「その他スポーツ」カテゴリーを選択しなおす
昨日の夕方も小雨で風も有り、涼しく走れた。ロードでジョグ10キロ。トータルペースは、6’24/K。のんびりと脚を解す感じであった。今週末は、雨予報でロング...
【昨日の練習内容】 ◆概況 :3時00分~/雲のち雨/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン7 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ ◆合計距離:11.7km(1時間23分、@7分06秒) ◆筋トレ:ラ
今シーズンは3ヵ月毎に献血に行って、貧血の改善具合を確認しようと思っています。前回の献血が4月3日でした。その時のヘモグロビンは12.9g/dlとやや低め。そのため、この3ヵ月間は練習の頻度を減らし、週に2回は必ず休息日を設けていました。さらに炭水化物の摂取量が足りないのではないかと考え、自分なりに頑張ってご飯を食べていました。2023年と2024年の姫路城マラソンはともに2時間49分。大会前日の体重は59kg台でしたが、献...
7月10日水曜日。3時過ぎと4時半頃に目が覚め、走るのをやめようかと考える程度には疲労と眠気が強かった。5時のアラームで起床。網戸に蝉がと止まっていた。今朝はなぜかガーミンのGPS捕捉が復活。ただ、捕捉まで5分以上かかっていたが。とにかくも
今朝は疲労抜きジョグとして日産スタジアムの回廊を走ってきました。 新横浜公園は結構な頻度で走ってましたが、すぐ隣の日産スタジアムは今朝がデビューです。 走ってなかったのは単純にGPSが取れないと聞いていたからです。 手動ラップの設定がよく分からないし、走った距離が正確に測られていないなんて嫌じゃないですか? でも昨日の南多摩練で、かなさんから回廊の良さを聞いたので早速走りに行ってきました。 百聞は一見にしかず。 高強度な練習をした翌日なのでのんびりゆっくりキロ6分くらいで。 回廊を3周して、新横浜公園を半周して帰りました。 ログはこんな感じでした。 EPSON ストラバ なるほど、噂通りGPS…
昨日は朝から雨。天気予報通りでルンルンであった。やはり幾分涼しい。夕方、ポイント練習をしようと思ったら、小雨になったので、ややがっかりしたが、最近の暑さを...
【昨日の練習内容】 ◆概況 :3時00分~/雨/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン7 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ ◆合計距離:13.0km(1時間42分、@7分51秒) 運転免許証更新
今朝は6.5kmほどゆっくりジョグ。 ずっと走りたかった第三京浜の上にかかる橋を目指して近所を走りました。 しかし坂が多い。 ゆっくりでも息が切れました。 走り終わってログを見ると渡りたかった橋をしっかり見落としてました。 昨日に続き方向音痴くんです。 夜は南多摩練に参加させてもらいました。 ホストのpetaさんを筆頭に、りるさん、ナコラマさん、ミキティさん、めろすけさん、かなさんと走りました、 平日夜に大人数で練習楽しい!テンション上がる! メニューは1kmインターバル5〜7本で、設定は335。レストは90秒ジョグ。 1本目ゆっくりで少しずつ上げる感じで。 7本行きたいけど、行けるのか?? …
南の島のま・み・く・と・い トレランからビーチRUNへ ま・み・く・と・い 地元、北信濃では北信五岳をこう呼んでいます。 ま:斑尾山 1381m み:妙高山 2454m く:黒姫山 2053
ランニング中、膝が痛くなる原因。意識すべきは接地!膝をケガしている方は要注意!!!
さぁ、みなさん、夏い暑! 改め、暑い夏🌞がやってまいりました。 筆者は本業が忙しく、なかなかブログを書く時間の捻出が。。。💦 もちろん、走ってはいましたが、 早く落ち着いて、ここに来られる時間を増やしたいと思っております💪🏻 アイキャッチの
2023 茨城県中学校総合体育大会陸上競技 全日本中学校陸上競技選手権 標準記録突破指定大会 (2023年7月14日~15日) 2023 茨城県中学校総合体育大会陸上競技が 2023年7月14日 (金) ~ 15日 (土)、水戸信用金庫スタ
昨日は、帰宅が遅くなった事もあるが、日中からうだるような暑さ。今日が雨予報だったので、ポイント練習は今日にズラす予定ではあったが、ジョグすらも出来なかった...
9.8km朝ラン。寝苦しく目覚めたついでに朝ラン。前日まわってきた回覧板で、近所にアライグマが出たということで、探し回ったのですが、今朝は遭遇できませんでした。。
【昨日の練習内容】 ◆概況 :3時00分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン7 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ ◆合計距離:9.7km(1時間16分、@7分50秒) 歩活アプリを
今朝は12kmジョグの予定でした。 直射日光を浴びる時間を減らすために、都筑区の緑道を走ることにしました。 自宅から緑道突入するまでも、高い建物やら丘のおかげで日陰が多めで助かります。 3kmくらい北上して緑道に入ります。 両サイドに木が生い茂っていて、太陽から守られてる感じがします。 普段は反時計回りに行くところを、今回は時計回りに走ることにしました。 コレがいけなかった。 いつものコースを逆走してるもんだから、コースがよく分かりません。 緑道コースを3km行ったら戻る予定でしたが、途中で間違えて普通の住宅街に出ちゃいました。 仕方ないので、来た道を戻りました。いや、戻ったつもりでした。 あ…
ホクレンディスタンス網走大会 2023 結果・速報(リザルト)
2023 ホクレン・ディスタンスチャレンジ 第1戦 士別大会(7月01日) 第2戦 深川大会(7月05日) 第3戦 網走大会(7月08日) 第4戦 北見大会(7月12日) 第5戦 千歳大会(7月15日) img via: ホクレン・ディスタ
2回目のサイラス練ジュニア先週より涼しく走りやすいが湿度でみんな汗だくラダーも新しいのを2本購入しましたケニアドリルは芝の上ドリル後の戻りはなぜかダッシュ子ど…
週一の楽しみ、蓮の花チェック。 相変わらず美しい。 今日はペースをあまり上げずに長くをモットーにジョグ。 汗だくになりながら20キロ。 本当に暑いし走る気なくすくらいやけど、今の頑張りが秋以降に生きると信じがんばります。 今日も道中の坂6本をダッシュ。 前にも書いたけど大川沿いの都島橋から桜ノ宮の坂道ですが、上りが下りのように感じ、下りが上りのように感じる。 謎すぎる。 シューズはアディゼロSL 走行距離は244.24キロ。 今朝も28度オーバー、25度以下で走りたい。
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)