理をして見つけましたこんな物までのこしてあるとは! スター…
クラインアントが能勢妙見山パワートレイルラン女子で総合優勝!
クラインアントが能勢妙見山パワートレイルラン女子で総合優勝!素晴らしい👍最寄駅から30分以内でスタート地点に到着するので業務前にスタート地点へ!!スタート前にクライアント達の笑顔が観れて良かったです。 昼過ぎには女子総合優勝の嬉しい報告。F
「ふとっさん、ビワイチ行くけどもう外に出れるか?」「おーひでやん、ぼちぼち出ようと思ってたし行くわ、途中までやけどな」「シンジもOKやし、長命寺集合で」さて、外乗りはいいけどバイクはロード、TTどっちにする?去年までは照準を皆生トライアスロンに合わせてい
大分県中津市からこんにちは、こんばんは^ ^庶民派建築家🏠ヒロこと中尾忠廣です。この一週間もあれやこれやで慌ただしく過ぎてゆき(なぜこうも慌ただしいのか謎です…
こんばんは今日は夏日で暑い一日でしたね。午前中、相方が4kmの道を息子を連れてベビーカーでお散歩したら、暑かったのか、ギャン泣きで帰ってきました。午後は2時間…
久々の好天気、気温も高めで良い修行日和でしたが、連れ合いの送迎と野暮用が多々で、昼過ぎまで車でウロウロ、午後は休養日でした。ウロウロしながら、崎陽軒の売店へも行きまして、昼食用の「横浜ピラフ」を購入、これ美味しいんですよ!!本日は休養日
1年前の3/31は次男が寮へ巣立って行った日。あの日の事を思い出すだけで今でも涙が出てしまいます。思い切って出しただけあってこの1年で言葉に言い表せない程にい…
東京お台場に行って、フォーミュラーeを見に行って来ました、というか近くに行っただけですが😓有利イベントなので、会場周りの監視っぷりはなかなかでした、隙間から見…
3月最後の週末 昨日今日と良い天気が続きまして、桜は一気に満開近くまで開花 今日は午前中チャリンコでお出かけ。 トレーニングではないです。 お城まで 朝から観…
出会いがなくて困っている男性の皆さんへ。新しい人との出会いがないと、孤独や不安を感じることがありますよね。しかし、出会いのチャンスは偶然ではなく、自らの行動によって作り出すことができます。周りに出会いの機会がないと感じるかもしれませんが、実
【BIKE:55分ローラー台≒27.5㎞(Av:30.0km/h)】
昨日の20㎞LSD走が思ったよりダメージがあったというか、最近の練習内容が濃かったせいもあって予定していたBIKEのロングライドを漕ぎ出せなかった。夕方になり心拍数をあまり上げない程度に55分間ペダルを踏んだ。昼間は車のワックス掛け、草払い、畑の耕し、ミカンの消毒、そして昼寝など…。===========30日BIKE:55分ローラー台≒27.5㎞Av:30.0km/hMax:37.3km/hAv:85rpmMax:95rpmAv:110bpmMax:129bpm終了時の体重:62.7kg体脂肪率:15.1%Min:45bpm【BIKE:55分ローラー台≒27.5㎞(Av:30.0km/h)】
計画的バイクライド土曜の方が風がないので狙っていた予想通り走りやすいave25だけどこの時期はスピードより距離しっかりとベース作ってそれより終えたあとの余力が凄いなにこれ?ラン10km+スイム700m去年の体力貯金が残ってるんだろうな【練習日記】240330バイクライド175kmの後も動く
No.3409楽しんでトレーニングしてますか? 明日に向けて引越し準備完了のさくしおです。キャラバン乗っててよかったと思う瞬間(KTFなら隙間なく荷物を積み込…
明日は職場で一仕事をするので簡単にm(_ _)m。昨日に日続き良い天気だった本日。バンブーの身体はバッキバキだったので、朝ランはやらずにユックリ&マッタリ過ごしました。しかあし、あまりにも良い天気だったので、何もしないのも勿体ない。なので愚息と一緒に「昭和記念公園」で身体を動かす事にしました。天気が良い土曜日という事で、開園する5分前の駐車場には沢山の車が待機している状態。「今日は園内・サイクリングコー...
その2から続くここから先は風が冷たく感じた。先ほど防寒対策はバッチリしたので、寒いということはない。(まだ、アッパーは着ていない)〇山荘直下は一部危険個所ありまさるの前方には3名のハイカーが見える。トレースはしっかりついているので心配はないが、高度が上がっているからか少しだけ呼吸が苦しく感じた。慎重に進むようにする。(↓振り返ってみると)ここから先は、雪庇があったり、岩があったり、最後の一か所は滑落したら、もう無理っていうポイントもあって、とてもじゃないけど写真を撮る余裕はなし。。。分岐まで来て、ホッとする。〇少し下って最後の唐松岳への上りここでコバ(ケイゾウ)さんが追いついてきた。あと少しですね。と声をかけながら最後の上りをこなした。。。〇唐松岳から剣岳を眺める山頂には、ちょうど12時に到着。約3時間。...【その3】北アルプス快晴の唐松岳(残雪期)
今日は暑くなるよ。 集合場所には6名。 ベース期最後の週なので、淡々と一定ペースで走る。6名だと1人当たりの先頭交代の回数が少なくなるので、いつもより余力のある状態で休憩ポイント(上総中野駅)に到着。ちょうど小湊鉄道といすみ鉄道が揃っているというレアな場面に遭遇した。 小湊鉄道、しゅっぱーつ いすみ鉄道は出発までまだ時間あり 帰りは追い風基調になるかと思いきや風向きが変わったようで、なんか向かい風が強い。帰りのウグイスラインに入ってからは、体力余り気味の人達が前方で速度を上げたので、無理せずに追いかける。 3月は強度低めでペダリング練習に取り組んだおかげで、身体がペダリングに慣れてきた。4月か…
超久しぶりに、えーさくさんとゆるゆるライド服部牧場が子ヤギラッシュと聞いて、ユキちゃんに会いに。。。途中、若葉台ではヨウコウ桜が見ごろ旧小倉橋の横断幕はなくなり、オリンピックのレガシーを追いかけながら串川橋へ全然、踏めねぇ。クルクル回せ残念ながら、子ヤギたちには会えず。(作業時間中でした。)とりあえず正面入口で!ソフトクリーム一択もっとしっかり練習して痩せなきゃヤバイ。途中、気温は23度まで上がったのかな?あまりの暑さにガリガリ君タイムえーさくさん。写真ありがとうございます。さて、毎朝ローラー台練習、再開するかな?次の週末もバイク乗らないとな。【今日の練習】服部牧場ライド98km5.0hモーモーライド
3月30日(土) 昨日の練習の疲れが今朝になって出てきてどうも走る気になれない。そこでミニベロに乗って利根川CRを少し走って練習したことにしようとせこい事を考えた。気持の良い朝、ミニベロはセコセコとペダルを踏まないとスピードが出ないがギアを重くした
朝から快晴、今日と明日がしっかりトレーニング出来る最後の週末 酒抜いてしっかり寝て、一応準備は完了か? 今日の予定はバイク、ブリックラン 脚の仕上がり具合を…
千種スポーツセンターでスイム練習木曜日の夜のことです・・・いつもより1時間以上早くプールへ〜〜〜 パパ君の指導のもと、片手クロールなどやっているものの「左うで…
にほんブログ村 本日仕事明け。朝から強烈に天気が良い。ちょっと前までの寒さが嘘のようだ。しっかりと走ろう。 5キロ走5.02 km距離23:23タイム4:40…
こんにちは、そのちゃんです(^^)/トライアスロンLOVE!金曜です。昨日ニュースで、金曜午後からからたくさん黄砂が飛んできますと言っていました。なら、金曜は朝ランだなと思い準備です。芝生公園へ向かい、久々いつも走っていた芝生コースを使ってアップして、心臓破りの坂道を上がりミニトレランコースを走ってみました。天気も良く、風も穏やか、桜もチラホラ春陽気の朝ラン楽しめたと思います。10km 57分でした。先日、T...
前回のお話はこちら Ender 3DのボーデンチューブをAmazonで手配しまして、届いたので早速交換していきます。 新しいボーデンチューブ 届いたボーデンチューブ。きれいなもんです。 やっぱり新品はいいよね、という感じでコネクタ含めてきれ
超弩級の感動再び!On(オン)Cloudmonster2(クラウドモンスター2)徹底レビュー
伝説のシューズとなった初代「Cloudmonster」 初代Cloudmonsterは、私の中で伝説のシューズとなってい
本日は久しぶりの淡路島🏝️なんか誘われるまま牽きずり回されるんやろなぁ〜💦早朝からバイク🚴♀️💦ランニング🏃💦💦そして☝️もしかしたらスイム🏊♂️🥶お友達…
昨日は早めに上がってゆるジョグ12キロ。 キロ7分のジョグが精いっぱい。これで9月のIronmanみなみ北海道に間に合うのだろうか。 最近低強度長時間トレ…
やっとエアコンなしで過ごせるようになってきましたが洗濯物は黄砂が飛んでくるし外に干せませんこれだけ 気温が上がると室内でも乾くでしょう昨年の4月6日はしだれ桜…
1999年に始めた月々3,000円積立塵も積もれば山となるまさしくこのことだ何度も書いたが、最初は自転車を買うつもりで積み立てていたが、あれよあれよと上がっていくしまいにはとんでもないことに(^^)国内金、初の1グラム1万2000円台NYも最高値を更新-日本経済新聞金(ゴールド)の国内小売価格が初めて税込みで1グラム1万2000円を突破した。地金商最大手の田中貴金属工業が29日発表した販売価格は、前日より229円高い1グラム1万2002円と...日本経済新聞【money】ゴールド最高値更新でおろせない
定番になった週末のお料理🍚カマンベールチーズ🧀こちらを💁♂️使った大人のアテ🍷こちらは💁♀️真紀様のお料理です(※約6秒動画🎥)後はオーブン🔥にお願い🙇し…
久しぶりに全集中で神経を使った3月。ようやく乗り切って次の課題や不安はあるもののひとまず一息という心境です。普通に他の人がやれている事がうまく出来なかったりす…
S--km B--km R--km 80.3kg 24.8%
圧脈未計測朝汗ダンベルデッドリフト15~20k15*3ローイング15~20k15*3フレンチプレス20k15*2昼汗腹筋ロー...
雨上がりの朝スッキリ晴れて、雨が降った昨日の間にも桜の開花が進んでたようです 年度末の今日は定時で仕事を終わらせ速攻帰宅 そして速攻ランニングへハイペース…
今日で約2年の出向期間も無事終了。今週はドタバタの1週間でしたが、何とかキリをつける事が出来ました。終わりよければすべて良しと私自身は考えています。来週から自…
三日坊主で終わりがちな腹筋ローラー今回はとりあえず十日坊主は保っている。続いているから坊主とちゃうかただの十日⁉︎続けるために考えたことその1頑張りすぎず、ゆる〜り行こう3セットなんて言わずに1セットで充分やっと筋肉痛が治ったほどだからいや、まだ腹筋めっちゃ
トレッドミル8.2㎞64分HRAV129拍週末なので、がっちり修行!では無く、そこそこにやって、がっちり!!マッサージチェア、至福の40分間。本日の修行
No.3408楽しんでトレーニングしてますか? 所属課最後の1日だったさくしおです。午前中は、次の所属課の引き継ぎ午後は、異動する部下の引越し手伝いと行き先へ…
寝る時間が迫っているのでチョ~簡単にm(_ _)m。今日の午前中は雨風が強かったですね。しかし、午後になると天候が一転して良い天気になりました。朝の荒天で心が折れてしまい「理容室ギャルソン(所沢市小手指)」でボサボサに伸びた髪をキレイにカットしてもらったら「サピオ稲荷山」に行って室内トレ。本日の室内トレーニングエアロバイク:20分(11Km)~スミスマシーン:20分(1.5Km)~トレッドミル:20分(2...
こんにちは、そのちゃんです(^^)/トライアスロン LOVE!木曜です。二度寝、そのまま起きれず朝スイムお休みしていましました。夜は、年度末残業で、クタクタで帰宅でした。ガーミン先生、休息の指示でしたのでノートレもOKとしましょう。さて、題名6枚刃の件です。なんじゃ?と思う方がほとんどですよね?ラムダッシュの事ですwそれでも、なんじゃ?と思うかもしれませんねwメンズの方は出掛ける際に、ひげを剃ります。カ...
【あましんスタジアム外周:20㎞(5:28/㎞)パーソナルベスト更新】
あましんスタジアム外周10:02~天候:快晴気温:18℃~微風雨がやんで久々の青空、風もなくて絶好のランニング日和。思い切ってTシャツ・ランパンにて、太陽エネルギーを浴びながら走る。15㎞を走ろうと思っていたが、結局20㎞まで粘って走りきれた。タイムは5:57/㎞から5:00/㎞ペースへビルドアップし1時間49分(Av5:28/㎞)。20㎞≒1時間49分はPB、退職して丸3年、長い距離も走れるようになり記録が向上していることが嬉しい。終盤に疲れと足首の違和感があった。水分補給は10㎞で200㎖だけ、今後はエネルギージェル等の補給も必要かもしれない。============29日RUN:109分LSD走≒20㎞(5:28/㎞)終了時の体重:62.9kg体脂肪率:16.0%Min:45bpm【あましんスタジアム外周:20㎞(5:28/㎞)パーソナルベスト更新】
今週の仕事はジーンズ(と出張)が多い岡山県児島、ゴリゴリのデニム推しなジーンズの聖地好きな人にはたまらないジーンズストリートだが、高級デニムの価格に驚くだけな…
その1からの続き、、、〇凍った樹林帯ケルンを抜けしばらくすると、樹林帯が見えてきた。昨夜の雨・雪の影響なのか?枝は凍っていて、キラキラしている。とても幻想的だ。多くのハイカーが写真を撮っている。帰りのリフトの時間を気にしながら、、、、〇急登2か所しばらくして樹林帯を抜ける。その先には、急登が待ち構えた。。。。まさるは、急登に取り掛かる前に、一旦小休止。小腹が減っていたので、ゼリーとお菓子を口にしておく。ストックはカメラの邪魔なのでここでしまっておく。↓振り返るとこんな感じ。。。この先も急登が続く。。。。〇スノーシューこの急登で、Ironmanのサンバイザーを被った女性とお話しする。下からスノーシューで登ってきたとのこと。かっこよすぎる。。。ここまでは風をほとんど感じることがなかったが、斜面の変わり目から急...【その2】北アルプス快晴の唐松岳(残雪期)
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)