「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
7月の走り方教室…2回目今日はサイラスコーチの指導日です子ども達は楽しくトレーニング今日は外で走りましたが、暑かったのでいつもより距離は短く本数も少なく練習今…
本日8日月曜はバス移動のためオフ。 昨日のポイント練の影響で、少しふくらはぎが筋肉痛です。 そして眠たい1日を過ごしました。 日曜の23時00分に名古屋駅に集合して、23時15分に出発です。 途中2回サービスエリアで休憩して、朝4時30分に横浜駅西口に到着です。 在来線に乗って、横浜のアパートに5時15分くらいに着いて7時まで睡眠。 今回はラッキーなことに1番前の通路側の席。 そして窓側が空席だったので、隣に気を使うことなくボチボチ寝られました。 席は事前に決められていて、隣の人はキャンセルか乗り遅れたかでいなかったようです。 ツイてない時は身体がでっかい人とか、くっさい人とか、イビキがでっか…
7月6日土曜日。いつもの起きられないパターンで散々に二度寝ちらかして7時過ぎに起床。この時季は起きるのが遅くなる=外の灼熱度が上がるという自業自得に見舞われるため、既にして30度近い戸外へ走りに出るのがものすごく、イヤ。加えてガーミンがGP
第36回 神奈川県中学校選抜陸上競技大会 兼 国民スポーツ大会 陸上競技 神奈川県予選会 (2024年6月29日~30日) 第37回 神奈川県中学校選抜陸上競技大会が 2024年6月29日 (土) ~ 30日 (日)、三ツ沢公園陸上競技場で
第36回 神奈川県中学校選抜陸上競技大会 (2023年7月1日~2日) 第36回 神奈川県中学校選抜陸上競技大会が 2023年7月1日 (土) ~ 2日 (日)、三ツ沢公園陸上競技場で開催されます。ここでは、神奈川県中学校選抜陸上競技大会
第69回 全日本中学校通信陸上競技 新潟県大会 全日本中学校陸上競技選手権 標準記録突破指定大会 国民体育大会 新潟県選手選考予選会 (2023年7月2日~3日) 第69回 全日本中学校通信陸上競技 新潟県大会が 2023年7月2日 (日)
梅雨明けしたかのような連日の猛暑。 今朝も7時で30度オーバー…。 やばくないですか? こんなに暑いのは、走り始めてからは無かったかも。 とにかく注意して走らないと。 今日はいつもダッシュを入れるジョグ。 流しは18本で最初の10本は速めに、残り8本はMペース辺りで。 暑過ぎて全部速くは無理やな。 シューズはノヴァブラスト3 走行距離は960.6キロ 今日は3ヶ月に一度の家族の病院への送迎。 走り終えてからのストレッチの時間がなかったので夜にしっかりしないと。
昨日の大分市も暑かった。早朝に木陰の多い涼しいところに行けば、良かったのであろうが、そうもいかない。昨日は、南阿蘇カルデラトレイル30キロの疲れも有って、...
【昨日の練習内容1】 ◆概況 :3時00分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン7 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ、最後に1km走(4分11秒) ◆合計距離:17.0km(1時間53分、@6
投資歴17年目の個人投資家かつ某クリニック院長の2024年6月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。
2024.07.07 大山登山 今年、12回目の大山登山。 折角、毎週登ってたので継続すべく、午後から大山へ。 まあ富士山再チャレンジしなかったことへの懺悔も兼ねてって感じかな。 右足親指、第一関節辺りが変色している。 よくわからんが歩いても痛みはない。 躓き注意ですな。 日向林道ゲートを14:09スタート。 疲労は特にないつもり。 序盤こそ、心肺機能が向上したかな? と考えていたが気のせいだったか、昨日の疲労か、 はたまた暑さにやられたか早々にペースダウン。 汗拭きながらゆっくり歩いてたら、左足をぶつけてしまった。痛ったい・・・ 立ち止まるべ..
今朝のメニューは1km×5本インターバル走、レスト90秒歩きでした。 結果は 340-339-334-335-332 本来は330で5本まとめたいところだけど、朝からしっかり暑かったので合格とします。 昨日6日土曜日に実家に一泊しました。 近くの道路でアップジョグで1kmを測ってからのチャレンジでした。 走り終わってから真水シャワーを浴び続けたけど、なかなか身体の熱が下がりませんでしたね。 夏本番が怖くてかないません。 帽子と靴下もちゃんとカバンに入れたつもりだったのに結局入れ忘れたみたいだったので、久々に裸足ランでしたが特に問題なく走れました。 昨晩酔っ払った父親が、若い頃の写真も出してきて…
【ベルリンへの道・12週前】鍛錬期(7月第1週)週100km走行(Speed、LT、Long)
Road to BERLIN MARATHON 2024 週100km 強度 中 鍛錬期(SUPPORT) ■今週の一枚 ここ最近、継続的に摂取している…
雨の日以外はだいたい走りました。 他にやることがあって、 疲れすぎる前に終わってます。 他にも、 午前中の気温が30度を超え始めたため、 体調を崩さないようにぼちぼち走ってます。 7月も継続です。 体調管理に気をつけて、 7月も乗り切っていきましょう!
昨日みんなで環状線ランをする予定でしたが、不本意ながらも急な仕事により参加出来ず…。 ただ、打ち上げの2次会から参加する事が出来ました。 そこには、環状線を4月から毎週欠かさず走り続けている猛者、朝5時からスタートする猛者、そして、世界記録保持者でもある、50キロを走った翌日でも滋賀からきて走る猛者がいたので有益な情報を得る事が出来ました。 人の数だけルートがある。 やはり環状線にはロマンがありました。 てな訳で、昨日走れなかった分を。 今回は、先月にPBを出したルートでスピードを上げて挑みます。 一周21.7キロで、ベストは22.75キロ。 スタートは、お馴染みの梅田センタービルから。 15…
昨日は、早起きをして、第8回南阿蘇カルデラトレイルに参加し、30キロの部を無事に完走したのであった。以下、トピックス。①おじさんの朝は早い②最初の400m...
先日が暑かったので今朝は5時半過ぎに出発。幾分ましたがやはり帰りは暑かった。今日の折り返し地点、新川大橋。新川大橋からの眺め。いつもながら川からの眺めは好きだ。今日も走れて感謝である。
【昨日の練習内容1】 ◆概況 :3時00分~/曇り/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン7 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ ◆合計距離:14.3km(1時間37分、@6分47秒) 夕方にはT
今日は深夜バス移動日のためオフです。 昼に息子とプール行きました。 僕は泳げないので、息子にクロールを教えてもらいながら練習しました。 まだ息継ぎができません。 6月5日に悲しいお知らせがありました。 僕が使っているEPSONのGPSウォッチのサービス終了のお知らせでした。 来年の3月31日まで。 なんてこった。 マラソンを始めて、初めて買ったGPSウォッチ=今のEPSONです。 振り返ったら2018年1月から、でした。 6年以上の付き合いの相棒。 6年経っても充電はしっかり保つし、これと言った故障もないので、まだまだ彼と付き合っていくと思ってました。 と、言ってもEPSONは新しいGPSウォ…
2024.07.06 富士登山 毎週、大山登山してたから、力試しに富士山に行ってきました。 折角だから富士登山競走の試走が多いだろう吉田口の馬返しから登ってきました。 7時起き、8時半頃だったかに出発。 昼間の246を久しぶりに走り、秦野までで富士山断念しかけたが その先は流れ、11時頃馬返し到着。 昼間に車で走るのは辛いね。というか東名使うんだったな。 次回?は5時か6時出発だな。 さて、登山ですがリュックに水1.2L、食パン1枚、ウインドブレーカー、帽子、タオルを入れる。 出発前にたっぷり水を飲んで出発。 ランナー風でない人も結構登ってました。 息..
月イチ恒例のtama ハーフマラソン。暑さヤバい。。。今日はキロ4分カットペースくらいで走れたらいいかな~なんて思ってスタートするも、 ど派手に撃沈。。。
7月5日金曜日。久々に有休取得。6時半頃から10kmほどジョグの予定だったけど、異常に疲れていて7時半まで起きられず。ランオフにして軽めのローラー30min。朝食を済ませて9時過ぎに家を出た。今日は今年2月以来の横尾忠則現代美術
年に一回の健康診断。普段から食生活に気をつけているけど、二十代の頃から脂質異常。間違いなく遺伝。 それでも結果が悪ければ落ち込む。 日頃から気をつけてここ最近は400キロくらい走っているので、少しは改善されてると思う。いや、されてないとおかしい。 6月の頭に受けた健康診断の結果がついに返ってきました。 血圧、ギリセーフ。むちゃ運動してるのに高め…。 肝心の脂質は、前回より大幅にアップの基準値オーバー…。善玉コレステロールは上がっているけど、そもそもの数値が高い。多少はましになっているけど前回同様LH比は2を超えている。 肝機能は、 前回より悪くなってる…。走ってると数値が高くなるらしいけど気持…
【昨日の練習内容】 ◆概況 :3時00分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン7 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ ◆合計距離:10.0km(1時間12分、@7分12秒) 今年は5年に1
今夜(7/6)の22時~■ひろのぶライブvol160■です。曲紹介は言霊塾で紹介のあった【ことりゆきさん】の「Sunshine」です。https://yout…
昨日も早起きして、仕事前にジョグ10キロ。トータルペースは、キロ5’54。まあまあである。ZEROグラビティ走法もさまになって来た。早朝ジョグ後は、流石に...
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)