第59回スプリングステークス(GII)速報
日本一のランニング・マラソンガイドを目指して執筆しています。快適に、効率的にランニングをするヒントや、ダイエットに役立つ記事も。記事数は驚きの130超。アクセスして損はありません。
共働き市民ランナー 陸上長距離未経験から福岡国際マラソン出場を目指す!!
フルタイム共働き、子育て、陸上長距離未経験。思うように練習時間も確保できない中、福岡国際マラソン出場を目指す。記録向上の過程やレース記録などを共有。
2019シーズンは加古川2:50:13 2020年度は大阪トライアルマラソンの3:02:58で幕を開けました。加古川みなもマラソンは3:01:53。シーズン後半、年代別100位に向けてしっかりと積み上げましょう。
やんやんのフルマラソン サブ3:25、サロマ湖100kmサブ10:45目指して
'17勝田、古河、神戸、'18別大、‘19別大、つくば、防府、'20勝田、甲府でサブ3.5達成! サロマ湖100km(2019)でサブ11達成。 フルマラソン サブ3:25、サロマ湖100kmサブ10:45目指して。
マラソン、ランニングに関して、一般的に最大酸素摂取量、閾値を鍛えましょうなどと言われてますが、それを実践でどのように行っていけば良いのかという疑問を多く聞きますので、実践レベルでの話をできるだけ多く届けたいと思います。
日本酒、マラソン、登山が趣味。 百名山41座登頂。 マラソンは4シーズン目。PBはフルマラソン3時間24分22秒(2020年1月勝田全国マラソン)。ハーフマラソン1時間32分42秒(2019年2月みさとシティハーフ)
公認レースでのサブ3.5達成に向けてトレーニングを本格化しようとした矢先、膀胱癌が発覚。45歳。癌と向き合いながらふたたびマラソンに挑戦できる体を取り戻していくブログです。
広告業界に身を置いて約17年。変化の早いリテール分野に少し疲れてきて、2020年に中国インバウンドを軸にした企業へ転職。 7年前からランニングを開始。毎年、海外のフルマラソンに出場することをライフワークに。海外ネタを中心に紹介!
学生時代よりパラグライダーを始めて、かれこれ20数年ずっと飛び続けています。飛びのスタイルはエリアでのんびりフライト、あといろんなエリアの景色を楽しむフライト。パラグライダーの話題を中心に紹介していきます。
40オーバーの普通のオサーンが遥か先にあるサブ3目指して修行中。 PB 3:15:39(2020 勝田) 。 マラソンの他に、趣味は銭湯巡り(サウナと交代浴が大好き)とラーメン巡り。酒は少々。
40歳からのアスリートへの道(ROAD & TRAIL RUNNING)
40歳から突如として走り出し、早10年。サブスリー3回、トレラン大会入賞4回。ランニング、トレランに役立つ情報、毎週の練習内容を公開して市民ランナーの記録向上、モチベーションアップに貢献します!
50歳にしてランニングの素晴らしさに気付き どっぷりはまった私生活をお届けします 取組んだ分だけ そのまま結果が出る 素直なスポーツ その逆もしかり ランニングの素晴らしさが 少しでも伝わればと思って書きます
プロ販売員による普段お店で知れない”ランニング情報や裏話”を語るランニング総合ブログです。”現役プロ販売員・市民ランナー・ランニング指導者”の3足のわらじをはく『はしりびと』です。
在米生活10年以上。ニューヨークの南東部に位置するロングアイランドでの生活情報の発信をしています。ニューヨークの買い物、お出かけ、子育て、マラソン事情などをご紹介します。
健康維持の為に始めました。 スピードを競うのではなく 綺麗な景色をみたり美味しい物食べながら 楽しく走りたい。2020年1月START 49歳。25歳20歳の母 ゆるラン
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
第59回スプリングステークス(GII)速報
日本・海外のバレーボールについてのトラックバンクOKです。
長洲未来選手に関する記事ならどんなことでもかまいませんのでトラックバックしてください。 GO GO MIRAI
インラインスケートを使用して行う競技で150cm×15個のパイロンを使用し、その難易度、完成度を競います。 子供から年配の方まで幅広く参加できますので、皆さんも是非チャレンジしてみて下さい。
ママさんランナーをはじめ、女性ランナーさん、毎日走る時間を作るのが大変ですよね!今日の活動の報告などなどで、つながりをひろげましょう!そしてモチベーションを向上できれば・・・と思います。
今の中学校生活でいいこと! 「告白」「100点」「優勝」 などなど!!
スポーツ指導(初心者編)。どこまでが初心者か…。それは分かりませんが。スポーツ指導者の方に向けてちょっとしたアドバイス、情報提供、意見交換などなど。ジャンルは…サッカー、野球、バスケ、バレーetc.内容は、指導方法、戦術、スポーツを通しての教育etc.気軽に行きましょう!
市販車ベースのモータースポーツ。 スーパー耐久関連の記事をお願いします。
日本で一番人気のハコ車レース。 SUPER GTの記事をお願いいたします。
ジャパンフォーミュラカーレース。 フォーミュラニッポンの記事をお待ちしております。