手術の報告と経過観察のため 紹介元の地元の開業医へ。大学病院での経過観察が終わったら また定期的に通うことになるな。 もう何年もお世話になっているから あまり変わりはないけどさ。 「大掛かりな手術でしたねぇ」 と労りの言葉があったけど、 術後に大学病院の執刀医とかからは 手術の詳細は説明されてないんだよね😓寧ろここで大学病院からの報告書をもとに 紹介元の先生から詳しく聞かされてる😅術後の状態はまずまず👌 まだまだ注意は必要だけど 再手術とかはせずに済みそう。卓球🏓出来るようになるのは5月以降かなぁ😢にほんブログ村
こんにちは🤗あおです。昨日はお一人見学の方がいらして、男性12名女性7名の計19名で練習しました。台は5台なので、ほぼダブルスでした。ダブルスの3球目が予測通りはまると嬉しさひとしおです。かと思うと、サーブを出すときの回転の強さで、3球目を
42日ぶりに・・・土曜日の練習に参加しました週3練習したのが42日ぶりほんとにちょっとずつ良くなってるのかな~痛いときは立ってるのも歩くのも最悪は動かなくても痛かったので,それを思うとだいぶ治ってきましたサポーターとかテーピングとかをしたいのですが,シューズの中が足の厚みで(多分インソール入れてるからだと思うのですが)違和感がとってもありありになってしまうので,テーピングは薄めに練習終わってからア...
3/19夕食姉から誕生日の岩にもらったワイン3/20朝食神戸土産の肉まんとチーズケーキ防府である団体戦に参加してきました。結果3位トーナメントで2位でした夕食神戸土産の点々の餃子(しそ)3/21夕食3/23ライオンズ杯のミックスダブルのベテランの部に参加予選2位でトーナメント2回戦で敗退昼前には終了して昼食を「日田焼きそば」であ~!ウマい。はまってます。夕食誕生日に貰った高級ビール3/24昼食連続で日田焼きそば飽きません。妻は青しそ人気ブログランキング週に2回も卓球の試合にでて・・・
ラージボールラバー変えたい病にかかってしまった卓球愛好家に贈る動画
今週の曲:ウクライナ 国歌「ウクライナは滅びず(Ще не вмерла України)」歌詞がとてもすばらしいです。日本語訳付き<注意喚起>大阪市、小林製薬に回収命令 紅麹サプリなど3商品―岐阜の製造工場に立ち入り調査https://www.jiji.com/jc/article?k=202
30日(土)で川口コーチが最後のレッスンでした。3年半ぐらい卓球場に来てくれていて、スマイルモンキーで練習も一番していました。はじめの頃のジュニアレッスンは、…
皆様、本日もありがとうございました。 3月30日(土)本日の金町は、晴れて暖かく穏やかな1日となりました。 本日お昼頃の金町の空模様。 3月30日は「…
フロントハブベアリングが逝って、ディスク板がぶれだしたのが原因か?ディスク板が変摩耗してる感じ、 ブレーキ鳴きがひどかったので、ディスクとブレーキパッドを...
元ラバー職人の正海です。今日でまた1人大学生トレーナーが就職のため卒業しました。曽根原トレーナー、お客様や子供たちに大人気で個人レッスンもたくさんこなしてくれ…
仕事途中に、綾瀬駅前の東京都足立区綾瀬1-39-4にありますカレーチェーン店さんで腹ごしらえを。 「CoCo壱番屋 綾瀬駅西口店」 (住所) 東京都足立区綾瀬1-39-4 (営業時間) 11:00〜翌1:00 (定休日) 無し (※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)
昨晩は前日の「呪術廻戦(第2期:第37話)赫鱗」に続き、TVアニメ第2期で第38話目となる「揺蕩」を鑑賞。 「呪術廻戦(第2期:第38話)揺蕩」…
今日は朝から良い天気です。気温も高いので、ジャージの下はランニングで使用していたTシャツとランニングパンツです。オラッチは10時40分にスポセンウォーキング・ジョギングコースで始めました。コースではM山さんがジョギングをしていたので、声を掛けました。ウォーキング中、S工垣さんがジョギングでオラッチを抜いて行ったので、挨拶を交わしました。時々M山さんがオラッチに合わせて、話をしながら歩き、またジョギングで先に行ったりしていました。最後の1周はM山さんと歩きましたが、ラスト120mはS久垣さんも加わり一緒に歩きました。S久垣さんは75歳になりますが、30歳の時にはびわ湖毎日マラソンで7位に入っています。69歳の時にいわきサンシャインマラソン10kmを37分34秒で走り60歳代で優勝しているすごい人です。市民ラ...ウォーキング3/30
『紅富士』江ノ島から望む山田友之さんのラインより先日の老政治家の記者会見を見ていてショックだったし、考えさせられた。認知症とかいわゆる呆けの症状は個人差があって千差万別であり個人の性格がそうであるように様々で、こうなるとは決まってはいないそうだ。しかし前頭葉の萎縮による認知症など脳の老化現象には共通の特徴が一つあるという。それは「性格の先鋭化」という事らしい。若い頃から疑い強い人は妄想的になって被害妄想に。控えめな人はますます無口になってしまう。頑固な人は意固地になるし、自責的な人は自己嫌悪が強くなって…という事があるという。記者会見で馬鹿野郎なんて言うのも、まさに老害であるけれど彼が若い頃から傲岸不遜で俺が俺がの自信過剰の性格が老化によって極端に先鋭化しただけのことらしい。ああした性格が本人の本性だった...3月30日呆けると本性が出るらしい!
今週の曲:ウクライナ 国歌「ウクライナは滅びず(Ще не вмерла України)」歌詞がとてもすばらしいです。日本語訳付き<注意喚起>大阪市、小林製薬に回収命令 紅麹サプリなど3商品―岐阜の製造工場に立ち入り調査https://www.jiji.com/jc/article?k=202
2024年3月28日(木)アペが18歳と約6か月の猫生を終えた。人間の年齢で言えば90歳くらいであろうか。 アペは頑張ったよなぁ。 食べたり飲んだりをしなく…
外出移動中の休憩でドトール。 Mブレンドで300円なり。 駅改札から徒歩数分のところにある店舗。 5年くらい前に何回か利用したことがあるなぁ。喫煙ブースが出来たぐらいで その頃からあまり変わってない気がするなぁ。 でも店内が小綺麗になっているので 改装と合わせて喫煙ブースを作ったんだろうな。 大きなターミナル駅なんだけど小さい改札口だし 人通りも多くない道沿いなので 比較的空いているのも変わってないな。 小腹が減ったけどアップルパイとかレジ前商品は リニューアルで値上がりしちゃって割高感があるなぁ。 大きさもだいぶ小さくなった気がするし😅ミラノサンドじゃ多すぎるし そもそも今のミラノはチョット…
中島コーチプライベートレッスン[3/30緊急告知/卓球レッスン]
元ラバー職人の正海です。緊急連絡です!中島コーチのレッスンに開きがございます。840で人気NO1の中島コーチ、普段は中々空きがありませんが明日はメチャクチャ空…
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です 「三月去る」と言うことで あっと言う間に桜の便りが聞こえ
名古屋城の記事の続きです。 名古屋旅行の大本命、東山動植物園に行ってきました。ここはコアラがいるということで、旅行の行き先を決めるときに即決でした。何を隠そうリトルがコアラ好きで、僕自身はそんなでもな […]
長野に移住して1発目の遠出は名古屋でした。 松本から手っ取り早く行ける楽しそうなところをイメージした時、結婚旅行で行かなかった名古屋が候補にあがりました。ちょっと調べてみると、名古屋にはコアラがいる動 […]
水曜日の午前中に行ってテーピングしてもらってからの午後練習練習前まではなかなか足も良くなってきたな~って感じだったんだけど,練習中も先週ほどのパフォーマンスが得られずアイシングも忘れちゃったりで夕方のワンコ散歩はうまく歩けませんでした(泣)昨日も1日足が痛くて東京選手権のあたりくらいの痛さで悲しくなりましたが,今日はだいぶ復活してる感じがします今の季節の三寒四温のように,良くなっり悪くなったりしな...
今週の曲:ウクライナ 国歌「ウクライナは滅びず(Ще не вмерла України)」歌詞がとてもすばらしいです。日本語訳付き<ウクライナ有事> ルカシェンコ氏「犯人はベラルーシを目指していた」(2024年3月27日) https://www.youtube.com/watch?v=-oKc0tEpbG
「プロが実践する脱力スキルの鍛え方」というサブタイトル付き。Youtubeでストレッチ系の動画を見て参考にさせてもらっていたが 脱力をテーマに据えた解説本が出版されたとのことで 最近は抜重を意識しているので、早速本屋に走って🏃🏻♂️GETしてきた。 脱力トレーニングを フェーズ0:腹圧の向上と力を入れる部位への刺激(準備状態の整備) フェーズ1:ストレッチ系(安定した状態での脱力練習) フェーズ2:揺らす系(力の抜き入れの切り替え練習) フェーズ3:落下系(急脱力によって重力を利用する練習) の4段階に分けて 第1章 人は無意識に“緊張“している 第2章 「脱力スキル」が動ける身体をつくる …
元ラバー職人の正海です。学生の皆さんは春休みですね!!840では春休みジュニア教室を行います。対象はキッズ〜高校生まで、5日間集中レッスンです。レッスン時間は…
平素は本会の活動に多大なるご協力を賜り誠にありがとうございます。4月の練習日の予定をお伝えします。【練習日】4月2日(火)17:00~21:004月13日(土)17:00~21:004月16日(火)17:00~21:004月27日(土)17:00~21:00以上になります。あとは、大船渡リーグの案
白内障の事前検査も終わり、手術の日取りも決まりました、目以外は、異常なしってことで、相変わらず、卓球練習に励んでます、今日も、メンバー交代しながら、ダブル...
野暮用があったり、雨が降ったり、Rと遊びに行ったりで6日ぶりのウォーキングです。家を出てスポセンに向かう途中で、何となく霧雨のもっと少ないのが、ちょこっと降ったような気がしましたが、降ったら止めればいいや。と思いスポセンに行きました。午後1時30分からウォーキング・ジョギングコースでスタートしました。2kmを過ぎたあたりで、また降ってきそうな感じがしましたが、やれるところまでやる気でウォーキングを続けました、終わり頃には空が明るくなってきたので、あ~良かったと思いました。今回も3.33kmのウォーキングでした。ウォーキング3/28
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)