「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
2024年6月23日から29日までの1週間のランニングを振り返りました。この週はいろいろな練習に取り組むことができ、また累積の走行距離も多めになりました。
こんにちはパセリです。今回は2024年6月30日から7月6日までの1週間のランニングを振り返ります。よろしければぜひ最後までお読みください。 1週間のランニング履歴 6/30(日...
らら★ミキティ♥️✨のゆるゆるブログにご訪問頂きありがとうございますウィルスが体に侵入すると免疫細胞が必死に闘ってくれてまぁ〜だるくて眠かったことフラ踊りなが…
5000mにおすすめのPUMAスパイクは何?長距離向けスパイクの特徴を詳しく解説!
陸上競技5000mに出場する際、どのスパイクを使用すればいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。陸上競技長距離種目用のスパイクは各メーカーから発売されています。そこで今回はPUMAの長距離用スパイクについて解説します。PUMAの中でもいくつかの種類があるので、スパイク選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
会社員兼パーソナルトレーナーのー50歳男性です。筋トレにランニングを加えた「自分史上最高のボディ~脂肪を減らし、筋肉を増やす~」を目指す50代ボディメイクプロジェクトを行っています。本日は肩の日。週間進捗、先週の結果と併せてご紹介します。
4時半起床 体重70.2(ウォーキング後) 血圧 111/78 5時よりウォーキング。 夜明け前の風景が美しい。 約8キロ 11000歩 すでに暑い。結構汗をかいた。 朝食を食べ7時半始業 午前は原稿のやりとり中心 昼食は大葉、茗荷、縮緬雑魚、ウィンナー、焼き豚などを入れたチャーハン。 本日は賞与の支給日。 オンラインで金額を確認。 税金の引かれ方が、、、。 午後はオンラインの打ち合わせ、原稿のやりとりなどが続く 17時終業 何となくハイボールが飲みたくなり 近所のコンビニに買いにいく 本日の夕食。エビチリが美味しい ビール、ワインソーダ割、ジンソーダなど。 買ってきたハイボールを夕食後にも飲…
いざ出陣!東京都中学校総合体育大会陸上競技大会(ブルーツ・リー)
本日、明日と上柚木公園陸上競技場にて 東京都中学校総合体育大会陸上競技大会が開催されます。 地域別大会を勝ち抜くor標準タイム突破者が出場できます。 今日は…
ライフハック:「冷水シャワー」は夏場のラン後にも日常生活においても健康効果があるのでおススメです!
2024年7月3日時点:Yahooニュースにも掲載されています。 管理人は3年位前から実践していますが、Yahooニュースにも記載されているように専門家が解説するくらい健康効果があるので記事にします。 効果①:冷水シャワーを運動後に浴びると
ども。吉野の山奥には『義経の隠れ塔』っつってその昔、頼朝の追手から吉野に逃げてきた義経が山狩りから逃れるために隠れてた小屋があるとかでw(結局、見つかってまた逃げるw)いや、義経、隠れてないで遠くに逃げろよw地図を見ると車で真っすぐ何キロか行けば良さげだし、ひと目見てから吉水神社(南朝皇居)にお参りして下社に行くことにしたwまだ昼前だし、時間はたっぷりあるwあのさ、吉野から奥千本に行く道って確かに...
今日は、鹿児島の市坪さんが東京に‼️と集められたメンバーによる飲み会弘前の打ち上げですか??サロマの打ち上げですか??と言わんばかりのメンバーが集まり、ワイワ…
ハシラザルモノ クウベカラズ ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 食べ放題に行こうと思ったら その前
新紙幣で来店客多くて疲れました撮影忘れたついで?に二千円札も欲しがる人が何人もいました二千円札は数年前から在庫なしです現在、オシリが痛く足が上がらないのでスピ…
2024年 7月 5日(金)今日したこと今日1日を振り返ってみましょう朝:ライブランで朝ランその後電車遅延に気づきライブラン朝ウォークバスのなかでもライブラン…
昨夜は再びルイを病院へ〜再度、血液検査をして経過観察です ステロイド注射してから見た目はすっかり元気になり食欲モリモリ、うん◯もしっかり ガムもしっかり♪ いつもと変わらぬ風景に戻りつつ・・・ 再度の血液検査の結果はまだ赤血球の数値が悪いため鉄分の薬をもらって帰宅、またお薬...
臨時投稿です! 大変遅くなりましたが、6月29日に大井ふ頭陸上競技場にて開催された DAWN GAMES東日本予選会の結果を投稿します。 第1回ということで…
こんにちは。 今週から、いよいよ気温も35度を超えてきて、早くお山に避難したいフレディです。。。 最近、ドリームの夜練の参加率もあがってきて、みんながんばって…
せっかくの金曜だが いつも通り ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 飲み会があるわけではなく 寄り道して帰る
今日は接待で東京ドームホテルで会食。接待もランチだと体重維持とかいろいろありがたい。会食前にドームのショップをぶらつく。坂本選手のユニホームは全色売り切れ。か…
帯状疱疹ワクチン1回目を打ちました2回目は2か月後。春日部市は助成金が出るので、通常1回23000円を2回で46000円のところ、1回の自己負担金が4000円、2回で8000円。市町村によって、出るところと出ないところがあるみたいです。出ないとちょっと高いですよね。帯状疱疹は父と伯母がかかったけど、それはもう悲惨なものでした。伯母は入院までして、父も大変でした。人によっては体中、顔面や眼球、口の中...
JALマイラーのこちら京都のヨーゼフです。固定資産税2期分と水道代をミニストップで払いに行きます。5のつく日がお得なんです。GARMIN 2X くんの今日のお…
市民ランナーとして日々のトレーニングに励むみなさんへ。ランニングは健康維持やストレス解消に非常に効果的な運動ですが、効果的に取り組むためには適切な栄養摂取が欠かせません。では、具体的にどのような栄養素
長期保有しているぴあ(4337)から今年も株主優待が到着。いつもいただいているのは図書カードで、今年も5,000円分をいただいた。毎年、もらった図書カードは自分が使うことなく、子供が参考書とか問題集とかを購入する時に充当している。ほんとは小説やエッセイとか本
岐阜市にあるリハビリZONE岐阜では、脳梗塞・脳出血による麻痺後の脳血管リハビリだけでなく、様々な疾患により生活の質や運動機能が低下してしまった方に対するリハビリ施設です。また、姿勢・動作改善・身体機能改善を目的としたスポーツリハビリなどが可能です。
年をまたひとつ取りました。 記念に、ブログ名も変更しました。 好不調の波はありながらも ランニング生活は順調なのは感謝の一言です。 が、パフォーマンスの面では、 昨今は衰えとの戦いの様相を呈しています… 問題は、モチベーションのような気がします。 「まだまだ伸びる」という自...
体重 71 血圧 131/87 朝5時起床。昨日はよく歩いたので 今日は家から出ないつもり ベランダのトマトに水やり 今年の初物。例年より甘くてものがいい 6時半始業 今日は打ち合わせなどもなく、作業デー 午前中でほぼ仕事終了 昼食後は本を読んで過ごす。 職場のT君より連絡。またプレゼンがあるらしい。これからやや忙しくなるかも 16時に出張で大阪に来ていた息子帰宅 お土産を買ってきてくれた。 17時終業 18時半より夕食 奥さんが息子の好きなナスの揚げ浸しなどを つくる 久しぶりの3人の夕食は賑やかでいい。 何よりも奥さんが嬉しそうだ。 夕食後は3人で鬼滅の刃をみたり 怪獣8号をみたりして過ご…
5000mにおすすめのニューバランススパイクは何?長距離向けスパイクの特徴を詳しく解説!
陸上競技5000mに出場する際、どのスパイクを使用すればいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。陸上競技長距離種目用のスパイクは各メーカーから発売されています。そこで今回はニューバランスの長距離用スパイクについて解説します。スパイク選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
らら★ミキティ♥️✨のゆるゆるブログにご訪問頂きありがとうございますうまうま😋⤴ちくたこ作ってみましたちくたことは。。ちくわを丸めて焼いてたこ焼きみたいな形状…
5日 早朝 ウォーク 5キロ 今朝は4時20分頃スタート。夜、少し降ったみたいですが、曇り模様。昨日のランで1日足の調子が悪かったのですが、寝てマシになったのでとりあえずウォークにしておきました。お
会社員兼パーソナルトレーナーのー50歳男性です。筋トレにランニングを加えた「自分史上最高のボディ~脂肪を減らし、筋肉を増やす~」を目指す50代ボディメイクプロジェクトを行っています。本日は胸と腕(上腕三頭筋)の日。週間進捗、先週の結果と併せてご案内します。
会社員兼パーソナルトレーナーのー50歳男性です。筋トレにランニングを加えた「自分史上最高のボディ~脂肪を減らし、筋肉を増やす~」を目指す50代ボディメイクプロジェクトを行っています。本日は超回復デー。週間進捗、先週の結果と併せてご紹介します。
ども。中社の次は上社へw中社からは車で40分ぐらいだったかな?中社の社務所が開く8時半で、(実はその10分ぐらい前に開いたw)その日の一番のりで御朱印をもらって上社へ向かったし、途中で誰にも抜かれてないから上社へも一番のりのはずだったのに(下社は9時半から)先客(しかも二組も)がいてビビったwん?この人たちは、上社からスタートなの?w上社に着くころには雨はほとんどやんでてダムを見下ろす景色が抜群だった...
こんばんは今日は疲れたランニングとは一切関係ないので興味のない方はここでお別れしてください父親が最近めっきり身体が動かなくなり父の妹が泊まり込みで 看病をして…
ランニングは、心身の健康を維持し、ストレスを解消するための素晴らしい方法です。しかし、激しい運動による疲労や筋肉痛は、ランナーにとって大きな課題です。そんな悩みを解消し、ランニングの効果を最大限に引き
さてさて。blog主の自己満記録と化してしまってチームの保護者様にはお目汚しになってしまってるかも?のblogですが、オーバー50歳の僕の頑張り日記なので、…
別にこだわることでもないが なんとなく去年より軽くしたい ( ̄^ ̄) 土日散々飲み食いしたが 想定内で平日スタ
水曜日。別に示し合わせたわけじゃ無いけど、小学生と中学生が尼崎で一緒になります。 ミニハ使って足の切り替え練習。空中で足を切り替えます。そしてしっかり着地…
今年初の梨はもう食べた? まだ食べていないです! 暑い今日はみずみずしくいいですね。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 今日も相変わら…
朝起きて、ホタテにご飯をあげて、ウニの仏壇にもご飯御供えして手を合わせるのが日常になってたきた私です(-∧-)かわええのぉ🐭仕事の方は新しい部署に配属されて四…
マラソン後半や疲労感のある日に使ってほしいサプリ『ハニープラス/ここでジョミ』!!
こんにちは。はしりびとです。今回は、あまり知られていないけれど皆様に是非とも使ってほしいサプリメントで、大雄産業から発売されている『ハニープラス/ここでジョミ』という商品ついて書いてみたいと思います!いつもお伝えさせて頂いている通り、昨今の
6月振り返ると年に2回のウルトライベントの月ということで 飛騨高山〜大会の後のこと。 去年10月の四万十川の後が元気すぎたのか、今回は疲労の抜けが遅いように思う。暑くなって、起きたら脱水気味になってた日を境にHRVステータスが低値でずっと疲れてますステータスのまま7月を迎えている。 2週間くらい「疲れてます」の中でマジで疲れてる日もあったけど、 ここ1週間は、私は疲れてなどいない!!!んですけどねぇ・・・ 6月終わって閾値5kmやろうとして持たずに3000で中断したり 無駄な足掻きの200インターバル13本やってみてゲキ遅タイム叩き出してる から説得力ないかもだけど。 疲労が抜けない感覚って、…
夏が近づくと、ランナーたちはより一層の注意が必要です。気温が上がる中でのランニングは爽快ですが、同時に熱中症のリスクも高まります。ランニング中の適切な熱中症対策は、健康を守りながら楽しく運動を続けるた
朝4時20分スタートすでにもう蒸し暑い途中、トイレ大を済ませて止まった時、汗が噴き出してパンツもビショビショ。明日はもっと暑いそうだが、海水パンツみたいなものにしたほうがいいのかな。...
またレッドカーペットで「You Are am Ironman!」と言われたい。
ケアンズでサブ9を達成したSAさんのnoteを読んだ。 2024 IRONMAN CAIRNS レースレポート|S A初IRONMAN & 初海外遠征として…
この時期は雨が止むのを待ってから走っていたのでは、いつになったら走り始めることができるかわからない。雨雲レーダー見ながら強く雨が降らなさそうだったら、そのまま走りに出ることも多い。この日も小雨だったので仕事終わりで走りに出かけた。途中で急な雨になるか
油断してるともう7月4日月日はあっという間に過ぎていく。6月まとめ いっきま~す!こちら京都のヨーゼフです。6月は122キロ走ることができました。5月は100…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)