先週に引き続き、危うくクラッシュするところだった普通にスピードも出さずに走行中、駐車場らしきところから車が出てきて突っ込んできた見通しも悪くないし、当然、こちらの存在も確認できてるはずなのに突進するかのように前方に飛び込んできた。急ブレーキーーーーまたもや大クラクションぶーーーおばちゃんらしき後ろ姿だったけど、ハザードつけて手を上げて誤っている様子先週に引き続き、いったい何なんだ!クラクションなん...
左ひざ痛アリですがなんとか帰宅後ラン 様子見ながらなんとか走りたいと思います でね 昨日メルカリから水槽届いたのですよ ちなみにね「使用期間どれくらいですか?」と訪ねたら 「貰ってから2ヶ月です」 貰ってからってw貰う前が未知すぎるでしょーーーっ笑 ま、今回はベタちゃんの引...
1月は持病の痔に悩まされました。ようやく緩解してきています。 月間走行距離は90㎞(+室内のトレッドミル40㎞)でした。 痔を悪化させないように、フォー・エバー・サブ90分のための最低限の練習を継続しました。 練習メニュ …
2021-22年度シューズ決算①!!『コスパに優れたランニングシューズ5選』をご紹介!
こんにちは。はしりびとです。今回は、少し早いですが、2021-22年に発売されたランニングシューズの中から【コストパフォーマンスに優れたランニングシューズ5選(10,000円以内編)】をご紹介します!※2022年2月頭現在の商品です...
1月31日。ランオフ。増量期のため日勤後に飲食店を3店舗巡る。
1月31日の勤務は日勤。 前日にフルマラソンを走ったので、ランニングはお休み。 1月のランオフは3回目。 レースを終えたのでこの日は増量期。 朝食は白米山盛り、卵3個、菓子パン2個摂取。 昼食は職場の食堂で定食。 夕食はまずかつやに行き期間限定メニューを注文。 軽く完食。 次に松屋でアンガス牛焼肉定食のダブルのご飯特盛と瓶ビールを注文。 思っていたよりもご飯の量が多かったのですが、難なく完食。 最後はラーメン屋へ。 前橋市のらーめん一番館で角煮玉子ラーメンを注文。 3件目でしたが量はそれほどでもなかったので無事に完食。 3件巡った後はコンビニを巡り、寝る前に食べるスイーツや翌日に食べる菓子パン…
今朝はかとすい喜多見朝スイムに参加。1月はスイムが楽しくなり、がんばりすぎて首を痛めたので、2月は無理せずがテーマ。 今日は参加1名。いつものようにアップ、プ…
mont-bell(モンベル)コンパクト・ドリッパーで「お家」でも「アウトドア」でもお手軽に本格コーヒーが楽しめる!
こんにちは、 スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。 (➡︎プロフィールはこちら) 先日、家族から誕生日プレゼントで mont-bell(モンベル)さんのコンパクト・ドリッパーを ...
週間運動量を気にするようになってから月間距離も安定して150km超すようになったし月末にあわてて帳尻合わせしなくなったわ日曜から歯が痛くて、月曜仕事早退して歯医者いったら虫歯だった…定期健診もクリーニングも欠かしたことなかったのに子供のころに治療した銀歯の下?中?が虫歯だって( ;∀;)毎食後歯磨きしてるのに解せぬ!歯痛くてやる気おきないけど走るしかないか(;´・ω・) ↓ランキングに参加してます! クリックしてい...
●筋トレ 昨日は少し間が空いていたので、腕、胸、足の3部位まとめて。本日しっかり筋肉痛が来ているのでうれしい。特に太腿は久しぶりにやってバッチリきている。健康増進目的としても足はとにかく鍛えるべき。足が弱るといかん。 ●幸福 何が幸福なのか、どう生きるべきか大学生のころからテーマではあったが、シンプルに言えば、”悩みが無い状態”が幸福だと、ひとまずは言えよう。幸福の獲得ではなく、不幸の排除。それをここ数年努力目標としてやってきたし、方向性は間違っていなかったと思う。悩みの種がひとつ減るごとに楽になっていく実感がある。最近のこととして、YoutubeプレミアムとAmazonプライムを解約した。小…
動けるうちに動いておかないと機会を逃してしまうと感じた1月。少しずつ感染者数が増えていって中旬にはまん防が広範囲で適用されてしまった。そうなってしまうと不要不急の外出を控えるようにと呼びかけられたりするので、気軽にどこかへお出かけするのも心理的に引っかか
以前にも記事にしていますが、 初マラソンは2015年4月のグアムマラソンです。 この時は半分近くを歩いたので😅 いつか(ハーフでも良いので)リベンジを、 と考えているのですが、 最近になって公式サイトを見て、 その気が萎んできました。。😰 20年大会を延期→中止後、 2...
10.6キロ 渡良瀬コース・ジョグ ニューヨーク今年に入ってから、走らなかった日が無い素晴しい記録を継続できているモチベーションは、このブログにもあるここに書く時間は、朝の練習が終わって出勤するまでの時間帯がほとんどだここに日記にを書くためのネタ探しに走
中年ボディメイク2年目:逆三角形の背中へ121【実践671日目】
会社員兼パーソナルトレーナーのー48歳男性です。筋トレにランニングを加えた「自分史上最高のボディ~脂肪を減らし、筋肉を増やす~」を目指す中年ボディメイクプロジェクトを2020年4月から行っています。本日は逆三角形の背中を目指す広背筋フォーカストレーニングを行いました。週間進捗、先週の結果と併せてご紹介します。
こんばんは🎵ついつい昨日録画しておいた大阪国際女子マラソンを観ていてブログを書くのが遅くなってしまいました今月1月はなんか長かったなぁ❗正月が遠いむかしのこ…
いつもお世話になっております。せいやに続き、その翌日の朝には登校するみさきにも会いまたもやテンション上げ上げのヒトネスです「みさきおはよ〜」って声を掛けると「…
本日は、仕事がお休み、そして休足日。妻もお仕事が休みという事で、朝はパン屋さんへ!モーニング♪先日、マラニックで行った、妻が好きなヘルメスさんへ!目移りするぐらいの品数に、妻がどれもこれも買おうとします食べれるだけにしようね。と厳選。いろいろと厳選し、玉
大阪国際女子マラソン翌日夜は筋肉痛がひどくて、寝返りを打つたびに起きてしまうほどそれに、最近にしては走れたので昨日はホッとしていたけれど、理想にはぜんぜん追い…
【競馬】素人の「三連複フォーメーション」を振り返る(シルクロードS)
今回も盛大に負けました。先週、自分を信じ切れずに負けたことで「しばらく迷走する」と予感はしていましたが、やはりそうなります。自分のことではありますが、この流れは止められません。 しばらく買わなきゃ良いんじゃないかと言ったら、それでは練習になりません。迷走 ⇒ 小勝 ⇒ 負け ⇒ 大勝 ⇒ 迷走 …と、こんな感じに繰り返して理解をしていくんだろうと思っています。 「迷走期」は短いにこしたことはありません。いま一度、私がメインの買い方としている「三連複フォーメーション買い」について整理し、振り返ってみようと言う試み。 三連複フォーメーション メインの買い方なんて素人がカッコつけていますが、ようやく…
WATARUです! 今年が始まったと思えば、もう1月も終わりです。皆さんは、1月もしっかりとトレーニング出来たでしょうか?? コロナウイルス拡大の為、各地の大会が軒並み中止になりモチベーションが下がっていませんか? いつか来る大会や、自分の
ベアフットランニングで見つけた、疲れにくい走り方、その3。「走る時の左右差」
ベアフットランニング、特に完全な裸足ランニング。足裏で、接地の感覚をそのまま感じることができる。 足裏にソフト、衝撃の少ない接地ができると、それはそのまま、無駄な筋力が必要がないし、関節にも優しい「疲れにくい走り方」。 ウルトラマラソンでも疲れない「上手い走り方」を探して、ベアフットランニングを始めてみた。試行錯誤の4年。期待通り、あるいは期待以上の効果を感じている。 色んなコツを掴んできた。 もちろん、ウルトラだけでなく、ハーフやフルマラソンも疲れないので、自己ベストもどんどん更新できるようになった。なので、見つけたコツは、シューズのランナーや、ウルトラを走らないランナーにも参考になるのでは…
本日はサラダと豚汁とごはん。本日は帰宅ランを決行。昨日のフルペース走の影響が心配でしたが、走ることが出来ました(^ ^)ガチ帰宅ランコース。最初は様子見がてら…
【大阪国際女子マラソン】優勝した松田瑞生選手の物語に感動!【#647点目】
今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! 今日は昨日の「大阪国際女子マラソン」を優勝した松田選手を見て感動した話。 優勝した松田瑞生選手の物語が感動! 大阪国際女子マラソン 優勝した松田瑞生選手の物語 松田瑞生選手の物語で感じたこと ランニング日誌 優勝した松田瑞生選手の物語が感動! 大阪国際女子マラソン 昨日開催された「大阪国際女子マラソン」は、2024年パリ五輪の代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の女子最初の選考レースになります! 今夏の世界選手権の代表選考会も兼ねていて、本当に女子トップランナーが勢揃いしたマラソン大会になりました! w…
昭和超レトロの仁王門湯!名古屋大須でサ飯も大満足!はしごサウナも
仁王門ってなんだ?一見怖そうな名前の銭湯です。すぐ近くに「仁王門通」と「東仁王門通」があります。通りの名前から取ったと思われます。優しい銭湯です!名古屋の中心部に銭湯サウナないかなあ。名古屋観光ついでにサウナを楽しみたい。商店街と一体となったサウナないかな。という人にぴったりな記事です。50代ビジネスマンサウナーが送る中部地区サウナレポートです。旅行業界30年以上の筆者ならではのおもてなし情報もあります。きっといい1日が過ごせると思います。
【ランナーズ銭湯】名古屋大須観音駅徒歩3分!「永楽湯」は快適遠赤外線サウナ(女性可)
名古屋駅近くに銭湯サウナないかなあ。都会の銭湯サウナはギャップがいい。大須観音ついでにサウナに入りたい。こんな人にピッタリな記事です。50代ビジネスマンサウナーのアリさんがレポートします。旅行業界で30年以上勤務しているならではのおもてなし情報付きです。きっといい1日が過ごせると思います。
こんばんは☆1月もいよいよ今日で最終日、明日からは月雅称は如月(きさらぎ)、と覚えた月雅称をドヤ顔で投稿するRYOです。ちなみに1月は睦月(むづき)でしたね。…
「大好きなもの」ライブランづくしの週末をおわり今日は仕事。 けど朝は通勤途中にライブランのランニングお悩み相談室を聞けました。コレガなかなかためになりました。…
1/30(日) 見次クラブの練習にて21kmPR(設定3’30″/km)
先週に引き続き、見次クラブの練習会に参加させて頂きました。メニューは先週と同じく21kmPR。この日の練習は基礎作りという目的だそうです。が、設定ペースは3'30"/km。ぼくにとっては基礎作りというか、攻めまくった練習
それでは第3回ドリーム選手権後半の部です。前半の400m、800mはストレートコースで追い風でした。後半は折り返し+坂+後半向かい風という悪条件となります。 …
昨日、中川土手特設コースで開催された第3回ドリーム選手権の結果を投稿します。写真枚数制限の関係で2回に分けて投稿します。 まず前半の部は400m、800mとな…
【Race Report】2022年始動~ベジタブルマラソン in 赤羽 / 【Race Report】Starting in 2022 - Vegetable Marathon in Akabane
※English follows. みなさん、こんにちは 2022年が始まり、いきなりコロナが大爆発している。 《速報》東京都で新たに1万7433人の感染を確認 重症者22人 死亡3人 病床使用率は48%に(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース デルタからオミクロンに置き換わったことによって、弱毒化した一方で感染力が大幅に凶悪化したようである。それに伴い、マラソン大会が立て続けに中止になった。 コロナ重点措置でマラソン大会中止ラッシュ 川内優輝選手が語る「政府への疑問」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース その中でも2/20(日)に予定されていた湘南国際マラソンにつ…
昨日は気持ちよく走れたけど あ〜やっぱ左ひざ故障っぽいです ひざというかひざの裏というか裏側?です あんまりランニングで痛めたことないような痛みです 走ろうと思えば走れそうです しゃがんだり階段下りるのがヤバいって感じなんで今日はお休みで様子見 で 土曜にまたまたお魚ちゃん...
速報には載せましたが、昨日の大阪国際女子マラソン、2時間52分02秒(49位・サードベスト)で、無事ゴールしました。朝からの振り返りを〜(長いです!)スタート…
【評判以上の良さ】instinctザック”Eklipse 12L”を試して来ました。
ランエンタのフジゾーです。いつもたくさんブログ見て頂き心より感謝してます。めちゃめちゃ気になってたインスティンクトザックのEklipse 12Lを某トレイルで約30キロ(距離なんてどうでも良いですが・・・)ですがテストして来ました!第一印象
高木珈琲・行徳店でモーニング【パンケーキの感想/店員さんの印象】
髙木珈琲・行徳店について知りたいですか? 本記事は2022年1月31日に食べた高木珈琲のモーニングの感想レビューです。 記事を読むことで、ミルフィールパンケーキや珈琲の感想、店員さんの印象がわかります。 髙木珈琲・行徳店に興味がある方は必見です。
週末、またせっせと坂を走りに。 Rifle Range Roadは猿の惑星。両側のガードレールの上にもズラーっとお猿がいるのわかりますかこの間を…
WATARUです。 1週間のトレーニングまとめ【1/24㈪~1/30㈰】 24日㈪ 3本ローラー台25日㈫ ジョグ+3本ローラー台26日㈬ Eランニング27日㈭ トレイランニング28日㈮ ジョグ29日㈯ 金光饅頭マラニック30日㈰ Eランニ
1/30 おすすめワークアウト・ベース私以外みんな出かけてひとりだったのでゴロゴロしてるのもなんだし朝から走ってきたガーミン先生の指示通り43分走ろうと思ってスタートしたけどふとラジオの企画を思い出し(毎月最後の日曜日にオンライン記録会をしてる。 詳しくは→#ラン月記録会をググって下さい)2km過ぎからペースアップ! やるなら上位に入りたい!私的にはなかなかいいペースで走れたと思う足首も痛くならなかったし!...
名古屋2Days初日の2022年1月29日、愛知県で5日連続過去最高のコロナ感染者を更新していました。でも、でもチーム・ドリは今できる最高のステージを披露してくれました。日本のPOPS界を長い間けん引してきたDREAMS COME TRUE、ドリカム。一部ネタバレあります。コロナ禍でのライブは主催者側も観客側も大変です。そんなドリカムツアーを独自の目線でレポートします。
1月中旬から期間限定でマクドナルドで販売されているゴディバ監修のホットチョコレート。甘いものは好きだが積極的に飲んでみようとは思っていなかった。チョコレートは固形だから美味しいので、ちょっとかじって口の中で溶けていく中で感じる甘さを堪能するものだと思って
昨日は来週末にチームのロングブリック練習があるので、下見を兼ねて松輪周回コースをロングライド。馬堀海岸にある横須賀温泉湯楽の里に車を止め、バイク、ランのあとひ…
大阪ハーフマラソン、走りました! 作戦 1.はじめの3キロは我慢!(キロ4:10前後) 2.前半5キロは遅くても気にしない 3.鋭角ターン以降はキロ4分で力を出し切る! と、3つのテーマを持って挑みました。 これが前半コースなのですが、 こうした鋭角ターンはタイムが落ちるの...
第41回大阪国際女子マラソン感想を書いてみる:先週合計53.27㎞(2022/1/23~1/29)
おはようございます! 今年こそ2時間40分切りを 目標としているgoshiです! 龍馬マラソン2022が中止になって ややモチベーションが下がっていた週でした。 53kmしか走ってないとは、、、 大阪国際女子マラソンを見たので ややテンション上がっているので 来週からは再活動です! Plan Do Check Action 大阪国際女子マラソン感想 短期目標 長期目標 先週に読んだ本 ライフスパン 今週のおすすめランニンググッズ ランニングウォッチ GPS ForeAthlete 235J You Tube上げてみました! 鴻ノ森友愛パークゴルフ周辺を走ってみた Plan 階段練習とトレランを…
【百均】SeriaのApple Watchスタンド2種〜Apple Watch専用スタンドを使ってない人必見!用途とシリーズに合わせて気軽に選ぼう!
こんにちは、 スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。 (➡︎プロフィールはこちら) この記事は【百均】Apple Watchスタンドのご紹介です。 家用にApple Watchの ...
10.6キロ 渡良瀬コース・ジョグ ニューヨーク今日で1月も終わり、441.2キロ走りました今までで、月間最高が407キロでしたので、記録更新です更に、400キロ以上は2回したことが無くてただ、その時、記録が伸びたかというと、どうだったか確信がありません今
東京オリンピック確定!と言われてた松田選手。その後補欠になり、出場出来なかったのはマラソンに興味ある人ならご存知と思います。彼女は大阪出身の選手で、実は僕の…
会社員兼パーソナルトレーナーのー48歳男性です。筋トレにランニングを加えた「自分史上最高のボディ~脂肪を減らし、筋肉を増やす~」を目指す中年ボディメイクプロジェクトを2020年4月から行っています。本日はメロンのような大きい肩を目指す三角筋フォーカストレーニングと朝ラン5kmを行いました。週間進捗、先週の結果と併せてご紹介します。
こんばんは🎵今日はランニングの話ではないのだけど明け方に見た夢を覚えている範囲で多きな外国船が留まるような港で行われるマラソン大会自分は出れなかったのか?間…
本日は、皆んなが寝てる間、朝食前のランニングへ。昨晩、えびすだいこく100kmマラソンにエントリーして、ウルトラに向けて頑張るかー!!とスタート。腰痛も、足の調子も良くなってきたな~と思いながら、いつものコースから、坂道のある浦田、古城池の坂を走り気持ち良く走
今日もトレイル、いや城ランしようと高尾に出かけました。 目的の浄福寺城と八王子城の行き方確認してたら多摩御陵があるのを知りました。大正天皇と昭和天皇が埋葬されているところですね。 高尾駅から1.5キロ
こんばんは☆大阪女子国際マラソン=奥村組と思う位毎年奥村組や竹原ピストルさんの曲をCMで植え付けられてるRYOです。なんか今年のCMは色んなバージョンやってま…
[Excel] Ctrl + Aでの全選択は、セル選択か図形選択かで動作が異なる
どーもボキです。セル選択なら全セル選択へ、図形選択なら全図形の選択へ、です図形選択なら、そのシートの全図形選択となります。この状態で図形のプロパティを変更...
On「Cloudstratus」安定感がありLSDやサブ4ランナーにオススメ
「On(オン)」の中でも最大級のクッショニングをもつシューズ「Cloudstratus(クラウドストラトス)」をレビューします。クラウドストラスは、フルマラソン完走を目指すランナー、シリアスランナーのジョグシューズに最適な一足ではないでしょうか。
On「Cloudstratus(クラウドストラトス)」フルマラソン完走を目指すランナーに
「On(オン)」の中で最大級のクッショニングをもつ「Cloudstratus(クラウドストラトス)」をレビューします。クラウドストラスはフルマラソン完走を目指すランナー、シリアスランナーのジョグシューズに最適な一足です。
[VBScript] コマンドプロンプトの結果を文字列で取得する
どーもボキです。コマンドプロンプトの結果をスクリプトで受け取ると色々できますユーザPC上でコマンドプロンプトを使いたくても、それをユーザに打ち込ませるのは...
金曜はいつものLSD足首の調子はいいけど根性なくて120分走れない(;´・ω・)週2ぐらいで学校からコロナ感染のメール来るけど前までは消毒で1~2日休校になってたけど最近じゃ休校にもならないいいのか悪いのか・・・ ↓ランキングに参加してます! クリックしていただけると嬉しいです(*^-^*)にほんブログ村 マラソン・ジョギングランキング...
ほぼ恒例行事になってきたかな?今日は八千穂の大回転大会に出てきました。 過去3回ほどは、かなり打ちのめされ…この大会での不振を理由にスキーを捨てたこともあ…
[vbs/VBA] If条件式は不成立でもすべて実行される点にご注意
どーもボキです。複数の条件式があった場合、False以降の条件も実行される仕様ですこの仕様を理解しておかないと「インデックスが有効範囲にありません」エラー...
冬至が過ぎて夜は短くなりましたが、まだまだ寒い日が続いてます。熱出た、風邪ひいた、ってなればコロナの陽性反応出てしまうなぁ、ってくらいに普通になってしまいま…
本日はサラダと豚汁とごはんとカルビ。本日は予定通りペース走を決行。設定はkm4:00〜4:15あたりで30km以上。無理せず気持ちだけは余裕を持ってスタート٩…
今週も家から神戸空港までランしました。 『ライブランと京都マラソンオンラインと』 今日は昼から☔の天気予報でした。(たしかに今、☔降っています。)なので午前…
ランニングフェスタ in 国営昭和記念公園2022 ハーフマラソン参加レビュー
2022年1月29日(土) ランニングフェスタ in 国営昭和記念公園2022のハーフマラソンの部に参加しました。走った完走やコースについてレビューします。
【マラソン観戦】本日開催の「大阪国際女子マラソン」と「大阪ハーフマラソン」の優勝は誰?【#646点目】
今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! 本日同時開催で「大阪国際女子マラソン」と「大阪ハーフマラソン」が開催されました! この大きな大会で見事優勝した選手は誰だったのでしょう! 本日開催の「大阪国際女子マラソン」と「大阪ハーフマラソン」の優勝は誰? 優勝は? ランニング日誌 本日開催の「大阪国際女子マラソン」と「大阪ハーフマラソン」の優勝は誰? 本日同時に2つの大きなマラソン大会が開催されました!それも同じ大阪で! その大会が「大阪国際女子マラソン」と「大阪ハーフマラソン」です! www.osaka-marathon.jp half.osaka-marathon.…
1月30日(日) 今月は久し振りに 月間200kmオーバー エントリーしていたマラソン大会が中止の連続 ドミノ連鎖 とは よく言ったものですね…
ナラ材のラウンドテーブルです。鳥取の奥田家具さんオリジナル製品。 今回は、天板直径120㎝のタイプを3台製作。梱包を終えて、明日出荷です。 一方では山桜材…
1/29(土)は30kmペース走を行うことに。1月は弱点強化のため、毎週ロング走を取り入れることにしています。年末のトライアルマラソンで後半粘れなかった理由のひとつとして、ロング走が少なかったのもあると思っています。また、これはこのブログで
1月も最後の日曜日です。まだまだ寒さはつづきますが春の気配も感じ始めました。ほんとに1日も早いコロナの収束と春の到来が待ち遠しいこの頃です。最近は目標にしていた北九州マラソンが中止となりましたが、しっかり調整していたので足はとても回調です。それでYouTubeでホノルルマラソンなどの動画を見ながら来たるべき時までのモチベーションを保っています。ランの方は大会は中止となりましたが月の走行距離の目標200kを達成すべく今日は御笠川10kランでした。 また、今日からレース用で購入していたasicsのランニングシューズを履きおろししました。HYPER SPEEDです。初めて履くシューズですが、ネットに…
2022年1月30日堀切橋マラソン大会(フルマラソンの部)。その①。スタートまで。使い込んだテンポネクストをレースに使用。連日の車中泊・コンビニ飯でコンディションはいまひとつだがレースに出場。
タイトルの通り2022年1月30日に開催されたスポーツメイトラン葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン大会のフルマラソンの部に出場したためその時の様子について紹介したいと思います。 今回のレースは元々出場を検討していたのですが、このような社会情勢のためエントリーするかどうか直前まで考えました。 出場を決めた理由の一つとして、現在の勤務先の状況のことがあります。簡単に言うと勤務できないスタッフが多数出た関係で、人手不足になり他病棟からたくさんのスタッフに応援に来ていただいている状況。なおかつ感染のリスクが高く、いつ自分が感染してもおかしくはない中で日々勤務しています。 また日常生活においても、家族と会う…
夕方5時から翌朝7時までの間に走らなければならないSundownルールにより、早朝6:45スタート。7時前はまだこんなに暗い。 第3回SD3000m計測会…
大阪国際女子マラソン結果は2時間52分2秒2時間50分切りを目指して走りましたが、30㎞以降ペースが落ち、目標は達成できず。でも、ここ最近絶不調で、金沢も青太…
10.6キロ 渡良瀬コース・ジョグ ハイスピード昨日の26キロの疲れが残っていて体が重い休日だが、無理せずいつものコースでただクツはハイスピードを履くニューヨークとハイスピードの違いだがクツで着地が変わってしまうそして使う筋肉が違う感じがするハイスピード
デリケートゾーンをお掃除中〜 デリケートゾーン終了まったり~ 4ヶ月休職から復職してなんとか休まず頑張ってるけど少々お疲れ気味 何故か禁煙も開始してさらにぐったりでお酒の誘惑に負けてデブまっしぐら5kg増 ランニングペースもどんどん落ちて 寒いからついついルイとまるで若いと...
大阪国際女子マラソン。 nagisaさん発見!! テレビではフルネームしっかり見えていました。 めっちゃ笑顔で楽しそうでした。 最高のランになりますように♪ みんなの応援大阪に届けーー!!
ポイント練習翌日の朝ジョグは脚のダメージを確認しながらのジョギング。負荷のかかるトレーニングをした直後はお風呂で湯船に浸かりながらマッサージをしたり、フォームローラーでグリグリと解したりと、簡単なケアをしている。何もやらないよりかは翌日に繰り越すダメー
今日から俺はの伊藤くん♡ お疲れ様です。 今日は昨日三男くんが書いてくれた絵がとても特徴を捉えていて 可愛かったので載せてみました。 写真の載せ方もよく分かっていませんのでサイズ感とか変ですみません。 「これ誰でしょう?☺」と三男くん 私は見た時から『今日から俺は伊藤だ!!』と分かりました。 絵を書くのも上手になったね。 色々書いてくれるようになり 私の❛宝物❜が増えました。 その他にも私が寝る前の片付けや歯磨きを言ってもしてくれなかった 息子たちにがみがみ怒っていたら三男くんが 手紙を書いて来てくれました。 ↓↓↓ 「いつもありがとう」 「でもおこたね」(おこったねの事かな) 「おやすみ」 …
【週間日記#68】トラックレースと股関節唇損傷の発生因子について。ほんで手術することにした【2022年1月17日~1月30日】
トラックレースと股関節唇損傷の発生因子について書いています。股関節唇損傷に悩むランナーの参考になります。
ナイキから、5-10キロに最適化された StreakFlyが2月より発売されます。 ズームXフォームを使用していますが、 接地感を重視して薄めになっています。 5-10キロ向けモデルというのは、 Adidasがtakumi sen 8と同じ位置で、 価格帯も同じなので(2万...
今年も周回のフルマラソンが、四月に緊急開催されるみたいです😊一昨日、出た時は景色が変わらないのがきつくてきつくて😨もう周回は出ない(ToT)と思っていたのですが...やっぱり出ようかなぁー😁 この間のフルが悔しい思い出だったし、せっかくなので(´`) また練習頑張りましょう🌠
2021年12月26日静岡・大井川トライアルマラソン。その②。スタートから30kmまで。少し速いJOG。
その①からの続き。 9時2分スタートの合図。 ウェーブスタートの3番目のブロックからスタート。 ブロックの最後方からスタートラインまで歩いてゆっくりスタートしました。序盤のオーバーペースを防ぐためです。 ただ時計はあまり見なかったのですがゆっくり入り過ぎたせいか、入りの1kmは4分25秒かかってしまいました。 最初の5kmは向かい風プラス緩い上りなので、JOGのような感覚でゆっくり走りました。 5kmを過ぎてもそれほどペースは上げず。この日は終始「少し速いJOG」、「JOGの延長」といった意識で走ろうと決めていました。 ただ身体が暖まってからは少しずつ前のランナーを追い抜き、できる限り自分と同…
みなさん、こんにちは。自己ベスト更新式「中年ボディメイクプロジェクト」も、あと3か月で3年目に突入です。引き続き、粛々と毎日を積み重ねて参ります。【ご参考】1年目の結果:中年ボディメイク1年間の結果(2020年4月ー2021年3月)目標に向
こんばんは☆キン肉マンの続編でネプチューンマンの活躍に興奮しているRYOです。適役の超人、自分のことをそれがしって呼んだり口調がなかなかツボでした。僕も家で自…
こんばんは🎵1月のたっぷりとあったお休みも今日が最後朝、母親の入院先へ出向いたあとは沖田ダムへと向かう少し走る時間が遅くなったが前回はウォーキングで終わって…
WATARUです! 今回のマラニックは、金光饅頭を食べに行くマラニックです(^^)/ まん延防止等重点措置が出ましたので、今回は一人マラニックです(^^)/ 目的のお店 金悦堂(金光饅頭) 走行距離 感想 出来立ての金光饅頭が食べたくて、お
7時起床!しっかりストレッチしてランニングへ出かけようかと思っていたら、妻がオシャレで豪華な朝食を作ってくれてました♪これは食べて行くしかありません!!今日の朝食手作り煮卵で、玉子サンド!!小洒落た、ジュースが良い煮卵で作ってるで玉子サンドも、しっかり味が
世間から本を読め読めなんて言われますと、そんなに言うことか?そんなに崇高か?本だって昔は娯楽だったんじゃないのか?なんて捻くれ根性丸出しになります。 元来が捻くれている上に加齢もあって厄介なことで。 こうして老害は生成されるのです。困ったもんですな。 本を取っても買ったところで読まないだろうと言う気持ちになってしまい、どうにも買うことを躊躇します。 中には表紙が気になる本もあったのですが、躊躇して買わず。 ですがそういう考え方は捨てて、読もうと読むまいと、表紙が良いなら買えば良いじゃん。的に開き直ることにしました。 本だって、取り分け小説は娯楽でもあるんです。教養の側面が目立つ(ように思う)か…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)