Testosterone著・扶桑社(ソフトカバー)昨年休職をし始めた頃、X(twitter)を見るともなしに見ていると、やたら受容的で前向きな言葉が飛び込んできた。 testosteroneさんのつぶやきだった。↓こんな感じ。【超大切なお知らせ】心配事の9割は起こりません。それに、起こったとしても大抵の事はなんとかなるので問題ありません。心配とは存在しない問題を脳内で創り出して自分を苦しめる自爆行為です。本当は存在しない問題に頭を悩ませて苦しむのはやめましょう。大丈夫。なるようになる。心配しないで。…— Testosterone (@badassceo) 2024年5月20日 何億回言ってもわ…
2週に1回のメンタルヘルスクリニック通院。ほぼ1年通院しているので、飲み忘れなどで薬が余ってきており、そのことを前回センセーに言ったら「残数確認してくれたらその分引いて処方箋書きますよ」ってことで、調べていきました。 特に先生から自分で量調整をしてよいといわれている睡眠薬(ベルソムラ10mg)が一番残数多かった。実に31個。これは今回はなし。次回(2週間後)まで2錠ずつ飲んでも十分足ります。ベルソムラって新薬で薬価が高いけど依存性が少なく、最高血中濃度到達時間は1.5時間、半減期(血中濃度が半分になるまでの時間)は10時間。最高血中濃度到達時間は比較的短いので即効性が期待でき、服用から30分ほ…
岐阜市弓道協会主催遠的大会岐阜メモリアルセンター弓道場にて行われました瑞穂支部より6名の参加でした岐阜には遠的場が少なくなかなか練習ができない環境ですが50名以上の参加者がありました🎯午前から近的、遠的の練習ができるということで駐車場到着なんと本日は入れな
中押しについてですが、皆さんはどんな基準をお持ちでしょうか? 私は猿腕で、五重十文字の「弓と手の内の角度」にはずっと悩まされています。腕と手の内を真っ直ぐにすると床と水平よりも上に向く状態に近づくし、手の内を床と水平にすると手首を折る状態に近づきます。学生時代の左肘は回し入...
次は3指についてです。どちらかといえばというニュアンスで考えてください。3指共に揃えば言うことないですが、小指が逃げる状態よりも薬指だけが飛び出てる方がいただけません。小指中心や中指中心のどちらが良いかは手の内の考え方に依っても、薬指が中心の手の内は今まで聞いたことはありま...
月1回の産業医面談がありました。フレックス勤務解禁 国内外出張解禁 在宅勤務解禁 残業解禁(5h→10hに)復職して5ヶ月、やっとほぼ通常勤務に戻りました。薬は継続ですけど。附則として、 血圧が高いのと頻脈気味なので、内科受診をすること。ということで、診察依頼書を発行されました。今週中に通院しないといけないそうです。以前に比べればかなり改善しています。 お酒はちょっと注意しないとですね。産業医との面談は、余計なことを言うと変な制限をかけられるので、基本「はい」しか言わないようにしています。 ただ「仕事が楽しくなってきた?」とか言うのでちょっとカチンときて「そもそも仕事を楽しいと思ったことはあり…
所感・解説 [メモの引用は緑字表記] 弓道メモ帳もNo.5に入ります。 さて、新しいノートが始まる時には恒例の、ブログ更新ペースの話。 メモ期間 ブログ期間 ペース No.2 1年8か月 6か月 3.0倍速 No.3 1年9か月 3年1か月 0.6倍速 No.4 2年1か月 6か月 4.2倍速 No.5 2年10か月 ? ? (No,1は紛失中。存在したのかも定かではない) No.3のペースが悪いのは、激務による休載から復活までに要した期間が長かったことによります(経緯はこちら)。 No.5のメモ期間が長いのも、上記の休載やコロナ禍での練習減が影響しています。 話は変わりますが、No.5のメモ…
毎月第二水曜日は道場掃除の日矢道の掃き掃除竹箒の先が短い長い竹箒が2本しかないので短い竹箒で頑張って掃き掃除カーペットに引っかかりとても掃き掃除がしずらい😂💦合串の差し方のお勉強もしました皆様お疲れ様でした🙇次の夜の掃除の日は7月10日 水曜日 20時から
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)