「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
1位〜100位
夏がやって来てて嬉しいです! 暑さにワクワクしますww 梅雨生まれなので、湿気にも暑さにも強い気がするしw 気のせいかもしれませんが、 とにかく、この季節が好きです。 だからか? 初夏の果実、梅が好きです。(杏も好き) * やはり生まれた頃に出回るものが好きな食べ物 だったりしますか?私だけかな? とにかく梅が好きで、 梅味のもの、梅が入ったもの、 梅酒、梅干し。。。 近所の和菓子も洋菓子も売っている清月さん。 5〜7月まで梅のお菓子が出るんですが、 足繁く通って、買い占めています!! この、梅どら焼きが美味しいのなんのって!! 白餡に、シロップ付された梅まるごと! 今日も4つ買いに行きました…
話せば長すぎる私の腰痛物語。 左の腰を患ってから、多分20年近く。 凝ってるのが当たり前の慢性化した 症状でした。 * 初めて痛めたのは、 種子島に移住していたときに、お世話に なってたお家のお米の収穫があり 米袋をトラックに積む作業を手伝いました。 地元の中学生が軽々持ち上げて、トラックに 積んでたので自分も同じように 持ち上げようとしたら、、1mmも上がらず!!! それでみんなに笑われてw、 出来ないなりに頑張ったら腰が伸びず!! 痛い状態に。 若かったから、次の日よくなっていて、、 その足で、カブに乗ってw屋久島へ渡りましたw 次の日登山したら、腰のせいで 足つくのも痛くなりました。。。…
やっぱりタイトルにゴルフとか入れるとてきめんにPVが下がりますね。ランニングともキャンプとも被らないんだなあ。昨日の夜になって突然トモコが「コーちゃんの部屋にエアコンが欲しい」と言い始めた。なぬ?去年寝室のエアコン買い替えて、オレの部屋にもエアコン入れた時
こんにちはฅ•ω•ฅ25日土曜日は富士登山競走試走二回目で五合目まで行ってきました。前回は往復したらその後の筋肉痛が酷すぎたので、今回は五合目からはバスで下山する予定で。11時40分のバスの時刻に間に合うように前回よりも早い5時に出発。富士吉田市役所8時スタート。この日は6月の気候とは思えないくらいに暑かった(;・∀・)走り出す前の時点で肌が日差しにジリジリと焼かれている感覚。2018年の五合目コースのときを思い起こ...
月例赤羽マラソン参戦。ずっと休んでて体力的に不安だし、暑さハンパないんで、最初から2Kmに参加するつもりで。行ってみたら、あまりの暑さに10km中止になっ…
今朝は河川敷で10kmペース走+暑さに慣れるためのゆっくりジョグ。気温は31~33度、体感35度、風は強まるし、ヘロヘロになった。ペース走は水分補給しっかり目に休み休みで。今日はKさんとスライド。約27km。詳しくは明日にでも。娘はお昼ご飯の後、日曜の特別講習へ。バスを乗り継いで降りてからちょっと歩くので最初の3回は一緒に同行。勉強はそこそこ出来るのに超がつくほどの方向音痴。バス停からの道のりで目印となるポイント...
昨日の振り返り。気温31度。蒸し暑く風が強い河川敷。3kmほどアップしシューズをAlphaflyに履き替え、ウェアを脱いで上半身裸ラン解禁。日焼けスプレーを全身にシュッシュ。メニューは10kmペース走、3’40切るぐらいで。向い風が結構しんどい。ヒートアップした体を冷やすために水道で水浴び+給水を何度か繰り返し、休み休みの10kmになってしまった。3'37, 3'36, 3'38, 3'40, 3'433'34, 3'37, 3'37, 3'48, 3'3136’24、平均3’38、ピ...
サトです(・ω・)ノ壬生川エイドを2人で出発した飛騨高山ウルトラでヨメと一緒に走るのは初めてでどんなペースで走ってるんかなと思ったらオレの方が置かれ気味になったw結構速いペースで走ってるんやなとガーミンを見たらキロ6ちょいやったそんなに速くなかった単にオレが遅いみたいトイレで薔薇を摘んでも積んでもなんとなくお腹が重たい感じが残っててお腹に力が入らない感じが続いてるでもまあこのくらいのペースなら何とかつ...
【旅行とランナーあるある】6月20日週の練習計画振り返りと翌週の練習計画
1泊2日で草津温泉に行ってきて、やたらと日焼けをした上に、帰ってきたら猛烈な暑さでおかしくなりそうです… 今回の草津温泉旅行は、元々ゴールデンウィークに親戚のいる青森に行くはずだったのが、コロナでなくなってしまったので、その振り替え。 親戚など10名で草津温泉の看板とも言える温泉旅館に泊まりました。
air zoom victoryは好感触、alphafly next%2はまだ分からん(6月26日 M×Kディスタンス1500m、5000m)
M×Kディスタンス1500m、5000mそれぞれ走りました。結果から言うと、1500mは4'47"で完走。5000mは2200mで気持ちが切れてDNFとなりました。(1500m)公式記録は4'47"5(57"8 76"9 75"8 76"9)シューズはair zoom victory記録を狙えるコンディション(自分自身の状態も外的コンディ
関東は週末から一気に暑くなりました。「電力需給逼迫注意報」なるものが出された模様。我が家はリビングに犬がいるので、常にエアコンはオンになっています。正直言うと人間にはちょいと寒い。センサーがついていて、人には風が直接当たらないようになっているはずなんだけどね。どこをどうすればそうなるのか説明書読めば書いてあるはずなんだけどランニングのあとは涼しいから、まあいいか...
積水化学女子陸上部の皆さんと一緒に走ってきました!たむじょー記念シランプリシリーズ☆20220625
さて本日6月25日はこちらの大会に出場して参りました。 第1回SPたむじょー記念- シランプリシリーズ - tamujofamily.studio.site 会場は 舎人公園陸上競技場。 (「舎人」は「とねり」と読みます。) 日暮里から舎人ライナーで舎人公園駅へ。 駅から歩いて5分ほどで会場に到着です。 場内はこんな感じ。 更衣室内にロッカーもあります。 100円の返却式でした。 参加賞はこちら。「ProFits」に「俺は摂取す」。 本日のウェアです。 本州縦断フットレースでお世話になった 東京メールサービス様のワッペンを付けさせて頂きました。 シューズはズームフライ3を選択。 競技開始前には…
暑熱順化が順調に進んでいると思われる上州の竜です。 どうも! ちょうど館林の観測値が39℃になった時間帯に走って来ました。でも、昨日のMKディスタンス…
ふと思い付いて、座椅子にマラソンの参加賞Tシャツを被せて見たらピッタリでした。未開封のがたんまりあるんですよね。地道に消費。 夕方ゆっくりペースで40分ほどジョグ。その後の冷えたビールを楽しみにしてたのに、お店の冷房が効きすぎで戦意喪失。暑い夏の唯一の楽しみがぁっ!
もともとブログを書き始めたのも文字を書くことが好きだったから。 そうだった。 なんだかいつの間にかブログを書くことも作業になってきている。 10代後半から20代前半にかけて小説を書いていた。 小説家になりたかった。 同人誌にも入りいくつか作品を発表した。 地方の小さな文学賞だが受賞して本として出版をしてもらったこともある。 全く売れなかったが。 あの頃書いた小説を無性に読みたくなった。 詩を書いていたこともある。 押入のどこか、実家のどこかを探せば出版してもらった本、 同人誌で発表した小説や詩があるとは思う。 実家も私も引越しばかりだったのでどこにあるやら。 全部捨ててはないと思う。 妻に見せ…
こんにちは、ひできちです。連日の30℃越えの暑さで、25日には高崎市では6月の観測史上初の40度越えが記録されました💦体が暑さに慣れてない状況では、体温が上がりすぎて熱中症になったり、汗のかきすぎで脱水状態になるのでランニングにも気をつけた
おつかれさまでございます。 本日もお暑うございました@東京。昨晩、暑すぎて夜中にエアコンを初稼働しました。電気代より眠りの質が大切です。 昨日は低酸素ジム…
昨日の大河ドラマの何とも意味深な終わり方。キミ兄@kimiyoshit義時だけが空を見上げていなかった。義時が水筒を渡した。#鎌倉殿の13人2022/06/26 20:51:04ドラマが始まってちょうど半年で頼朝が死亡。いよいよここからが「13人」の本番だ。この意味深さはこれからの波乱を暗
思っていたよりはやく脚の状態が良くなってきたので週末にジョグを再開高山以来なので2週間ぶり痛みが出ないスピードでキロ7を切るのがやっとな感じ7月いっぱいは週3…
走ってきました暑かった~結果↓1500m:4分31秒1(PB:5秒更新)5000m:16分43秒0(PB:4秒更新)この1カ月がんばったスピード練習の成果は刈…
板橋荒川フル(4/29)からまもなく2ヶ月。この間、1~2週間のブランクを挟みながら何度かJOGの再開を試みたものの、ヒザ痛がぶり返して結局2ヶ月を無駄にしてしまった。2ヶ月で14日間、トータル80kmほど走りはしたが、いずれもキロ6~7で平均5km余り。膝蓋骨の内側から下に掛け
神戸マラソン。 当たるとして(笑) (抽選発表がいつか分からんが(笑)) 11/20開催ということでそこでなんとか3時間25分を切りたい。 調整を逆算して、 9月の終わり頃~10月初めにかけて30km走を1回、 10月後半にもう1回などと考える訳ですよ。 そこで最初に思い浮かぶのが大阪30K。 これだいたい10月の最初の日曜日とかの開催で走った後午後から仕事行けるので、 過去に5回も申し込んでる。 けど完走をしたことが一度もない(笑) 20kmでのDNF2回と中止2回とDNSやら。。 秋の大会はいつだろう? とググってみてひるんだ。 まだ日程は分からなかったけど参加費が6500円。 6500円…
25日は、東京都足立区の舎人公園に来ました。 11年ぶりかな? 息子たちが小さい時に、水遊びで来たような・・。 9時過ぎですが、すでに暑い・・・。運動場へは初…
今までで1番命の危険を体験した旅でした この青が見たくてね行きたい所があるねん、と伊勢路マラニックの時の話しが実現したヒルに刺されなかったw打ち身、切り傷は出来たけど無事に帰宅詳細は追って にほんブログ村...
ほんといろんなものがぶっ壊れる今月。旧サイト、人間関係、自分の体(スケボー事故による)、郵便受け、エアコン…。郵便受けとエアコンはこんな感じで直しました↓ …
テーブルを片付けたら葛飾ふれあいランフェスタの封筒が出てきたんですけど、その中にクオカードが3000円分入ってて、超お徳感満載になった上州の竜です。 どう…
今日は休養日にしました。 泳ぐのも、散歩なし。 徹底的に運動しないで体休めの日でした。 ひたすらアトリエの掃除をしていました。 相当カオス化していて。。。 絵だけじゃなくて、木工とか彫刻もやるし ガラスもやる(切ってつけるだけ)ので工具や 道具で溢れかえっていますw ランの靴と一緒で、道具って欲しくなっちゃうんです! 持ってるのに。。。 ノコギリひとつとっても、すごい種類あって、 めちゃくちゃいいやつの切れ味ったら、半端ないです。 いい道具を持ってるか持ってないかで 可能性も仕上がりも違ってくるのを知ってるから 尚更です。。。 ⇧新しいキャンバス。 *** 今朝、近くに住む母から呼び出し。 行…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、こちらへ行ってきましたよ。 えび奈/清水五条 新しく出来たお店ですね。 たまごの後のお寿司はおかわりw ここ、美味しかったしお値段も良い感じ。 これはお値打ち。 ただ、僕にはちょっと量が多かったですね。 もっとシャリが小さくてもいいな(笑) 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
サトです(・ω・)ノんで、裏ボス峠の上りが始まったここ、そんなになが~い上り坂ではないけど(勾配はそこそこきつい)スキー場からガンガンに下ってから再び上っていくという精神的にちょっときついところで位置エネルギーの無駄遣いなんじゃい( ゚Д゚)ゴルア!!って毒吐きながら攻めるってのが毎年のルーチンですwで、今年は攻めないことにした別の言い方をするとダダ歩きだ(^^;だから毒は吐かないことにした位置エネルギー無駄やな...
【名古屋迷走の原因を振り返る】 ご心配をおかけしております。 右目周りの傷は幸いなことにかすり傷で大丈夫です。…
こんにちは!りょうです!Follow @ryorunblog 富士登山競走の試走翌日、朝起きるとお尻が激痛。筋肉痛が酷くまともに階段が上り下りできない状態にw こんな感覚は初ウルトラ以来です。 山で普段使わない筋肉を使ったんでしょうね。なので今日はオフ。家族ポイントを稼ぐべくお出かけしてきました。 ここ2週間位は強度高めだったので、リフレッシュには丁度良かったです。 久しぶりに錦糸町の映画館へ。 シン・ウルトラマンをチョイス。 面白かった!過去のウルトラマンシリーズの情報なくても楽しめました!シンゴジラとのつながりも感じました。 よく走ってた錦糸公園は舗装されてました!前は雨の日はドロドロにな…
ようやく仕事の峠を越えた。 残務整理はあるものの、代休をあててレースに参加した。 今年(2022年)の2戦目「Deep Japan Ultra」 エントリーし…
Ciao! ※※※※※ 昨日の記事で書いた通り京都競馬場に換金しに行ってきました。ついでに宝塚記念の馬券も購入。 結果はエフフォーリアとタイトルホルダーを外したので全然ダメ(タイトルホルダー強すぎ)。でもオーソリティ出走取り消しの払戻しがあるから、また行かなあかんww。 今回は嫁さんにグランマーブルのパンと掃除機を買って来てと頼まれたので、京都駅に車を停めてスタート。だからロング走にはならないと思ってたんだけど、結果35kmも走ってしもたww Twitterでサトさんが競馬場まで走ってくるらしいから、のんびり西国街道を高槻まで走ったら何処かで会うやろって感じで走ってたんだけどね。中々会わないの…
6月27日 階段トレ160段×5往復先週末の土曜日、富士登山競走の試走に行って参りました。今シーズン2回目となります。須走五合目レースを含めると3週連続での富士山。山ビギナーですので山開きするまでは山頂へは行けませんので今回も五合目まで。ピーカン(かつ、猛暑日)でしたので、富士山のお姿はくっきり。でも、めっちゃ風強いw登山指数はCで登山には適していない予報。まあ、五合目までですので行ってみましょう~~・・・...
サブ3への道(406)休みでも昼間走れない季節をどう乗り越えるか?
先週の振り返り6月20日(月)5200m公園土のトラックペース走(キロ4分23秒) +アップとダウンで8.25km6月21日(火)11.13㎞Eペ…
<練習記録>100分間jog18キロ(平均キロ5.42)・気温27℃晴れ・シューズ:GT-1000ニューヨーク・町中+河川敷芝生をお散歩こんにちは。昨日はのんびりパパ活をしていました。とりあえず朝ランを終えて即効ビール!日曜日は朝からアルコ
先週末、箱根仙石原から金時山を越えて、御殿場まで歩きました。 この週末は急に梅雨明けしたかのように気温が上がりましたが、山はお天気いまいちで、風も強く、それ…
飛騨高山ウルトラマラソン100km振り返り その6~レースレポ⑤。
本日の不定期更新も飛騨高山マラソン100kmのレースレポ。☞レースレポは今回が5回目。飛騨高山ウルトラマラソンのコース高低図は以下の通り。ドン。そして今回の命綱となるペース表(後半戦のみ)はこちら。ドドン。なお、LINEグループの写真を使用させていただいています。いつもありがとうございます。+++++++++++++++++++++++++千光寺の坂を下り切ると、ここから90km手前に待ち受けているラスボス峠までは細かなアップダウンはあ...
まだ6月だというのに梅雨明けた感じ。 一気に暑くなったね。 もうクーラーなしでは眠れない。 金沢マラソンの抽選結果の発表が昨日あったようだ。 私は申し込んでない(笑) 結構落選したというツイートなども見たけど申込者が多かったのかな。 昨年、コロナ禍で開催して男を上げたね(笑) 女かも。 本当にいい大会だった。 私は家族旅行を兼ねての参加だった。 今年は飛騨高山で宿泊したしとても金沢マラソンの参加を打診できる状況ではないと諦念して申込もしなかった。 フルマラソンでどうしても走ってみたい大会があと3つある。 ・青島太平洋マラソン ~一昨年、宿も抑えて家族の許可もとり開催を待っていたのだけどコロナ禍…
こんにちはฅ•ω•ฅ今週の平日ラン20日 月曜日(富士山五合目まで往復試走から2日後、、、)筋肉痛が最大級レベル(特に前腿)で、階段もまともに下りれないような状態のためランオフ、、、(前日の午前中はまだゆっくりならば走れたので、走るなら24時間以内だ!!!)21日 火曜日朝ラン 10.73km キロ7午後ラン 140m(*-`∀-)ψヶヶヶ...朝は何とか我慢できる痛みレベルだったのでゆっくりと走れたのですが、午後は走り出した途端か...
事の始まりは、、、リュックを探していてPAAGO WORKSさんのHPマガジンの所に大杉谷の記事を読んだのリュックも買ったんだけどね頭の中にはあそこに行ってみたい!好奇心がムクムク******記事より三重県の大台町を流れる宮川の源流部にある渓谷エメラルドグリーンの川岸壁に囲まれたトレイルは全長約16km。標高差は1200m 日本でも屈指の渓谷ちなみに「日本三大峡谷」大杉谷のほかに黒部峡谷(富山県)清津峡(新潟県)毎年滑...
片道7km以上のグルメランシリーズ。前回に引き続き、ラーメン。暑いときには辛いもの、ということで、辛いタンメンで有名な中本。家からは9kmくらいね。昼間は暑いので、できる限り日陰を走る。11時前に到着し、並ばずに座ることができました。メニューも多いので、予習しておかないと迷うところ。今回は辛さ=7の五目蒙古タンメンををチョイス。ほどなくして到着。自分には程よい辛さで、美味しく頂きました。少し腹ごなしでウイン...
出勤時間の早い日々が続いたので、ついついブログおサボり気味になってしまいました。ブログは休んでもランニングは1日しか休まなかったこの1週間。こんなの久しぶりで…
東京マラソンが2023年の要項を発表しました。 チャリティ枠は7月11日(月)、 一般は、8月1日(月)よりエントリー開始です。 間違いなく抽選ですね。 料金の値上がり幅がヤバい 国内一般エントリーですが、 19年まで→1.08万 21年→1.62万 23年→2.33万 と...
高尾山からの帰り。吉祥寺で途中下車。駅から徒歩5分くらいでしょうか。焼鳥のいせやさん総本店16時すぎの到着で満席。でしたが回転がいいのか5分と待たずに着席。メニュー焼鳥1本90円だって。安い~90円だからって小さいわけじゃない。レバー・タン・ハツ・ひなどり・つくねを塩焼きで。煮込みもつたっぷりです。ガツ刺し(しょうが)自家製シュウマイシュウマイは秀逸!肉汁どばぁ~タイプじゃないんですけど。肉美味しい!味付けも美味しい!そうそう、つくねも美味しいので挽肉の味付けがいいんでしょうね。それとほどよいこね具合。追加の串はたれ焼きで。飲み物は生ビール2杯、焼酎水割り1杯、梅酒ロック2杯。これで4,020円って安い!美味しい焼鳥ほか、ごちそうさまでした。※先月放送のアド街ック天国で登場したらしいです。◆いせや総本店東...吉祥寺の焼鳥いせや総本店コスパ良すぎ!
【結果】6/26 第54回M×Kディスタンス@織田フィールド(5000m)
代々木公園競技場で行われた「第54回M×Kディスタンス(5000m)」に参加しました。運営の皆様、ペースメーカーの皆様、応援いただいた皆様、ご一緒させていただ…
スピードは出ないけど、スタミナだけは人一倍あるし、最近は痛みとかをとくに気にすることなく走れるようになってきた。でも、まだ体の動きがスムーズではない昨日は仕事…
速報上げましたが昨日、MKディスタンスレポ行きます当日は5月のOTTと同様に午前中、子供のサッカーの練習試合主審を2試合こなしてから新幹線に飛び乗って会場の代…
渡良瀬遊水地のヘタレぶりを痛感して、暑熱順化を勤しんでいる上州の竜です。 どうも! いやぁ、今日は暑すぎでしたね。でも、この気温はなかなか経験できないの…
暑すぎる埼玉県を抜け出して、群馬県の草津温泉にきています♪ (なお、昨日は埼玉県よりも群馬県伊勢崎市の方が暑くて最高気温40度を越えた模様w) 草津温泉は日本三大名湯の一つにもあげられる昔からの人気の温泉街。 草津温泉と言えば、
2018 - 08/03 [Fri] - 21:04自分でも50:50だと思っていたけどよく頑張った!反省はいっぱいあるねUTMFリタイア後にすぐに切り替えたのは良かった。ポイント練習50回そもそも行けると思っていなかったけど一回一回テーマを持ってやったのは少ない練習量で疲労を抜きながら、動きだけは作っていくまあ成功したんじゃないか?美ヶ原80kmでスタミナがあることは確認できた。自信になった。そこの疲労抜きはどうだったか?出来た...
月曜日の午前に梅雨明けの宮古島に到着。ドライブ、観光、海水浴、料理、島唄と大満喫しました。暑いので、ランはちょっとだけ。週末は一転、涼しい青森へ。ラントリップ5kmレースの週末だったので、しっかり走りました。【2022年6月20日〜26日】
ニッチとは・・・ ニッチ(niche)とは、もともと西洋建築の用語で「壁の凹み」のこと。ニッチェと表記する場合もあります。壁面や柱を半円・方形にくりぬき、中に彫刻などを飾れるようにした部分をさします。 一方、一般的にニッチの語が登場する場合は「隙間」や「適所」の意味で用いられることが多いようです。前述の凹みを「隙間」のイメージに捉え、飾りものがピタリとはまる様子を「適所」のイメージに捉えたものです。とりわけ経済やマーケティングの分野では「潜在的な需要がありながら、これまで誰も手を付けずに隙間になっていたような分野や市場」のことを、ニッチ市場とかニッチマーケット(=隙間市場)などと呼んでいます。…
今日はテレワークなので昨夜はオフにし、今朝超スロージョグ12km。モワッとした蒸し暑さでかなりの汗をかいた。午後に塾との個人面談zoomを妻と受けた。1か月後に夏期講習に突入する前に諸々の確認と相談。国語と社会は先生も心配されていないけど、やはり算数と理科を強化したい。算数は引き続き自宅でサポート予定。社会は通常テキストとは別に担当講師のノウハウが詰まった門外不出の?小テストが毎週あり、全問正解しないと次...
【目的】リカバリー丁寧に60分走りました。昨日はレースだったけど、走った絶対的距離が少なかったので動きは良く、普段のリカバリーと同じ体感で30秒くらい速いペースとなりました。(レースで出し切れていない証拠…)タイトルの件ですが、主に気持ちの面で特に今年に入って
23日のことだが、突然、メールが来た。 は? なんだこれ? いきなり、東京マラソン2023に当選してしまった・・・・。 私は、東京マラソンのONE TO…
こんにちは、ひできちです。一昨日、大量に汗をかき夜中に何度も目覚めました。今年初の熱帯夜だったということで、どうりで寝苦しかったわけです。ここ2日間、午前中に13km・15km走りましたが、頭がぼ~っとするほど暑い。足袋シューズで走ったこと
おはようございます。なーくんです。今年初めから使用していた通勤ラン用シューズがかなりへたってきて走るのもしんどくかんじるようになってきたので新調同じシューズナイキズームペガサス38同じシューズを選んだのはやはり使っていてよかったからペガサスシリーズは愛用している新旧のシューズのソール並べた写真旧シューズは1063キロの走行距離で半年ほどの使用やはりソールもかなり釣り減っている新しいシューズも半年ほど使用...
かっぱちゃんとスパイディさんが ブログであげていたので 私も便乗(´∀`) www3.nhk.or.jp 私も確実に「ランニング依存」でしょう。 このチェック項目で 「私の運動量について家族やパートナーの間で対立が生じたことがある」 まさに 今日の私達夫婦でした(笑) 対立って程じゃないけど、 今日 仕事休みだったから 「藻岩山行って来る。モイ5するわ〜」って言ったら 「昨日も モイ2してるしやり過ぎは良くないよ」 と 意見されたんですわ。 というのは、 先週30キロ走をした時 帰宅後 低血糖になり クラクラして 久々に脂汗を流しました(^^; そんな事もあったので 心配してくれてるのはわかっ…
まだ6月なのに すでに猛暑!一昨日、昨日と、北海道マラソンに向けたトレーニングを行いましたが、一昨日は朝寝坊したうえ、昼までダラダラ過ごしたせいで、午後走りました。気温は37℃!(2022年6月25日14時頃気温) 当然、まともに走れるわけも無く、頑張れたのは5kmまで。 あとは、スロージョグで終えました。 昨日は、早朝に走りました。 まだ空気が温まってないうちにスタートしたので、なんとか走れましたが、日差しが本格的に出るとキツい…。 ウォームアップで、すでにバテ気味w レースペース走(5′40″)は維持できず平均ペースは10秒落ちの5′50″台。 終わったときには身体じゅう汗ダク。 上から下…
6月26日(日)メニュー:E150分目的:有酸素、筋持久力結果:146分31.3km(440)*アップ込み負荷:29.2□データ天候:はれ、33℃、南西7...
4月9日以来の10kmを、ようやく走ることができました。2ヶ月半以上、走っても5kmとか、せいぜい8kmまで。痛みに怯えながら走ってきたけど。 走ってない…
30℃超えの酷暑の中の出走になりそうですが、予定通りM×Kディスタンス1500mと5000mの2本のレースを走ってきます。(個人的には、寒さに凍えながら走るより遥かにマシです。)1500mの出走は14時52分、多分一番暑い時間帯でしょう。自身の状態も踏まえ、到底記録が狙えるコンデ
こちとら曲がりなりにも毎日のように筋トレとランニングはしており、抵抗力は強いという自負はある。コロナ感染者と1時間半同じ部屋にいたからといって、感染なんかするはずはないと思っていた。ま、ルールはルールなので出社停止には従わざるを得ない。で、家の近所の薬局で抗原検査キットを買ってくる。鼻の穴をちょちょいと突いて検査。あっという間に結果が出るのね。やっぱり陰性じゃん。それでも、20日までは“念のため”出社...
暑いので、サイゼリアに避難(笑い)。 パスタをいただく。 涼しいね。 1時間以上いたので、ヒマ・・・・。400円のパスタ、200円のドリンクバー、追加で400…
第54回 MxKディスタンストライアルin代々木のレポです。当日の午前中は、二度寝して睡眠たっぷり。その後も、ごろごろ。朝食は軽め。昼食は近所のスーパーで買っ…
夜ラン7.95㎞ミドル走撃沈ご近所坂道1.59㎞5周40分0秒(キロ5分1秒)8分40秒・7分58秒・7分44秒・7分52秒・7分46秒シューズはズームフライ…
久しぶりのレースを手繋ぎゴールで完走した後は鶏卵塩煎餅麦茶レース後半、『麦茶が飲みたい、麦茶が飲みたい』と言ってた奥さまの願い叶いました。出来ればエイドで提供して頂けたら良かったけど。そしてゴール後はこの方と記念撮影(^^)川内優輝選手聞けばダブルフルを5時間
すべてが始まった93年のあの場所、栄えある1勝目を刻んだ国立で、また歴史を刻む。相手のイベントごとをことごとく蹴散らす空気読まなさ加減では他に類を見ない我が軍としては、ここは譲れない。花火や暗転演出など、もりだくさんで、でも、今年はあのオレンジのウェーブにココロ踊らされることもない。(いやあ、あんときはやられた感が強し)。この3連戦を順当に乗り切ったら、本当に見えてくる。まだまだ気を許す時期じゃないけど、突っ走る予感あり。リーグも、ルヴァンも、ACLも、夏はとにかく勝ち続ける!
今日は予定通り、富士登山競走に向けての試走です。もちろん自分は大会には出ません(笑)キツいし山頂まで登るなんて恐いしね。。。相方様が来月出走するので半分はサポートで、残りの半分は自身のトレーニング目的でもあります。今日みたいに5合目までならフルのレースに向
【私の脳みそはどうなってるのか】 昨日は朝の6時から名古屋城に集合して4分半のペース走 昼間はみっちり講習を受…
サトです(・ω・)ノみなさん朗報です!柳谷観音の謎のミイラ(小人)の正体がわかりましたよ絶対こいつや!!!(6/19の大スポ)しょーもなくてすまんm(__)m(どうしても、どーしても書きたくて……w)それじゃあレポします(既に風化気味w)***美女高原エイドの傍の池で自撮りして走り始めると少し先にエイドがあった(【第7給水】走り乃神社35.6km)だれやねんとかヨメとかおるかなとキョロキョロしたけど2人ともいなかったw(だ...
すっかり夏のような暑さになったことで、日中はさすがに走れない。 これから1週間は関東地方も猛暑になるので、控え気味にしておこうと思うけど、そうは言っても、ずっと走らないのもつまらな...
どーもおおきに、たけおきです。 今回は仲良しメンバーでこちらへ行ってきましたよ。 みくり桑/西大路五条 五条から一本北に入ったところのお店ですね。 日替わりを。今日の日替わりはハンバーグ。 しっとりジューシー系でお肉はやらかめ。 付け合わせのパスタもおいしくて、量も多くて大満足。 ちなみにごはんはこれでも少な目ですw 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
期日前投票に行ったら、来週からと言われ、 予約していた本を借りに図書館へ行ったら、月曜日は休館。 夜、ジムで30分ほどトレミで歩き、お風呂でさっぱりして帰った。 文章も省エネ!
本日の10㎞ツイてるさんのお勧めもありモチベーションを上げるためにも参加しました【サロマ湖100㎞ウルトラマラソン オンラインチャレンジ】*4weeks 100km :6月26日(日)0:00~7月23日(土)23:59サロマ湖は50㎞の部を2回完走しましたが100㎞の部は何度も何度もチャ
今朝はロードバイクでインターバルT。設定は36km/h以上(50-12T固定)、2分×10本 リカバリー1分半。7分のアップ走行の後スタート。36.2 37.0 36.2 35.4 36.835.6 34.5 36.0 35.8 36.2今朝は風もほとんどなく好条件ながら、4本こぼしていました。安曇川を越える橋を渡
今日は、市民大会の開会式だった。3年ぶりの開催。長年お世話になった元役員4名が表彰されるめでたい日だった。\(^o^)/ 参加人員が10名と制限されていたが、枠いっぱい集まって目立っていた。(笑)中学生のブラスバンドの演奏も感動してウルウルものだった。(涙) 来年も楽しみだね。(^_-)v
第54回 MxKディスタンストライアルin代々木5000m走ってきました。体調は良好気象コンディションは暑くて最悪気温31℃頑張った方でしょう記録は、21分2…
今日は練習会。1000m+400m×10本。スケボー事故以来初めて、2週間ぶりのポイント練なので、様子見ながら行ってみる。 最初の1000は3分50秒は切…
【06/20(月)】 ジョグ5km @625【06/21(火)】 ジョグ7km @625【06/22(水)】 ジョグ6km @717【06/23(木)】 ジョグ7km @557【06/24(金)】 ジョグ3km @659【06/25(土)】 Tペース走4km @509+アップダウンジョグ 計10km【06/26(日)】 AM:ジョグ12km @617 PM:ジョグ5km @619週間走行距離 56km+++++++++++++++++++++++++++++〈今週のトピックス〉前回の練習記録記事に記載した、トレーナーさん...
先日走った都内(半蔵門)ライドの帰り。帰着する前にコーヒーでも飲んで小休止しました。その後バイクに跨がったところリヤタイヤがパンクしてぺちゃんこ。おいおい家まで後5キロなのに。 もしや誰かのイタズラ???さっきまで普通に走っていたのに。。。しょうが
6月27日(月)メニュー:ランオフ目的:回復、脚休め結果:負荷:□データ天候:はれ、30℃以上コース:シューズ:計測:□体調またまた2時半に目が覚め、その...
いやぁ~昨日も暑く!今日も暑い!そのうちに慣れるのだろうけど?!昨日、社会人1年生で関西圏からこちらへ来られた方と話をしたら、、、「こっちの方が、暑いです!!」 と言っていた(笑)※奈良からでした。今朝も起きて外に出たら、、、まぁ~暑いかな?!でも、それほどでもないか?!と感じました、時間は5時30分頃~支度して家を出たのが6時45分頃~んっ!暑いぞ・・・走れなくはないので・・・・今日は、昨夜見た「ランス...
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)