楽天市場のお買い物マラソンがスタート。でも例年であれば6月に楽天市場スーパーセールがあるだろうから、大きな買い物はそちらに回す予定。今回は来月まで持ちそうにない消費財を中心に購入する予定。微妙なタイミングでサプリメントとかプロテインがなくなりそうなので
この間(15日)に白髪染め(リタッチ)を したばかりなのにもう生え際の白いのが 目立つようになってきちゃったわ。 (5500円もかけたのにぃ。) このところの気温上昇で髪の伸び方も 早いのかしら。(んな訳ないよな。) 歳とるといらんところに金がかかって 困っちゃいますよねぇ。 では、昨日の晩御飯からいきます。…
今年のロンドンマラソンでは 41のギネス記録が誕生しました。 (事前申請は79あり、認可が41件のようです) WMMの中では、仮装ができる 数少ない大会なので(東京もできます)、 ギネス記録ラッシュが毎年恒例となっています。 ジェプチルチル選手の女子単独記録だけでなく、 バ...
阪神、7回までに4失策の守乱…ため息包む甲子園…青柳が先制点献上…森下翔太がソロ本塁打で反撃!
●阪神は今季ワーストとなる 8失点を喫し、 2- 8で東京ヤクルトに完敗し、 2分けを挟む連勝が「7」でストップした。 7回先頭の長岡秀樹内野手(22)が遊撃…
昨日は走りました。ドクターストップ明けで走りましたが、最初は何かバランスが悪くてギクシャク、走り終えた時には「ちょっとキツイなー」と感じました。まぁ、10日以…
またまたサボり癖が・・・雨が降る前に走らねば5時30分スタート土器川にかかる鯉のぼりとこれから向かう青ノ山この時期の風物詩ですねー右に目を移すと飯野山先週は私に触発されたのか藤◯氏も飯野山登ってましたよ(笑)そのうえやたらと私の家の周りを走り回っているのは、私に会いたいということか(・_・;)この時期の風物詩といえばもう一つ木の枝からぶら下がっている毛虫です(-_-;)この毛虫を避けながら青ノ山を登ります時には突...
チャレ富士4Lakes70k その5 第四関門 71kmまで
エイドで休む・・・。エナジードリンクなんてのもある。 大会ゲストのみゃこさんもいたので、一緒に写真に写ってもらう。 そして、すでに折り返してきてたattoko…
おはようございます今回のシューズ紹介はマジックスピード3です実際に使用している感想をかいていきますので是非読んでみてくださいアシックス(ASICS)(メンズ)ランニングシューズ トレーニングシューズ 部活 MAGIC SPEED マジックスピード 3 WIDE 1011B704.400概要アシ
すねの外側(腓骨)が痛い人必見!ランニングで痛める原因と改善方法を解説!
ハードなトレーニングを繰り返しているとランニング障害として痛みが発生する場合があります。特に脛の外側(腓骨)は痛みが生じやすい箇所です。そこで今回はランニングによって起きる腓骨の痛みについて解説します。ランニング障害に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
修士2年の長男。就職活動もそろそろ終盤に。自分のことではないけど、やはり気になる。このご時世、最初入った会社にずっと勤務するのは少数派なのかもしれないけど、最初のキャリアは大事だよね。自分の就活を思い返せば、手抜かりもいいとこだった。自分の場合はちょっと特殊な業界ではあるのだが、事情もあってろくなリサーチもせずに就活に入り、それでいて連続して面接で落とされると人間性まで否定されたような気分になって...
4日目。明洞のNIKE SEOULのカスタマイズは朝一並ぶ必須+多店舗は待ち時間なしを学んだこと。~ソウルマラソン2024旅行記⑲~
こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊ソウルマラソンwebサイトはこちら旅行時期:2024年3月日程:4泊5日旅のまとめ今回のソウル旅で3回訪れた明洞のNIKE SEOUL。カスタマイズ開始から数年、ブームも落ち着いてい
チャレ富士から約1週間。筋肉痛はほぼほぼなくなりました。って言うか、木曜日にがっつり筋トレして、そっちの筋肉痛の方が酷いと言うww。 今回、天候は絶好だったんだよね。気温も20℃いかず、時折り日が出るぐらいで、雨が降る前にゴールできたし。その分、富士山はイマイチだったけどね。 タイムの方は、サブ10取れずだったけど、77kmまでは走れたので結構満足してる。(向上心の無いものはバカだww) 昨年の水都、飛騨高山、今回のチャレ富士と70kmまでは走れるんだけど、こっからが課題だわ。 次のゆりかもめは70kmなんで、突っ込んで何処まで行けるか試してみるかぁ(地獄を見そうだけどww)
4月26日(金)今朝は5時からドジャースのテレビ中継があったので、放送が終わってから9時37分スタート、気温20℃。白鳥公園を周回してから白鳥庭園➡︎六番一丁…
オカンが亡くなってもう10年以上過ぎた。亡くなってからだろうか…親父はたまにお米やら旨いものやらを差し入れしてくれるようになった。そうすることで子供と繋がるようにしてくれているんだとありがたく頂いている。 親父は正月になると必ずお年玉もくれる。 親父はまだまだ元気に働いているので稼ぎがあるのだが、俺もいいおっさんだし親父よりも稼ぎがあるだろうしお年玉を貰うのはどうかとも思うがくれてやると言ってる物を断るのはもっとどうかと思って頂いている。 ただね。これが使えない…。 なんか普通に欲しい物買ったり、美味しい物食べたりは何か違う。それは自分の稼ぎでやったらいい。このお金を親父のために使う…それもた…
26日 練習休養27日 ウォーキング6.5キロ 3分間サーキット この数日、喉、鼻の調子がおかしいです。子どもたちからなんかうつされたかも知れません。ま、夜の打合せが続いたので疲れも溜まっているんで
IRONMAN 70.3 Oceansideで参加賞としてもらった アスリート Tシャツが素晴らしいクオリティー
参加者賞でもらえるシャツの質が今回のオーシャンサイド2024のレースのが一番でした。
IRONMAN 70.3 Oceansideで参加賞としてもらった アスリート Tシャツが素晴らしいクオリティー
参加者賞でもらえるシャツの質が今回のオーシャンサイド2024のレースのが一番でした。
【増殖するズームフライ3】 またメルカリで ズームフライ3 27.5cmを買ってしまいました。(7100円 中…
4/26私のとこにまわってくる仕事はもうないなーする事も無くなったので「ちょっと親の様子見に行きたいから帰るわ。」15時45分くらいか会社出て、父親のとこに寄ってみたんですよ。(実家)母はまあ昨日奥さんとこにLINE送ってくるくらいやからまあマシなんだろう。という訳で父親のとこ、電車乗る前に「1時間くらいでそっち寄るけど何か買って行こうか?晩ご飯とか」とLINE送ると(おっ、既読ついた)「いらないよ晩ご飯買って有る大丈夫です」のあとに笑顔・♫の絵文字(♫の絵文字とか使うんやー)徳庵までひと駅電車乗ってバス停まで歩いてそっからバス(実家は諸口)バスに乗ってね、今津橋渡る時「自転車で通勤してる時、走って帰るとかしてる時ようここ通ったなあ~」と思い出されて懐かしいなあ~と最短は鶴見緑地の中を横切るのが早いけど飽...さて、GW。
ども。駆け込みで部下から4月30日から5月2日までの有休申請が届くのですが、おっさんはカレンダー通りですw(闇休日作業ありw)明日からだよwチビ助は土曜日が平日扱いのカレンダー通りだから日月と、来週が金曜からの4連休wコナンの映画は見に行っちゃったけど、お友だちとどっかに行ったりしないのか?ずっとゲームしてるつもりか?大型連休に遊びに行ったって結局混んでるだけなんだけど、乗っかって浮かれてみるのも一興...
14日(日)に走って以来、平日ノーランとなりました。ラン以外の生活全般で時間と体力を消耗し、平日5日間のうち2日は睡眠時間3時間、平均しても4時間くらいしか睡眠時間を取れませんでした。1月に異動となり、やらなくてはならない重たい事柄が発生して以降、覚悟はしていたけ
ブログ村ランキングに参加中です【今日の一枚】『明日から四国大会』おやじランナーのランニング活動を応援してくださる方、写真をワンクリック!お願いしますね みなさんの激励・応援のおかげで、頑張ることができます 【今日の走行距離:8.2km、今月の走行距
川の道ハーフ(252㎞)まであと1週間チャレンジ富士五湖をリタイアしてから、走るかどうしようか(走れるかどうか)悩んでいたレースまであと1週間。出場するために…
今日は仕事で苓北町へ職場から車で2時間半超、青い空が広がっていれば碧い海が広がる絶好のドライブなのだが…曇り空せめて昼食くらいは海を楽しみたい立ち寄ったのは天草市五和町二江の海鮮レストラン「丸健水産」合宿所みたいな外観で、中に入っても合宿所みたいな造り、最近流行りの洒落たランチ処ではないが食事は超一流だ ちょっと奮発して「丸健の豪快昼飯」1,870円を注文きたよ新鮮な刺身に、名物のウニコロッケ、煮つけ、地魚のフライ、バイ貝…そして、たっぷりの海苔がのったウニめしどれも最高だあ~、仕事じゃなければビール→焼酎といったのになんとも勿体ない 昼飯が美味いと仕事も上手くいった気がするのはオレだけか 4/26(金)雑用休足天草市の丸健水産で豪快に海鮮を喰う
【多摩川ネイチャーレポ ~まとめ】 今回参加した「多摩川ネイチャーマラソン」について。 ウルトラの練習用といった趣です。エイドは10km毎にしかなく、正直、内…
4月26日(金)の練習記録8.3km 50:33 6:05/km今日は約10日ぶりにラン。先週走った時に、あまりにも体がバキバキで、腰や臀部、ハムストリン…
ご近所の家の二階の部屋今見たら部屋の明かりが白くなっている「ん、LEDにしたな」それくらいわかる違いだったそういえば50年以上前カラーテレビに買い替えた家の明かりはカーテン越しに赤や黄色や青色にパッパと切り替わっていたそれを見て「あ、あそこの家もカラーテレビ買ったな」とわかった昔はね部屋の明かりを消して映画館のようにしてからテレビは見るものだっただから外から見てもカラーテレビを買ったかどうかわかったんだね今はほとんど部屋の明かりをつけてテレビは見ている考えたら暗い中で今のようにパッパパッパを画面が切り替わるようなCMなんか見てたら目だけでなく脳みそまでおかしくなりそうだだから最近はあまりテレビを見ないようになってしまった歳をとるとテレビにもついていけない...カラーテレビ今昔物語
チーム戦DNSの件今年のかすみがうらマラソン10マイルの部で初の女子限定チーム対抗戦がありましたいつもフルに参戦してましたが、2023年の暑さにヒーコラしたの…
『クーラーが効かない!どうにかしてくれ!』僕の切願で始まった朝の一幕。熱帯夜のホーチミン蒸し風呂状態の中、バスタオルで汗拭きながら夜を明かす。朝からルーム掃除…
お疲れさまです 4月もあと少しで終わり… 明日ぐらいから連休に入る方もいるかな?と、毎日休日の者が申しております リタイヤしても意外と用事があったり天候…
いよいよ明日から10連休です今年はレースがなく、かなり暇です。足の人差し指の血豆の2回目の自己治療の結果、痛みはなくなりました爪はたぶんお亡くなりになると思う…
東京スカイツリーが5月22日で12周年になります。その記念メダルが今日から発売になったので、売り切れないうちにと思い、東京スカイツリー5階のオフィシャルショップに行き買い求めました。スカイツリーのメダルは発売数も多いのですぐには売り切れないと思いますが、今日は時間があったので行って来ました。購入したメダルは、今日の日付とオラッチの名前を刻印しました。刻印しないでサラのまま保存する人も多いのですが、オラッチは刻印機があれば必ず刻印しています。スカイツリー12周年
今日はテレワークだったから「UTMF」に参戦してるラン友さん達を応援ナビでチラチラ見れた。 出勤だったらスマホ見ながら仕事できないので 今日という日がテレワークでよかった( ´∀`) やっぱりね、 すごく気になるんですよ(笑) ひょっとして私は出たいのか? またこのステージに立ちたいのか? そんな自問自答も出てきたりして。 うーん、 確かに応援してると、私はなんでぬくぬくとここにいるんだろう。 私の居場所はここではないような気がするのは確か。 でも、 やっぱり、 心から求めてないんだよなー。 心から・・・心底、求めてないと私は動けない。 だから、挑戦してるラン友さんを一生懸命応援したいのです(…
だんだん晴れた今日、また暖かくなった。夏日予報もあった最高気温は、一歩手前の24度だったが、朝からカミさんの通院付添いを終え、遅い昼食を済ませた14時半頃から用事も一つあったが、ランニングに出かける。 脚の向くままだが、今朝の新聞に紹介されていた創成川通り、北12条にある諏訪神社に寄る。
新年度になると、税金を払えと、納付書が次々ときます。こちら京都のヨーゼフです。私はJALマイラーでマイルをコツコツためています。6000マイルを貯めると、大阪…
■2024/04/26(金):初めの一歩、沖縄・ラスベガスから帰国後、時差ぼけなどの疲労により ブログ更新出来てませんでした。 まぁ、トレッドミルでのランくら…
今回のチャレンジ富士五湖5LAKES(118km)の装備です。サンバイザー雨はラスト10km弱だったので問題なし。サングラス1回も着けませんでした(サンバイザーに載せてました)半袖Tシャツハーフタイツ筋肉のブレを抑えるから効果ありだと思うんです。シューズHOKACLIFTON9ヘッドライトスタートから1時間弱は点灯させてましたが、集団で走っているのでなくても大丈夫かも。ただし足元注意して飛ばさないこと前提。ゼリーアミノバイタル(赤)2つMEDALIDT2つ(コーヒー、グレープ)スマホ写真撮影用として。万が一の連絡用も兼ねて。以上は先月の茨城100kmウルトラマラソンと同じ装備です。カッパ使用しませんでした。スタートまで10分弱で列に並んだので。ボトルエイドは数多いのでなくて大丈夫の人もいるでしょうが、半分...チャレ富士の装備品備忘録と来年に向けて?
軽く 痩せたい夫のお手伝い。 お昼をサラダだけにした。 ベビーリーフ、ツナ、胡桃、ゴールドキウイ入り。 おいハンサム!!2で、水から10分菜箸でかき混ぜながら茹でると黄身が真ん中に...
もう木曜だけど、日曜のレポの続き目黒に着いたところからJR目黒地図を見たところ、ここから山手線の次の駅へは、何も考えずに線路に沿って進めば着くらしい。ということで、何も考えずに線路に沿って走っていったら、ラブホゾーンを通り抜けた先に駅があった。 五反田そん
昨日は久しぶりに終日雨模様の天気でランはお休み。外へ出たのは昼前、向かいのコンビニに行ったのみで自宅でのんびり。午後はケアマネさんの訪問を受ける。まわりの方にも心配かけるが、岩見沢の施設は依然入居待ち状況が続いており見通しが立たないのがつらい。カミさんのことを考えるのみで、いろいろ調べ物、雑用などで一日過ぎた。 そして夜は、…
レース後、3日間完全に休んで 昨日の4日目に12kmのジョグ、 そして今日は15kmジョグしました。 あー!ホッとした〜w 良かったです。今回は大丈夫みたいです。 東京マラソン後は、 まだ階段降りれなかったですから。。。。 (大腿筋膜炎で11日走れず) そして、あの日どれだけ体にとって 無茶したのかが、今ならやっとわかりましたw 北海道もかすみも暑過ぎて全然走れなくて、 東京マラソンは直前に故障、それ以前も練習不足 振り返ると、 *練習は頑張りましょう *ベストシーズン中に走りましょう *暑いと走れない *レース出ましょう この4つ。がわかりましたw うん、 みなさんとっくに知ってますねw て…
株主優待「楽天グループ」eSIMでのデュアルSIM運用とスマートウォッチ連携について
こんにちは 楽天グループの株主優待でeSIMが届きましたが、スマホをデュアルSIM運用した場合にはわたしが愛用しているスマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT2」との連携機能がどうなるか気になっていました。優待用のRakuten Link Officeは一般的なRakuten Linkとはちょっと違うと思うので今回実際に試して結果を整理してみました。 外出時などに「HUAWEI WATCH FIT2」からスマホをかばんから取り出さずに直接発信して通話できるのは便利だったのですが、、、、 これまでのスマホとHUAWEI WATCH FIT 2との連携 楽天eSIMとのデュアルSIM運用…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)