ガーミンアプリのチャレンジを見ていると、15キロチャレンジが残っている。こちら京都のヨーゼフです。まあ、のんびりチャレンジしよか。私の15キロコースといえば乙…
またまた来ましたネット裏前列! 試合前のセレモニー、福井県知事から米一俵進呈! 1回、今回もグリフィン、負けそう・・ 秋山もすっかり他人の雰囲気、さすが…
久しぶりに土曜日にジョギングが出来る時間が作れたので、テンション高くいつものサイクリングコースを、いつものキロ発奮ペースで走った。時間に余裕があるから、なるべ…
サロマ湖ウルトラ前日朝起きたら右目がすごく腫れてました…脚じゃないからまぁいっかのんびりな1日でした朝起きてホテルの朝食を食べ、二度寝暑い11時半頃走りに出発…
月例の20kmペース走の日。 今は無理する必要はどこにもないのに。夜ボタで、まぁまぁ走れたものだから。規定ペースのキロ5分チームで出発しました。 見栄…
当然ランニング今日は以前から気になっていた兵庫区の烏原貯水池へ緑が濃くて走りやすかった新たな冒険のトレーニングにぴったりしばらく通いそう(たどり着くまで急坂…
今日も全力で点を打つSHISHI(@runpointcon)です🦁! 2024年6月に、夫婦でストックホルムとヘルシンキに旅行行ってきました! まずは北欧旅行記0日目の記録です。 0日目は、フライトに向けての前泊日! これから北欧旅行に行く予定がある方の参考になると嬉しいです! 羽田空港早朝発!快適な前泊ホテル 快適な前泊ホテル「ホテルマイステイズ羽田」 ホテルマイステイズ羽田を選んだ理由 0日目の出費は? 羽田空港早朝発!快適な前泊ホテル 今回、羽田空港からの出発だったのですが、僕たちは空港から距離がある静岡に住んでます。 出発は朝の8時25分で当日自宅を出発すると間に合わないので、空港近く…
涼しくてとても走りやすかったのですが、のんびりランばかりなのでスピードが衰えています。 初めてパークランに参加ボランティアがたくさんいて、ボランティアに支えられてるイベントでしたね。アットホームのような雰囲気は好感が持てますが、タイムまできっちり測定してくれて、無料であるのがとても申し訳なく思いました。逆に500円ぐらい徴収してくれたほうが参加する方としては気が楽ですね。...
昨日は雨で諦めて休足日、水槽メンテ前倒しで途中までしました、時間に追われて汗だくで終了して出社笑 で、夜勤明け休日は基本走らないけど昨日走れずもやもやでランへゴー 今日は晴れてかなり暑いけど頑張って終了〜 今月1日残して〜 月間目標168kmクリアっ 明日は雨でも走って貯金...
今週27日木曜は年に一度の人間ドックでした連休で増加した体重をなんとか戻そうと必死です24日月曜月曜はランオフの日25日火曜20キロジョグ、平日だけどカロリー…
大阪の鶴見緑地や守口市の淀川河川敷を本拠地にしたら僕たちのチームに、4年前に入会しました。 電車乗り継いでお母さんと、或いは1人で、その後妹と後々連れて通…
秋以降のレースを意識した練習をそろそろ開始しないといけません自分の課題は距離への苦手意識の克服去年、11月までのつくばマラソンでは25〜30km走を9月後半か…
6月最後の登山は、函館マラソンの前日の日程に合わせて、道南の「恵山(618m)」に登って来ました午後からの登山だったため気温がかなり高めだけど、吹き抜ける風が爽やかな山頂にて道南の山は、高峰はもとより低山であっても登れていないのが現状です。それは、やはり距離の問題で、札幌から向かえる道南の山はせいぜい狩場山や黒松内岳あたりまででしょう今日の「恵山」は、函館マラソン前日にはちょっうどよい低山で、一度は登ってみたいと思っていたところに、この巡りあわせになりました火口原駐車場は、海岸からわずか数分で標高凡そ300mを一気に上げるので、登山としての標高差は残り300mほど登山道はほぼすべてが砂礫体なのでトレランシューズで溶岩が冷やされてこのような岩肌になるんですね?いたるところに自然の造形美が恵山の特徴は、渡島半...24/06/29『恵山』
中央アルプススカイラインジャパン CASJ90K 残念ながらDNF - TOMOCHIN TRAIL RUN BLOG ~ともちんトレールランブログ
三年連続で走ってるこの大会は、コースがヘビーで楽しい。今年は90Kが新設されたので、UTMBの練習にいいと思いエントリーともちんのトレールランブログです。多摩川ラン、ランニング、レース、トレイルランを楽しむ40代の記録
こんにちわ。独楽です。今回は、トレーニングについて。自分は、皆さんほど、陸上の知識があるわけでもなければ、経験も実績もありません。ただ、スポーツが好きだから、…
昨日は今年五回目の東京ドーム。ジャイアンツファンというわけではないが、ドームなら雨風、暑い寒いもまったく関係ない。試合は丸選手のサヨナラホームランでジャイアン…
梅雨になって天気は不安定ながらも終日雨が降り続くことがなくて、断続的に降ったり止んだりが続いている。雨雲レーダーを見ながら傘は折り畳みでいいのか長い傘を持って行った方がいいのかと考えるものの、どこかに置き忘れるリスクがあるので結局は折りたたみ傘を鞄の中
旭川市K様邸が竣工しました。オープンハウス前に、キッチンの収納建具を納めてきました。今回は4枚の引き戸で、ナラ材フラッシュ仕様です。 芯材には白樺材の薄…
岐阜市にあるリハビリZONE岐阜では、脳梗塞・脳出血による麻痺後の脳血管リハビリだけでなく、様々な疾患により生活の質や運動機能が低下してしまった方に対するリハビリ施設です。また、姿勢・動作改善・身体機能改善を目的としたスポーツリハビリなどが可能です。
Great North Runが、大会開催より43年目の 「誕生日」を迎えました。 ニューカッスルでは、地元のランニングクラブと 記念ランもするそうです。 初回開催日を祝うのは、大会運営の SNSとしては珍しいですね。 良い取り組みと思います。 ここでどんな素晴らしい体験が...
おはようございます😊今朝方見た夢の2連発実はうろ覚えで書いたのだがそれが何故か書いた途端に消えた書き直しの為に更にうろ覚えに最初の夢は夫婦で温泉旅行に行った先…
On中距離用スパイク最新作Cloudspike Amplius発表!特徴とおすすめの人を解説!
クッション性の高いランニングシューズで人気を集めるOnから最新作スパイクCloudspike Ampliusが発売されました。そこで今回は、On陸上競技用スパイクの最新作Cloudspike Ampliusについて、特徴とおすすめの人を解説します。自己ベストを目指すためのスパイク選びの参考にしてください。
らら★ミキティ♥️✨のゆるゆるブログにご訪問頂きありがとうございます昨日の占いはパーフェクトでしたが実際は散々でしたジム活でダンスのキャン待ちの抽選外れて⤵仕…
3時起床。 術後の痛みは回復途中の症状なのか、ステロイドの副作用なのか、強いかゆみに変わっています。痔核とは別に肛門の際に硬いしこりができています。新たな症状です。痛みもあります。 更に今週、ヒステリー球の症状である喉の …
アンダーアーマー UA ベロシティーエリート2を着用してみた! 性能は?重さは?徹底比較【レビュー・PR】
先日ショップに行った際に気になるシューズがあったので着用してみました。 アンダーアーマーのエリートモデル「ベロシティーエリート2」です。色々なハイエンドランニングシューズを着用しましたが、独特の感触でしたので記事にしてみることにしました。
会社員兼パーソナルトレーナーのー50歳男性です。筋トレにランニングを加えた「自分史上最高のボディ~脂肪を減らし、筋肉を増やす~」を目指す50代ボディメイクプロジェクトを行っています。本日は超回復デー。週間進捗、先週の結果と併せてご紹介します。
27~28日 練習休養29日 早朝 ラン&ウォーク 3.5キロ 天気が悪く練習を休養にしています。今朝はスタート時には止んでたのですが、途中から降り出しました。気温は高いので続けてもいいのですが、ま
3時半起床 今日は健康診断。 水以外一切の飲食不可。 大雨の中、バスで駅まで向かう。 7時過ぎに会社到着 8時から健康診断の受付 結果 体重69.5 腹囲86 血圧 135-85 まあ、こんなものか、、。 後は他の検査結果が無事なのを祈るだけ で 近くのお寿司屋さんでランチ寿司 健康診断明けはいつもここ。 最近弁当が多いので久しぶりだ。 午後からは在宅勤務 大して忙しくもないので、明日の釣りの準備を 14時からオンラインの打ち合わせ1本 17時仕事終わり 晩酌 大好きなハートランドビール 夕食は山垣畜産のコロッケ。 我が家の定番 コロッケは2個にしておいた。 これからさらに 体重を落としていき…
ども。また話の途中ですがw明日(29日)が、おっさんとこのおとんの誕生日だw今年で80歳だw認知の方も順調に怪しくなってきてるみたいでwおかんがストレスで難聴になったwww難聴になるほどのストレスって何よ?って話なんだけどw訳のわからないことを言うし、言うことを全然理解してくれないしそれでいてお前の説明が悪いってのがストレスなんだそうでwいや、わからない人に理解させようとしても無理だってwそうかぁ、そ...
サロマ湖ウルトラマラソンまであと2日飛行機は天候不良のせいか遅れたけれど、無事に北海道にやってこれました‼️(新千歳空港到着は16時半頃)まずは腹ごしらえスー…
今週の水曜日も自分の練習頑張って来ました。超ストイックK保コーチと一緒に。 19時から小学生の練習をUさんにサポートしてもらいましたよ。同じメニューでも、指…
親父ピアノ vol,120 ぴあのどりーむ5「コスモスばたけ」その2
今回の親父ピアノは。 2023.9.9 撮影。「コスモスばたけ」2回目のアップです。レッスン行く前の朝に撮影しました。全体を通して大きなミスは1箇所!恐らくハナマルは確定でしょう!!次回は新しい曲にき ...
Secretテスト - TOMOCHIN TRAIL RUN BLOG ~ともちんトレールランブログ
テストテスト...ともちんのトレールランブログです。多摩川ラン、ランニング、レース、トレイルランを楽しむ40代の記録
「その他スポーツブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)