今シーズン前半の出場レース
暁のランナー…
【実例115】50代女性・富山マラソン2025 右ふくらはぎ痛の早期解決コンディショニング
【実例112】40代女性・初回マンツーマンランニング指導でフォームが覚醒🎉
【実例111】アラカン男性・金沢マラソン2025 1ヶ月後のランニングフォーム指導
アユタヤのイベント紹介 自転車&ラン →LBL Run & Ride 2025
♡第40回 はまなすマラソン♡
❤ 陸上記録会 2025 ❤
黒部名水マラソンの1週間後は高田城ロードレースでした
第45回錦秋湖マラソン参戦記
【成長思考で壁を脱却】ランニングの操作性と再現性を高めて失速しないレースをする❗️
【実例109】40代男性🎉黒部名水マラソン2025サブ315達成
第2回だいせん田園ハーフマラソン参戦記
【フィットネス】気付いたら4月以降マラソン大会へのエントリーしてない件について。6月の『しまなみサラウンド』が良さげっすなぁ♪
土砂降りの中のトライアスロン
大鰐町 神岡山 大円寺の歴史をご紹介!卍
界 津軽
弘南鉄道大鰐線の旅
津軽の奥座敷 -大鰐温泉-
2024.10.13~14 大鰐フライト
2024.10.12 大鰐フライト
2024.10.05 大鰐フライト
2024.09.01 大鰐フライト
2024.08.25 大鰐フライト
2024.07.13 大鰐フライト
2024.07.14 大鰐フライト
2024.07.15 大鰐クロカンフライト
大鰐町 大鰐町地域交流センター 鰐comeに日帰り入浴・サウナを楽しんできました♨
青森県大鰐町/【宿グルメ】星野リゾート界 津軽さんで大人の時間を過ごして来ました。
サ飯のグルメ 大鰐町 山崎食堂 おおわにもやし炒め定食をご紹介!🍚 大鰐町地域交流センター 鰐come
【自己紹介】はじめまして、ふくです。
【ウェル活】6月の買ったもの( •̀ω•́ )/
祝『榮太樓飴 金ぺいとう』のふたが開いた
『榮太樓飴 金ぺいとう』のふたが開けられない件
16年間の応援ありがとうございました
はてなブログで続けるのが私にはちょっと難しい
ブログ以外に参加しているSNS3つ
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
#今日は寒い 〜昭和の寒い日は白金カイロを使ってた
Ameba認定講師!杉浦央晃さんのスタエフがパワーアップ!
今の食事は3ヶ月後
いつの間にか12月になってて……意味、わかんねぇよっ(-_-メ)
ただの主婦がアメブロ有料プランを1か月間試した感想、有料レッスン、アクセス数の変化について。
【つぶやき】水曜日の絵の描き方の想い!(Japanese art blog)【50代編】
#最近の痛かったこと(アメブロの投稿ネタより)
昨日はMxKディスタンスのナイター。17:30ごろ出発。高速が渋滞していて予定より時間がかかったけど、駐車場は特Pで予約してあったから気持ち的には楽。徒歩10分ぐらいで大蔵陸上競技場に到着。夏らしい夕暮れ。タータンと天然芝が夏らしい夕暮れに映える。気温はまだ30度もあり、走り終えたランナーは汗びっしょり。風が結構強め。軽くアップを終え、小腹を満たすためにアミノバイタルのサイダー味ガッツギアと賞味期限が今月とな...
今日は。 昨日久々に、夜活動したので帰りが遅くて しかも2時間立ちっぱなしだったので かなりのポイント練習でしたw 新木場の初めて行くライブハウス行きました。 shing02氏のliveを見に行ったのですが、 前より客層が変わったな〜なんて思ってたら 自分たちが歳をとっただけでした!w Nujabesメドレーなどあったり、とてもよかったです。 それに、夏にはLuv(sic)がよく合います。 ** 今日から、金曜日の富士登山競走5合目に向けて 疲労を抜いていきます。 早めが良いと思って、選挙にまずいって いつもの海コース短縮バージョンでした。 昨日の疲れも思ったよりなく、 ダメージもなさそうでし…
サトです(・ω・)ノ走れんようになったら株のことしか書くことあらへんわ(^◇^;)と思ったんやけどそういや最近の身の回りの出来事をあんまり書いてなかったことに気がついたw***オレ、2023年9月から大阪南部の事業所(研究開発部門)から市内の本社へ転勤になったんだけど、呼ばれた理由は新しい部署を作ることにしたから(能動的)で、ついでに?組織上宙ぶらりんになっていた部署(部署のない業務も含めて)を3つ新部署にぶら下げ...
金曜日は、ある自治体の人や大学の教授などと一緒に飲み会。楽しく会話した後に、駅まで徒歩で10分ほど。飲み会の途中で別件の少々込み入った内容の連絡が入っていたため、歩きスマホで返信。で、突然電柱に正面からぶつかる。メッチャ恥ずかしいし痛いのだが、一番後ろを歩いていたので幸いなことに一緒に行ったメンバーには見られずに済みました。額と膝を強打したんだけど、昨日の夕方にはだいぶ痛みも腫れも引きましたね。とい...
ハイサーイ昨日は色々あり手抜き記事となりましたが、北部編は本日ぱきのがアップしますので少々お待ちください昨日はじれさんにシーサーをプレゼントするため、北部から…
ハイサーイ本日は色々ありました詳細はまた追ってお伝えしたいと思います。取り急ぎ写真だけ幾つかアップしておきますオクマビーチ⛱️喜如嘉翔学校の山原工藝店でゲット…
今日は。 この後!選挙の街宣見に行って、 新木場にLIVE見に行くので10分でブログ書きます!!! (いつも1時間はかかるw) *** 本日はサウルス練に参加させていただきました。 多分、富士登山競走前最後の練習です。 内容はBU走 場所は新横浜公園の回廊です。 回廊真ん中を通る950mを走行 445(3周)~430(3周)~415(2周)~400(2周)~free(1周) Cグループで参加しました。 終始安定したペースで引いてくださる方の 後ろで走れたので、自分の走りに集中できて よかったです。 ここ最近、430以上速いペースって走ってなかったから やや不安でしたが、415くらいの方が動き的…
はいたーいPさんは連日の飲み会で疲労困憊今宵はぱきのが綴りますぱっきー&ぱきののブログですがぱきのさんはいつ書くんですか?と聞かれる事がありぼちぼち綴っていき…
金曜は久しぶりに飲みすぎて完全に死んでた とはいえ普通に仕事は片付けて来たから、完全死亡じゃなくて半死半生くらいかなと。新人の女は体調不良とか行って丸一日休…
早朝のうちはまだ本格的な暑さじゃない気もしますが今日は走っている間に相当脱水しました天気予報サイトで見ると走っていた間は25℃~27℃、湿度は90%前後本格派の夏は早朝から28℃とかなんでまだまだか走っていて思ったのは初サブ3に挑戦した夏は暑い中でももっと走っていた←記憶の美化かも35℃になった東京喜多マラソンとか、葛西臨海公園7時間走とか←7時間も走っていないけどエアー道マラでフルマラソンとか←皇居まあ若かったと言...
私は大学は文学部ばかりを受験し(合格したが行ってない)、 出版社や新聞社に入社して編集か記者になりたいと高校生の頃思っていた。 数学は中学の頃はクラスでも上位3番以内には入っていたと思う。 (記憶が上方修正化されている可能性はある(笑)) 地域では上位の進学校に進んだ。 ところが高校時代、遊びまくってしまい、 数学や化学は全く分からなくなった。 中学生の頃からかなりの小説を読んだおかげか、 国語だけは高校になっても成績が良かった。 それで完全に文科系人間になった。 というか数学や化学が分からなくなりすぎてそれしか道はなかった(笑) 結局大学に進学することが叶わず東京で就職した。 やりたいことと…
ざっくり言うと、 田村媛命 (羽入みたいなポジション)が、平成から昭和に、1人目に公由一穂、2人目に赤坂美雪、3人目に鳳谷菜央、を送り込んだ。 という話で、 普通の人から見ると、へー(棒)くらいなもん
FISU ユニバーシティゲームズ陸上 2025【男子】 結果・速報(リザルト)
FISU World University Games 2025ワールドユニバーシティゲームズ 2025 / ライン・ルール(陸上競技: 2025年7月21日~27日) img via: FISU2025 FISUワールドユニバーシティゲー...
サトです(・ω・)ノ今年の丹後ウルトラマラソンに向けてこの3連休を使って毎年恒例?の丹後合宿してきた(#^^#)合宿1日目の7/19は七竜峠ウォーキング😁今回は浅茂川温泉「静(しずか)の里」にクルマを停めて七竜峠を往復してその足でお風呂に入る算段を考えてたら、何と!!!営業したなかった(;゚Д゚)これは困るなぁ・・・(休館らしいから復活の可能性あり?)しゃーないからアミティ丹後にクルマを停めて(実質はじめての「台湾サ...
連休は奥穂高岳へ行ってきました。 まずは上高地スタート。 ここに来るのに2時間かかりました。 重太郎新道、吊尾根という中級者以上の登山者が行く道で進みます。 こんなハシゴや鎖場が連続します。 まずは前穂高岳 後に富士山も見えます。 富士山金曜日待っててください! そして鎖場などをこなし、奥穂高岳山頂に到着。 遠めなので顔出し。 今日泊まる穂高岳山荘への下りも急斜面 17時過ぎ 小屋外で撮影しているとなんと「ブロッケン現象」 小屋ではやることない。 美味しそうな日本酒はないのでビール3本呑み19時前には就寝。 翌朝 朝日に染まる奥穂高岳 モルゲンロート そして下山中に徳沢園名物のソフトクリーム …
登山から始まり、今ではフルマラソンやトレイルランニング大会などのランニングイベントを楽しむようになりました。 日々のトレーニングや大会の様子、実際に使っておすすめできるランニングギアなど紹介していきます!
初心者市民ランナーです。社会人になって運動から遠ざかり…。健康のために一念発起して、2024年11月から、東京都練馬区を拠点にランニングに始めました! 日々のトレーニングの様子や大会への参加記録などを、マイペースに綴っていきます。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)