オリンピックがあと1か月と少し後に迫り、また夏の高校野球も予選間近。ということで、連日「組み合わせが決まった!」というニュースが、そこかしこに出ています。まあどんなスポーツの大会でも、やっぱり組み合わせの妙はあるもので、それによっての悲喜こもごも、ありますねえ。。。高校野球なんか、数年前には、大阪大会の初戦で大阪桐蔭vs履正社という、「甲子園決勝か?」と言われるような対決があったりして、大変でした。(まあ、その後大阪大会にもやっと、シード制というのが取り入れられましたから、初戦激突はなくなったんですがね。)さ~て昨日は、パリ五輪の女子バレーボールの組み合わせが決まりました。日本は少しランクを落として、世界1位のブラジル、VLNで敗れた4位のポーランド、アフリカ王者のケニアと一緒の組になりました。まあ、12...組み合わせ。。。。。
昨日で今年の、プロ野球交流戦が終了しました。様々なことがあった今年の交流戦ですが、楽天が13勝5敗で初優勝。戦力の足りない楽天は開幕から予想されたとおり下位を行ったり来たりしていましたが、交流戦に入って突如目覚めて貯金を8も作って優勝。これで通算でも成績を5割に戻して、いい形でペナントに戻っていけますね。若手がいい形で成長してきたのと、ベテランの頑張りがいい形で融合してきていますね。パ・リーグはSBが柳田を欠きながらも2位で貯金を6つくり、盤石な形で後半戦に入っていきます。一方のセ・リーグは、広島が貯金を2積み増して、セ・リーグのトップを快走しています。追っていく本命の阪神、巨人は、いずれもこの交流戦を負け越して2位・3位に沈みました。そこに貯金4を積み増してセ・リーグではトップの成績を残したDeNAが絡...交流戦終了
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)