本日の任務は朝9時から、排水管清掃と火災報知器点検の立ち会い。 朝9時…微妙な時間なんだよなぁ。 いつものように夜走りに出てると、洗濯機回してる時間。 それはお邪魔だよなぁ。 朝ごはん作るのも、せっかく水回り片付けたのに ...
さっそく今日、コレで走ってみましたが、すごい! 税込1,500円でこれはすごすぎる。試しに入れてみただけですが、650mlの麦茶がすっぽり入るポケット。※ 白のTシャツで走ってからシャツだけ着替えたので頓珍漢色ですが、これで外は歩いていないので(笑)平均ペースは7'23/kmですが、速い遅いは問題ではなく走ったのでヨシ!暑いですが、日陰なら大丈夫。やっぱりiPhone天才 ⌘夕方、長男からLINE週末ごとにかなり忙しくしている...
7月5日は何かが起こるということをネットで見たので、バルス祭りみたいなことすんのかなと思ってたのだけど、7月5日0:00にも23:59にもそんな気配はなく、普通に真夏日どころか猛暑日を迎えてしまいそうな今日7月6日、皆様 ...
ショートスリーパーと言えば、牛若丸と呼ばれた吉田義男や堅実な守備とバントの名手で知られる久慈照嘉、そしてその久慈の愛弟子である鳥谷敬を思い浮かべる人も多いとは思いますが… 間違えました。これは阪神タイガースの歴代の名手と ...
丸源ラーメンで肉そばを食べました。味玉に麺大盛り。柚子が入っているからあっさりだね。チャーハンは配膳されてから、とき卵を流し入れますが…混ぜるのめんどくさいか…
負荷のかかるトレーニングの後は、ストレッチやマッサージでケアし、疲労を翌日に持ち越さないよう心がけている。いつもはそうしているのだが、前回のポイント練習の後、無性にビールが飲みたくなった。シャワーを浴びてから缶ビールを一杯。これがまた格別な味。汗をかい
年頭くらいに届くと思っていた昨年のSRメダルが、ようやく届きました。コロナ禍ではSR取得を諦めましたが、通算4度目になりました💕初めは体力測定のつもりで200kmを走ったのが2014年の1月26日の、BRM126宇都宮200kmでした。茨城県牛久発だったので、何もわからず現地に向かったのが懐かしいです。ちなみに認定タイムは9H13Mと、デビュー戦としては速かったです😝この時は、まさか自分が300km、400km、600kmとブルベにはまっていくと...
鶏胸肉のソテーをつくりました。 肉汁が出てパサパサになりがちな鶏胸肉のソテーですが、今回は2つのポイントがあります。 一つはお肉に小麦粉をまぶすことです。小麦粉をまぶして外側を焼...
横浜マラソン2025まで、あと119日。今日は7月最初の日曜日。梅雨明けも間近です。今朝、気象庁から、今シーズン初の熱中症警戒アラートが発表されました。本日(6日)は、気温が非常に高く、熱中症のリスクが特に高い「危険な暑さ」になるとの予報。「不要不急の外出を避け、熱中症予防のための行動をとってください」と呼びかけられています。そんな猛暑の中ではありますが、昼前、自宅近くの公園にある周回コースでスロージョギ...
去年の夏に、趾強化のために購入したコレクトゥですけど。早くも片方が千切れてしまって使えなくなってしまいました。うーん。結構、高かったんだけどなぁ。とりあえず、…
朝から暑いが、午後、走りに出かける。 サロマ後、脚はようやく回復?というかいつものように走れる。やや弱い適度な風もあったが熱風!、風がないと焼けるような暑さだ。 信号で止まると、日陰でもどっと汗が噴き出してくる。そんな中、今日も丘珠空港緑地公園に向かう。もう自虐的というかマゾ的走りだな、なんて苦笑するくらいだがたんたんと走る…
ホテルに早目にチェックインしてぐうたら三昧(笑) その模様は次回の記事でアップします まずはお楽しみの夕食ターーーイム! 夜の街へお店探しに繰り出しました 岐阜駅周辺なのでお店はたくさんあるけど なるべくなら旅行者向けでないお店がいいのよね "うまそげセンサー"のカンだけが頼り ひとり焼肉 飛騨牛 焼肉山城 "うまそげセンサー"が反応したこのお店 飛騨牛ですぜ(笑) 焼肉ですぜ(笑) これはもう行くっきゃない デユワーズ ハイボール 前回の犬山旅の焼き鳥屋でこれ飲んで好きになったのでここでもこのハイボールをチョイス うんうん、ここのも濃ゆくて旨し 飛騨牛3種盛り と チシャ葉 キター!飛騨牛じ…
6:00起床でお墓参り。やっぱり草が生えるので(当たり前)、奥半分は草刈り、手前半分は除草剤。1ヶ月前に入れ替えたシキビが茶色でパリパリに枯れていて残念。月に一度はお墓参りをしていますが、半年放置したかのよう。8:00から地域清掃といってもゴミ拾いで、ほぼお散歩。その後は塩分補給も兼ねて朝食はおそうめん。その後は家計簿を付けて、お昼寝。夜はSNSを眺めて、あっという間に3時間経過。お墓から見上げた7:05の空...
おはようございます。土曜日の朝、今日も猛暑の予報です。そんな中、暑くなる前にひとっ走り。大岡川プロムナード沿いを走って、弘明寺観音橋まで戻ってきました。朝の…
元世界二階級制覇王者(ミニマム、ライトフライ)京口紘人(ワタナベ)が引退表明。 京口は2016年4月、同級生のライバル谷口将隆と同時期デビュー。 お互いデ…
4時間の坂道中心の4,5K周回コース。スタッフとして参加したけど、少し走りたくなった。みなさん無事に走り終えて良かった。...
今日の札幌、雨予報だったが午前中パラパラ降った以外は予想外に降らず。最高気温は真夏日一歩手前の29.5度だったが、蒸し暑かった。 午前中は雑用済ますが、昨夜早く寝たあと大阪の従妹から連絡が入っていたのに朝気づいた。父のきょうだいの中で一人長寿を続けていた叔父が亡くなっていた知らせで、昨日親族葬であの世に送り葬儀を終えたとのこと。…
ヤフオクで1円で落札しました。送料は390円😅支払い代金は391円。これはお得だったのかな? にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
以前から行きたかった道南(松前、江差を含む)旅行を敢行。 まず新千歳空港にツレを向かいに行き、一気に道南(恵山)を目指したかったが、無理があるので 途中の登別付近の虎杖浜温泉の「心のリゾート 海の別
最近散歩に使ってるマグナ250。テール回りがイマイチ気になっていたのと、振動でテールランプが直付けされたリアフェンダーにクラックが入ったので。テール回りを純正…
近所の不老川 ジョギング中にコケて軽い肉離れになったのが2週間前。 最初の1週間は歩くのがやっとで、脚を引き摺りながらヨタヨタと。 次の1週間はまあ何とか歩けるようになったが多少まだ痛みあり。 受傷4日目辺りで気付いたが左脚の膝裏少し上が内出血で赤紫に。 確かに肉離れで筋内部の血管が損傷したのだと実感(笑) 2週間経って痛みも無く普通に歩けるようになり、内出血もかなり引いてきたのでリハビリも兼ねて3kmほどを歩いてきた。 もう、歩く分には全然問題ない。 普通に歩けるし痛みもない。 ただし走るとなるとハムストリングスには大きな負荷が掛るので、今日のところは自重した。 農道脇のケヤキ 普段の農道ジ…
お疲れさまです 現役の頃は会社が健康診断を段取りしてくださってましたが… リタイヤしてからは自分が健康管理をしなければ… って事で先日血液検査をしたので結果…
先月蜂の巣があったラベンダーですが先週開花しました。蜂の巣は殺虫剤をかけた後、1ヶ月近く放置していましたが落ち
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ 2025年5、6月のハワイの新店舗を紹介しているサイトがありま…
5時起床 気温24℃の宇都宮市 還暦間近になって、体力が相当落ちてきているようで 疲れてますがジョグへ 51代前半の頃とはまるで身体が違います。 途中長岡付…
2025年6月29日(日)ワゴンR(ハイブリッド4WD),245回目のガソリン給油をしました.走行距離470Km,ガソリン給油量19.08L,燃費は24.63Km/Lでした.(最近10回の燃費推移)上の折れ線グラフは最近10回の燃費の推移です.一進一退です.(最近2年度分の月別燃費
「心のリゾート 海の別邸 ふる川」のお風呂(温泉)以外のさまざまな一面を紹介します。 <敷地に入るエントランス> <ロビー> <チェックインを兼ねる休息スペースのラウンジ> <オー
昨日も札幌は蒸し暑かったです。北広島は夕方から雨の予報でしたが外れて帰宅ラン出来ました。北広島はやっぱり札幌よ
こんにちは、やさぐれすね子です。ご訪問ありがとうございます。 毎日ホノルルマラソン情報発信中☆ 昨日のブログ(→☆)で、私の"いつかの夢"のことを書きました …
少し前までは、金利なんかまったくと言ってもいいぐらいゼロに近かったけど、ここ最近は明らかに金利が現実のものとなってきた。それだけインフレが加速してるということか!?定期にすれば年利1%を超えるものも珍しくない。使わずに放置しておくにはもったいないので、金利がいいところにシフトチェンジした。普通預金でペイペイ銀行で0.4%、税抜きで0.31%100万円なら1年で3100円、1000万円なら31000...
4時半起床 気温23℃の宇都宮市 昨日のゲリラ豪雨で市内の北東部で床下浸水に被害もでたようです。 今日は福祉プラザへ Yumi-Fitさんがいたので暫し世間…
今日から7月。GWに出場した前回レースのUEDA SKYRACEを終えてはや2か月。今月はいよいよONTAKE100。100kmにエントリー。 この2か月はそれなりにONTAKEを意識して練習をしてきたつもり。平日は10km程度の帰宅ランが中心で週末は30km~50km程度の距離を意識した練習だったり、ONTAKEのコースを意識した峠走だったり。。。 レースも近くなりそろそろ当日に身に着ける装備を考えようということでまずはシューズ。 昨年走ったONTAKE50ではHOKA ZINALを履いて大きなトラブルなく走りきれた。そんなONTAKE50のレースレポートはこちら。 toru-me.hate…
今日から7月、横浜マラソン2025まで、あと117日となりました。今日も、日中の最高気温が30度を超える真夏日でした。帰宅後、自宅近隣公園の周回コースで、1,000m×5本のインターバル走を行いました。...
【ゼロ大山 挑戦記】海抜0mから大山(弥山)1709mへ!コース攻略・装備・補給・注意点を完全解説
筋トレからの府中街道〜第二京浜〜環八〜中原街道〜府中街道ラン
【実例113】トライアスロン40代男性・右お尻の違和感の解決コンディショニング
スロージョギング60分 2025.7.6
自分を変える習慣づくりは、小さな一歩から
明日は5km本番
#516 NISA増えたし、充実した土曜でした。
暑い・・多摩湖ラン&野鳥撮影~
丸子橋から多摩川スカイブリッジまでランは暑くて厳しかったです
「アメリカNo.1ランニングシューズBROOKS」
雲の上の走りを実現On公式・スポーツブランド
ikariのミックスアイスボールと大汗
運動苦手でもフルマラソンをギリ完走できた
登山・マラソンと糖分摂取のタイミング
国木田独歩の世界~戦争遺構を走る~
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)