「なつみの里」で育てているブロッコリーが食べられるようになった
北海道のクラインガルテン「なつみの里」で育てているブロッコリーが食べられるようになった。 直径7cmほどで収穫しないといけない。しかもそのまま放置すると3日で黄色くなるので、すぐに茹でて、食べきれない場
北海道のクラインガルテン(なつみの里)で、2021年に植えたタヒチ(当麻のでんすけの品種)をその年いただいて大変美味しい思いをしましたが、その種を植えて2022年にも収穫し、それをいただいて、その種を植えて20
こんにちは。鷺沼-宮前平のネイルサロンTM-BEAUTYです。お客様ネイルのご紹介です。https://tm-beauty.jimdo.com/鷺沼のネイルサ…
3月に北陸新幹線が敦賀まで延伸になって福井県まで伸びている。今後の延伸計画では小浜を通って大阪に向かうルートになるらしいが、開通はまだまだ先。小浜市も新幹線が伸びてきたら盛り上がるのだろうけど、今のところは敦賀延伸の恩恵はあんまりないらしい。小浜に来るこ
2024年6月27日(木)涼しい朝のうちにちょっと漕いで来ようっと.信濃川堤防の風景.遠くの山は白山,粟ヶ岳,守門岳です.小阿賀野川.小阿賀野川流域情報マップ.小阿賀野川.菅名岳から粟ヶ岳までみんな見えました.阿賀野川と阿賀浦橋,羽越本線鉄橋.菅
明日、7月13日 8時〜三津家貴也さんゲスト! ”LIVERUN ホノマラ スペシャル”
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ ホノマラファンお楽しみ LIVERUNホノルルマラソンスペシャ…
4時45分起床 洗濯物を干してからジョグへ 右足腸脛靭帯が思いのほか違和感があったため昨日はジョグはお休み 今日も福祉プラザをゆっくり走りました 途中、女性…
夏が来ると渡辺VSバラス、杉谷VS来馬らと共に思い出す激闘が有る 1983年8月25日日本ジュニアフライ級タイトルマッチ 名嘉真堅徳(三迫)VS竹下鉄美(…
もう、度々書いてるblog主のランニング日記。そして何度も書いてるblog主の5,000mのタイムトライアル。 そもそも、5,000mのタイムなんて、どれく…
バイクの鍵を落としたそらちゃん。最後に使ったのは100キロ以上離れた道の駅。しかし取りに帰っても、そこにある確証は無し…いやもしかしたら誰か拾って、警察に届け…
富士は日本一の山 (2023/10/20)遅報 (04/23)片頭痛でMRI (05/02)①チャレ富士旅 名古屋へ (07/06)②チャレ富士旅 新幹線 (07/07)③チャレ富士旅 参加賞引換 (07/08)④チャレ富士 当日朝+YouTube紹介 (07/09)4:15 起床5:30 ホテルそばのENEOS前からバス乗車5:40 富士北麓公園到着(6:50 62km 2部制の第1グループ スタート)7:00 第2グループスタート前方に並んだおかげで、市長さんやみゃこさんのことがよく見え、7:00...
じとぉ〜っと感じる蒸し暑さ。 走ると今夜も汗が止まらない。 でも、皆んなで走れば楽しい✨ そんな、大人の部活です😄 今、この時期はシーズンの大切な土台づくりになります。暑さに負けず頑張っていきましょう‼️
7月に入って一気に暑くなりましたね。梅雨はどこに行ってしまったんだろうという感じですがそんな暑さの中近所を走る気にもなれなかったので涼をもとめて富士五湖周辺へ。 富士山が綺麗に見える西湖に車をとめて周辺の山をグルっとめぐる事に。 まずは湖畔から一気に高度を上げて王岳山頂へ。1623m、富士山が見事。 ここから稜線を歩いて鬼ヶ岳のピーク。ここからは八ヶ岳や南アルプスが一望。 1738mあるけれど陽が高く登ってちっとも涼しくない。むしろバテ気味。ここからは節刀ヶ岳(せっとうがたけ)というピークに立ち寄ってから十二ヶ岳へ。水もなくなってきたのでここから毛無山経由で西湖へ下山することに。ただし十二ヶ岳…
結構な雨予報でしたので、今朝のランをスケジュール変更。急遽、昨日の夜に走ってきました。グライド様を履きまして。前回、ヘロヘロでも10km走りきれたし、今回も気…
こんにちは中ちゃんです。今日のおすすめは、岸本佐知子「わからない」です。 書き出し今日も幼稚園で泣いた。お弁当を食べるのがビリだったせいだ。きのうもおとといも泣いた。入園してから泣かなかった日が三個くらいしかない。幼稚園なんてなくなればいいのにと思う。内
目が覚めたら17時。 18時からマンションの理事会だ。 ちょこちょこ目が覚めたりはしたものの、なんかずーっと寝てたぞ。 ねる前は何してたっけ? あ、本読んでた。 これ。 リンク 「若隠居のススメ~ペットと家庭菜園で気まま ...
2024年6月24日(月)朝飯前新潟島1周しました.写真は信濃川やすらぎ提です.やすらぎ提のブタナ.キキョウソウ.15Km走りました.6月25日(火)朝飯前オオマツヨイグサ.サガン.10Kmのジョギングでした.6月26日(水)朝飯前走り出したら,にわか
こんにちは。鷺沼-宮前平のネイルサロンTM-BEAUTYです。お客様ネイルのご紹介です。定額デザイン7000円https://tm-beauty.jimdo.…
先日、エスコンフィールドに行ったときに、札幌で以前に行った有名なサッポロビールガーデンではなく、すすきのにある「キリンビール館」を訪れました。 今回は、主に焼き方を勉強するのが目的です。 焼き方の
みなさんこんにちは!マタドールです昨日は練習会お疲れ様でした❗️18時まだ雨が降っており足元が悪い中ご参加くださりありがとうございましたペース走は1.3km×…
一瞬で膝が治る!とかこれだけやれば足首の痛みが無くなるとかそういうのは全く信用してません。 やはり経験者の話が信用出来るので、為末さんのyoutubeを参…
From July 3rd to 8th, 2024, I exhibited five pieces from SMARTSHIPGALLERY (Shim…
Hello♪走っていないこともあり、かれこれ1年くらい治療院に行ってません。野辺山の前に行きたかったけど時間無くて行けずで。行っていたら完走できていたのかなー…
もうちょっと走って10kmに乗せたかったが時間の都合で9kmで終了になった。クーラーのタイマーをセットして就寝して、クーラーが切れた夜中からは扇風機で部屋の空気を循環させて寝ていた。早朝から気温が上がるのが早くて部屋の温度もじわじわ上がってきたので、目が覚める
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ ウェブサイトで"円安ポン高"が話題になっています 円安が進み、…
おはようございます木曜日です曇り空です夕方雨が降りそうです湿度は高いです昨日は、平将門の首塚に参拝その後竹橋まで歩きました今日はどこまで歩いて出勤できるかな後…
9.8km朝ラン。寝苦しく目覚めたついでに朝ラン。前日まわってきた回覧板で、近所にアライグマが出たということで、探し回ったのですが、今朝は遭遇できませんでした。。
先日圧巻のパフォーマンスで古豪エストラーダを斬って落としたジェシー・ロドリゲス。 早速RING誌PFPレイティングも反応。 何と5位へとジャンプアップ(前回…
7月6日(土曜日)、楽しみにしていたツーリングをやっと実行できました。今回の目的は皆生温泉に入り、朝飯を境港で食べて、帰りに有福温泉に入って帰るルート。行くの…
朝から久しぶりの青空となる。気持ちも明るくなり、午後の水曜定期ランは相棒さんの都合悪く中止だったので午前から走りに出る。 少し風があるからよいがやはり暑い。最高気温は27.2度だった。今日もワラーチサンダルで走るが、白石の札幌大地公園からこころーど(サイクリングロード)を廻って36号線を通り戻ってきた。 気力はようやく回復してきた…
日本での発売開始を心待ちにしているプロペル様の新作、FuelCell Propel v5。先週の土曜日のことですけど。Google先生で検索をかけると、ついに…
7月7日受験して来ました。 約半年間準備して来ましたが、平日は昼休みぐらいしか勉強出来ず土曜日は10月に出場予
こんにちは中ちゃんです。今日のおすすめは、鈴木おさむ「もう明日が待っている」です。 書き出しローラースケートを履いた7人の男子たちがおぼつかない足元で立っている。晴海埠頭から入り込む風で倒れそうな少年もいる。その真っ白な野外の特別ステージに立つ、見覚えは
今日は暑さも和らいでいましたが、時間が取れたので土用亭さんへ行ってきました。美味いのもをお腹いっぱいに食べられて幸せです!また明日から頑張りますw...
こんな大人になっちゃダメよ・・★★★今週の練習★★★休日①5キロジョグ 腰は治ったようなのでサクッと速い(自分の中では)速度でやりました。永久に治らなかったらどうしようという不安があったのでホッとしました。でもクセなってたらイヤだな。。休日②50分LSD+ウ
みなさんこんにちは!マタドールです本日の練習会ですが開催致します!現状の予報では雨は止む予報ですが、もし練習会中に雨が強くなりましたら、その場で終了にします
こんにちは。鷺沼-宮前平のネイルサロンTM-BEAUTYです。お客様ネイルのご紹介です。定額デザインの情報はこちらhttps://tm-beauty.jimd…
前から気になっていた「おにやんま君」を購入しました。(1400円・高いっ!)スズメバチさえ捕食する昆虫界最強のオニヤンマ、「おにやんま君」は流行りの虫除けアイテムなのです。ホンマかな~~?帽子に付けて山に出掛けることにしました。もったいつけずに結果から言うと「まあまあ効果あり」でした。クロメマトイのような目に飛び込んでくるやつには効果なかったけど、ブヨなど吸血なやつは寄って来ませんでした。肌の露出を避けさえすれば虫除けスプレー(そもそもあまり効果ない)よりも使えるのかな・・・という個人的感想です。とりあえず山の前に街のコンビニに立ち寄ったけど、オバチャン達は興味津々に寄ってきたな~、オバチャン最強?(笑)。ちなみに、オニヤンマがぶら下がっていると蝶のカメラ撮影では逃げられるし、縄張り意識の高いトンボには威...おにやんま君
今週は日曜まではもう一切走るつもりはない。 なのに目が覚める午前2時。 4時まで待って朝ごはんにする。 今の時期の4時は朝だよな。 オートミールツナチーズ蒸しパンを作ります。 材料 オートミール 30g お水 70g ケ ...
東山一万歩コースは、名古屋市千種区にある全長約6kmの自然散策路です。「なごやかウォーク千種-東山一万歩コースー」開催報告より標高100m程度ですが、木陰も多…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)