今週はほぼ予定を入れていない。 終日フリータイムというか終週フリータイム。 やっぱりこうでなきゃね😁 「没落令嬢は家族を養いたい」最新刊6巻ではちょっと驚きの展開。 ほう、そう来ますかということで面白い。 時間が楽しみ。 ...
7月5日は何かが起こるということをネットで見たので、バルス祭りみたいなことすんのかなと思ってたのだけど、7月5日0:00にも23:59にもそんな気配はなく、普通に真夏日どころか猛暑日を迎えてしまいそうな今日7月6日、皆様 ...
7月8日0:00~(つまり7日の深夜というか)タイムセールなのですが、0:00は混雑してうまくつながらないので、22時前に一度本気の就寝。1:00前に起きてスマホとパソコンかちゃかちゃ。長男の結婚式が秋に東京であるので、とりあえず日程が決まった4月の時点で飛行機とホテルの予約。セールを待って都合で取り替えようということにしていて、それが今日。同じ日の同じ行先でも時間帯によって金額が相当違うので、希望の時間と金額とを...
6:00起床でお墓参り。やっぱり草が生えるので(当たり前)、奥半分は草刈り、手前半分は除草剤。1ヶ月前に入れ替えたシキビが茶色でパリパリに枯れていて残念。月に一度はお墓参りをしていますが、半年放置したかのよう。8:00から地域清掃といってもゴミ拾いで、ほぼお散歩。その後は塩分補給も兼ねて朝食はおそうめん。その後は家計簿を付けて、お昼寝。夜はSNSを眺めて、あっという間に3時間経過。お墓から見上げた7:05の空...
年頭くらいに届くと思っていた昨年のSRメダルが、ようやく届きました。コロナ禍ではSR取得を諦めましたが、通算4度目になりました💕初めは体力測定のつもりで200kmを走ったのが2014年の1月26日の、BRM126宇都宮200kmでした。茨城県牛久発だったので、何もわからず現地に向かったのが懐かしいです。ちなみに認定タイムは9H13Mと、デビュー戦としては速かったです😝この時は、まさか自分が300km、400km、600kmとブルベにはまっていくと...
ハイドレというとハイドレーション。 正確にいうとハイドレーションシステムで、水分補給の仕組みのことです。 「シバの女王」とは関係がない。 🎵わたしはあなたーのアイのドレー 無理がありました。 今日はお昼に走って暑熱馴化っ ...
豆腐と納豆に、しらす干しとたくさんの薬味を使った、暑さにやら気味な食欲でもたっぷり食べられて、見た目の清涼感も大盛の丼です。 材料 絹豆腐半丁納豆1個しらす干し20gミョウガ1個...
1992年2月17日日本ミドル級タイトルマッチ 後楽園ホール 王者:竹原慎二 11勝(10KO) 20歳 初防衛戦1位:寺地永 6勝(5KO)3分け 27歳 …
さっそく今日、コレで走ってみましたが、すごい! 税込1,500円でこれはすごすぎる。試しに入れてみただけですが、650mlの麦茶がすっぽり入るポケット。※ 白のTシャツで走ってからシャツだけ着替えたので頓珍漢色ですが、これで外は歩いていないので(笑)平均ペースは7'23/kmですが、速い遅いは問題ではなく走ったのでヨシ!暑いですが、日陰なら大丈夫。やっぱりiPhone天才 ⌘夕方、長男からLINE週末ごとにかなり忙しくしている...
Garmin先生が気まぐれに土日を指定してくる長距離走メニュー。長い距離を走るのを土日に指定しているからそうなるのだけど、今回ご提示いただいたのは「長距離走2時間16分、ペース5:15/km」だった。久しぶりのロングジョグになるし、どこを走ろうかと考える。福岡市内から
【ひとり旅】岐阜市④:天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前
岐阜には、飛騨高山や白川郷、下呂温泉など 自然豊かで趣のある場所がたくさんあるなか 何故、今回の旅先を岐阜市にしたのか・・・ それは、ドーミーインがあるから(笑) まずホテルを決めそれからその周りを攻めていく ゆる旅ひとり旅にはこの方式が合っている 目指せ!ドミニスト 天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前 岐阜駅からは屋根付きのデッキを歩いてくれば ほとんど傘要らずの近さ 15時にチェックイン フロントで宅急便(主な荷物は送ります)を受け取り部屋へ お腹は空いていないので(モーニングって腹持ちいいよね) 部屋着(スエット上下)に着替えてまずは温泉だ! 提供:天然温泉 金華の湯 ドーミーイン…
週末から暑さがワンランクアップした感じ それでも、日曜日の午前中はちょっと楽だった気がするけれど 土曜日、買い物から帰ってから気づいた あ””-スー…
暑いので、快活CLUBにソフトクリームを食べに行きました。いつもソフトクリームを食べたあとはコーンクリームスープを飲むんだけど。もしかして、ひとつなコップにス…
横浜マラソン2025まで、あと119日。今日は7月最初の日曜日。梅雨明けも間近です。今朝、気象庁から、今シーズン初の熱中症警戒アラートが発表されました。本日(6日)は、気温が非常に高く、熱中症のリスクが特に高い「危険な暑さ」になるとの予報。「不要不急の外出を避け、熱中症予防のための行動をとってください」と呼びかけられています。そんな猛暑の中ではありますが、昼前、自宅近くの公園にある周回コースでスロージョギ...
さくら市20周年記念さくら市マラソン大会にエントリーしました。 10月13日(月)祝日体育の日に開催されます。 7月7日本日から8月25日までがエントリー期間…
今日の北海道新聞一面トップニュースのタイトルは『遠のく「普通の暮らし」』だった。その問題も問う参議院選真っ最中だが、政治とカネ、裏金問題の真相解明をできない自民政治はこんどこそ終わりにしてほしい。 大企業におもねるままの自民政治では改革はいつまでもできない。そのためにも、選挙後も含め最低限のところではまとまって改革を早く進めてほしいと切…
「『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日」これは歌人・俵万智が1987年に発表した歌集「サラダ記念日」のタイトルにもなっている、有名な一節。なんでもない日常の出来事を特別な記念日にするという感覚が多くの共感を呼んだ。時は流れて2025年7月6
最近散歩に使ってるマグナ250。テール回りがイマイチ気になっていたのと、振動でテールランプが直付けされたリアフェンダーにクラックが入ったので。テール回りを純正…
去年の夏に、趾強化のために購入したコレクトゥですけど。早くも片方が千切れてしまって使えなくなってしまいました。うーん。結構、高かったんだけどなぁ。とりあえず、…
元世界二階級制覇王者(ミニマム、ライトフライ)京口紘人(ワタナベ)が引退表明。 京口は2016年4月、同級生のライバル谷口将隆と同時期デビュー。 お互いデ…
4時50分起床 気温25℃の宇都宮市 暑いです💦 加齢のせいか土日の疲れが取れず、例年になく暑いのでスロージョグ 地価調査の提出も終了 午後は、老健で父親と…
おはようございます昨日日曜日は横浜南消防団夏季訓練大会でした競技種目は応急手当と小型ポンプ操法の2種目です南区の6つある分団で競います所属しているのは第5分…
【初心者ランナー向け】ランニング・マラソン用ペース計算ツール
ランニング初心者向けのペース・練習強度計算ツールを公開中!フルマラソン・ハーフマラソンに役立つ各ペースなども自動算出。走力に合ったトレーニングメニューの作成におすすめです。
4時間の坂道中心の4,5K周回コース。スタッフとして参加したけど、少し走りたくなった。みなさん無事に走り終えて良かった。...
鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーですが、今回は2つのポイントがあります。 一つはお肉に小麦粉をまぶすことです。小麦粉をまぶして外側を焼...
日々暑い でもお昼散歩以外、一日中PCの画面を眺めているので 美味しく麦を呑むための私の作戦 帰りの車はエアコンを入れず、汗をかく!! 単純で原始的なんだ…
昨日の坂ダッシュ後。しっかりスタミナ補強を行いました。夏の焼肉はやっぱ最高やな。さて今朝は。ニュートン様を履きまして基本メニューのキロ6走。焼肉食べて体力回復…
日曜日は久しぶりに上野へ行き美術館めぐりをしてきました。上野は美術館や博物館、動物園や公園が集まっていて一日中遊べますね^_^東京都美術館で7/6(日)までの…
日曜日に千波湖へジョギングに出かけました。休日は、ジョギング、ウォーキングの人でにぎわいます。スタート地点から走り始めました。11年前に走り始めた千波湖のジョギングコース。時々訪れて走っています。当初は、一周3キロのコースを休みながらでした。だんだん休まずに走れるようになりました。そうするうちに2周走ったり、桜川沿いを走たっり、千波公園の景色を楽しみながらジョギングをしています。今回は、一周してから、日陰の涼しいところへ移動しました。涼しいところを走ってから、階段を2往復しました。ご訪問ありがとうございます。日曜日の千波湖ラン
近所の不老川 ジョギング中にコケて軽い肉離れになったのが2週間前。 最初の1週間は歩くのがやっとで、脚を引き摺りながらヨタヨタと。 次の1週間はまあ何とか歩けるようになったが多少まだ痛みあり。 受傷4日目辺りで気付いたが左脚の膝裏少し上が内出血で赤紫に。 確かに肉離れで筋内部の血管が損傷したのだと実感(笑) 2週間経って痛みも無く普通に歩けるようになり、内出血もかなり引いてきたのでリハビリも兼ねて3kmほどを歩いてきた。 もう、歩く分には全然問題ない。 普通に歩けるし痛みもない。 ただし走るとなるとハムストリングスには大きな負荷が掛るので、今日のところは自重した。 農道脇のケヤキ 普段の農道ジ…
こんにちは!昨日は、アウトドア好きにはたまらないビッグイベント「モンベルフレンドフェア2025in 横浜」に行ってきました。なんと今回は…6年ぶりのリアル開催…
2021年5月3日から練習用に使用していた、アシックスアタックハイパービートSP3の左親指の先に穴が空いたので練習用のシューズを新しくしました。そこで卓球専門店のホームページを各店見たあとで、アマゾンを見たら、定価16,000円が7,017円と一番安かったのでアマゾンに注文しました。その新しいシューズはアシックスアタックドミネイトFF2です。これはオラッチが試合用に使用しているシューズと同じです。試合用はブルーですが練習用はホワイトです。オラッチはシューズの紐(シューレース)は結ばず、シューレースストッパーを使用しています。紐の色に合わせてホワイトです(試合用はブルーです)。オラッチの持っているシューズの普段履き1足、ウォーキング用2足、今はもう走れないので使用していませんが、ランニングのレース用3足、練...卓球練習用シューズ
おはようございます。土曜日の朝、今日も猛暑の予報です。そんな中、暑くなる前にひとっ走り。大岡川プロムナード沿いを走って、弘明寺観音橋まで戻ってきました。朝の…
さすがに走るのは危ないかな?と思いますよね。普通に歩くのだって危ないのにね。更年期の症状だと思うのですが、耳鳴りがひどい。朝の電車でよくなります。意識が遠のいていくのをその場に留めようとする方法が、「軽く寝る」という措置で、今はなんとかなってるけど、危な
【今日、夜8:00から】"ライブラン ホノルル気分で走ろう!2025"
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ ホノマラファンのみなさんと繋がりながら走れる ライブランホノ…
北海道の中でも制覇していない道南の函館の東の海岸沿いと、西の海岸沿い(松前、江差)の旅行を敢行していますが、まず最初に函館の東端の恵山岬にある「ホテル恵風(けいぷ)」を訪れました。 <建物の全景と玄
5日新宿末広亭上席(落語芸術協会) ※開演前から行列。結果二階席&立ち見の札止め。 【昼の部】 前座三笑亭夢ひろ:「桃太郎」 桂しん華:「平林」宝ジェ…
会場は東京武道館。オラッチは男子C1ランク(9人)です。💙試合結果卓球おやじ0-3U野さん卓球おやじ1-3K田さん卓球おやじ2-3I藤さん卓球おやじ0-3S野さん卓球おやじ0-3H比野さん卓球おやじ0-3T川さん卓球おやじ0-3T良さん卓球おやじ0-3S田さん8戦全敗で9位でした。今月はC2ランクの人が少なくてC1ランクで行いました。それにしても全敗とは情けない。それもほとんどがストレート負けとは。3試合目のI藤さんは先月C2ランクの優勝者です。先月同様フルゲームで負けました。5試合目のH比野さんはペン表でまいりました。6試合目のT川さんには、ほんまもん会の頃は、卓球おやじさんには勝てなかったといわれました。今はT川さんには勝てません。8試合目のS田さんはシェーク裏・粒でやりにくかったです。来月は3勝を目...第128回カスミ会Sリーグ卓球大会
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ 今日は七夕の日 私は、勝手にホノルルマラソン2025オフィシャ…
「フクシマ、能登、そしてこれから 震災後を生きる13人の物語」を読みました.著者の藍原寛子さんは福島市出身のジャーナリストで東日本大震災の被災者でもあります.2024年1月に発生した能登地震も大変なことになりましたが,自身も被災者であるという経験からフクシマと
「心のリゾート 海の別邸 ふる川」の料理は、これでもかと思わせるほど思い切った工夫が されている。時に不発もあるかもしれないが、色々試している感じがする。 今回は2人の場合、2人分が1つの皿に出てくる
朝から暑いが、午後、走りに出かける。 サロマ後、脚はようやく回復?というかいつものように走れる。やや弱い適度な風もあったが熱風!、風がないと焼けるような暑さだ。 信号で止まると、日陰でもどっと汗が噴き出してくる。そんな中、今日も丘珠空港緑地公園に向かう。もう自虐的というかマゾ的走りだな、なんて苦笑するくらいだがたんたんと走る…
負荷のかかるトレーニングの後は、ストレッチやマッサージでケアし、疲労を翌日に持ち越さないよう心がけている。いつもはそうしているのだが、前回のポイント練習の後、無性にビールが飲みたくなった。シャワーを浴びてから缶ビールを一杯。これがまた格別な味。汗をかい
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ 2025年5、6月のハワイの新店舗を紹介しているサイトがありま…
5時起床 気温24℃の宇都宮市 還暦間近になって、体力が相当落ちてきているようで 疲れてますがジョグへ 51代前半の頃とはまるで身体が違います。 途中長岡付…
丸源ラーメンで肉そばを食べました。味玉に麺大盛り。柚子が入っているからあっさりだね。チャーハンは配膳されてから、とき卵を流し入れますが…混ぜるのめんどくさいか…
休日日記59 7/6 休日にいつも昼寝...( ˘ω˘)スヤァ
日本陸上競技選手権 推しの応援で感じること
5kmが1kmに
【ゼロ大山 挑戦記】海抜0mから大山(弥山)1709mへ!コース攻略・装備・補給・注意点を完全解説
筋トレからの府中街道〜第二京浜〜環八〜中原街道〜府中街道ラン
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
スロージョギング60分 2025.7.6
自分を変える習慣づくりは、小さな一歩から
明日は5km本番
#516 NISA増えたし、充実した土曜でした。
暑い・・多摩湖ラン&野鳥撮影~
丸子橋から多摩川スカイブリッジまでランは暑くて厳しかったです
「アメリカNo.1ランニングシューズBROOKS」
雲の上の走りを実現On公式・スポーツブランド
ikariのミックスアイスボールと大汗
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)