7.7km朝ランしました。3月は良いペースで来ていましたが、ラストの土日で走ることができず、尻すぼみ。。年度も変わって気持ちも新たに、頑張りたいです。
5時半起床 昨日土地評価の現地調査で2時間歩いたため疲れて起きれませんでした。 先ずは新庁舎塩谷町役場にて調査 敷地も広く、なかなか立派な建築でした。やはり…
【敗者(ティム・チュー、但馬ミツロ、重岡優大)の行く末は?】
先日日米で行われた試合で「番狂わせ」が起きた。 セバスチャン・フンドラVSティム・チュー アレクサンドル・ジュールVS但馬ミツロ メルビン・ジェルサレ…
週末は四国遠征で山に登って来ました。その記事は後日、ダラダラと書きますが😅その前に、クマが使ってる腕時計ネタを。クマの腕時計は、もう20年以上前から使っていた…
午後6時35分からKM卓球場で行いました。息子の準備が整う間にRとフォア打ちをしました。準備が整ったのでRから教わります。その間オラッチはサーブの練習をしました。交替でオラッチが教わります。まずはフォア打ち、バック打ち、そのあとでバックの突っつき、フォアの突っつきを行いました。次の交替でバックに出されたした下切ショートサーブをクロスに突っつき、それをバックに突っつかれた球をドライブで打ちあとはオールです。50回ぐらい行いました。その次の交替でバックに出されたした下切ショートサーブをクロスに突っつき、それをフォアに突っつかれた球をドライブで打ちあとはオールです。50回ぐらい行いました。そしてレシーブの練習を行いました。そのあとRとゲームを行いました。結果はRの4-0でした。次は息子とRの6点ハンデのゲームで...卓球おやじ家の練習4/1
向かい風の強風対策で単純明快に書きました。 参考にして下さいね✨ 強風の向かい風の時は、頭を下げて風の抵抗を少なくして走ろうとする方がほとんどです。 実はこれ駄目ダメ🙅♀️です。 何故なら、 この意識は腰が曲がりやすいフォームになり易いから。 【イメージすると分かりやすいですよ。】 ①腰を曲げて歩く人 ②身体を一直線にして歩く人 どちらが速く歩けるでしょうか🙋 答えは言わなくても分かりますね😄 だから、一生懸命に走ろうとしても体幹が使えずもがく様な走りになってしまいます。 これの強風対策のpointは3つお話しします。 🔸point① 向かい風を羽毛布団だと思ってください。 それは強風な向か…
今日から新年度スタート仕事中に、表情が怖いと言われてしまった反省です( ´-`)そんなこともあり、はやく切り上げて、ランニングへ丁度、橋を渡っているとき、日没…
Hello♪今日のお昼はこちらへ入学式で賑わう青学!の学食ランチ鯖の照り焼き、500円😁同僚に誘われて初めて行ったけど物価高の表参道においてこれは安くて良いね…
新年度、4月といえばいろいろ花も咲き出し、やはり春本番を迎えるようなうれしさがある。が、なかなか世の中はパッとしない。また値上げラッシュの中、年金も少しは上がるようだが、雀の涙みたいもんでたかが知れてる。 そして人事異動の季節でもあるが、私の元職場でも定期異動があり、私が末端管理職になって異動してきた男が、ついに全体のトップになった。
こんにちは。鷺沼-宮前平のネイルサロンTM-BEAUTYです。お客様ネイルのご紹介です。定額デザイン6500円
今日は曇り空で昨日とは違い、涼しい菜の花が咲く河川敷を気持ちよく、のんびりとジョグ。江戸川河川敷グルっと1周 22.27K...
昨日のことなのですが。せっかくシーズンを良い形で終えたことだし、リフレッシュも兼ねてご褒美ランでもやりたいぞ。ってことで、久々に。写真を撮りながらジョギングす…
こんにちは中ちゃんです。今日のおすすめは、八樹育子「京都駅プラットフォーム」です。 書き出しバスに乗る。窓際の席に腰かけて、サツコはたった今買ったばかりの大きなプロバリンの瓶を膝の上に握りしめる。バスは大儀そうに発進停止を繰り返している。路上の噴煙をかき
土曜、現実逃避してそのまま日曜日もお家に篭る。 篭る(こもる)もしくは籠る。 竹冠に竜もしくは龍。 竹の中のドラゴン。 なんかかっこいいな。 夜はふけてドラゴン、お腹すいた。 深夜2時の作業はなるべく静かに。 前日注文し ...
平成6年4月1日。エイプリルフールネタではなく ブログ再開しようと思う 続くかな?わからないけど… 人生後半ののんびりバタバタの様子を残せたら… さて、まず書きたいのはその後の膝! 昨年8月、走るのがどうにも痛くてできなくなり、朝のラン活はウォーキングに。:゚(;´∩`;)゚:。 でも歩くことはできます。山にも行けます。 …と、いうわけで 関西のトレラン祭り「六甲縦走キャノンボール」に参戦してきましたっ!16か17回目。 今回走れないからオール歩きで!!! 行けるもんです。でも、もう気が済んだかな~卒業やな〜今度は何かの形でお手伝いしたいな〜 と膝をさすりながら思ってる今日…
六甲縦走キャノンボールvol.30 2024年03月30日(土)[2日間] - ヤマレコ
六甲縦走キャノンボールvol.30 - 2024年03月30日 [登山・山行記録]-ヤマレコ
花粉(黄砂?)がすごいですね😵ブルベ以外では走る気が起きません・・・昨日も遅めに起きて太平山からいくつか林道を乗り継いで久しぶりの幸飯店さんでお昼を。カウンターに座ってニラレバを注文。ご飯が足りるかどうかギリギリらしいけど何とか私の分まではありました。ありがとう。ご馳走さま。また来るよ!お腹いっぱいになったし腰・背中・肩が痛くなったので😅市内パトロールもサボって帰りました。先週は雪の中走ったのに今週...
大阪マラソンが終わってエントリーしている大会がなくなったので、このままシーズン終了となった。何か大会にエントリーしていないと、そこに向かってのトレーニングもしないから、自然と3月は緩みがちに。気分が乗らなかったら走らないし、無理して走りに出ることもちょっ
めちゃくちゃいい天気だった土曜日。久しぶりにサッカー観戦してきました。観客数21000人超えだってすげーや。長男は旗を振って応援!ちなみに私も長男もサッカーの…
2024年3月21日(有休)朝4月からは有給休暇のないフェーズに突入します.貴重な一日ですよね.写真は家の裏です.遠くの雲には朝日が当たっていますが,手前の海岸はまだでした.萬代橋.信濃川畔にて.桜の芽はまだ硬いままでした.日和山からの眺め.新潟島
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ ご報告です北海道マラソン2024エントリーしました 実は…ラン…
生のトマトを使うパスタといえば、その酸味を生かした冷製パスタですね。急に季節が進み、冷製パスタを食べたくなるような陽気ですが、今回は煮てからツナ缶と合わせたソースにしていただきま...
おはようございます月曜日です4月1日です朝から激しめの雨結構濡れました新年度何始まりました頑張って行きましょういろいろ社会の仕組みも変わるようです花雨となり…
5時15分起床 このところ記録的な暖かさの日本列島 今日は宇都宮市は、桜の開花予想日なので楽しみです。 3月走行距離は、194.7キロで、200キロに僅かに届…
3月、そして2023年度が終わりますね 仕事では部署の閉鎖、そして新部署への異動があり、 新業務の習得に追われて何かと慌ただしかったです 昨年度の評価は全く納得いかず、旧所属部署の閉鎖も上が出世したいがためだったようでやる気を無くす 転職を試みたものの振るわず、仕方なく今の会社に残ってます ただ悪いことだけじゃなくて、数年前から訴えてた給与の地域格差是正が行われる事に 札幌市の物価指数は100.9で、大阪市(100.3)よりも高いんですよね 地価は安いんだけどそれ以外が高い(特に光熱費) 冬の暖房費が相当嵩むものの、本社にその旨を伝えても「暑い地域の冷房費だってかかるよ」と言うので客観的な資料…
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)