こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ 2013年から始めたこのブログが先日、11周年を迎えました …
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨別に吉野じゃなくてもですが。。自分土産下の子思わず連れ帰りました🥰♥️✨上の子は神戸の子ちょっとググったらい…
朝ランができないモノです( ;∀;)目覚めるのですが、布団から出られません……どんなに早く寝ても睡眠タイムと化しております(笑)だからお花見ができないんですw…
久々だとは思いましたが約半年ぶりの赤坂御所でした。坂しかなくて止まるのは癪だからゆっくりでもノンストップで走ったので短距離のわりにはいい練習になった気がします。(ウェア) 白asics長袖TシャツUNIQLOエアリズムジョガーパンツ*adizero Japan 3 black(2009km)にほんブログ村今朝 45.2kg目標 42.0kg今日の摂取カロリー 2575kcal...
4日前のBODYPUMPの筋肉痛がひどいです(-_-;) www.berry42195.xyz 4ヶ月以上ぶりだったので、仕方ないですね。 特に、おしりが痛いです。。 一昨日もジムに行ったけれども、トレッドミルで30分歩いただけのアクティブレスト。 昨日は完全レスト。 今日もまだ少し筋肉痛が残っていたけれども、外を走りに。 前回は、「eA式マラソン走力UPトレーニング」で紹介されていた、初心者向けメニュー、「20分ウォーク+15分ジョグ+15分ウォーク+10分ジョグ」を実施。 eA式マラソン走力upトレ-ニング 初フル挑戦!サブスリ-挑戦!/ナツメ社/鈴木彰 posted with カエレバ …
4/10 ボケの花が咲きました! ボケは木瓜と書くんですね。 近所に地植えされている木瓜は桜よりずっと先に咲く。でも今年は遅かったような。 近所で木瓜の花が咲くとサンダル制作しなきゃと焦りを覚える時期でもあります。 (今年のkikaでのサンダル展示は5/17~5/26を予定しております) いろいろ芽吹きの季節で楽しい。 もう駄目なのかと思っていたニオイカエデも葉が出た。 ヤマアジサイ『海峡』もこの通り。ヤマアジサイは丈夫だから信じてたけどね👍 花が咲くかどうかはまた別の話w 先日、盆栽小品展に出かけました。 どれもキリッとしていてこういうのが盆栽なんだと思う。我が家のは盆栽とは言えないかも。 …
こんにちは、やさぐれすね子です。 ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ いよいよ、今週日曜日はハワイズハーフマラソンハパルア開催 …
下千本、中千本。。桜の名所☆吉野山(奈良県)お食事ハイライト編
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨初吉野残念ながら下千本の桜🌸はほぼ散りかけてました私のフラとベリーの都合で伸ばして申し訳けなかったです月曜日…
炊飯器セットしてごはん炊けるまでの時間ぼーっとテレビ見るよりはましだろうとジョグしてきました。東京は桜も見納めでしょうか。(ウェア) 白Munsingwearフードベスト白asics長袖TシャツUNIQLOエアリズムジョガーパンツ*adizero Japan 3 black(2003km)にほんブログ村今朝 45.5kg目標 42.0kg今日の摂取カロリー 1864kcal...
月曜は通勤ジョグのみ。 日曜ちょっと飲み過ぎたら朝からbody batteryが6。さすがに誤計測かもですが、飲み過ぎると安静時心拍数も高くて休まらなくてダメですね...。 昨年春から夏はひたすら距離走って体力をつけ、丈夫な脚作りをしました。今年はスピードを上げにいきます。 ということで火曜はレペ。R200m×10(レスト90秒歩き)、38〜41秒 レペのレストは90秒だと短すぎました。(呼吸が落ち着ききっていない、心拍数が高い。)師匠からもっと長くして、有酸素系の動きは抑えた状態からスタートすべしとのこと。8本目からは腿裏&お尻がキーンってなってキツかったです。あと通勤ジョグ。 水曜は120…
キラキラレースとは縁がないモノです^^; 昨夜、信越五岳トレイルランニングレースのエントリーがありました。トレイルランニングレースの中ではMt.FUJI100…
昨日紹介した本に、12分間走で走れる距離から最大酸素摂取量を推定することができるとあったのでチャレンジしてみました。多摩川で久しぶりにあさちゃんに会ったよ!少…
【春休みオトナも社会科見学】100万増やした東京証券取引所見学ツアー~前編~
こんにちは、春休みもようやく終わり弁当生活復活のかあさんです。 今日はうっかり寝坊して娘の出発まで30分しかない中、なんとかお弁当を完成させたぜwビバ☆チルド…
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ 全国無料放送 BS12トゥエルビで毎週日曜夕方6時〜放送中の「…
今年は 桜が咲くのが遅く、待ち遠しかったけど、平日に満開になって 週末には散り始めていました でも いつも見に行く場所をランでまわることができました …
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨痩せる気ないねこんなん食べてる場合ちゃいますけど😅封印してた禁断のビッグマック青空の下、さらに美味しさ倍増伊…
新年度が始まり10日がたちました肋骨が地味にシクシクして人が4つ運ぶものを1つしか運べずいきなりできない奴になっています転勤してきた者が菓子折りを携えて赴任す…
本日は週一の閾値走です。17時前にアップをスタートしたらまだまだ昼間って感じで太陽ギラギラだったのでこの時間に走るならキャップは持ってくるべきでした。アップジョグのときに若干風があるのを確認して体もやたら重かったのでますます憂鬱に。WSも動かない感じがしたのでいつもより1本多めにしてから渋々スタート。いつもどおり最初飛ばしがちで、今日は落とさずにやってみました。だめだったらDNFもありっという気持...
いいお天気です砺波の散居村を眺める、閑乗寺キャンプ場。井波の素敵な山、八乙女山に登りました。春の妖精たち、ショウジョウバカマ八乙女山は地元の皆様に愛されている…
昨夜はジムトレでした。 まずは、トレッドミル。 5分ウォークの後、時速8㎞(=キロ7分半)で15分ジョグ。 相変わらず心拍数が高い(>_<) でも、1週間前のように、「5分間で死ぬかと思いました(-_-;)」までには至らず。 www.berry42195.xyz 少しは、走ることに対する耐性が出来ているのでしょうか? トレッドミルの後は、4ヶ月以上ぶりに”BODYPUMP”のレッスンに出ました。 くるぶし骨折の後、すっかり運動しないアラ還のおばさんの体になってしまったので、初めてレッスンに出る人と同じぐらいの軽い負荷でやりました。 それでも、スクワットの途中から、股関節が破れるんじゃないかと思…
先日、久しぶり図書館行って、本を数冊借りたのですが、こちらも借りてみました。マラソンランナーへの道 賢く走るための理論と実践 [ 鍋倉賢治 ]楽天市場${EV…
職場の席替えで自席から富士山が見えるようになったモノです(*^^*) 週末レースだった皆様、お疲れさまでした いよいよ今月末に開催されるトレイルランナー界隈で…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)